メインカテゴリーを選択しなおす
道民のソウルフード、ちくわパン。 意外と食べたことがない道民は多いです。 かつては我が家の旦那もその一人でした。 パン好きで、クロワッサンやデニッシュや塩パ…
カリースタンド メニュー 配膳 カリースタンド 最寄り駅は地下鉄月寒中央。 建物に書いてあるキャラのイラストから 想像できないくらいオシャレ。 メニュー ここのカレーは江別市のラーメン屋で見て気になっていた。 www.ellelo.work 配膳 先ずはコーラとサラダ。 コーラが美味しい暑い日だった。 辛口三元豚ロースカツカリーライス。 スンゴイ色してる。 でも後を引かない辛さが美味しい。 暑い夏に辛いカレーを食べて汗をかく そんなのに似合うカレーだと思う。
キティちゃん大エビフライ弁当(*´艸`*)&札幌宅配寿司「銀のさら」さんのランチ寿司のコスパがすごい~( ゚Д゚)
キティちゃんエビフライ弁当です^^尾頭付きです!! 特大の奮発です!!でもって自家製ソースで食べるのと 自家製タルタルソースで食べるのと両方用意しました^^絶対うまいやつです(*・ω・)(*-ω-)(*・ω・)(*-ω-)ウンウン♪おいしいぞ!!召し上がれ!!!!ですね^^#高校生弁当 #obento # #ランチ巡り #エビフライ #delivery#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食...
前回、実家に帰った時に母とランチで大丸まで…。札幌駅直結で向かって左が大丸札幌店です。 大丸3Fアフタヌーンティー・ティールーム メニューの一部 大好きなアフタヌーンティーの雑貨類も同じフロアに店舗があります。母はアイスカフェオレ、私はフルーツエードティーオレンジ&マンゴをチョイス アジアンポークのライスのデリプレート こちらは母が食べまし...
餃子とカレー みよしの / 夜中に餃子18個の定食を食べられる
餃子とカレー みよしの メニュー 配膳 餃子とカレー みよしの メニュー 最近としては、3月に利用しホッケフライカレーを。 www.ellelo.work この日は餃子を沢山食べたい。 ジャンボ定食を。 ジャンボ定食が一時期メニューから無くなった時期がある。 (裏メニューとしてオーダーは出来たらしいが) 配膳 また普通にオーダー出来ることに感謝。 だって夜に餃子18個食べたい時ってあるはずだから(笑) 普通は味噌汁だけど豚汁に変更してみた。 やっぱりみよしのの餃子は美味しい。 18個もあるから時に2つ掴んで口に放り込む。 そろそろか。 一時期、一番好きな食べ物として挙げていたみよしのの新漬け …
麺弁当♪キイロイトリ弁当&「大衆食堂 半田屋」さんの「中華そば」360円税込ってありえない~~サッポロファクトリー前店さんは月曜定休日になりますよ~
麺弁当です^^ キイロイトリにしてみました♪ 具材もお野菜たっぷりして 味噌だれ冷やし中華です^^#高校生弁当 #obento #おうちごはん #ランチ巡り #コスパ最強 #コスパ最高 ♯毎日弁当#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食#bento #japanesefood #characterfood #charaben #kawaii #yummy #お弁当 #kyaraben #bentobox#24時間営業 #hokkaido #醤油ラ...
