メインカテゴリーを選択しなおす
① 雨季のバンコク3泊4日の旅☆1日目〜深夜フライトで早朝着いてカオマンガイ
久しぶりにバンコクへ行ってきました。雨季と言われている時期ですがほぼ雨とは無縁の旅でした。そしてやっぱり日本の方が暑い。出発は深夜1:30発という微妙な時間。23時頃空港着けばいい感じ?家を出るのは夜だから早朝よりは気持ちに余裕が持てるかも。自宅をゆっくり出て羽田到着。ダンナは会社からそのまま羽田へ。荷物は全てダンナに持っていってもらったので私は身軽に空港まで行けました。そんなわけでダンナは私より一足...
女子会じゃなくてBBA会? ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方…
今週末はPilot111 初参加メンバー2人を加えて 久々に5人でワイワイと 朝一、怪しい空模様 ナマズ池の角をネチネチと狙いますが 無風です それもそのはず こんな曇ってるのに クリアカラーは駄目ですね ローライトの朝はチャート! そうこうしてると 通り雨が… 全員、小屋や木下に避難する中 自分の竿に大きなアタリが ビッショビショになりながら やり取りする事数分… 上がってきたのは立派な尾鰭のサムネにある個体 なかなかスタミナのあるヤツだったんで 前回、お師匠さんが釣り上げたヤツかと思いましたが あそこまで大きく無かったか でも、朝一に一匹上がれたので 調子が良いぞ その後、投げ倒していると…
【危険】タイで写真撮影の仕事を受けた中国人モデルがまたミャンマーに売られる!
タイで写真撮影の仕事を受けた中国人モデルがまたミャンマーに売られ、これでまた外国人観光客がさらに減るだろう。結局汚職だらけで変わらないタイ。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。GeneralChinese mod
こんにちは、田中ななです。 ⭐️THSメンバー募集のお知らせ⭐️ 7月4日-6日の3日間! タイ製アロマブランドThai Herb Storie…
こんにちは、田中ななです。 ⭐️THSメンバー募集のお知らせ⭐️ 7月4日-6日の3日間! 7月4日からタイ製アロマブランドThai Herb…
サイアムパラゴンの「GOURMET MARKET」でお買い物~バンコク162
地下1階にある「GOURMET MARKET」は,バンコクを訪れる観光客にも地元住民にも愛される高品質なスーパーマーケットである。その広さと品揃えの豊富さ,そして洗練された雰囲気から,単なる買い物の場を超えた特別な体験ができる場所となっている。「GOURMET MARKET」の魅力は,なんといってもその品揃えの豊富さにある。タイ国内の特産品から世界中の輸入商品まで,幅広い商品が取り揃えられている。特に,生鮮食品のコーナーは圧...
2024年7月1日(クルーズ五日目)今日は、鹿児島港から東京港へ向かうため、終日クルーズです東京港に到着するのは、明朝なので実質、今回のクルーズ旅の最終日でもあります■7時すでに毎日の日課になった、部屋のバルコニーからの天気チェックです↓ 昨日に続いて、今日もいい天気ですクルーズの前半の天気は、あまり良くなかったけど、「終わりよければすべて良し!」そんな感じになってきました ( ´艸`)今日もプー...
こんにちは、田中ななです。 7月ですねー!! 2025年も後半戦スタートです。 どう過ごしていきますか? 先週末、バンコクで本格的な日本式整体サロン…
タイのバンコクで屋台街が突風で吹き飛ばされた。タイだけでなく日本も中国の環境汚染による異常気象に大迷惑を被っている。Was there, very rough pic.twitter.com/tRNSTFi68u— James McL 🏴 🇺🇦 🇳🇿 (@JamesMcLeirigh) June 30, 2025 チャイエ
2024年9月30日(クルーズ四日目)前回の記事では、済州島に寄港できなかった話を書きましたが・・・今日は、鹿児島に寄港予定です入港時刻は、11:00出港時刻は、18:30果たして鹿児島に寄港できたのでしょうか?今日の記事では、その辺の話が中心になります■6時、バルコニーに出てみると↓ うわぁ!いい天気!6時25分朝陽もしっかり見ることが出来ました \(^o^)/ クルーズ旅は、やっぱりこうでなく...
