メインカテゴリーを選択しなおす
2025年 大阪・関西万博関連の仕事も終わり 先日、同業他社との万博関連事業終業報告会 及び、懇親会を行った その幹事を務める事になったのがおいら(涙) 会場の手配、報告会進行はそれなりに適当な事を喋り終わらせ 問題は、懇親会ですわ・・・ ここが1番大事なわけです
先日、新入社員の歓迎会がありました 場所は、個人経営のお店ですが わりと大きな洋風居酒屋です ランチもやっていて、昼食に行く事もあるが いつも人手不足で出てくるのが遅く 最近は行くのを控えていました そこを幹事が予約
さて・・・ おもしろそうなので ブログネタに参加してみました (^^)v 【夢はカラーか白黒か・・・】 子供の頃は白黒でしたが 1970年の大阪万博以降 どんどんテレビがカラー化され 遂に我が家もカラーテレビになって 夢もカラーで見るようになったような気が・・・
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
さぁ~て、4月も半ば・・・ 新人OLさん達は 新しい職場には慣れたのでしょうか 上司や先輩にいじめられてませんか つらい事や悲しい事があったら 遠慮なくおいらに言ってください (^ー゜)b こちらから呪いを・・・ 違う!違う! 「元」という「気」を送ってあげましょう
どちら様もいかがお過ごしでしょうか 休み明けの月曜日と言う事で・・・ 足取りも重たくなりますなぁ~! さて、何となく春らしくない春 そんな日が続いておりますが それでもこの季節は眠い・・・です (´`)
おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます ですが、前回に続きまた電車のつり広告に目が奪われた話です 昔はつり広告と言えば、雑誌の広告が多かったですよね そう言えば、長渕剛と石野真子の電撃婚もつり広告で知りました 高校に通う電車の中で、突然友人が『あっ』と言って固まってしまった
おいら基本的に通勤は、電車を利用しています 車内では、大概スマホでみなさんのブログを読んでいます そんな折、ふと目に付いたのが電車のつり広告 そこには、腕時計の広告がぶら下がっていました 初めて自分の腕時計を持ったのが中学1年生の時 両親が入学祝に買ってくれました 当時はまだ腕時計は高級品ばかりでした
3月のある土曜日 休日出勤とは何てっこたい! やってらんね~なぁ~! 午後2時には仕事も終わり・・・ 地元鶴橋で遅い昼飯 焼肉でも食って行くかぁ~!と・・・ いっぱいある焼肉店から選んだのが・・・
2025年大阪・関西万博の開幕まで間近に迫り 連日大忙しの気まおやさんです 仕事で後輩に指示を出すのも 目の前にいれば口頭で指示を出せますが 連日直行、直帰の毎日で その為会社にも寄れず会えません
ここ数日の暖かさで 桜が一気に花開きました まだ五分から七分・・・といったところですが 皆様の地方ではいかがでしょか 春爛漫・・・ お花見の季節到来・・ですね パッと咲いてパッと散る 桜花の潔さと豪華さは 日本人の心情にぴったり!
道はひとつではない・・・ ひとつの道を突き進むってのもカッコいいけど・・・ でも、道はひとつではない‥です 逆に「これしかない」と思いこんでしまうと その先は随分と窮屈ものになり もしかしたら他の扉を閉ざしてしまっているのかも知れない
昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書きました あれから半年、今年に入ってまた二つの事案が発生 今回は2回に分けて書いていて、その後編です 気まおやさんの対応、これってカスハラ?
皆さん覚えていますかぁ~! 昨年8月、「ブチっ💢これってカスハラ?」って記事を書きました あれから半年、今年に入ってまた二つの事案が発生 今回は2回に分けて書いていて、その前編です 気まおやさん、これってカスハラ?