Cafe TON TON メニュー 配膳 Cafe TON TON 数年前からずっと気になっていた店。 カフェらしい綺麗な店内。 メニュー 迷う~ でもやはりここではおにぎりを食べておきたい。 配膳 Aセットにした。 選んだおにぎりはこちら。 紙から出さずに食べた方が良いと予習してきた。 確かに紙が無かったらごはんが零れ落ちる程ふんわり仕上げ。 唐揚げor 角煮で迷ったけど角煮にした。 唐揚げを食べていないので分からないが 角煮で正解だった気がする。 豚汁は普通に美味しかった。 1,000円オーバーだが 美味しかったから良しとする。 おにぎりのホワイトボードメニューがあったりして きっとリピす…
【札幌・中央区】本格韓国焼肉を堪能「トトリ」|札幌・南5西7
先日、札幌市中央区南五条西7丁目にある人気の韓国焼肉店「トトリ(ToToRi)」に行ってきました。 お店はすすきのエリアの少し奥まった場所にありますが、店内はすでにお客さんでいっぱい。家族連れの方も多く、幅広い年代に支持されている印象でした。事前に予約しておくのが安心かもしれません。 メニューはとにかく豊富。定番のカルビやタンをはじめ、鶏肉やホルモン、野菜焼き、冷麺、ビビンバなど韓国焼肉らしいラインナップが勢ぞろい。中でも特に印象に残ったのが「ネギ塩タン」。たっぷりのネギが添えられたタンは、口に入れた瞬間ジュワッと旨みが広がり、思わず笑顔になってしまいました。 お肉はどれも新鮮で、絶妙な味付け…
ミッフィーチキンライス弁当&おうちのお風呂修理の為「たまゆら桑園店」へ♪モーニングに「おかめや」さんのトーストがぁぁ(*´艸`*)
ミッフィーのチキンライス弁当です^^ 焼きケチャップで酸味抑えたタイプです^^ほんといつも思うのですがケチャップライスの味付けって好み分かれますよね私は食いしん坊なので 酸味抑えたタイプも酸味利かせたタイプも両方好き(*´艸`*)皆様はどうですか??#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #毎日弁当 #チキンライス ♯チキンライス弁当#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaido...
【札幌近郊・苫小牧】「Burger Cafe HIGEZURA」で本格アメリカンバーガーをテイクアウト!
先日、苫小牧にある「Burger Cafe HIGEZURA」へ立ち寄りました。ここはテイクアウト限定のハンバーガーカフェで、ドライブの合間にしっかり食事を取りたい時にぴったりのお店です。茶色を基調とした看板が目印で、店内メニューにはバラエティ豊かなバーガーが並んでいました。 今回注文したのは「スパイシー照り焼きチキンバーガー ポテト付き」(1,300円)と、シンプルな「ハンバーガー単品」(900円)。どちらもボリュームたっぷりで、見るからにアメリカンバーガー!という佇まい。写真の通り、こんがりと焼かれたバンズに、シャキッとしたレタスやジューシーなパティがサンドされていて、見た目からすでに満足…
瑠玖&魚平 メニュー 配膳 瑠玖&魚平 久々に来た。 混んでいる~(雑に修正入れています) 入店したのはラストオーダー10分前。 メニュー 隣で20歳代と思われる女子1名が携帯で動画を見ながら 刺身盛り合わせを楽しんでいた。 昔は親父しか来ない店だったのに 色々な媒体で紹介され色々な人が来るようになった。 ここの個人的名物と言えばマグロヤン衆切り。 あのカットは凄い。 www.ellelo.work 遅い時間だからあら汁がもう無い。 しょうがない、小皿に乗るまで取って良いおつまみを。 これだけ取って来た。 配膳 ビールは瞬殺して 二杯目は日本酒。 ラーメンサラダ。 あまり日本酒と合わせるイメー…
【札幌・中央区】札幌駅近くで一息。落ち着いた空間で過ごすカフェタイム【poool】
札幌駅から徒歩圏内にあるカフェ「poool(プール)」に行ってきました。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席が豊富にあり、ひとりで作業をしている人や本を読んでいる人も多く見かけました。Wi-Fiや電源も整っていて、ノートパソコンを広げて仕事や勉強をしている人にとっても、快適に過ごせる環境が整っています。 この日は、アイスカフェラテとチーズケーキのセットを注文。しっかりとしたコクのあるラテは、ミルクのまろやかさとコーヒーの苦味がちょうどよく、暑い日にはぴったりの一杯でした。チーズケーキはしっとりとした口あたりで、ほんのりとした甘さがコーヒーとも相性抜群。添えられていたジャムの酸味が…
【札幌・中央区】札幌ランチ&夜ご飯 鶏料理 はし田屋|親子丼だけじゃない!隠れ家で味わう鶏尽くし
札幌駅から徒歩圏内。北4条西6丁目の毎日札幌会館1Fにある「鶏料理 はし田屋」は、私にとってつい足が向いてしまう隠れ家的なお店だ。大きな通り沿いだけど、入口がちょっと奥まっていて知らないと通り過ぎちゃいそう。でも一度入ったら最後、もう他では満足できないくらい、ここでしか食べられない鶏料理の数々にハマってしまった。 私が特に推したいのは、名物の親子丼。とろっとした卵に包まれた鶏肉は、噛むたびにうま味がじゅわっと広がる。たかが親子丼、されど親子丼。ここまで完成度の高い親子丼は、そうそうお目にかかれない。昼休みに一人でふらりと行ってしまうこともあるくらい、ランチ利用にもおすすめ。 夜は友人と行くこと…
ちいかわキャラおにぎり付き冷やし中華弁当&札幌駅北口すぐ~^^「まるチョク」さんのお弁当全品390円に驚愕~(*´艸`*)麺弁当すごすぎっ‼!
