メインカテゴリーを選択しなおす
どんなけ旅行行くんやっていう感じですが、ピサヌロークから帰ってきてすぐにベトナムへ行ってきました。ベトナムは10回以上行っていますが、今回は前から行ってみたかったダラットとニャチャンを選びました。スワンナプームからダラットまでの直行便はないため、まずは22時1
引き続き夏休み?に遊んだ話が続きます・・数ヶ月前、なんとなくスカイスキャナーで安いチケットを探していたところ、5月にピサヌローク→ドンムアン1500円という破格のチケットを発見。。。とりあえずノリで予約しため、ピサヌロークへ行ってきました。笑ピサヌロークへ行く
一時帰国からタイに戻ってすぐの4月末、ラムヤイハイトーンカムがシラチャへ来ました!4月頭にロビンソンの近くを歩いていると、立て看板を発見。この令和の時代、もとい仏歴2568年においても立派な情報源として活躍しているのがスゴイです・・恐らくワンライ絡みのお祭りだ
11日目この日は大学の友人と昼飲み。梅田で3軒はしごしました。相変わらず海鮮ばっかりです・・笑その後梅田のキディランドでタイ人の友人から頼まれていたモンチッチを買い、帰り道にタイでは行かないすき家へ。なんかだいぶ高くなった気がしましたが、高菜明太マヨ牛丼うま
6日目この日は一時帰国時の恒例?で広島へ行きました。金はないけど時間はあるので、当然バスです。笑夕方に広島に到着して、試合開始まで時間があったので、お好み焼きを食べました。お好み焼きを満喫した後はマツダスタジアムへ。この日の広島は寒の戻りでめちゃくちゃ寒く
夏休みに入ったと思えば、気づけば終わってしまいました😭サマーコースのスケジュールの読みが外れたため、他の先生より2日早く休みを取って日本へ一時帰国したのですが、その時の話です。1日目今回も昨年に続きベトナム航空を利用しましたが、行きの便はホーチミンでの乗り
2学期が3月の頭に終わり、職員旅行やらなんやらを挟んでから、ソンクランまでのおよそ1ヶ月間サマーコースがありました。常夏のタイでいつが夏やねんというのは毎度思うのですが、今みたいです😂サマーコースはいつもにも増してアクティビティが多めで、授業という面ではかな
3月の1週目で一旦2学期が終わり、サマーコースが始まるまでの間に職員旅行がありました。去年はチャーン島へ行きましたが、今年は2泊3日でホアヒンへ行ってきました。今年は一応出勤日の扱いということもあり、去年よりも参加人数が多く、なんとバス7台での旅行となりました
毎年3月に行われるパタヤミュージックフェスティバルに今年も行ってきました。今年のパタヤミュージックフェスティバルは3週連続で週末に開催されましたが、僕は1週目と2週目の金曜日に行きました。1週目のお目当てはMusketeers。Musketeersがこの日のメインステージのトリだ
年が明けてからずーっと卒業ムードだったM6(高校3年生)ですが、ようやく卒業式が無事に終わりました。M6の期末試験は他の学年よりも早く2月2週目にあったので、最後の授業は2月1週目でした。最後の授業はM4とM5も加わり、サプライズでプチ送別会的なことをしました。日本語
コアーズの余韻が冷めやらぬまま迎えた翌朝。いよいよ待ちに待ったグリーンデイのライブの日です。昼ごはんはバンコクに住む友達とイサーン料理を食べました。友達は昼から仕事だったので、僕も夕方まではカフェで仕事をしたりして時間を潰しました。夕食にKFCを食べた後、会
コアーズの余韻が冷めやらぬまま迎えた翌朝。いよいよ待ちに待ったグリーンデイのライブの日です。昼ごはんはバンコクに住む友達とイサーン料理を食べました。友達は昼から仕事だったので、僕も夕方まではカフェで仕事をしたりして時間を潰しました。夕食にKFCを食べた後、会
遡ること2020年3月25日・・・楽しみにしていた青春時代の思い出、グリーンデイの来日公演はコロナで延期になりました。まぁ、その時は楽しみが1年伸びたくらいにしか思っていなかったのですが、1年後の2021年3月に状況が全く変わっていない(むしろ悪化した?)なんて誰が想
先日、1年ぶりにシーチャン島へ行ってきました。何があるわけでもないんですが、定期的にシーチャン島には行きたくなります。笑いつものようにコーロイパークからフェリーで約40分、あっという間に到着です。桟橋ではイカが干してありました。ここで想定外の事態が発生。。桟
だいぶ時間が空いてしまいましたが、お正月にラオスからの帰りにスパンブリーに寄った話です。また、寄り道という場所でもないですが😅当初はスパンブリーで働く予定だったため、そのうちに一度は行っておきたいな〜と思っていたのですが、スパンブリー出身の同僚がお正月に
