メインカテゴリーを選択しなおす
【札幌・桑園】軍鶏鍋の〆に味わう極上親子丼。札幌・桑園「かるいち」で楽しむ鶏づくしの贅沢時間
札幌・桑園駅のほど近く、住宅街の中にひっそりと佇む「かるいち」さんは、軍鶏(しゃも)料理の名店として知る人ぞ知る存在。落ち着いた雰囲気の店内では、厳選された鶏料理をゆっくりと楽しめます。 看板メニューは何と言っても「軍鶏鍋」。注文が入ってから一つひとつ丁寧に仕上げられるこの鍋には、旨みたっぷりの軍鶏肉、香ばしく焼かれた豆腐、ぷりっとしたつくね、野菜やしらたきなどがぎっしりと詰まっています。割下には赤酒も使われており、醤油ベースなのにまろやかで奥行きのある味わい。ひと口ごとに出汁の深みが広がり、心も身体もじんわり温まります。 そして、最大の楽しみはこの鍋の〆。追加料金700円でいただける「親子丼…
【札幌・桑園】ジューシーなお肉がたまらない!髙橋バーガーでランチ!
先日、札幌・桑園エリアにある「髙橋バーガー(THB)」さんでランチしてきました。 桑園駅から徒歩圏内にあるこちらのお店。前から気になっていたのですが、ようやく行けました。木のぬくもりを感じる店内は、どこか懐かしい雰囲気もありつつ、おしゃれで落ち着ける空間。お昼時は地元の方や学生さんで賑わっていて、人気の高さがうかがえます。 今回は、定番メニューの「クラシックバーガーのランチセット(税込1,200円)」を注文。セットにはたっぷりのフライドポテトと、ちょっとしたピクルスのような付け合わせがついてきます。見た目以上にボリューミーで、お腹が空いているときにぴったりのランチ。 ランキング参加中旅行記バン…
札幌 北3西3 ランチの旅 カフェエッシャー 北海道DAY7
6月3日 ドリュさんは2004-2008年まで札幌勤務でしたその頃に足繫く通った喫茶店があります 第25桂和ビルの地下に行きますカフェエッシャー 食べログ3.…
日本の南と北の甘いもの「西表島の黒糖・ショコラ味のちんすこう・月寒ドーナツ」
旦那様が沖縄方面に単身赴任で行かれている方から、一時帰宅の時に買ってきてくれたというお土産をいただきました。【沖縄県黒砂糖協同組合/沖縄県那覇市字小禄1831…
こだわりのジェラートとシェイクがいただける東区伏古にあるお店『D gelato』/札幌市
札幌市東区の『伏古』。昔は東苗穂町の一部だったそうですが昭和50年代の区画整理で伏篭川に沿った特定の地域が川の名を取って『伏古』と名付けられたとされているそうです。そんな伏古には美味しいお店があり、気になるお店を食べ歩きしてきました。 D
6月2日 札幌に到着しましたホテル横の駐車場にクルマを置いて地下鉄で出陣 千寿 食べログ3.64 2024百名店 すみれで修業後の2002年開店札幌在住4年間…
札幌市 ハンバーグ DUTCH / 5年前との値段の違いに驚き
ダッチ メニュー 配膳 ダッチ Googleマップがあるから分かるようになったが 凄く分かりにくい場所にある。 通りからは見えない。 通りから入ってもこんな建物だから店があるか分かりにくい。 メニュー 値段から迷ったけど 好きな単語しか並んでいないチーズ&ベーコンハンバーグを。 以前も同じものを食べているが 値段の違いにびっくり。 www.ellelo.work 分かりにくい場所にも関わらず どんどん人が入って来る。 配膳 ルックスだけで2,000円超出してよかったと思える。 ハンバーグはもちろん美味しい。 でも個人的にはこのベーコンの味が凄い好み。 ケチらなくて良かった。
北海道 帯広市 有楽町 / ジンギスカン&ホルモン、遠くても行く価値有
最後にしたい阿寒シリーズ 有楽町 メニュー 配膳 有楽町 昔は釣り旅行の前に食べログでグルメ情報を丹念に予習。 今はそこまでの執着はない。 だからここが開店前だと言うのを知らなかった。 実は昨年も行こうと思って汽車に乗るも 閉店時間を汽車の中で知って発車前に下車。 www.ellelo.work 時間を潰して戻って来た。 あれ?受付表?慌てて店内に入って記入するも1巡目は無理か? 13時OPEN後、どんどん呼ばれて店内に。 きっと最初に着いた時に受付簿を書けばかなり早く呼ばれたと思う。 最後の人が店内に その後呼ばれた、間に合った。 受付の時に撮った画像。 OPEN直後はほぼ満席で撮れず。 メ…