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
この記事を書いている今、大阪は春の雨・・・ 「春雨じゃ濡れて行こう・・・」 (↑このセリフにピン!ときた人は年寄りです)(^^) 今度こそ春・・・でしょうか‥ いや、春‥でしょう 本格的な春の訪れ‥ 公園の白木蓮や、庭の花々が一斉に咲き誇り 鳥たちがさえずり、景色は華やぎ・・・ そして 貴女の心もバッ♪と明るく・・・
さぁ~てお立ち会い! 関西の粉もんと言えば・・・ お好み焼き、たこやき、いか焼き、串カツ・・・ そして、うどんでんがな~! と、強引に引っ張ってきたところで・・ 誰もご存じないと思いますが 実は、おいらうどんが大好物ですねん
さて、突然ですが・・・ 「豚に念仏 猫に経・・・」 だそうでごじゃる 貴重な物を持たせても その価値が分からない者にとっては 何の役にもたたないこと あるいは・・・ 理解出来ない者に いくら立派な道理を説いても通じない・・・の喩えだそうです
どちら様も春うらら‥ですか? おいらの春はまだ・・・ いや、もう来ないかも‥(´`) しかし・・・ 「うらら・・・」だと可愛いけど 「うらうらぁー!」だと これはインネンですな ( ̄◇ ̄) それは兎も角・・・ 春‥あらら・・・と、ならないように 頑張ります・・・(^^)
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです わ、わたしは、たしかに真っ黒だけど 腹の中まで黒くはニャいよ
真冬の北風にさらされた日々が過ぎ そよそよと吹く東風(こち)に変わる頃 それは春の訪れ・・・ 少し肌寒く感じるが なんとなく心地よい‥ 東風吹かば 匂ひおこせよ梅の花 主なしとて春な忘れそ 九州は太宰府に左遷となった 菅原道真公の有名な歌ですが 「東風(こち)」とは もともとは瀬戸内の漁師の言葉です
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 〖気まぐれおやじの遺言状〗
週末、気まおや部屋の掃除のついでに ビデオの整理をしていたんです すると、「この胸のときめきを」 というタイトルが目に入って・・・ あれ・・・? これ確かまだ観てないなぁ~!(・o・) 実は、我が家には ビデオテープ(VHS)が 500本くらいあるんです
さて突然ですが、皆さんはエビのしっぽを食べますか? と言うのも、ある会社のアンケート調査によりますと・・・ 女性の87%から「エビのしっぽを食べる男はキモイ」 という回答があったそうです (゜O゜) エビフライ・・・ ちょいと小耳にはさんだ情報によると 尾張の国では「えびふりゃぁ」と発音するってそれほんと?
先日、オイル交換をしにディーラーへ ついでに簡単な車の点検もお願いしました 一通りの作業を終え、帰路の途中やり残し作業発見 おいら「おいおい…」 大した事はないが、自分では簡単に直せない 仕方ない、直ぐそこやからもう一度ディーラーに戻る事に…
この前何気に街を歩いていて気づいたのですが・・・ 「喫茶店」が少なくなったと思いませんか 特に「純喫茶」というと、ほとんど見かけない 変わりに「カフェ」が増えてました 以前喫茶店だった店が、カフェに変わっていたり・・・ ただ単に時流に乗って看板変えただけ?・・・とか
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 明日は猫の日らしいですね 一緒に暮らす動物として、やはり人気なのは犬と猫 と言うわけで、犬と猫を対決させてみました
人は誰でも「使命」を持って生まれてきます 「使命」とは・・・ 「命を使う」こと 何に命を使うのかは、人それぞれです だから、自分は自分の「使命」を考えればいいのですが・・・ これがなかなか意識して生きている人は少ない
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
どちら様もお変わりございませんか? 日ごと寒さがつのります 着てはもらえぬセーターを 寒さこらえて編んでいる人 おいらが着ますよ~! (´`) さて、今日はバレンタインデー・・・ですね とくれば、チョコレートですよ
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 さて、2月に入り、めっちゃ寒くなりました って事で かす汁を作ってみたら・・・ 大変喜んでもらえて… 気まおやさんニッコリ (^_-)-☆
はじめに 東洋医学では、「気・血・津液(しんえき)」は人体の健康を維持するための三大要素と考えられています。 …
ある日・・・ 「なんで酢豚にパイナップルが入ってるねん!」 と言うつぶやきが聞こえてきました え~っと!ああ・・・ 街中華で昼ご飯を食べた時に 同僚がね‥‥ボソっ!と 「なんで‥!」と言われましてもね~!