ちいかわのキャラおにぎりついてる 冷やし中華弁当です。そう 2つ同じものなのですがタレがノーマルタイプと塩スープタイプあるので あえて2つにしました^^ハムでなくほぐした鶏むね肉です^^ 暑いから麺弁当の多い時期です^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #ちいかわ #日替わり弁当 ♯launchboxidea ♯ザンギ#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #...
札幌駅と桑園駅のちょうど真ん中あたりにある焼肉屋さん「札幌焼肉 ひし丸」へ行ってきました。札幌といえば海鮮!のイメージを持つ方も多いかもしれませんが、実はお肉もレベルが高いんです。今回訪れた「ひし丸」は、その中でも特に牛肉へのこだわりが際立つお店でした。 お店に入ると、まず感じるのが清潔感。テーブルもゆったりしていて、居心地が良い空間です。そしてメニューを開くと、牛を一頭買いしているからこそ味わえる、豊富な部位のラインナップにテンションが上がります。 この日は、牛タン、和牛友三角、和牛カルビ、和牛上カルビ、上サガリを注文。写真を撮る手も止まらないほど、お肉が美しく盛り付けられて運ばれてきました…
北海楼 過去記事 メニュー 配膳 北海楼 いつも外観が撮れない。 過去記事 早い・旨い・安い&大盛で何度か利用している。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 以前はこちらのメニューから頼んでいたけど… 前回セットメニューがコスパ良いと感じてこちらから。 配膳 中華飯と冷麺 熱々なものを食べて… こちらでクールダウン。 普通の店でのほぼ1人前ずつ。 ここのコスパはやはり異常。
TNOC THE CAFE SAPPORO T4で過ごす、北の香り漂うカフェ時間
札幌・狸小路をぶらり歩いていて、思わず足を止めたお店がありました。 それが「TNOC THE CAFE SAPPORO T4」。 店先には大きな白い鹿のオブジェがいて、遠くからでもすぐ目に入ります。 暑い季節の街歩きで、こういう涼しげな雰囲気のお店が目立つのはなんだか嬉しいもの。 TNOC hokkaidoというブランドは、北海道の上質な旅や暮らしをテーマにしているそうで、1階にはその世界観がぎゅっと詰まったショップが広がっています。 Tシャツやバッグ、小物類がずらりと並び、どれもシンプルだけどどこか北海道らしさを感じさせるデザイン。 見ているだけで旅に出たくなるような、不思議なワクワク感があ…
【札幌・中央区】洋食百名店!札幌「North Continent」で贅沢ランチ体験
先日、札幌中央区にある Hamburg Steak North Continent -MACHI NO NAKA- さんへランチに行ってきました。 こちらのお店は「洋食百名店」にも選ばれていて、以前から気になっていたお店です。 お店に入ると、落ち着いた雰囲気で、木目を基調とした店内は清潔感があり居心地が良かったです。席に案内され、メニューを開くと、ハンバーグのお肉の種類や味付けがとても豊富で目移りしてしまいました。 今回私が選んだのは 黒毛和牛の仔牛のハンバーグ です。味付けは「古典のステーキソースと自家製の生七味」という組み合わせにしました。このソースは一つのソースとして提供されていて、ステ…
暑いからプリン(*´艸`*)&札幌でうどんを食べるならこちら!!「かよさん」の「玉子とろみうどん定食」最高(*´艸`*)
(*´艸`*)暑いからプリン♪ 簡単なゼラチンタイプのです^^でもって マシュマロにお絵描き♪ タラちゃんに波平さん カツオ君にタマもいます^^きっとカツオ君はタマにいたずらの濡れ衣着せて 波平さんに怒られるところかしら( ´艸`)いつものおやつをちょっとデコするだけでかわいくおいしくなりますよ~^^#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #うどん #かよさん ♯サザエさんファミリー#デコ弁 #ラン...