スシロー パルコ店 スシロー パルコ店 ちょっとツマムつもりが… 13点1,800円。 スシローでも満足。 初めて食べた時は美味しくないと思っていた。 www.ellelo.work 高い寿司には敵わないが 今はすっかり美味しいと思っている(ネタにもよるが…) www.ellelo.work
すぐ!CAFE MULBERRYで濃厚パスタと夏にぴったりのアイスを堪能
桑園駅から徒歩すぐの場所にある「CAFE MULBERRY」さんでランチをしてきました。 以前からSNSで見かけていて、雰囲気も良さそうだな〜と気になっていたお店。外観はナチュラルで落ち着いた印象。店内に入ると、白と木目を基調にしたおしゃれなインテリアが広がっていて、まるでちょっとしたセレクトショップのような空間です。 この日はちょっと早めのランチタイムに訪問。私が注文したのは、エビとアスパラが入った濃厚なトマトクリームパスタ。見た目からしてすでに美味しそうだったんですが、実際に食べてみると…ソースがとにかく絶品!エビの旨味が溶け込んだクリーミーなトマトソースが細めのパスタによく絡んで、フォー…
6年振りの北海道2019年の時よりも、外国からの観光の方が多く札幌駅は、とても混雑していました 外食するのは難しいかもねお店がダメだったら テイクアウトにしようか…なんて 主人と話しながら お花屋さんも探したかったので取り敢えず JR札幌駅直結の ステラプレイス へ 1階に 青山フラワーマー…
札幌市 食堂 志らいわ / メニュー全制覇を目指し9品目 オムライス
食堂 志らいわ 過去記事 メニュー 配膳 食堂 志らいわ 過去記事 今一番ハマっている定食屋。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 全種類を食べようとしている。 配膳 オムライスにした。 ケチャップ系の素朴なオムライスと思っていたが 予想が裏切られた。 やっぱりここの店主は腕が良い。
【札幌・円山カフェ】「Cafukuya」で楽しむ、香り豊かな一杯と小さな幸せ
週末の昼下がり、札幌・円山エリアをふらっとお散歩していたら、気になっていたカフェ「Cafukuya(カフクヤ)」に立ち寄ってみました。洗練されたミニマルな店構えと、カウンター越しに並ぶコーヒー豆の瓶がとても印象的。こぢんまりとした空間ながらも、どこか都会的で落ち着いた雰囲気を感じられる、まさに“大人の隠れ家”のような一軒です。 この日は日差しも強く、夏のような気温だったので、冷たいドリンクをチョイス。アイス抹茶ラテと、グラスに注がれたエスプレッソトニックのようなアイスコーヒーをオーダーしました。そして、おともには焼き色が美しいカヌレを一つ。 まずは抹茶ラテ。濃厚な抹茶のグリーンが美しくミルクと…
お昼時は列ができるほど人気なカレー店、カリーハウス コロンボ。個人的に、ここへ行くと困ることがある。それは「汗をかく」ことだ。自然の摂理なのだから、仕方がないと思うのだが……自分の汗をかく量がハンパじゃない。(滝汗) 隣に座るのを躊躇されるくらいだから、自分でも困っているのである。 ここのカレーは、個人的に辛いと感じてしまう。カレーだから当たり前なのだが、辛いのが苦手な自分にとっては、美味しいけど汗をメッチャかくから行くのを迷ってしまうことが多いのである。 今年は食べに行こうか……写真を見て、誘惑され始めている。 --------------------------------
2025.3.2この日はお友だちとのんびりランチタイム♪5年ぶりに!やってきました新道東近くの『パスタ ド ノール』さん♪すごく久しぶり♪ランチタイムは通常メニューにプラス料金でセットがいただけます(*'ω'*)この日の気分は…トマトも気になるけど…クリームもめったに食べないからきになる…パスタはすべて生パスタで、選ぶこともできるけどおすすめでもいただけます(*'ω'*)私には珍しくジンジャエールを頂き♪セットのサラダとパン♪サ...
