メインカテゴリーを選択しなおす
りりしいお顔にきゅん(^○^)。 今日も強風に負けずに進むよー😎 pic.twitter.com/0eOSfZV2zu— ルル*ララ 真っ白ポメラニアンの女の子 (@lulu_lu_0607) April 22, 2025 イケイケGO!GO!🍃&mdash
なんだか最近の湘南地方、夕方になると風が強まるんですよ。風速7mとか8mとか。今日なんて9mよ!なもんで、ぜんぜん海に行かれないのです。言い訳じゃないもん...
朝から雨が降っていました。風も強くて、歩いていると、何処から風が吹いているか分からなくなって傘が何度もひっくり返りました。 トニーの散歩はお休みでした。トニー…
昨日は雨は降らなかったが風が凄かったその証拠はコレであるクロスカブが倒れてた(涙) バイクカバーが風を受けて倒れてしまった何とこれで2回目朝、確認してみるとウ…
大阪・関西万博始まってるし やはり会場周辺スポットを題材に書きますかね…! 万博そのものじゃねえのかよ👈 万博はまあ、その内行くでしょ(行かないフラグ) 先日は帰り道にぴったりな弁天町駅の日帰り温泉施設 空庭温泉を書きましたので mori-soba1868.hatenablog.com 今回は会場最寄り駅の夢洲駅より更に近く、大阪港駅でも。 大阪港といえば海遊館、マーケットプレース、レゴランド…? と色々あるので私はこれ! 天保山大観覧車 tempozan-kanransya.com 利用料金 一般券1名 900円 営業時間は10:00~21:00、土日に22:00のようですね。 これで万博帰…
今朝は ものすごい雨だったけれど みるみる お天気が回復 午後イチ お散歩 あちこち歩いて向かったのは中央公園平日の昼間&風強しだからだ~れもいなかった 強風…
冷たい強い風が吹く晴れ~の神戸です。 桜の花びらが川を流れ・・・藤の花もほころんで・・・木々も揺れ桜の花びらが舞う中を歩いてきた 忘れない・・・忘れたらあ…
楽しみにしていた「続・続・最後から二番目の恋」、やっぱり面白いこと
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 雨最低気温、7.7℃ 最高気温、12.1℃ 昨日は雨、時折りの強風・・・ 二日…
家の中に居ると穏やかに見えるのですが、外に出てみたら、なんと今日も強風です。 なるだけ風の影響のない所を歩きたいね。スリングインで学校の近くに行きました。 学…
どうも、たかやです。 昨日はウォーキング中に強風が吹いていて大変でした。 被っていた帽子が何度飛ばされそうになったことか。いちいち手でおさえながら歩くのが面倒ったらありゃしない。 途中の公園ではシートや空のペットボトルが飛ばされたり転がっていくのを追いかけている人がいました。 そろそろ目薬を買わないとな。 とりわけ危なかったのはご近所のおじいさんです。 何故か風がビュービュー吹いているのにホウキで家の前を掃除していました。 『何もこんな日にやらんでも』と思いながら見ていると、道路に飛んでいく葉っぱを追いかけて車道に出て行くのですから、危なっかしいったらありゃしません。 いくら田舎で車通りが少な…
小銭を稼ぐ女どろしーです「株で年100万円」を目指してます自己紹介はここをクリック▼人気記事はこちら美容内服を始めて1ヶ月成長投資枠で投資信託を買う▼アメトピ…
週末は たくさんの方がお花見に行かれたようです🌸🌸 今日は 風が強く桜が散らないか心配でしたが何とかまだ耐えてくれてました歩いていると 花をつけたままの枝…
こんばんわはなちゃん、おはようゴロン朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。昨晩の焼肉。久しぶりの青空帰りは快晴。きれいな夕焼けはなちゃん、教室から帰ってきました全速力で駆け上がります今日のおやつファミマルスイーツ ゆず抹茶チーズスフレはなちゃんもおやつですはなちゃん、お疲れです。おやすみなさい。↓↓ポチっとクリックお願いします。にほんブログ村 ...
