メインカテゴリーを選択しなおす
平日は家と仕事の往復で、土日はなんだかんだと予定が入り、休んだ気にならない… そんな時、実家暮らしの先輩がたまにビジネスホテルに泊まって映画やYouTube観てる、と話していたのを思い出しました。 確かに〜 旅行となると、色々とスケジュール
【ねこフェス】ねこ好き必見!三年坂・蔦屋書店『ねこフェス2025』で癒しと楽しさを満喫♪【熊本イベント】
本ページはプロモーションが含まれています。 今年も行ってきました! 三年坂にある、蔦屋書店さんの『ねこフェス2025』! もう、猫好きにはたまらない企画ですよね! 今年も愛猫の写真...
久しぶりに代官山へ変わらないお店もあるけどコロナ禍で締めてしまったお気に入りのお店がいくつか一時期より元気がないと感じましたが駅前はミッフィーカフェができていましたそれから都内でどこでも見かけるインバウンドの訪日外国人が見当たらない!!mi...
【佐賀】オシャレ空間✨武雄市図書館とスタバで、あなたも落ち着こう♪【カフェ】
”全国でも話題になった、スタバ×武雄市図書館。おしゃれでゆっくりできる空間をお楽しみあれ♪” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行や…
いつも立ち寄りたくなる、ずっと居れる 好きな場所ってありますか? 私は本屋さんなんです。 昔は図書館で何冊も借りて読んだのに スマホにしてから読書📖ができなくなったケド 本屋さんをぶらぶらするのはいいわねー! ビジネス書や自己啓発本 料理本コーナーはもちろんに ダイエット...
1月5日から放送が始まった2025年の大河ドラマ『べらぼう〜蔦重栄華乃夢噺〜』。主人公は江戸のメディア王・蔦屋重三郎。演じるのは横浜流星さんです。「TSUTAYA(つたや)」という名前を聞くと、当メディアでご紹介しているレンタルソフトチェー...
北海道江別市にある、江別 蔦屋書店へ行きました。 メインストリートから脇道に入っていった場所にあります。MAZDA3 FASTBACKで行ったのですが、場所が分かりにくいですね。広い駐車場は、いいですね。
久々の平日休み。 思い立って、電車に揺られ…江別へ。 「蔦屋書店」へ行くためだ。 一時期、好きでよく通っていたのだが… 最近は移動が億劫で、かなりご無沙汰だった。 江別駅から店までの徒歩移動が…意外と大変。 特に、冬は寒さも加わるから余計に辛い! (じゃあ、なぜ行くことにしたのだ?) そんな移動を経て…昼過ぎ頃、店に到着。 平日ということもあり、店内は比較的静か。 ランチを施設内で済ませ、 スタバで読書をすることに。 ここに来ると、滞在時間が長くなる。 だって、はるばる来たんだから… 「ゆっくり過ごしたい!」と思うのは、 当たり前ではないだろうか?(汗) ということで、今回は約
カシミヤでおなじみの深喜さんが、ポップアップストアを六本木の蔦屋書店で開いています。今日から12/4まで。バイトの帰りにちいばすに乗り、六本木までの道中を車内から楽しみました。100円で乗れるし、ループ状に同じ地域をぐるぐると巡回しているので、東京の果てにある車庫まで来てしまった・・帰りはどうすればいいのだ?なんてことには、なりません。スターバックスのコーヒーの香りを楽しみながら、蔦屋の本を眺めます・...
〈今蔦!〉ずんだのスイーツ勢揃い!「甘味処 もなかのすずや 」11/24(日)まで
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
《今蔦!》週末の蔦屋『フランスパンたちの集い』に大行列!『Tea Room AliCe』と、どちらも11/17㈰まで♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
新潟「RADIO EVAアート展」2024年11月8日より開催 蔦屋書店 高田西店
(ラヂオエヴァ/ラジオエヴァ)「RADIO EVAアート展」がトップカルチャー蔦屋書店の巡回を開始!11月は新潟県上越市にて開催! https://t.co/4qO6q6DtHb #evainfo— エヴァインフォ公式 (@eva_information) October 29, 2024...