特濃つけダレ×モチモチ自家製極太麺がベストマッチ! つけめんしんちゃん 札幌 厚別
こんにちは~なべさんです。6月に入って北海道も気温がグングンと上がりつつありますね。夏も本格化してきて、そろそろつけ麺が美味しい季節になってきました。なべさんまぁつけ麺なんていつ食べても美味しいんですけどね(笑)ということで、今回は以前から...
札幌市東区の『伏古』。昔は東苗穂町の一部だったそうですが昭和50年代の区画整理で伏篭川に沿った特定の地域が川の名を取って『伏古』と名付けられたとされているそうです。そんな伏古には美味しいお店があり、気になるお店を食べ歩きしてきました。 よこ
新鮮な魚が食べられる札幌市東区伏古の食堂『おいらの干物 漁太』
札幌市東区の『伏古』。昔は東苗穂町の一部だったそうですが昭和50年代の区画整理で伏篭川に沿った特定の地域が川の名を取って『伏古』と名付けられたとされているそうです。そんな伏古には美味しいお店があり、気になるお店を食べ歩きしてきました。 おい
父の日はこれで決まり♪海鮮丸さんの父の日の「輝」「心」すごすぎる~~これはお父さん喜びすぎる~
父の日はこれで決まりです^^ お得なうえに美味しくて お父さん絶対喜びます。ものすごいクォリティのお弁当 お重です。 生寿司好きな方も にがてなかたの楽しめます^^ちなみに海苔デコは 楽ちんさせていただいたのでデコしちゃいました^^お父様が札幌在住で遠方kらでもデリバリーでお願いできるのでお勧めですよ~^^たこ焼もらえるクーポン頂いたので貼り付けておきますね^^詳しくはカーソルを下へ^^#高校生弁...
【札幌カフェ巡り】暑い夏にぴったり!BARISTAART COFFEEのカフェラテでひと休み
札幌もいよいよ夏らしくなってきた今日この頃。 気温がぐっと上がったある日、前から気になっていた人気カフェ「BARISTAART COFFEE(バリスタアートコーヒー)」に行ってきました! 場所は札幌市中心部、アクセスも良くて買い物ついでやちょっとした休憩にも立ち寄りやすい立地。それもあってか、平日にも関わらずお店の前にはすでに行列ができていて、人気の高さを実感。外まで並んでいるのに不思議と回転は早めで、10〜15分ほどで中に入ることができました。 店内はコンクリート調のシンプルで洗練された雰囲気。大きな窓から自然光がたっぷり入っていて、開放感がありつつも落ち着いた空気感。いわゆる“映える”空間…
【札幌カフェ巡り】南1条「PARK PERK」で楽しむ、6月限定ホットサンドとランチパスタ
札幌の南1条にあるカフェ「PARK PERK」に行ってきました。以前から気になっていたお店だったのですが、今回ついにランチタイムに訪問。季節限定メニューも楽しめて、大満足のひとときになったのでご紹介します。 お目当ては、6月のホットサンド「キーマカレーサンド」。たっぷりのスパイス香るキーマカレーが、カリッと焼かれたパンにサンドされていて、口に入れた瞬間からじんわりと旨味が広がります。ピリッとした辛さの中にほんのり甘さも感じられて、あとを引く美味しさ。添えられたサラダもフレッシュで、ホットサンドとの相性も抜群でした。 さらにこの日は平日限定のパスタ「ボロネーゼ」も注文。しっかり煮込まれたミートソ…
一人旅のつづきです。ご無沙汰の札幌宅になりますが、Webカメラ設置のため見慣れて久しぶり感がありません。家路に到着したのは、夕方でしたので早々に晩飯にします。 もう自分的定番のみよしのカレーです。それとサッポロクラッシックビール。 みよしのHP:https://miyoshino-sapporo.jp/ そしてロングカルパスです。これ、コンビニ(セイコマート)で135円で13cmぐらいのカルパスが3本も入っているのです。この値段で、こんな幸せないでしょう。 日が明けて翌朝。ポストに溜まっていたチラシを仕分けしながら、部屋内を点検。おおむね大丈夫とおもいきや、割れてい部分を発見。 2018年の改…