2025年3月14日、午前11時ごろ、札幌市豊平区平岸2条14丁目にあるビルの看板が落下する事故があった。 通りがかりの男性から、「強風でビルの看板の一部が落下した。看板が通行中の女性の方に接触した」と110番通報、接触したかもしれない女性は立ち去っており、怪我をしたかどうかがわからない。 落下したのは、ビルの屋上付近に設置された中村歯科医院の看板の一部で、縦150センチ、横20センチ、厚さ5ミリのアルミ製 朝…
昨夜も何時もの呑み屋で呑んでいた(≧▽≦) ここ数日間は南から湿った風が吹いてきて雨が止まない。特に昨日は呑んでいると、いきなり雷鳴まもなく大雨と強風となった。こんな天気 はもう冬とは言わない(≧▽≦) フロアや階段は結露して注意が要るし、外出には雨傘が必需となった。それに冬物のダウンジャケットは要らない、替わりにウィンドブレーカーの方が快適 に感じるようになった(≧▽≦) 桜の開花情報も...
昨日よりさらに暖かくなりましたそして 黄砂と強風強風のため 東北新幹線は運転見合わせているみたいですね🚅黄砂予報もでていたので 洗濯物は2日連続で室内干し明…
ここ数日、気温が高くお風呂上りには半袖Tシャツでいる事が多いです。半袖でコタツに入りテレビを観る(笑)矛盾していますが「きのう何食べた」ならぬ「きょう何着る」年中毛皮~年度末~新年度は変則シフトなので「寝坊厳禁」の日が多々あり、うつらうつらの夜も・・・昨夜は何度も風の音で目が覚め、またまどろむの繰り返しでした。ほんの一瞬なんだろうけど、映画のような夢を見てまた目が覚めたり。今朝は心身ともスッキリしない朝です。質の悪い睡眠ってやつさあ、今日も忙しくなるぞ。いつもより濃いコーヒーを飲んで出勤しよう。☕まとまりのない記事になりましたが、オマケ画像は可愛いくせに春の厄介者軍団です。つくしんぼう県内に出ていた強風による火災注意報は今朝、解除されましたがまだ風は強いです。今日も黄砂が酷いみたいなので、予防と対策をしな...強風で睡眠不足
暖かくなって、いろいろがはかどる暖かくなると外の方が気持ちが良い強風で畑作地帯の土埃が舞い上がる(松本平)土埃は遠くまでやって来る大陸からの黄砂と一緒だ美ヶ原王ヶ鼻★強風で舞い上がる土埃2025
こんばんわはなちゃん、おはよう。あいさつもそこそこに歩いて行ってしまった元気に朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。肉じゃが、片付けました。朝方まで雨が降ってましたが、出勤時は晴れ。さむ~い朝でした。今日は午後から休みを取りました。オオカンザクラの並木道。見頃になってきました。メガネの糸の交換に、エアポートウォークへ行ってきました平日でも車がいっぱいでした。ちょうど自衛隊の輸送機の着陸が見られまし...