〈今蔦!〉創業115年「菓匠 榮太楼(えいたろう)」の生どら焼きがバリエーション豊かに登場♪
今、 函館の蔦屋書店 でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今 蔦!
7日、引っ越し荷物が搬入されました。 埼玉で搬出の時は、引っ越し業者さんが1人でびっくりしましたが、、今回は2人でしたよ。ひたすら片づけをしなくてはいけない状況なのですが、9日の朝、まずはセブンイレブンにこの日発売のGLAYのアルバム「Back To The Pops」をお迎えに行きました。 秋彼岸は埼玉にいたので、函館市営墓地で親戚のお墓参り。 高龍寺で我が家のお墓参り。 そして、ただ今開催中の写真展四...
おはようございます☆ 昨日ちょいと用事があって江別市まで行ってきました でね 久々に蔦屋書店にも立ち寄ってきました 何度見てもこの本棚の景色って圧巻なのです 昨日は本は買わずにコレを買いました ステッカー2枚 The Beatles と トムとジェリー のカフェバージョン 実にシャレ乙なのです☆ そして昨日とてもイヤな事がありました 窓を半分開けて駐車場でぼんやりしていた時のコト 窓から何か入ってきたと思ったら僕のおでこに止まったのです 秋だし赤とんぼかしら?? そう思って車の中のミラーを見てみたらね… ぎゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!! デカめのカメムシでした‥ 追い払って窓から出したつもりがスピーカーにしがみついてやがる… とてもイヤでした そんな昨日の秋を感じる1日でした に...
veggy (ベジィ) vol.85 2022年12月号【電子書籍】 こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今日はシソジュースをいただきました。 もっと作っておけばよかったかなって思えるジュー
実際に行った順番とは違う順番でお送りするワケだけれども。 銀座の蔦屋書店も今回のテルマエ展とコラボした展示があるという話だったのでこっちも寄ってみることに。 【フェア】 テルマエ展 お風呂でつながる古代ローマと日本 イベント 銀座 蔦屋書店 蔦屋書店を中核とした生活提案型商業施設 事前に何ていうコーナーにあるのかとか調べて行ったけれども、凄く広くて探すのが結構大変だった。 で、無事に目的の場所に到着したのだけれども、思ったよりも狭い範囲。 ヤマザキマリさん関連の書籍各種と、先ほどのパナソニック汐留美術館でも見かけたものと同じグッズも全部じゃなかったけれども置いてあ..
《今蔦》「モノハン vol.4」とフルーツ飴専門店「CANDY FACTORY」どちらも4/20㈯21㈰の2日間のみですよ~!
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 今回紹介するイベントは、ど
さぁ、好奇心の旅へビビビビ!台湾2024年春から初夏にかけて蔦屋書店・TSUTAYA全7店舗で、自分で自由に楽しむ台湾の旅をご提案するフェア「ビビビビ!台湾」が開催されています。 テーマは「ビ(美)」。 「美食の台湾」「美景の台湾」「美容の台湾」「美(善)人の台湾」・・・etc。そこで4組の台湾の達人のおすすめ「台湾のビ(美)」を一挙公開!あなたの「台湾のビ(美)」を見つけに2024年は台湾へ出かけましょう!@taiwan_ao...
『すなっふるすダイニング』本日3/26(火)蔦屋書店2階にグランドオープンしました!あのスナッフルスがお料理も提供する新業態店です♪
本日3/26(火)に、函館蔦屋書店2階に<函館洋菓子スナッフルス>さんの新業態である『すなっふるすダイニング』
《今蔦!》七飯町のpannoma(ぱんのま)さんが3/23(土)24日(日)30(土)31(日)の4日間、蔦屋書店に登場しまーす✨
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 タイトル通り、七飯町にある
《今蔦!》今年も『ピロシキ博2024』始まりました♪道南の人気店が勢ぞろい!<モノクラも開催中>どちらも16㈯-17㈰の二日間!