豊平区の豊平エリアにある人気のお蕎麦屋さん。 メインのそば以外にも天丼のボリュームが凄いという事で行ってきました! 今回ご紹介するのは【ごまそば あずみ】さんになります。 目次 1 店舗情報1.1 住所や営業時間1.2 駐車場2 メニュー2
【札幌・中央区】ご褒美ランチにぴったり!すすきの『すし うおいち』特上寿し懐石体験記
ススキノにある「金の卵」のすぐ横にお店を構える【すし うおいち】さんへ行ってきました。 ここは前からちょっと気になっていたお店で、外観からして高級感が漂う佇まい。木目の扉に、上品に灯る看板の「すし うおいち」という文字がなんとも粋で、入る前からちょっと背筋が伸びるような感じがします。 この日はちょっとしたご褒美の気分で、ランチの「特上寿し懐石」をいただきました。お値段は5,000円とランチとしては決して安くはないけれど、特別な日や頑張った自分へのご褒美にはぴったりだと思います。 懐石というだけあって、まず小鉢が運ばれてきました。写真の一枚目の小鉢は、貝の旨みがぎゅっと詰まった一品。歯ごたえが程…
6月6日 札幌には5泊だけなので今日もランチは味噌ラーメンらーめん庵 食べログ3.56 店主は「すみれ」出身 2006年開店(2006年かなあ? 住んでい…
6月5日 美椿 食べログ3.67 2024百名店開店10分前に行ったら既に10人以上の行列 札幌ラーメンで超有名な彩未の暖簾分け店です 彩未と言えば札幌在…
とある週末の朝食兼昼食に主人が作ってくれたのは、ベーコンと粗挽きウィンナーの「スープカレー」でした。主人はすでに「スープカレーの素」なしで作れるくらい、自分の…
大衆食堂かよっ!!ドラえもんチキンライス弁当♪&南区定山渓「VergineBaccanoヴェルジネバッカーノ」さんの「カンパーニュ」♪
おかずバイキングデーです^^ お弁当の方はドラえもんチキンライス弁当 ドラえもんチキンライスの上がおかずです^^丸天チーズ大葉挟みカツ 豚チーズ大葉挟みキムカツ入ってます^^大葉とチーズ入るとソース要らずなんですよ~^^お試しあれ~^^♪#高校生弁当 #obento #北海道旅行 #ランチ巡り #パン活 #お弁当おかず #ドラえもんキャラ弁#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove ...