昨年に引き続き、今年も年末年始はラオスへ行ってきました。当然今回もバスです。笑覚悟はしていましたが、案の定の鬼渋滞でした😂12月27日の夜20時前にパタヤを出発して、コラートに着いたのが3時過ぎでした。毎回同じバスに乗るのですが、繁忙期はコラートのバスターミナル
5月のバイク免許に引き続き、年末にようやく車の免許もゲットしました。2024年12月現在の情報ですが、備忘録として残しておきます。。<必要書類>・日本の運転免許・日本の免許の英語またはタイ語の翻訳文(大使館で取得)・健康診断の結果(そのへんのクリニックで120Bで取
沖縄入りして3日目、ようやくメインの目的の結婚式の日ですw結婚式は恩納村のホテルであったため、朝早くに那覇を出てバスで向かいます。参加者の多くは恩納村に前泊していましたが、一人恩納村は寂しいのとホテルが高いのでやめました。笑那覇から1時間半ほどで恩納村のホテ
12月の頭に友人の結婚式に参加するために一時帰国しました。ちょうど飛び石の祝日が2日あったので、祝日を絡めて1週間の日程で帰りました。結婚式の場所は沖縄!ということでまずはバンコクから沖縄へ向かいました。エアアジアの直行便は高かったので、香港経由です😅深夜に
早いもので、今年も残りわずかですね。乾季に入ってからは学校内、学校外含めイベントラッシュでした。まずは学校内で年間1、2位を争うビッグイベントのスポーツデイズ。デイではなくデイズです。2日間あるので・・😂去年も初日は20時半まであり度肝を抜かれましたが、今年は
最終日はホテルをチェックアウトしてから荷物だけ預け、リクエストにあった水上マーケットに行くことにしました。メジャーな水上マーケットは少し遠いので、Google mapで調べて割と行きやすそうだったバーンナムプン水上マーケットというところにしました。バーンナムプン水
翌日はタイが初めての後輩を1日案内しました。まずは腹ごしらえにホテルの近くでパッタイを食べました。後輩が割と潔癖なので、綺麗めの店にしました。笑初めに向かったスポットはど定番のワットポーです。Google mapで調べると、トンローからワットポーまでバスで行けるよう
先月、奇跡的に同じタイミングで2組の友人がバンコクに来るとのことで連絡をもらい、会いに行ってきました。1組目は昔大学生の時にお世話になっていた先輩夫婦、2組目は高校の部活の後輩です。先輩夫婦は金曜日の早朝にバンコクに着くとのことで、晩御飯を食べる約束をしまし
先月、サムットプラカーンまで1泊2日のツーリングをしてきました。笑チャチュンサオでバイクが壊れた後、同僚からバイクでチョンブリーから出るなとのアドバイスを貰ったんですが、反故にしてしまいました😂土曜日の10時頃にシラチャの自宅を出て、チョンブリーのMek Icecrea
10月の話ですが、バイクを購入してからそのままになっていた名義変更を一念発起してやってきました。元々購入した店で1,000バーツでやってもらう話もあったんですが、最終的に2,500バーツと言われたので、自力でやってみることにしました。笑陸運局はレムチャバンとバンラム
カンチャナブリー2日目この日はバイクを借りました。カンチャナブリーは結構郊外にもスポットがあるので、レンタルバイクがおすすめです。初めに昨日は列車に中から見たクウェー川鉄橋へ行きました。ちょうど昨日自分たちが乗ってきた列車が通過するのを見ることができました
ブルネイ&コタキナバルからバンコクに戻り2泊したあと、そのままカンチャナブリーへ行ってきました。ずっと行きたいと思っていたカンチャナブリーでしたがなかなか機会がなく、ようやく行くことができました。カンチャナブリーまで行きは鉄道で行きました。まずはカンチャナ
ブルネイ&コタキナバル旅行からの続きです。ペナン経由でバンコクへ帰ってきましたが、シラチャには戻らずバンコクへ2泊しました。ドンムアンに着いたのは夜の9時半くらいだったので、この日は宿にチェックインして早めに寝ました。翌朝、バンコクへ寄り道した理由の一つで
おはようございます湘南小太郎です‼️早いですね。今日から12月です。まだ本格的な寒さでは無いですが、朝は布団から出るのがちょっと後ろ髪引かれる感じです。昨日は…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! おはようございます!今朝も昨日同様楽しめています。11月22日午前9時前後の湘南・…