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 本日3/16㈯17㈰の二日
《今蔦!》人気ロースターが勢揃い!コーヒーマルシェ始まりました♪「ホワイトデー菓子市。」や「ブリックハット」も!今週の蔦屋も見逃せなーい♪
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 今週もフード系イベントを蔦
特に用事もなく、本屋さんをぶらぶらするのが好きです。 面白そうな本はないかなぁ? と探すときも、 散歩に行きたいときも、 悩みを抱えているときも、 本屋さんに行くと心が落ち着くような気がします。 好きな本屋さんはと聞かれて、時系列で思い浮かぶのは、 ・池袋パルコの6階にあったリブロ ・アリオ亀有の1階にあったブックスキデイランド ・丸ビル4階にあったふたば書房 ・KITTE 4階にあったマルノウチリーディングスタイル ・日比谷シャンテにあった日比谷コテージ なんですが、いずれも閉店してしまい、とても寂しいです。 今もお気に入りの本屋さんはあるのですが、 新規開拓もしていきたいと思う今日このごろ…
【イベント】今年も猫がやってきた!熊本三年坂蔦屋書店『ねこフェスin SANNENZAKA vol.5』2024年2月
本ページはプロモーションが含まれています 猫の日!! そう、猫の日! 熊本は下通り界隈の蔦屋書店では、毎年猫の日にちなんで『ねこフェス』が開催されます。 このイベントはファンもかな...
【奈良へ】② 日本初進出『JWマリオットホテル 奈良』に宿泊✿奈良県コンベンションセンターへ
こんばんは。 今日は雨が降って少し肌寒い一日になりました☔️娘の会社の福利厚生に便乗させてもらって奈良へプチ旅行をした前回のお話の続きです。奈良へ行かれる時の何か参考になれたらと思います。今回泊まったホテルは奈良市役所の向かいに建つマリオットグループの最
《今蔦!》ねこマルシェ『WE LOVE CATS!』『Tea Room AliCe』『satomi』『東京浅草 岡田屋』今週の蔦屋も楽しい可愛い美味しいshopがいっぱいでーす♪
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 バレンタインマルシェも終わ
《今蔦!》大人気の『シオパンヤ』&函商生と嘉福堂キッチンが共同開発した【雲のオムレット】
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 蔦屋書店では引き続き中央マ
2020年 (139-2) 勢揃いの狛犬/蔦屋ラウンジ/さかづき24Feb7
*** 5人並んだ狛犬さん *** 今日大隅神社に来たのは『勢揃いの狛犬さん』にお会いするためです。ブロ友さんの記事見て《行きた~い💛》だったのね。うふふ、…
≪今蔦!≫何度たべても美味しい永光農園の『コッコテラス』が登場です!引き続き「バレンタインマルシェ」も継続中♪
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 蔦屋書店では引き続き中央マ
《今蔦!》アニメから飛び出したスイーツたち!「FAKE surprisesweets(フェイクサプライズスイーツ)」が蔦屋書店に登場☆バレンタインマルシェもやってます♪
「今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~」と紹介している≪今蔦!≫です。 前回ご紹介した<バレンタインマルシェ
《速報》RIVER TERRACE くらわんか HIRAKATA に行ってみた。
妻(Zales)の携帯にこんな案内が届いた。枚方の淀川河川敷で「RIVER TERRACE くらわんか HIR
≪今蔦!≫蔦屋書店で『バレンタインマルシェ』始まりました!パンダチョコからクリエイティブコーヒーまで魅力がいっぱい✨
「今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~」と紹介している≪今蔦!≫です。 さてさて、<バレンタインマルシェ>
《今蔦!》マルシェイベント「 弘前の味 弘前の技」「パティスリーメゾンフジヤ」や「覚王山フルーツ大福 弁才天」も再登場です♪
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今蔦!>です。 本
《今蔦!》豆乳しふぉんけーき「 函館おたふく堂 」が<お正月マルシェ>に登場!1/5~1/7の3日間限り✨
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今蔦!>です。 引