【札幌・中央区】釜めし めぐとわで楽しむ贅沢ランチ|道産牛と角煮の味わい深い釜飯
少し前ですが札幌の中央区にある「釜めし めぐとわ」さんのランチ美味しかったので紹介します! こちらのお店は、釜で炊き上げる本格的な釜飯が楽しめる和食のお店で、特にランチタイムにはバリエーション豊富な釜飯が揃っており、どれを選ぶか本当に悩んでしまうほどです。 今回は「道産牛と焼きとうもろこしの釜飯」と「角煮釜飯」の2種類をいただきました。 まず、道産牛の釜飯は、一口食べた瞬間に広がるお肉のやわらかさと旨みが印象的。炊き立てのごはんの上に、香ばしく焼かれたとうもろこしとジューシーなお肉がたっぷりと乗っていて、素材の味をしっかり感じられます。ネギや薬味のアクセントも心地よく、ごはんがどんどん進みまし…
札幌・琴似 ランチの旅 オニオンチョッパーズ 北海道DAY8
6月4日 ホテルから50mの距離にある昨年2回行った洋食屋さんオニオンチョッパーズ 食べログ3.45 ランチの種類が豊富で近隣のジモティーで混雑 カウ…
【狸小路】とんかつ恭平で数量限定ヒレカツシャトーブリアンを堪能!山わさび醤油がクセになる
📍狸小路|とんかつ恭平 数量限定の「ヒレカツシャトーブリアン」をいただいてきました。札幌・狸小路エリアにある「とんかつ恭平」さん。以前から気になっていたお店で、今回念願叶って初訪問。シャトーブリアンは数量が限られているとのことで、開店時間に合わせて来店しました。 席に着くと、まず目を引くのが提供スタイルへのこだわり。お肉は揚げたてがベストということで、注文後に一枚ずつ丁寧に調理されていました。今回選んだのは、数量限定の「賞味期限は10分」とも言われる極上のヒレカツ。見た目からしてしっとりと美しい断面で、衣は薄くてサクッと、中は驚くほど柔らかい仕上がり。脂っこさはなく、上質なお肉の旨味が口いっぱ…
ピクミンおにぎらず弁当♪「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんのランチメメニューもメニューもコスパ最高でお味が町中華以上!!美味しすぎる!!今回は「塩ラーメン」と「蟹チャーハン」!!
ピクミンウィンナー入りのおにぎらず弁当です^^鶏天おにぎらずに ナス中華炒めおにぎらず 五目玉子焼きおにぎらずです^^美味しく召し上がれ~^^#高校生弁当 #obento #ピクミン #ランチ巡り #定食 #激ウマランチ #塩ラーメン #麺スタグラム #麺スタグラマ-#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食 #おにぎらず #おにぎらず弁当#bento #japanesefood #charact...
ちいかわキャラ弁♪ ミックスフライ弁当です^^ メンチカツ チキンカツ 大葉チーズ挟みカツ焼きそば フキ煮 白菜おひたし 小松菜お浸し 照り焼きミートボールです^^リクエスト聞くと茶色い物ばかりになるなぁ(笑)#高校生弁当 #obento #旅行 #ランチ巡り #出張メシ #こどもごはん #デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食 #ミックスフライ弁当#bento #japanes...
ピクミンチキンチーズ焼き弁当♪「中国料理 小吃店 沙流川さるかわ」さんのランチメメニューもメニューもコスパ最高でお味が町中華以上!!美味しすぎる!!今回は「麻婆茄子定食」!!
ピクミンウィンナー入りのキャラ弁です^^ チキンパン粉チーズ焼きで オーロラソースかけてます^^チキンはむね肉です^^ 美味しくお可愛く♪召し上がれ~#高校生弁当 #obento # #ランチ巡り #定食 #激ウマランチ #ピクミン弁当 #ピクミンキャラ弁#デコ弁 #ランチタイム #おうちカフェ #キャラ弁 #hokkaidolove #北海道 #和食#bento #japanesefood #characterfood #charaben #kawaii #yummy #お弁...
こんなにベーグルって美味しかったんだ❗❗札幌三越のふわもち邸✨✨
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
【札幌・桑園】軍鶏鍋の〆に味わう極上親子丼。札幌・桑園「かるいち」で楽しむ鶏づくしの贅沢時間
札幌・桑園駅のほど近く、住宅街の中にひっそりと佇む「かるいち」さんは、軍鶏(しゃも)料理の名店として知る人ぞ知る存在。落ち着いた雰囲気の店内では、厳選された鶏料理をゆっくりと楽しめます。 看板メニューは何と言っても「軍鶏鍋」。注文が入ってから一つひとつ丁寧に仕上げられるこの鍋には、旨みたっぷりの軍鶏肉、香ばしく焼かれた豆腐、ぷりっとしたつくね、野菜やしらたきなどがぎっしりと詰まっています。割下には赤酒も使われており、醤油ベースなのにまろやかで奥行きのある味わい。ひと口ごとに出汁の深みが広がり、心も身体もじんわり温まります。 そして、最大の楽しみはこの鍋の〆。追加料金700円でいただける「親子丼…
【札幌・桑園】ジューシーなお肉がたまらない!髙橋バーガーでランチ!