いつも笑いが絶えない家には、自然と幸福がやって来ます 笑う門には福来たると言う事で・・・ 気まおやさん厳選、一日一笑画像を、不定期ですが載せる事にしました 一日一笑とは、毎日一回は笑って過ごそうと言う意味です 毎日笑う習慣を付けて、愉快な日々を送りましょう
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 寒くなんかないよ・・・ この車のマフラーんとこがね
昨日は日本全国「節分」でした おめでとうございます 何がおめでたいのか分かりませんが・・・ あっ!もしかして今日が節分だと思ってます? 通常は2月3日が節分なんですが 2025年の節分は2月2日でした
私は、前みたくおっとりてかマイペース系になったから、やっぱテキパキ系の仕事向いてないなー ちょっと興味あって掛け持ちでしてみたけど。 色々してみて消去法でいく 働くって、結婚したかったから先の事全然
北風ピューピュー吹いてる気まおや地方 そん日は、会社に籠ってデスクワークです しか~し、昼になればなったで腹は減るもんで… そんなこんなで、いつものように昼ご飯を食べに出かけました この日の昼ご飯は・・・ 王将の炒飯で~す(^^)v
私を2番目に苦しめた抗がん剤の副作用。それは味覚障害。最初にあれ?って思ったのはところてんを食べた時だった。何だか味が遠いな、と。その時は特に気にしなかったけ…
先日得意先に向かう電車の中での出来事です おいらが乗った車両は、全て座席が埋まっていました そんな中とある駅で、妊婦さんらしき人が乗車して来たんです らしきと書いたのは、まだそれほどお腹は大きく無く、でもお腹周りがポッコリしてるし、服装もマタニティっぽい服を着ていたからです
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです そして〖気まぐれおやじの遺言状〗です
先日、某取引先に行った時、そこの社長夫人から 「気まおやちゃん、これ持って帰り」と・・・ (なぜか社長夫人から何時もちゃん付けで呼ばれるんです) バナナの差し入れを頂きました バナナと言えば・・・ おいらも若い頃は「バナナのようだ」とか言われましてね
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです ブラックサンダーが食べた~い! と駄々を捏ねたら・・・ 鬼嫁が根負け 900gのを買ってもらえた😊
昨年の8月8日 日向灘を震源とする宮崎県で起きた地震 一時は、南海トラフ地震臨時情報「巨大地震注意」が出されました それによりスーパーなどでは、食料品や生活用品が一斉に棚から消えました 気まおや家も備えとして、インスタント麺、レトルト食品などを買いそろえました
『うすれない記憶はない。つなぐべき決意がある。』 おいら達に何が出来て 何が出来なかったのでしょう? おいら達はいったい 何を学んだのでしょうか? 毎年、この日が来る度に 同じような気持ちになります
皆さんこんにちは、こんばんは! 本日も気まぐれおやじのブログにご訪問ありがとうございます おいらは今日も「日々楽しく、自由きままに!」 【Shortブログ】 本日はShortブログです 〖気まぐれおやじの遺言状〗
寒い冬が続く今日この頃・・・ はーるよ恋 はーやく恋~♪ こっちの水はあーまいぞ・・・ ( ̄▽ ̄) さて、現実はそんなに甘くない生活を送っています 皆さまにおかれましてはいかがでしょうか 先週の金曜日は十日戎でした と言う事で、今宮戎神社に参拝 その後、久しぶりにミナミの街に出て後輩たちと呑みました
年末の大掃除で、滅多に開けない引き出し いわゆる開かずの扉 もとい、開けずの引き出しを整理してたら 沢山のテレカが出てきました テレカですよ!(^^)b 覚えてますか・・・? 照れ隠しにテレカ・・・ はい、次・・・(˘_˘)
昨年のXmasの頃に食べたサラメシ 下書き書いて保存したつもりが投稿してた (ーー゛) 直ぐに戻してんけど、間に合わんかった スター、コメントくれた読者さんすまぬ m(_ _)m で、再投稿です その時のサラメシが・・・ 久しぶりぶりぶりの大奮発 「天ぷら御前」をいただきました(^^)b