明日も食べたくなる体に優しいラーメン『らーめん小屋 歩』/札幌市東区伏古
札幌市東区の『伏古』。昔は東苗穂町の一部だったそうですが昭和50年代の区画整理で伏篭川に沿った特定の地域が川の名を取って『伏古』と名付けられたとされているそうです。そんな伏古には美味しいお店があり、気になるお店を食べ歩きしてきました。 らー
【札幌カフェ巡り】隠れ家のような静かな時間。「朝夕Cafe」で味わうキャロットケーキとブレンド珈琲
先日、札幌でふらりと立ち寄った「朝夕Cafe」で、穏やかなひとときを過ごしてきました。 お店は白いタイルの外観が印象的で、ふと目を引く看板に「朝夕(あさゆう)」の文字。朝8:30から営業しており、昼下がりの時間帯でもゆったりと過ごせる落ち着いたカフェです。扉を開けると店内にはやわらかな照明と木目調のテーブル、そして穏やかな洋楽が流れていて、都会の喧騒を忘れるような空間が広がっていました。 この日は軽めの休憩がしたくて、キャロットケーキと朝夕ブレンド(中深煎り)、そしてホットのカフェラテをオーダー。 キャロットケーキはしっとり感がありつつも、くるみの食感とスパイスの香りがほどよく効いていて、添え…
奥芝商店 眞栄荘(北海道札幌市南区真駒内本町6-1-1 マコマナイプラザビル 1F)
▲奥芝商店 眞栄荘北海道札幌市南区真駒内本町6-1-1マコマナイプラザビル 1Fまた行きました営業時間:11:00~14:30(ラストオーダー)17:00~2…
隠れた趣味車窓メシ❗❗サンドリアサンドイッチとあべ養鶏場濃厚プリン
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
三角山アップルパイ桑園店(北海道札幌市中央区北10条西14-1)
▲レモンアップルパイ🍋と三角山アップルパイ🍎▲三角山アップルパイ桑園店🍎北海道札幌市中央区北10条西14-1だいぶ前食べたことあるんですが今回食べたレモンアッ…
江別の素材を活かした絶品ジェラート「GERLATO CHICO SOFTCREAM」に行ってきた!
江別にあるジェラート専門店「GERLATO CHICO SOFTCREAM」に足を運んできました。こちらのお店は、地元江別の新鮮な素材を使った手作りジェラートが評判で、地元の人はもちろん観光客からも人気を集めています。私もずっと気になっていたので、今回やっと訪れることができて大満足の体験でした。 お店はこじんまりとした可愛らしい雰囲気で、店内に入るとジェラートの豊かな香りがふわっと広がります。ショーケースには季節ごとに変わる様々なフレーバーが並んでいて、どれにしようか迷うほど。今回は人気のダブルを注文し、江別産の素材を使ったフレーバーを中心に選びました。 一口食べてみると、まず驚いたのが素材そ…
チョー便利で安い❗❓札駅、朝一で開いてる夢パン工房に潜入❗❗
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
カレー食堂 心 札幌本店(北海道札幌市北区北十五条西4-2-23 シティハイムN15 1F)
▲カレー食堂 心 札幌本店北海道札幌市北区北十五条西4-2-23シティハイムN15 1F▲メニュー▲とり野菜のスープカレータモリさんも食べたみたいだけど野菜が…
【北海道・虎杖浜】海の絶景と海鮮グルメが楽しめる「KOJOHAMA CAFE(虎杖浜カフェ)」へ行ってきた!