こんにちは 今日も遊びに来てくれてありがとうございます 土手を転がり落ちそうになった コロラド在住氣功師のイクコです 私が住んでいるのはロッキーマウンテンの麓…
こんにちは。 今日は休みです。 仕事が入るかもしれなかったので、完全予約制の「上野村特設村」を月曜日にキャンセルし(火曜日は定休日)、結果的に、仕事が入らなかったので、東古屋湖にいきました。 家を出た時から、も
去年からの受験相談も全員無事にサクラ咲く…友人知人からの確定申告の頼まれ仕事も無事終了…やれやれ…ひと段落 受験相談と聞けば、合否を占いで聞かれるのかと思われ…
きのうは風が半端なく強くて、裏山では一羽のはぐれカラスが木の枝に必死にしがみついていた。特に昼からの数時間、天気予報をみたら風速10mあったようだ。春一番と言えば関東当たりの陽気での季語で、春まだ遠い二月の東北では使えない。でも、昨日は強いだけでなく春を感じさせるような風、ひと月遅れで東北の春一番だな(笑)吹く風は西風で、ちょっと冷たかったけどね。三月も下旬に差し掛かり、いよいよ春はもう直ぐだ。新ブログのためにもヨロシクです!にほんブログ村そろそろ冬も終わりと言うことで、ここから先は薪の消費もだんだん少なくなる。ところで、今シーズンはどれだけの薪を灰にしたのだろうと、気になったので数えてみた。そしたら・・・この話の続きは、メイスンリヒーター6m3と薪ストーブ8m3の暖房※ユーザー登録の手順毎日お手数かけま...東北の春一番
今では力が無くなってしまったのでDiyはしてないですが、フラフラしてるので脚立に乗ってはダメだよって言ってるのに隠れてちょこちょこ手直しをしているみたい。もう…
ニセコスキー旅4週目⑦〜2月5日もやっぱり注意報や警報だらけの悪天候なのに
2月4日は災害級の大雪🌨️のニュース帰るべき❣️って私は思うのに運転手のじじちゃんは帰る気が無く💦マックスバリュは火曜市スーパーのハシゴ『ニセコスキー旅4週目…
昨日の春の暖かさはどこへ行っちゃったんだ、という冷たい雨が降る今日。息子が無事に退院してきました。まだ歩き方はぎこちないけれど一応、松葉杖なしで歩いてます...
★ご訪問ありがとうございます★ランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「ふわもこのミモザ・シンプルリース」「簡単ミモザリースの作り方」「これだけでも作れます・ミモザのリース」「庭の植物で作るミモザのスワッグ」★手作りのうさぎガーデンの全体の様子は記事最後のリンクでご紹介しています。過去記事もどうぞご覧下さいね★昨日(4日)、23:12に更新したはずだったのですが。朝起きると、強風が吹き荒れていました。「南の庭」の赤いベンチが倒れていましたが、風は止みそうになかったので、そのままにしておきました。わあ、大変、二代目ミモザの鉢も倒れていました。幸いお花は無事。鉢の支柱をワイヤーで他の木にくくりつけておきました。ネットが風ではがされてしまった菜園の...強風の日★金魚草とバラを植える★ルピナスの葉
2025/2/25 連休中の寒波で山は雪がいっぱい週明けからは青空の予報こんな日はやっぱり雪山を楽しみたい と朝3時起きで向かった鳥取県の大山
おはようございます。元そうじ屋行政書士です。 青森県酸ヶ湯温泉では、積雪500cmを超えたそうです。 昨日滋賀の提携の行政書士さんから依頼の際に、「名古屋はい…
長い嘴タシギ飛んで来て近くに降りた近いけど逆光でキャッチライトが入らない左を向くとキャッチライトが入りました右を向くと入らない左を向くと アオジが来たから撮ったヒクイナ強風で出が悪くチョコット出て連写で撮りました最後まで見て頂きありがとうございました
今日も15時ちょっと前から急に風が強くなって来て、また砂嵐が凄かった。 そうそう。ここ何日かスマホに貯まった写真や動画をUSBメモリーに移してたのだけど、今日、残り2ヶ月分ぐらいをUSBメモリーに移して終了だったのが、上手く移されてなくてすべてパーに…(笑) 昨日や今朝に撮った写真も綺麗さっぱり消えてしまった。 … … … まぁいいや。どうせ滅多に見返すことも無いし。 ↓泣きの涙で撮り直した金柑。昨日の栃木ドライブで買って来たよ。 不揃い超小粒できっと種だらけだと思うけど、1袋780円はお買い得だ。家の近所では↓なかなか売ってないし。 …で、勢い余って袋がバツンッ!と破けて金柑ぜんぶ床にぶち撒…