こんにちは、田中ななです。 昨日は・・・毎月一度のTHSアロマお茶会@バンコクでした。 今回のテーマは元美容エステ講師Hiromiさんによるセルフケア…
2024年9月29日(クルーズ三日目)今日は、韓国の済州島に寄港する予定です■さて、今朝の天気は、どうでしょう?船の中からの眺めは、海しか見えないので、どうしても天気は気になるものです ( ´艸`)6時50分部屋のバルコニーから、パチリ↓ う~ん今日も曇り空でした_  ̄ ○それどころか、竜巻まで発生↓竜巻、どこに発生しているのか、わかるかな?朝から、そんなあいにくの天気でしたが・・・8時50分ビュ...
「ワン・バンコク・パーク(One Bangkok Park」から「パレード(Parede)」に戻ることにした。「ザ・ストーリーズ(The Storeys)」のスタバでゆっくりしたかったが,この次にすることにした。「パレード」は,総面積が85,000平方メートルあり,ファッション,グルメ,エンターテインメントなど,多彩な体験を提供する都市型ショッピングモールとして注目を集める 。営業時間は毎日10:00〜22:00で地下1階から地上7階まであり,ほと...
プラ プロム(エラワン廟)(2023年1月) 海外からもお参りが絶えないバンコクのパワースポット
バンコク随一のパワースポットと言えば、グランド ハイアット エラワン バンコクの横にある祠、プラ プロム Phra Phrom(エラワン廟 Erawan Shrine) バンコク都心にありながら、いつも多くの人たちで埋め尽くされる、ちょっと異質な空間です。
こんにちは、田中ななです。 ヨーロッパ出張のレポがまだまだありますが! バンコクに戻っており早速COSMOPROF(コスモプロフ)へ行ってきました! …
大仏塔(マハーチェディマハーラーチャモンコン大仏塔)の最上階(5階)に到着した。ホールにはエメラルド色に輝く「仏舎利奉安塔」があり,その塔の上には天井画が描かれている。仏塔はガラスで造られていて,下からライトアップすることで輝いてみえる。仏塔を囲む4本の柱には金箔が貼られている。天井画は,「ブッダの生涯(仏伝図)」と星空が描かれているので,幻想的な絵に仕上がっている。仏塔の周りには,「少数」の祈り...
月曜日のバンコクランチはこのお店でした。 フジスーパー1号店の駐車場から入る横道にある日本人経営のお店です。 https://maps.app.goo…
かなりあちこち歩き回ったバンコク市内であった。1年前は、右も左も分からなかった。今は、右や左は分かる様になってきたからね。で、最後は、中華街があると言うので、そこへ行ってみた。地下鉄の駅(Wat Mangkon)がもう中国になっていた!地下鉄の駅の名前と同じお
フワランポーン駅を出た列車は発車時点でもう「空いた席ほとんどナシ」くらい混んでた。外人観光客が目立つ特急列車の1等車って早いけどつまんない。こういう冷房も...
2024年9月28日(クルーズ二日目)本日は、終日クルーズの日です■7時40分部屋のバルコニーから、外を眺めると↓ 大海原!!!って、当たり前か!笑天気は、この日もあいにくの曇り空でした_  ̄ ○9時20分朝飯は、ビュッフェで食べることにしました レストランで食べることも出来ますがレストランでの朝食は、時間が決められているのが、ちと不便です時間を気にせずに利用できるビュッフェは、なにかと重宝しまし...
「ザ・ストーリーズ(The Storeys)」は,2024年10月にバンコク中心部の大規模複合施設「ワン・バンコク(One Bangkok)」内に開業した,ショッピングとライフスタイルを融合させた商業ゾーンだ。「ザ・ストーリーズ」は,「ワン・バンコク」の「パレード(Parade)」館の奥に位置し,「ワン・バンコク」とは切れ目なく繋がっている。毎日10:00〜22:00まで営業していて,地下1階(B1)には,「カルディコーヒーファーム」や「セブ...