《今蔦》年末年始の蔦屋は『お正月マルシェ』始まってます!『ぽたぽたいちご&くしくしだんご』と『白助 甘味堂』も登場です♪
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今蔦!>です。 蔦
〈今蔦!〉クリスマスマルシェもいよいよ最終!ドーナツ専門店「DAVID DOUGHNUTS ( ダヴィデドーナツ )」が登場です。ローストビーフやチキンもあるよ♪
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今蔦!>です。 今
《今蔦!》パイ専門店『CLARIS(クラリス)』&パンケーキの『Cafe Rob』と『波紋珈琲』
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今蔦!>です。 今
《今蔦!》即売れの「シオパンヤ」お花ケーキの「フラワーピクニックカフェ」スイートポテトの「ブリックハット」今週の蔦屋も可愛くて美味しいのが勢ぞろい✨
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今蔦!>です。 今
来春に消滅する「Tポイント」栄華と没落の20年業界の先駆者が三井住友経済圏に事実上吸収gooニュースhttps://news.goo.ne.jp/article/toyokeizai/business/toyokeizai-716629※以下、引用です。TSUTAYAにTポイント、そして蔦屋書店――。『週刊東洋経済』12月2日号の第2特集は「CCC平成のエンタメ王が陥った窮地」。カリスマ創業者が率いる「企画会社」は、なぜ没落したのか。共通ポイントの先駆者が、ついに街から姿を消す。カルチュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)が展開するTポイントと三井住友フィナンシャルグループ(FG)のVポイントが、2024年春に統合する。ID数は合計1.46億人と、楽天などを抜いて国内最大規模となる。ポイントにひもづく決済...所詮、他社のパクリだったからね
「恋する輪廻 オーム・シャンティ・オーム」2013年12月22日尼崎の塚口サンサン劇場でシャールクカーン主演のボリウッド映画をマサラ上映で見ました。初め…
《今蔦!》今回のマルシェは『蔦屋米穀店』☆小部屋では『オホーツクの恵み』☆『ウフフドーナチュ』も再来です♪
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今蔦!>です。 本
佐賀県武雄市の図書館に行ってきました!美しい図書館です。蔦屋書店やスターバックスが入っていて、とってもお洒落な雰囲気なんです(^^♪美しい図書館内部を見ながら、ゆっくりとしたカフェ時間を過ごしました~
自由な旅人ケイちゃんです。 愛知県・岐阜県・三重県の東海3県のカピバラ求めて貧乏旅行。 カピバラのいる動物施設を二泊三日で巡ってきました。 数日前のブログに、日本全国行ったことがない県はないはずと書きましたが、約60%がカピバラ遠征です。 ここ数年は「カピバラ遠征のついでに行けそなとこ寄っちゃおか」と『ついで旅』を楽しんでいます。
《今蔦!》『あんことカスタード』全国のあんことカスタードを使ったスイーツが大集合!10/1(日)迄
今、函館蔦屋でこんなことやってますよ~!!とフード系のPOP UP SHOPを紹介している<今蔦!>です。 本
《今蔦!》週末の蔦屋は『SDGsマルシェ2023』と『2023函館蔦屋蚤の市』で楽しいお店がずらりと並んでまーす✨
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 9月16日(土)、17日(
《今蔦!》マルシェイベント『はんなり京都展』で世界でひとつだけの七味get!スイートポテトの『ブリックハット』&カヌレの『カヌリッシュ』も登場!
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 昨年も開催され、大好評だっ
≪今蔦!≫マルシェ催事『 WE LOVE DOG 』withエスポワール&『コッコテラス』&梅干し専門店『梅祭』
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 昨日8/28㈪から
≪今蔦!≫マルシェにて『ウポポイweek in 函館』『BIBAI CHOEIDO×Mt.INC』アイヌ料理『ハルコロ』
今、函館蔦屋書店でこんな素敵なイベントやってるよ~と、紹介している≪今蔦!≫です。 今日はお昼前に蔦屋に行って