メインカテゴリーを選択しなおす
本日のタイトルでピンと来られる人は多いかと思います。 実践されている方もいるかも知れません。 年初から汚いお話にならぬよう品良く心がけたいw さて、アタシは長年、ウォシXレットを使っています。 なかったら死ぬw(汗) いや、なんで死ぬかな? うーむ。 まず、ウォシXレットの爽快感は何ものにも替えがたいというのがあります。 それに排泄にきっぱりケジメがつけられる。排泄を促してもらえます。 また、活動中...
家のウォシュレット(温水洗浄便座)が壊れました便座としては温かいのだけど、水が出なくなりました💦コンセントを一度抜いたりしてあがいてみましたが直らず。家を建て…
ヤンシーです。(・∀・)先日ブログに上げましたが、実家の温水洗浄便座が故障しました。どうも電気系の故障のようで、機械系の僕には手が出せません。結局新しいのと交換になりました。本体と付属品です。でも配管はそのまま使えるし、本当に本体を入れ替えるだけのラクチン作業。初期設定をして、設置完了。新しいのは後継機種で、デザインが若干違います。今度は最低10年は壊れんでくれ~(^_^; ハワイアンミュージック教室Kapali...
ヤンシーです。(・∀・)昨日、西条便から帰宅すると実家から留守電が入っていました。どうやら温水洗浄便座がおかしいらしい。焼山に急用が出来たので、焼山経由で呉市阿賀の実家に向かいました。確かに操作パネルが反応しない。電源を抜いて再起動すると、一時的に復帰するけどすぐ異常状態となるし、そもそもノズルから水が出ません。普通にノズルから水が出ないだけならノズルユニット交換と言う手もありますが、どうも電装絡み...
9月の終わりに1階の温水洗浄便座が壊れました。(タンク+便座一体型のトイレです) 今回は思い切って交換する事にしました。ただ、色がピンクという事が足を引っ張る…
わがやのトイレBeforeAfter芳香剤以外になにが変わったかわかりますか(どうでもいい質問)便座が変わりました「便座だけ」便器とタンクはそのまま蓋と便座とウォッシュレットがまるっと変わりました(なぜ便座だけ変えたのかは後ほど)トイレの構造というものを知らず今回、
この記事は、粗大ごみとなった温水洗浄便座を当日持ち込み可能な施設に運ぼうとカーナビの指示通りに進んだら、墓地にたどり着くというホラーな状況になったという話である。
この記事は、筆者の自宅の家電のいくつかの調子が微妙で、その中でもトイレの温水洗浄便座はノズルからの水漏れがひどいため買い換えることにしたという話である。既設のホース等を流用したので、設置は容易だったことも書いている。
【初心者格安DIY】苦闘!ビバホームのトイレ温水便座交換方法
我が家には1階、2階と2つのトイレがある。 「あれ?水漏れしてない?」かと気が付いたのが少し前の話。それほど多い水量ではないのだが漏れている個所を探っていると、ウォシュレットの貯水タンク個所からの漏れ […]
我が家の家電は取り付け工事が必要なものに限ってですが、昔から付き合いのある街の電気屋さんにお願いしています。若干高くなるのですが色々と付き合いがあって変えられないので必要経費と思っています。 温水洗浄便座も工事が必要なので見積もりをお願いし
この2日間、トイレに座るたびに、「ヒエー、冷たーい」思いをしていました。アルジが取説見ながら、リモコンの電池を換えたり、いろいろ設定をいじったりしてくれたのですが直らず、今日TOTOから修理に来てもらいました。便座のヒーターが壊れているのでと・・・
こんにちは、グレープです。 ご訪問ありがとうございます。 突然の、思いがけない出費…とりあえず一旦へこみますよね。 今回は、トイレの水漏れです… 呆然としていてもウォシュレットを使う度に水が漏れるのです。仕方がないですし、なんとかするしかな
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村1階のトイレの洗浄便座、使うたびに怪しげな音がしてそろそろ寿命のようなので交換することになりました。TOTOとリクシルで見積もりを出してもらったのですがあまりに多機能で、要・不要の判断がつか...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村温水洗浄便座、メーカーによってウォシュレット、シャワートイレいろいろ名前がついていますがただいま交換思案中です。家を建てるときは、何も考えず標準タイプの、きっと一番安価な便座を選択したと...
