メインカテゴリーを選択しなおす
【フィリピン生活費】1か月のリアルな支出を公開します【2025年ver】フィリピン移住の参考に
今回はフィリピンで生活するにあたり、1か月でどれだけお金がかかるのかを確認していきます。
【止まらないインフレ】フィリピンでまだ安いもの6選【物価高】これで生き延びよ
今回は、フィリピンで安く買えるもの6選というテーマでお話していきます。止まらないインフレ。これらの食材で戦うしかない気がしております。給料が上がらない、でも物の値段は上がる。それで...
【物欲がなくなった】フィリピン生活で欲しいものなんてない【浪費癖を治すならフィリピンおいで】
今回はフィリピンにきて物欲がほぼほぼ消滅したという話をしようと思います。フィリピンの環境が私の浪費癖を治してくれた。心からそう思います。環境が変われば人は変わる。
【将来どうする?】フィリピンに住む選択は今のところなし【日本の田舎でのんびりスローライフ】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 子供たちがぐんぐん大きくなるにつれて、「将来、どこに住もうかな」や「子供の学校はやっぱり日本だよな」とかいろいろ考えてしまいます。 私は...
【結局キャッシュ?】キャッシュレスへの道のりは遠い。【フィリピンでの支払い事情】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 日本に住んでいる時は完全にキャッシュレス生活でした。 スーパーでの買い物はクレジットカード。交通費はSUICA、コンビニではクイックペイ...
【高すぎる!?】フィリピンはタギック市BGCのラーメン龍(ロン)でディナーしてきた話【味は日本のそれ。めちゃ旨い】
今回はフィリピンはタギッグ市のBGCエリア(高級エリア)、ラーメン龍(ロン)さんのラーメンをレポートします。BGCエリアって行ったことがなかったので心躍らせながら向かいましたよ。最...
【お金が貯まる!】フィリピンに来て劇的に支出が減った話【収入は減った】環境が変われば人は変わる。
フィリピンに来て、がっつり支出が減りました。そのあたりを実際の内訳を確認しお届けできればと思います。
【夫婦喧嘩】フィリピン人奥さんとのバチバチしたバトル【国際恋愛】
フィリピン人奥さんとのケンカはいつもいきなり始まります。穏やかな会話をしていてもどこに爆弾が落ちているのかわからない。でも、その爆弾を皆様へ共有することによりこの世のケンカが一つで...
【フィリピン マカティ高級ショッピングモール】パワープラントモールに行ってきました【コンバースCHUCK70も買える!】
こんにちは。おつかれさまです。笹原です。 今回はマカティの中でも、いやマニラの中でも最高級にあたるショッピングモールへ出かけてきたのでその内部の情報など、お届けしようと思います。...
【フィリピン生活】良いところ、良くないところ3選ずつ【簡単ではない】海外生活のメリット、デメリット
こんにちは。ご無沙汰しております。笹原です。 以前から応援していただいている方はよくご存じかもしれませんが、現在フィリピン マニラで生活しております。 私が発信活動を始めたのが、...