タイ王族が埋葬されているお寺ワットラーチャボピットの近くに小さな可愛らしいベーカリ「Whale’s the cake」では作りたてのケーキが販売されています。地図地下鉄サムヨット駅から徒歩7分営業時間月曜日ー金曜日:朝7時30分から夕方5時まで土日 :朝8時から午後2時まで(時間変更があります)店内の様子店内に小さなイスがありますが、基本的にテイクアウトのお店となっていますこちらがドリンクメニューとなっており作りたてのケーキーが並んでいます。旬の果物マヨンチットのケーキまずはココナッツの果肉の食感と程よい甘さのココナッツケーキを購入し値段は165バーツタイでは2月の末から4月ごろまで英語でプラムマンゴーとよばれタイ語では「マヨンチット(มะยงชิด)」とよばれるビワのような果物が市場なので売っていますそんな旬の季節の果物を使ったマヨンチットケーキを購入しました。値段は168バーツオレンジソースをつけながら旬の季節の果物の味を楽しみました。
火曜日の早朝午前5時前。 バンコクからプラチュアップキリカンに戻るために娘の部屋を出発した直後市内で交通事故を起こしました。 タイ妻の運転でまだ…
締め切り間近です。エントリー情報バンコク市内開催デュアスロン→RUN BIKE RUN 18K
デュアスロンイベントです。 ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も…
フジスーパーのあるスクンビット•ソイ33/1の老舗人気ベーカリー「カスタード中村」さんが今年も七夕祭りの飾り付けをしてくれています。お店の前に出したテーブルに…
久しぶりのPILOTです 例年から言うと、めっちゃ良いシーズンでもなく かといって釣りにくいシーズンでもない そんな6月 いつものように、Jrと7時頃に到着すると。。。 既にお師匠はナマズとアツいバトルを繰り広げとる まぁ、お師匠ともなればサポートはいらんでしょうと いつものようにレストランでタックルを準備して、ルアーを選んで。。。 ?? どうにも、遠目に見えるお師匠の様子がおかしい ナマズを取り上げず、少しずつこちらに歩いてきている近くまで駆け寄ると 弩級のチャオプラヤが釣れとる… 一瞬、メコンかと思いましたが 顔つきはチャオプラヤだな サイズは130㎝ぐらい? しかも背中がムッキムッキに張…
さてそれではアユタヤに向かいましょうか。重いスーツケースは「15日にまた戻るから」ってんでホテルに預け、パソコンも持たず、でもTrueがくれたスマホ防水ケ...
例年、6月中旬から下旬のこの時期は・・・そろそろバンコク暮らしを始める頃なんですが、さすがに今年はいけませんいかんせん脊柱管狭窄症の手術をして、まだ1か月しか経っていませんからね (*-ω-)ウンウン 手術した箇所のボルトと骨が安定するのは、一般的には術後3か月~半年くらいと言われているので次回のバンコク暮らしは、早くても秋口かな?今は、「病気ブログ」と化している、当ブログですが...
昨日、再び泌尿器科に行ってきました1週間前に採血した、PSA検査(前立腺がん検査)の結果を聞くことと新たに尿流測定と超音波による膀胱と腎臓の検査を受けるためです予約時間は、10時30分検査2時間前くらいから尿を溜めて検査に来てくださいとのことだったので、8時過ぎにトイレで用を済ませて10時15分に泌尿器科に到着です受付を済ませ・・・受付の人に「尿は、溜まってますか?」そう聞かれたんですが自宅を出る...
バンコクのエメラルド寺院エリアに小さなブタのモニュメントがあります。地図地下鉄サムヨット駅から徒歩12分豚のモニュメントこのモニュメントはラーマ5世の妃であるサオワパーポーンシー妃の生誕50年を記念して1913年に建てられました。ちなみに豚のモニュメントとなったのはサオワパーポーンシー妃が豚年生まれだったことに起因します。日本では亥年、中国では豚年昔からタイは中国との貿易が盛んなことから多くの華僑が住み着いたことにより中国文化の影響を受け干支の文化が伝わりました。昔から中国では豚を飼育することがあることから干支の中に豚年があります。しかし、日本に干支の文化が伝わったころ、豚を飼う習慣がなかったことから猪となったとされています。サオワパーポーンシー妃とはサオワパーポーンシー妃は1864年にラーマ4世の66番目の子供として生まれ半血妹として15歳で同じ父親のラーマ5世の妃となります。そしてサオワパーポーンシー妃は九人の子供をもうけ子供達の中から二人がラーマ6世、ラーマ7世となりました。サオワパーポーンシー妃は女性の教育に関する問題に関心を持っていたことから1904年にタイで最初の女学校を創
お疲れさまです。昨日は父の日ということで、娘と妻とプレゼントを買いに出かけました。娘のセンスで短パンを選んでくれるんだとか。連れて行かれたのは、恵比寿ガーデン…
さて、このあとの展開の都合上、スワンナプーム空港に降り立った時に話を戻します。 空港に着き、イミグレも荷物回転寿司も済ませたいわんやがまず最初にやったこと...