虎杖浜といえば温泉やたらこで有名なエリアですが、今回はそんな海沿いの静かな町にある「KOJOHAMA CAFE(虎杖浜カフェ)」に行ってきました。目の前に広がる太平洋を眺めながら、美味しい海の幸を堪能できる穴場スポットです。 カフェに到着すると、まず目に飛び込んでくるのは、窓の外いっぱいに広がる海の景色。大きなガラス窓から見える水平線がとても美しく、時間を忘れて見入ってしまいます。晴れている日には空と海が青く溶け合い、ただそこにいるだけで癒されるような場所です。 今回いただいたのは、まず「サーモンとマグロのたたきの2種丼」。脂ののったサーモンと、ねっとり濃厚なマグロのたたきがご飯の上にたっぷり…
【Wi-Fi&電源あり】苫小牧でゆっくり作業するならコメダ一択!
先日、苫小牧市にある「コメダ珈琲店 弥生店」に行ってきました。全国展開している人気の喫茶チェーンですが、やっぱりコメダはどの店舗に行っても“安心の居心地”がありますね。 この日は、ゆったり作業ができる場所を探していて、ふと思いついたのがコメダ。大きめのテーブル、ふかふかのソファ、落ち着いた照明…この空間って、なんだか「自分の時間」を大事にできる場所なんですよね。 注文したのは定番の「コメダブレンド」。コクがあってまろやか、苦味と酸味のバランスもちょうどよく、ブラックで飲んでも飲みやすい味わいです。湯気の立つマグカップから香ばしい香りが立ちのぼって、ほっとひと息。付いてくる豆菓子も、ちょっとした…
【旅行記】4日間の北海道一人旅!念願のエスコンフィールドで野球観戦!【2日目】
小豆島,春,桜,満開,青春18きっぷ,旅,想い出,幸せ,サッカー,Jリーグ,V・ファーレン長崎,トランスコスモス,長崎スタジアムシティ,長崎,ピーススタジアム,夢,軍艦島,旅行,一人旅,スタジアムシティホテル,人生,fire,経済的自立,資産運用,NISA,株式投資,旅行,価値観,生き方,健康,出雲,老後,北海道,エスコン,札幌,函館,ラーメン,ハセガワストア,やきとり弁当,五稜郭,ラッキーピエロ
キティちゃんワンプレートごはん♪&札幌市中央区「お魚・炭火焼 ふじやま」さんの「トロ鯖おにぎり」とにかくお米が美味しい(@ ̄□ ̄@;)!!サツドラで買えます^^
キティちゃんキラキラお目目で 体重はりんご三個分だけど お肉好きになる我が家のワンプレートごはんです( ´艸`)ウィンナーも付けちゃいます(*´艸`*) 美味しく召し上がれ~#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #🍙 #シャケおにぎり #今日のごはん#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食 #しょうが焼き#bento #japanesefood #characterfood #charaben #ka...