【フィリピン生活】良いところ、良くないところ3選ずつ【簡単ではない】海外生活のメリット、デメリット
フィリピンに2か月住んでみての良いところ、悪いところをまとめてみました。そう簡単じゃないとはわかっていましたが実際にこっちに来てみるとさらに簡単じゃないことを理解しました。そのあたりを書いてみたので、今後移住を検討されている方や、長期滞在を検討されている方の参考になればこの上ない幸せ。ご覧ください。
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
こどもが二人増えた事で生活費がかさむだろうなぁと思っていましたが 元々ジェニーも彼女や二人の兄弟もスクワッターエリア(貧困地区)育ちだし 僕も約半年間お世話になったので彼女がやりくりをしてくれたおかげで 以前の生活費とかわらないくらで暮らせていました。 今回はそんなお金の事を少し記していこうと思います。 1000フィリピンペソの裏に描かれた棚田はルソン島北部イフガオ州にあり 天への階段とも称されています。1995年には世界文化遺産にも登録され2000年以上前にイフガオ族が神への捧げものとして造ったとされ文化と共に守り継がれてきたところです。 そして紙幣表に描かれている3人の方は第二次大戦時に日…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
中国産の肉入り月餅の中に人間の○○発見!中国人女性が動画共有&警察に通報
米国発の会員制スーパーマーケットのSam’s Clubは全米600店舗、メキシコ・ブラジルや中国にも展開し、コストコに次ぐ2位の規模の小売業!その中でも中国東部江蘇省常州市店で肉入り月餅を購入した中国人女性が、あってはならないものを発見し、家族のものではないことを確認すると恐ろしくなり警察へ通報~、動画では半分かじられ
ついに逮捕でマルコス大統領も警察を称賛!キボロイ教祖が恐れているアレとは
ドゥテルテ元大統領のお膝元、ミンダナオ島ダバオ市にある教団施設に家宅捜査が入ったのが8月24日のこと・・32ヘクタールあるとも言われる広大な施設の捜索は信者らの妨害を受けるも衝突を最小限にしながら忍耐強く行われた・・警察官2000人を配備すると言う警察の威信を賭けて作戦が功を奏して、16日間におよぶ捜査の結末はキボロイ
【時差時計】フィリピン・マニラやセブ島の時差について!サマータイムは?【日本時差】
フィリピン大好き、たなかです! フィリピンと日本の時差時計を制作しましたので、こちらに載せます。 フィリピンと日本の時差時計 フィリピン時間: 日本時間: こちらにあるように、日本はフィリピンよりも1時間早いです。 大きな差は無いので時差ボ
円・フィリピンペソの為替変換計算機!マニラやセブ島に行くなら両替はどこがおすすめ?
【円ペソ変換計算機の使い方】 ボックス内をタップして変換したい金額を入力すると変換後金額が表示されます。 ※この計算機はexchangerate-api.comを使っていて24時間に一度為替レートが更新されます。 ペソから円への変換 ペソ:
フィリピンのコンセント事情!セブ島やマニラで変圧器は必要?変換プラグや電圧を!
この記事でわかること フィリピンと日本のプラグの違い フィリピンと日本は電圧が違い、周波数も違うことがある フィリピンで家電が使えるか確認する方法 フィリピンセブ島大好きのたなかです! 日本と海外ではコンセントに違いがあって、どこでも日本の
フィリピンは何語?公用語は?マニラやセブ島で母国語が違う!英語はOK?
この記事でわかること フィリピンの公用語は何なのか フィリピン2大言語タガログ語とビサヤ語(セブアノ語)とは フィリピン人は英語力がある フィリピンは何語で話してるのかわかりにくい国だと思います。 フィリピンにある言語だけで180以上もあり
フィリピンは何語で話す?マニラやセブ島で母国語が違う!英語はOK?
この記事でわかること フィリピンの公用語は何なのか フィリピン2大言語タガログ語とビサヤ語(セブアノ語)とは フィリピン人は英語力がある フィリピンは何語で話してるのかわかりにくい国だと思います。 フィリピンにある言語だけで180以上もあり
【2024年】フィリピン・マニラやセブ島海外旅行に必要なもの・おすすめ便利グッズ
この記事でわかること フィリピン・セブ島旅行に持っていくべき必要なもの フィリピン・セブ島旅行で役立つおすすめのグッズ 持っていけないもの・持っていかない方が良いものもある フィリピン大好き!セブ島大好きな編集者Kです! フィリピンに何を持
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、フィリピンはマニラから車で約1時間半ほど南下したと…
ブログ村に参加しています。バナークリックのご協力を宜しくお願いします!!!にほんブログ村 ※このブログは、カンボジアの首都プノンペンの中心部、ボンケンコンエ…