コタキナバル4日目タイへ帰ります。が、その前にちょっと寄り道です。コタキナバルからバンコクまでの直行便はないので、どうせならと思い友人が住んでいるペナン経由の便にしました。7時過ぎの便なので、早朝5時過ぎに宿をチェックアウトしてGrabで空港へ向かいます。コタキ
コタキナバル3日目元々はこの日にバイクを借りるつもりでしたが、昼までダラダラしてしまったためやめました。笑昼ごはんにラクサが有名なお店に行きましたが、ラクサは売り切れとのことで別の麺を頼みましたが、美味しかったです。午後は散歩がてら郊外の森の中にあるカフェ
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! おはようございます。プノンペンでのミッション終了いたしました。東京の山手会と言うセ…
Pool Villa for Rent at Khan Toul Kork
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 🏠 Pool Villa for Rent at Khan Toul Kork •…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 仁川空港のラウンジの辛ラーメンだけど、なんか味が違うような気がする。あまり辛く感じ…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! あるコンドミニアムからの眺望です。カンボジアはクロンベンの今の風景です。このプノン…
マレーシア(コタキナバル)2日目この日は事前に申し込んでいたキナバル山の近くを周る1日ツアーに参加しました。7時過ぎに宿までお迎えが来たのですが、なんとこの日の参加者は僕ともう1人の若い女の子の2人だけでした😅もう1人の参加者はシンガポールに留学中の香港人の女
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 本日のランチは油そばデビューしました。しかも大盛り。かなりキツかった。想像してたの…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! こないだの月曜日の祭日は、SHONAN格闘クラブの岡林会長の企画してるSFCの大会…
フィリピンでコノミヤも購入してみたいなぁ!でもどうやって購入すればいいんだろう?そんなふうに思うことないですか?法律や購入の手続き物件の選び方などなど知りたい…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 「タイに不動産を所有しているが、遠方で管理の目が届かない」「空室期間が長くニオイが…
寒くなってきましたね~ https://weathernews.jp/s/topics/202411/0700
ブルネイ3日目&マレーシア1日目どちみち早起きするつもりでしたが、5時前にアザーン(イスラム教の礼拝の呼びかけ)の声で目が覚めます。シャワーを浴びて外に出て一服していると、礼拝帰りと思しき服装の男性が近づいてきて、吸っているタバコの銘柄を聞かれました。ブルネ
ブルネイ2日目朝から近くの市場を見学。特に珍しいものはありませんでした。その後は市場近くのカフェで少し休憩しました。ブルネイのカフェはどこも結構高めですが、ここのコーヒーはかなり美味しかったです。宿に戻り隣のお店でブルネイ定番のファストフード「NASI KATOK」
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! めでたいですね❣️凄いです。おめでとう㊗️御座います戸塚店を出した時の初契約の会社…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 富士リアルティ株式会社の運営する『湘南乃工務店』が横浜にスタジオを開設して一周年と…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 久々のOFF朝からお風呂に入って整えて。昼は後輩と食事しました。しかも真面目な仕事…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!! 昨日は昔からの波乗り友達の還暦パーティーに行ってきました。鵠沼海岸の友達です。10…