小樽のクラシカルな癒し空間「北一硝子3号館カフェ」で特別なひとときを
小樽といえば運河やレトロな街並みが有名ですが、そんな雰囲気を存分に味わえるおすすめスポットが「北一硝子3号館のカフェ」。 観光の合間にちょっとひと休みするのにぴったりな、落ち着いた空間です。 店内は、まるで明治時代にタイムスリップしたかのようなクラシックな雰囲気。 天井から吊るされたオイルランプが優しく灯り、時間がゆっくり流れていくのを感じます。インスタ映えもばっちり。 私がいただいたのは、人気の「北一特製ブレンドコーヒー」と「ガラスの器に盛られたケーキセット」。 香り高いコーヒーと、繊細な器に映えるスイーツの組み合わせは、見た目にも味にも癒されます。 座席数も多めで、静かに過ごしたい方にも◎…
札幌・狸小路の“マーメイドコーヒー”で癒しのひととき|自家焙煎と映えカップが魅力
COFFEE ROASTERS 1. はじめに 札幌散歩の合間に見つけた素敵なカフェ「マーメイドコーヒー」。 狸小路商店街のすぐ近くでアクセスもよく、焙煎の香りに包まれながらゆったり過ごせる空間でした。 2. お店の雰囲気 【内観のポイント】 木と白を基調としたナチュラル空間 壁に飾られた神棚風のディスプレイがユニーク! レジ横に並ぶ豆・ドリップパックなどの販売もあり 【今回の注文】 自家焙煎コーヒー(ブレンド)を注文 カップには青のマーメイドが描かれていてとってもかわいい! 香りは深め、後味スッキリ。酸味は控えめで飲みやすい印象でした お店のURLは下のリンクはこちらから ↓↓↓ Insta…
札幌・桑園に本場フランスの味!「JB’s crêpes」で味わう、本格クレープとガレット
最近、桑園エリアに気になるお店がオープンしたと聞き、さっそく行ってきました。その名も「JB’s crêpes(ジェイビーズクレープス)」。フランス・ブルターニュ地方出身の店主JBさんが手がける、本格派のクレープとガレット専門店です。 場所は桑園駅から徒歩15分ほど。住宅街の一角にあり、ちょっと隠れ家のような雰囲気です。白と木目を基調とした小さなお店で、店内は落ち着いた空気が流れていて、ひとりでもふらっと入りやすい感じ。テイクアウトもできるので、ちょっとしたおやつにもぴったりです。 私が今回いただいたのは、「ヌテラクレープ」。 ヨーロッパではおなじみのチョコスプレッド“ヌテラ”を使った一品で、シ…
ペッパーランチ アリオ札幌店 配膳 ペッパーランチって ① ペッパーランチって ② ペッパーランチ アリオ札幌店 旅シリーズの途中ですが街が変わるので一記事挟みます。 外観撮り忘れ っていうかオーダー前に撮ろうと思ったが人が沢山 で食後に撮ろうと思ってたらすっかり忘れてた。 配膳 ペッパーランチに対して思うことがある。 ペッパーランチって ① 大好きなニンニクが摂取できるのでたまに食べたくなる。 www.ellelo.work ペッパーランチって ② 店名がこの店とどっちか分からなくなる。 www.ellelo.work そう思うのは自分だけかな~
札幌・豊平エリア、きたえーるから歩いてすぐの場所にある「宮田屋コーヒー」。 レンガ造りの落ち着いた建物と、どこか懐かしさを感じるクラシカルなインテリアが印象的なカフェです。 この日は、お昼どきにふらりと立ち寄って「コーヒーとサンドイッチのセット」を注文。 丁寧に淹れられたハンドドリップのコーヒーは、香り高くてコクがあり、飲みごたえのある一杯。 サンドイッチは具材がしっかり詰まっていて、野菜のシャキシャキ感とパンのふんわり感が相性抜群でした。 大きな窓から自然光が差し込む空間で、時間を忘れてゆっくり過ごせるのが、宮田屋の魅力。 一人でのんびり読書をするのもよし、友人とおしゃべりを楽しむのもよし。…
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
【千歳カフェ巡り】雪景色の中で味わう、椿サロン千歳の2月限定フォンダンショコラパンケーキ
だいぶ前のことになりますが、雪がたっぷり積もる真冬の千歳で「椿サロン千歳」を訪れました。 木の温もりを感じる落ち着いた店内と、窓の外に広がる雪景色の組み合わせが本当に美しくて、まるで物語の中にいるような気分になれるカフェです。 この時いただいたのが、2月限定の「フォンダンショコラパンケーキ」。 ふわふわで分厚いパンケーキの上には、とろ〜りとしたビターなチョコソースとまろやかなクリーム。甘すぎず上品な味わいで、冬の寒さを忘れるほどの幸せなひとときでした。 一緒に頼んだチョコアイス&ハート型クッキー付きのパフェも、見た目がとても可愛く、苺の爽やかさが良いアクセントに。濃厚なスイーツのあとにぴったり…
札幌屈指の町中華!1000円で本格中華が楽しめる神コスパ店 玉林酒家(東区)
こんにちは~なべさんです。なべさんあ~・・・無性に「中華料理」が食べたい!!!こういう時、皆さんもありますよね。そんなことを職場の上司と話していたら「ここは札幌市内でも美味しいって有名だよ」と、ご紹介をいただいた中華料理店の「玉林酒家」さん...