先日、札幌・桑園エリアにある「髙橋バーガー(THB)」さんでランチしてきました。 桑園駅から徒歩圏内にあるこちらのお店。前から気になっていたのですが、ようやく行けました。木のぬくもりを感じる店内は、どこか懐かしい雰囲気もありつつ、おしゃれで落ち着ける空間。お昼時は地元の方や学生さんで賑わっていて、人気の高さがうかがえます。 今回は、定番メニューの「クラシックバーガーのランチセット(税込1,200円)」を注文。セットにはたっぷりのフライドポテトと、ちょっとしたピクルスのような付け合わせがついてきます。見た目以上にボリューミーで、お腹が空いているときにぴったりのランチ。 ランキング参加中旅行記バン…
札幌 北3西3 ランチの旅 カフェエッシャー 北海道DAY7
6月3日 ドリュさんは2004-2008年まで札幌勤務でしたその頃に足繫く通った喫茶店があります 第25桂和ビルの地下に行きますカフェエッシャー 食べログ3.…
日本の南と北の甘いもの「西表島の黒糖・ショコラ味のちんすこう・月寒ドーナツ」
旦那様が沖縄方面に単身赴任で行かれている方から、一時帰宅の時に買ってきてくれたというお土産をいただきました。【沖縄県黒砂糖協同組合/沖縄県那覇市字小禄1831…
こだわりのジェラートとシェイクがいただける東区伏古にあるお店『D gelato』/札幌市
札幌市東区の『伏古』。昔は東苗穂町の一部だったそうですが昭和50年代の区画整理で伏篭川に沿った特定の地域が川の名を取って『伏古』と名付けられたとされているそうです。そんな伏古には美味しいお店があり、気になるお店を食べ歩きしてきました。 D
6月2日 札幌に到着しましたホテル横の駐車場にクルマを置いて地下鉄で出陣 千寿 食べログ3.64 2024百名店 すみれで修業後の2002年開店札幌在住4年間…
札幌市 ハンバーグ DUTCH / 5年前との値段の違いに驚き
ダッチ メニュー 配膳 ダッチ Googleマップがあるから分かるようになったが 凄く分かりにくい場所にある。 通りからは見えない。 通りから入ってもこんな建物だから店があるか分かりにくい。 メニュー 値段から迷ったけど 好きな単語しか並んでいないチーズ&ベーコンハンバーグを。 以前も同じものを食べているが 値段の違いにびっくり。 www.ellelo.work 分かりにくい場所にも関わらず どんどん人が入って来る。 配膳 ルックスだけで2,000円超出してよかったと思える。 ハンバーグはもちろん美味しい。 でも個人的にはこのベーコンの味が凄い好み。 ケチらなくて良かった。
北海道 帯広市 有楽町 / ジンギスカン&ホルモン、遠くても行く価値有
最後にしたい阿寒シリーズ 有楽町 メニュー 配膳 有楽町 昔は釣り旅行の前に食べログでグルメ情報を丹念に予習。 今はそこまでの執着はない。 だからここが開店前だと言うのを知らなかった。 実は昨年も行こうと思って汽車に乗るも 閉店時間を汽車の中で知って発車前に下車。 www.ellelo.work 時間を潰して戻って来た。 あれ?受付表?慌てて店内に入って記入するも1巡目は無理か? 13時OPEN後、どんどん呼ばれて店内に。 きっと最初に着いた時に受付簿を書けばかなり早く呼ばれたと思う。 最後の人が店内に その後呼ばれた、間に合った。 受付の時に撮った画像。 OPEN直後はほぼ満席で撮れず。 メ…
スシロー パルコ店 スシロー パルコ店 ちょっとツマムつもりが… 13点1,800円。 スシローでも満足。 初めて食べた時は美味しくないと思っていた。 www.ellelo.work 高い寿司には敵わないが 今はすっかり美味しいと思っている(ネタにもよるが…) www.ellelo.work