バンコクでは、右や左にあちこち歩き回った。1日17kmも歩いていた日もあったっけ。楽しいと、そんなに歩いた事も気にならんのよ。バンコクには、割と多くのギャラリーがあり、あちこち観て回った。Bangkok Art Culture Centreで観た作品。多分これは、チェンマイで有名
【危険】タイのバンコクで香港でエルメスバックを盗んだ中国人を逮捕引き渡し!
タイのバンコクスワンナプーム国際空港で香港でエルメスバックを盗んだ中国人を逮捕し、香港警察に引き渡した。犯罪者は入出国時に逮捕されることが多い。タイでも不良外国人(日本人も)が大迷惑で仕方ないから、日本人もアジア各国で協力せんと。Thai immigratio
おいらが、会社を辞めたのは、2014年12月31日付でした56歳の時でしたあれから、すでに10年以上も経つんですねぇ当時、会社を辞めるにあたり、少し悩んでいたことがありました2014年11月に書いた記事ですその時の、記事↓「生命保険と医療保険と介護保険」会社員の時は収入もそれなりにあったので、生命保険をどうする?とか、あまり悩まずにいたんですがさすがに、これから無職無収入になる身としては、保険料の...
60代がチャトチャック市場で買い物&屋台グルメ!買うべきものや注意点は?
Y's cafeでフルーツティーを飲んで休憩した後は、 土日限定で開かれている チャトチャック市場へ。 チャトチャック市場はとても広くて、 エアコンが効いているお店も少ないので 即断即決力が
バンコクを東京、アユタヤを日光にたとえるならドンムアン空港はさしずめ大宮あたりに空港がある感じか。スワンナプーム空港は羽田空港って感じになるか。もしいわん...
バーン デュシタニ(2023年1月) デュシタニグループの飛び地レストラン群
ホテル自体は再開発の建設中(2023年1月)、街歩きの休憩で訪れたのは、バーン デュシタニ Dusit Gourmet (デュシットグルメ)で街歩きの疲れを、ゆっくりと癒しました。
こんにちは、田中ななです! 16日夜にバルセロナに着きました。 バンコク→カタール(ドーハ)→バルセロナ。 カタール航空やドーハのハマド空港のト…
黒髪ストレートに戻しました。美容室アトリカでプレミアムストレート!
こんにちは、田中ななです。 先日、バンコクの美容室アトリカでプレミアムストレートをかけました。 久々のストレート、 そしてヘアカラーもラベンダーシ…
昨年の4月に、こんな記事を書きました↓「オンボロ洗濯機、ついに寿命か?」34年間使い続けた洗濯機、もう寿命かな?って思いきや排水用の蛇腹を交換するという延命措置をしたことで、その後も問題なく使い続けていました■ところが・・・脊柱管狭窄症の手術を終えて、18日間の入院から自宅に戻りたまりにたまった洗濯物(主に下着)を、洗濯したときのこと洗濯機の防水パンに、なにやら怪しいものを発見↓ 赤い物体(青い...
さて、4月のソンクラーン期間をタイで過ごそうと決めたのはいいとして、どこで過ごす?バンコクが一番簡単だけど、バンコクはどうも乱痴気観光客が多そうで、ソンク...
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 HHBL…
ルークナムのブログにお寄り頂きましたみなさま、おはようございます。偶然来ちゃった方も、いつも来て頂いているルークナムマニアの方も、ご縁に有難うです。 多分、コ…
昨日、脊柱管狭窄症の手術をした病院に紹介された、泌尿器科の病院に行ってきました自覚症状は、頻尿です頻尿は、かなり前から自覚をしていましたが「もうジジイだから、しょうがいない!」そう自分に言い聞かせていました ( ´艸`)今回、脊柱管狭窄症の先生が紹介状を書いてくれたので、「それなら、診てもらおうか!」ってなったわけです手術以降(尿管カテーテル)、ちょっと頻尿の度合いが増してきたような気もしていたの...