【札幌駅直結】ふわしゅわパンケーキと絶景モーニング。「inZONE TABLE」で過ごす上質なひととき
札幌駅直結の商業施設「ステラプレイス」にある「inZONE TABLE」は、赤い壁とセンスあふれるインテリアが印象的なおしゃれカフェです。 店内には実際にinZONEのソファやテーブルが配されていて、まるでモデルルームにいるかのような上質な空間。ACTUSのプレートやマグカップで提供される料理も、目にも楽しく、こだわりが光ります。 マグカップ気になった方は下のリンクから ↓↓↓ 【再入荷】【メーカー取り寄せ】ピュアマグ【アクシス AXCIS】陶器 焼き物 マット 素焼き コーヒー 紅茶 日本茶 一人暮らし 北欧 シンプル マグ カップ コップ ゆっくり リラックス 丁寧な暮らし価格:1,210…
札幌赤レンガに誕生!こだわりが詰まったパン屋さん「ブーランジェリー ラフィ」
札幌赤レンガに誕生!こだわりが詰まったパン屋さん「ブーランジェリー ラフィ」  先日、札幌赤レンガ近くをお散歩していると、新しくオープンしたパン屋さん「Boulangerie Raffi(ブーランジェリー ラフィ)」を発見!焼きたてパンの香ばしい香りに誘われて、思わずふらっと入ってみました。 店内はシンプルながらもどこか温かみがあって、ゆったりとした時間が流れています。並んでいるパンはどれも丁寧に作られているのが伝わってきて、目移りしてしまうほど! まず目を引いたのは、迫力満点のホットドッグ。ジューシーなソーセージにチーズとケチャップがたっぷり、焼き立てのパンとの相性も抜群で、ボリュームも満…
【札幌・白石】森彦×POT SAUNAで心ととのう最高の1日を過ごしてきた話
先日、札幌・白石エリアにある**「森彦 白石店」に行ってきました。 お目当てはもちろん、美味しいコーヒーと、そしてその隣にある話題の「POT SAUNA」。 コーヒーとサウナ、まさかの組み合わせですが…これが想像以上に最高でした! ■ 森彦 白石店:癒しとセンスが詰まった空間 森彦といえば札幌発の有名カフェブランドですが、白石店は一味違います。 広々とした店内に木の温もり、席ごとに異なる雰囲気で、どこに座っても写真映え。 ■ サウナでととのう → カフェで癒される贅沢ルート まずはPOT SAUNAへ。 フィンランド式の本格的なロウリュサウナで、しっかり汗をかいて、外気浴スペースで深呼吸。 静…
先日、定山渓にある「カフェ崖の上」へ行ってきました。 名前のとおり、崖の上に佇むそのお店は、自然に囲まれた静かな空間。雨の音を聞きながら、抹茶ラテと抹茶ケーキをいただきました。濃厚な抹茶の香りと、ふんわりとした甘さが雨の日の空気にぴったり。まるで静かな森の中でお茶をしているような気分になれました。 そのあと向かったのは「雨の日と雪の日」という、名前からして惹かれるおしゃれなカフェ。ここではストロベリーとバニラのアイスをチョイス。シンプルだけど、素材の味がしっかりしていて、とても満足感がありました。しっとりとした空気の中で食べる冷たいアイスも、また格別。 定山渓は、札幌市内から車で1時間ほどの距…