昨日の日記で、温度高くなった後の低温で、歩道は凍ってつるつるかと思っていました。 しかし、夜間雪が積もったようで歩道はツルツルではなく、歩きやすくなっていました。 ただ、風速7m/s近くの吹雪。 風が
孫兵衛川護岸の青い宝石カワセミ今回は孫兵衛川に行ったが強風で撮影できず2025/1/23撮影の蔵出し画像です青い宝石引くとこんな感じですこの日は冷え込んで川が凍っていて早く溶ける岸側で小魚を狙っていたようだ飛んだが・・・嘴が入らなかった 小さな川エビを捕った護岸に
にほんブログ村にほんブログ村 松の木が折れるんじゃないか………って心配になる程の猛烈な風が一日中吹き荒れている。 4月に計画している 東北一周分割時計回…
にほんブログ村 風が強かったですね車で走っているとゴミ袋が通りに飛ばされていたり横を走っている自転車がフラついたり公園の砂が舞い上がっていたり大変な事になって…
やっと少し弱まって来たけど、朝からずっと猛烈な砂嵐で怖かったな。 今年は春一番早いんだなーと思ったら北北西の風の後に北風だったみたい。 ベランダに出て動画や写真を撮っている内に顔と目頭がチクチク痒くなってしまった。 この砂は恐らく所沢市方面からやって来たと思う。 そして、配偶者氏がまたお菓子を頂いて帰って来た(笑)「大阪花ラング」というラングドシャ。 食べてしまうのが勿体無いような可愛さだ。 懐かしい味でとても美味しかった。ごちそうさまでした。 日が暮れる頃には黄砂っぽさも消えて普通の寒い強風に変わったよ。 砂嵐のせいでカユカユだったの以外は元気に過ごせたな。ちょっとだけ脳味噌が蘇った感じがし…
今日の関東はものすごい風。台風並みの強風でした。 玄関に設置してある置き配用のコンテナ。 あいつが強風で飛ばされ、公道をガランガランと爆走しているのでは、と心配していましたが幸い玄関にありました。 夫は今日も具合悪そうにしながらも、仕事に行っています。 親が亡くなった日も行ってましたからねただの習慣病ですね わたしは優しいので、今晩は夫の好物のカレーを作りました。 ↓これを書いた時の食費2万円台だったかと衝撃を食らう nikki-1965nen.com ところが、もう牛肉は買えない。豚肉もずいぶん高くなりました。 その上、血管にイロイロ詰まってきているお年頃です。じゃ、もう鶏肉しかないじゃ…
午前中、犬の散歩で、外を歩いた時。 風も無いし、そんなに寒くもなかった。 羽毛マフラーを巻いてたら、暑くなったくらい。 昼近くから、風が、強くなり。 午後は、北風が、凄かった(;''∀'') 寒風吹きすさぶ中、スポーツジムのプールへ行く。 夕ご飯は、イタリアン。 あおさのゼッポリーニ。
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 昨年12月末に受けた、検診結果が来たけど 血圧高め ヘモグロビンA1cが高め 冬の朝、駐車場から走って…
こんにちは!ピアニストの山本実樹子です。比較的温かなこのエリアも今日はとても空気が冷たいです。風が強いと体感温度下がりますね。玄関も寒いのです。そのおかげ...
風上を向いて強風に耐えるオオハクチョウ 孫兵衛川流れ込み付近カワセミ強風で葦藪近くにいて葦の影が風で動くから顔から離れた瞬間にシャッターを切る飛んでもこれじゃ~ねこれで諦めて撤退しました最後まで見て頂きありがとうございました
今日は暖かかった・・・いや、湘南はほんっと!暖かいですねぇ。あっちは氷点下の世界だったものね。(T∇T) その極寒の蓼科レポに行く前に、と。先週の海レポが...
こんばんわはなちゃん、おはよう今日も元気に朝ごはんジャンプ!パパごんの朝ごはん。ママごんがおかずをたくさん作ってくれたので、毎朝、充実の朝ごはんです。朝の散歩。元気に歩道橋を駆け上がります。いい天気でしたが、午前中は遠くの山々は雲で見えず。午前中、まったりお休み。昼ごはん。レトルトの明太子クリームパスタ。夕方の散歩。午後から強風ではなちゃんの耳がパタパタいい天気です。日差しは暖かいんだけど風が、、...