すぐ!CAFE MULBERRYで濃厚パスタと夏にぴったりのアイスを堪能
桑園駅から徒歩すぐの場所にある「CAFE MULBERRY」さんでランチをしてきました。 以前からSNSで見かけていて、雰囲気も良さそうだな〜と気になっていたお店。外観はナチュラルで落ち着いた印象。店内に入ると、白と木目を基調にしたおしゃれなインテリアが広がっていて、まるでちょっとしたセレクトショップのような空間です。 この日はちょっと早めのランチタイムに訪問。私が注文したのは、エビとアスパラが入った濃厚なトマトクリームパスタ。見た目からしてすでに美味しそうだったんですが、実際に食べてみると…ソースがとにかく絶品!エビの旨味が溶け込んだクリーミーなトマトソースが細めのパスタによく絡んで、フォー…
6年振りの北海道2019年の時よりも、外国からの観光の方が多く札幌駅は、とても混雑していました 外食するのは難しいかもねお店がダメだったら テイクアウトにしようか…なんて 主人と話しながら お花屋さんも探したかったので取り敢えず JR札幌駅直結の ステラプレイス へ 1階に 青山フラワーマー…
札幌市 食堂 志らいわ / メニュー全制覇を目指し9品目 オムライス
食堂 志らいわ 過去記事 メニュー 配膳 食堂 志らいわ 過去記事 今一番ハマっている定食屋。 www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work www.ellelo.work メニュー 全種類を食べようとしている。 配膳 オムライスにした。 ケチャップ系の素朴なオムライスと思っていたが 予想が裏切られた。 やっぱりここの店主は腕が良い。
【札幌・円山カフェ】「Cafukuya」で楽しむ、香り豊かな一杯と小さな幸せ
週末の昼下がり、札幌・円山エリアをふらっとお散歩していたら、気になっていたカフェ「Cafukuya(カフクヤ)」に立ち寄ってみました。洗練されたミニマルな店構えと、カウンター越しに並ぶコーヒー豆の瓶がとても印象的。こぢんまりとした空間ながらも、どこか都会的で落ち着いた雰囲気を感じられる、まさに“大人の隠れ家”のような一軒です。 この日は日差しも強く、夏のような気温だったので、冷たいドリンクをチョイス。アイス抹茶ラテと、グラスに注がれたエスプレッソトニックのようなアイスコーヒーをオーダーしました。そして、おともには焼き色が美しいカヌレを一つ。 まずは抹茶ラテ。濃厚な抹茶のグリーンが美しくミルクと…
お昼時は列ができるほど人気なカレー店、カリーハウス コロンボ。個人的に、ここへ行くと困ることがある。それは「汗をかく」ことだ。自然の摂理なのだから、仕方がないと思うのだが……自分の汗をかく量がハンパじゃない。(滝汗) 隣に座るのを躊躇されるくらいだから、自分でも困っているのである。 ここのカレーは、個人的に辛いと感じてしまう。カレーだから当たり前なのだが、辛いのが苦手な自分にとっては、美味しいけど汗をメッチャかくから行くのを迷ってしまうことが多いのである。 今年は食べに行こうか……写真を見て、誘惑され始めている。 --------------------------------
2025.3.2この日はお友だちとのんびりランチタイム♪5年ぶりに!やってきました新道東近くの『パスタ ド ノール』さん♪すごく久しぶり♪ランチタイムは通常メニューにプラス料金でセットがいただけます(*'ω'*)この日の気分は…トマトも気になるけど…クリームもめったに食べないからきになる…パスタはすべて生パスタで、選ぶこともできるけどおすすめでもいただけます(*'ω'*)私には珍しくジンジャエールを頂き♪セットのサラダとパン♪サ...