別荘じゃないですが別荘的な使い方のお家冬支度しときましょうね冬支度冬支度yeah!^_^冬が訪れて最低気温が氷点下になると設備機器の凍結設備配管の凍結によるトラブル設備機器の冬支度お願いしますね水抜き不凍栓で水抜きウォシュレットの水抜きトラップに不凍液を入れてお家の中や外をグルリ水抜きをして回ります水の抜けない箇所は凍結予防ヒーター電気代がかかります最後にぽちっとお願いします ブログランキングにほんブログ...
【写真付】洗浄便座(ウォシュレット)をDIY設置する方法・・施工説明が易しい東芝製、お決まりの水漏れ対策
実は自分で普段使用している大阪マンション1号、2号ともに洗浄便座なんていう物はなかった。 設置できるようコンセントはあるが、何十年も使わずじまい。 3号、4号は、借りてくれる人のために新品を設置、5号は、前オーナーがトイレのリフォームをして間もない状態だたので殺菌洗浄してから継続使用しています。 なので、自分の住むところだけ無いといった状態でした。 歳のせいか、紙だけでは自分自身の耐久がなくなってきたので、とうとう我が家にも付けることにしました。 とうことで、設置作業自体は3号、4号でDIYにより済ませているので問題ありません。 4時に目が覚めてしまったので、朝飯前に設置してみます。 早朝のた…
我が家のトイレは温水洗浄便座です その中でも自動洗浄です 便座から立ち上がると、数十秒後に勝手に水が流れます それに慣れてしまうと、家以外でする時は、そのまま流さずにトイレを出てしまう事がたまにあります
ひとり暮らしだから、朝起きても誰とも話さない。寝ているときとの違いは、身体が縦か横か、まぶたが下りてるか上がってるか、それだけだ。昨日と同じ家、同じ布団の上で、目が覚めたからって面白いことは無い。ニコニコする理由もないから、ブスッとしている。こんな顔を人が見たら、怒ってると思われそうだ。ノーマル、平常、スタンダード、なんと言えばいいのか分からないが、この状態の顔を、もう少しマシにする方法はないもの...
ブログに書いて成仏させよう 今週のお題は「ゾッとした話」です 先日、オイル交換しにオートバックスへ行った時の出来事が、今週のお題に当てはまるかなぁ~って言う事で、今日は久しぶりにお題を書いてみようと思います
義母がデイケアに出かけてくれたおかげでやっと新しい便器に交換できた。直腸脱のためにもゴシゴシ拭くよりは優しく洗った方がいいだろうと思いウォシュレットもつけた。そして今から義母に使い方を教える。
瞬間式『温水洗浄便座』なら アサヒ衛陶の サンウォッシュ DLNC51 がおススメです。メモリー機能付きの壁リモコンで ステンレスノズルを搭載!! ノズル掃除&除菌 や便器内をやさしく照らすLED照明
瞬間式の温水洗浄便座ならDLNC51がおススメです。洗浄ノズルは汚れが付きにくく、清潔的な『ステンレスノズル』を採用。さらにノズル掃除&除菌でいつでも清潔にご使用頂けます。リモコンは壁リモコンになり、2人分の『メモリー機能』が付いています。お好みの洗浄強さ・温水、便座温度・ノズル位置が設定出来ます。便器内をやさしく照らす『夜光LED』を搭載!!夜中のトイレ使用時に便利な機能です。
朝は晴れ間もありましたが。。。午後からはどんより曇り空お庭では紫陽花たちが主役になり始めました明日からお天気下り坂今年はたくさん花が咲いた柿の木。。。実が落ちずにもちこたえてくれればいいけれど。。。。。しばらく前から2階のトイレの温水洗浄便座の調子が悪く使っていなかったけれどわたしも夫も2階を寝室にしているので。。。今後やはり2階のトイレも使えるようにしておいたほうがイイかと思い先日の楽天市場のお...
温水でお尻を洗う温水洗浄便座トイレットペーパーの節約もできお尻の清潔を保てる便利な便座ですね。ところが正しい使い方を知らない人が意外と多い。例えば温水をあてる時間や水圧の調節はどのようにしていますか ?温水洗浄便座の間違った使い方を繰り返していると、お尻周辺の皮膚トラブルを起こす可能性もあります。温水洗浄便座の基本的な使い方1.温水や便座の温度を調整する2.排便をする3.排便が済んだら温水をお尻にあてます...
通販サイトで何でも買える便利な世の中になりましたね。温水洗浄便座ウォシュレットも基本工事費込みのお得なセットが人気です。これから引越、買い替え、取り替えをご検討している方は楽天リフォームのウォシュレットも参考にしてくださいね。楽天リフォーム認定商品である東芝 温水洗浄便座 SCST160送料無料で税込み25,400円で念願のウォシュレットが自宅に設置できます。通販サイトからの工事費込みのウォシュレットの設置とは...
新しい温水洗浄便座が届きました〜。100均グッツでひと手間加えて掃除をラクに♪
温水洗浄便座から水漏れするようになり新しい温水洗浄便座を購入しました。 ↓ ↓ ↓届きましたーー!!取り外し&取り付けはこちらで選んだ業者さんにお願いしました。 ↓ ↓ ↓事前にトイレ全体の写真や便器の型
こんにちは。マダムあずきです。 ドタバタの日 洗濯機到着 新しい洗濯機 温水洗浄便座 慌ただしい日 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ドタバタの日 azuazuazukina.hatenablog.com あの後、更にドタバタしていました。 ひと息ついたと思い 栄養補給にバナナ食べて コーヒーを飲んで、ちょっと落ち着こう。 д゚) 着信があり 「予定より早く到着します」 そして慌てて 猫さんたちの点呼に家中点検w (ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ)(ΦωΦ) それぞれの部屋のドアを閉めて ヨシ!5ニャン隔離完了! 短時間…
こんにちは。マダムあずきです。 開店前にきたの初めて。入り口並んでるぞ((((;゚Д゚)))))))#コストコ#COSTCO pic.twitter.com/bnSI0SXWXr— あずき (@azuazuazukina) 2022年9月8日 なんの脈絡もない画像ですが ワタクシのドタバタが表れています😇 朝、配送業者さんから 15:00以降の配達との電話があり 「お、午前中に便座買いに行ける」 と思って動き出しました。 ヤマダに行こうか ホームセンターに行こうかの2択。 そこにふと割り込んできたのが コストコ COSTCO です。 どうやら取扱いがあるようなので、価格だけみたい‥ とオンライ…
今日は温水洗浄便座の話です。苦手な方はスルーしてくださいm(_ _)m数ヶ月前に炊飯器が壊れて買い替えましたが、今度は温水洗浄便座が壊れました・・・炊飯器を買い替えた記事 ↓ ↓ ↓家電の故障が続いてます。。。出費が痛い~ウォシュレット
タカラスタンダードの温水洗浄便座 再故障 TS-BNZ590HD BW1
半年前にタカラスタンダードの温水便座を修理してもらえたのですが、7月に入ったあたりでまた故障してしまいました。 以前の記事はこちら『タカラスタンダードの温水洗…
今年の3月に、私の家のトイレの 温水便座の点検 をお願いしたのですが、 そのきっかけになった 点検時期お知らせランプの点滅 が 実家でも先日から始まったようです。 私がこの部屋で一人暮らしを始めて数ヶ月後に実家も引っ越しをしたので、 予想どおりのタイミングだなぁ、という感...
ウォシュレット(温水洗浄便座)を子どもに使わせるのはいつからがいいの?Twitterでアンケート取ってみました。使わせる時の注意点は?
今回は子どもに温水洗浄便座(ウォシュレット)を使わせ始める時期について書いてみます。 いつから使わせるのがいいなど特に決まりはないにしても、ちょっと気になる事案でした。 TOTOやLIXILのページにも子どもが使うための情報はなかったんです
トイレの床掃除をしていると時々水滴が落ちていることが度々ありました。「手洗い時の水ハネかな?」と最初は思っていたのですが、ある日、温水洗浄便座の洗浄ノズルを掃…
タカラスタンダードの温水洗浄便座、水漏れ修理! TS-BNZ590HD BW1
先日、温水便座の水漏れの記事を書きましたが、(こちら→タカラスタンダードの温水洗浄便座から水漏れ)故障していた部分を修理してもらうことができました! 温水を溜…
TOTOの『 ウォシュレット 』に代表される『 温水洗浄便座 』、現在の所、オーストラリアの公共トイレでの温水洗浄便座の普及率はゼロかと思われます。 数か月前の話ですが、日本に旅行に行った、とあるオーストラリア人のお笑い芸人が初めて温水洗浄便座に座った時の動画を夕方のテレビ番...
オーストラリアのDIY量販店、バニングス( Bunnings )にネジを買いに行ったついでに、先日 記事 にした温水洗浄便座 『 D'Lucci Smart Bidet Toilet Seat 』 $399 を見てきました。 ☝3年保証があるみたいです。 ...