chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ホテルマンの幸せ https://mushanavi.com/author/hotelman/

現役ホテルマンの幸せや生き方などをご紹介させていただいております♪ ホテルマンの自由なブログです♪

プロフィール Daisuke`s 出生地:札幌市  出身高校:砂川北高校 血液型:O型  主な経歴:高3の夏に甲子園に出場するも大事な場面でエラーしてしまい逆転負けの立役者になってしまう。その後、現ウインザーホテル洞爺に入社するも5年後に倒産。その後、伊達市がすっかり好きになり現在のローヤルホテルへ入社。

Daisuke`s
フォロー
住所
伊達市
出身
札幌市
ブログ村参加

2010/09/01

arrow_drop_down
  • 2023年1月に掲げた野望はいかに?!

    おはようございます♪ 実は非常〜〜〜〜〜〜にかっちょ悪いコトがあるのです 誰も覚えてはいないと思うのですが一応かっちょ悪いけど書かせていただきます。 もう2023年も12月に突入してますよね?? あと1ヶ月もないのです!!!! 何を言いたいのかと申しますと… 今年の1月に掲げた野望(仕事じゃなくて遊びの方の) 3つあったのです!!! もちのロンでこのブログでも声高々に宣言してしまっているのですが… まず1つ目 もう40年間くらい思い続けている野望 スカイダイビングを結構する!! 今年は念願だったこのスカイダイビングをしようとデスクに貯金箱を置いてお金を貯めていたのです。 そのお金は何に使ったのかと言いますと… 長渕剛コンサートツアーの最終日 大阪城ホールまで行ってしまったのでした☆ 札幌...

    地域タグ:北海道

  • 葉っぱふみふみの生態系について

    おはようございます♪ この人 あの主任 主任昇進記念祝賀会のためにこんなにたくさんの人を集めてしまった時の主役だった人(本人には言わないでみんなに案内状を出してしまった) 葉っぱフミフミ氏 つい先日彼と話をしていて何度聞いても不思議に思うコトがあるのです。 この写真をご覧ください 『うわぁ…』とか言ってウジウジしている葉っぱフミフミ氏の写真です 『匂いがちょっとぉ…』とかウジウジ言っているのです。 何をかと申しますと… コレっっっぽっちのチーズに対してです… (ブルーチーズとかウォッシュタイプのチーズではなくてとてもクリーミーで食べやすいタイプのチーズ) チーズが嫌いだと言うのです。 まぁこれは食べ物の好き嫌いはあるのでなんとも思わないのです。 コレっっっぽっちのチーズにも『うわぁ…』...

    地域タグ:伊達市

  • From し〜ちゃん

    おはようございます♪ 昨日こんな封筒がホテルに届いたのでした。 おおぉ… ネコちゃんの絵描いてるし… 切手はドラえもんだし… 送り主はこの方 そう ヘビ革の靴を履いてたり… 実にエレガントなブーツを履いていたり… (ゴミ拾いの日なのに…) こんなにエレガントなのに… 時には… それほぼ裸足じゃない?? 何度見ても縛られているみたいに見えちゃうのを履いていたり… ほぼ裸足だから夏しか履けないと思うんだけど… 蚊に刺され放題ですよね?? あ、そんな靴の話じゃなくて… この封筒の送り主はそう 南幌のマダム し〜ちゃんからでした☆ し〜ちゃんは先日私が講演してきた札幌学院大学の講習会に竹内さんとともに潜入していたのです!! そんなし〜ちゃんは真面目な人なので… ちゃんと僕の講演を聞いた感...

    地域タグ:札幌市

  • 大人になったと思えたコト

    おはようございます♪ 昨日はかなり久々のなんの予定もない休日だったのでした。 なので夕方からウイスキーを飲んでいたワケなのですが… 自分、大人になったなぁ〜〜と思ったのです。 それはね… ウイスキーのおつまみ 昆布 ねっ? 大人になったでしょ☆ でね 僕は部屋でお香とアロマオイルを焚いているのです。 その中のコレ!! 先日買ったインドのアロマオイル 買って箱を開けた時にはこの先っちょの白い部分はついていなくて自分で装着するタイプだったのです。 で、先っちょに白い部分を装着してアロマポットの上皿に垂らそうとしたのですが… 何度瓶を振っても1滴も出ないのです。 何度強めに瓶を振ろうがゆっくり振ろうが1滴も出ないのです。 なので仕方ないので先っちょの白い部分を外してそぉ〜〜〜っと垂らそうとし...

    地域タグ:北海道

  • あの日のレポートが届く☆

    おはようございます♪ 9日前のあの出来事 そう こんな私がまさかの名門大学 札幌学院大学の大学生120名の前で講演をするという出来事 ご依頼をくださった菊池教授や当日私の話を熱心に聞いてくださっていた斉藤教授からは先日身に余る内容の光栄なお礼のメッセージをいただいておりました。 そして昨日… 私の話を聞いてくれた心理学部の大学生のレポートを菊池教授がホテルまで届けてくださったのです。 いやぁ… 単に「勉強になりました」とか「参考になりました」的な内容ではなく… 皆さん、何が、どのような点で共感できて、それをどのように自分自身に生かしたいというような具体的な内容のレポートを書いていてくれたのです!!! 中には枠からはみ出して書いてくれていた学生さんもいました。 嬉し過ぎてこんなにたくさん...

    地域タグ:札幌市

  • 35年以上愛用されてきた革ジャン

    おはようございます♪ 僕はもうかなり前からいわゆる『物欲』はなくなっております。 元々ブランド品には興味もありませんし、ファッションにも興味がありません。 だからと言って安物が好きというワケでもありません。 道具に愛着がわいて大切にいつまでも使いたいだけなのです。 先日これを見てそう思ったのでした。 このRay-Banのサングラス 今でも愛用しているサングラスです。 これ今から28年前の自分がまだ20歳の時に買ったモノです。 当時で26,000円くらいしたのでよくローン地獄だった僕が買ったと思います。 でね やっぱりいい道具って値段が多少高くてもこうして長く使って味わい深くなるのが好きなんですよね。 この愛用のギター このギターなんて高校2年生の時に先輩の慎也さんから譲り受けたギターです...

    地域タグ:北海道

  • 最強食堂に行く

    おはようございます♪ 昨日はこんな場所に行きました。 ジャン☆ 苫小牧市にある漁港的な場所です。 ここにはこんな超人気食堂があるのです。 『マルトマ食堂』です。 ここはお昼時間だと相当長い行列ができてしまうので僕は昨日10:30に行ってきました。 朝ご飯をちゃんと食べているのにです… 過去に何度か来ているのですが店内の色紙もすごいのです。 ここの1番人気は『マルトマ丼』だと思うのですが… ウニもイクラもホッキ貝も嫌いな僕には『嫌いな食べ物丼』になってしまうので注文はできないのです。 でもたぶん小樽や函館の観光客が行きそうな通りで食べると3,800円か4,000円くらいしそうな超贅沢丼なのに1,500円なのです。 僕はコレを食べました。 なんでも好きなのを乗せていいという『リクエスト丼...

    地域タグ:苫小牧市

  • 久々の反省会

    おはようございます♪ 昨日久々に反省会を開催しました。 そう 8年前に開催された『 長渕剛富士山麓10万人オールナイトLIVE』に一緒に行ったメンバー 当時もなんども反省会をしていたのです 写真は当時の富士山LIVEの反省会の時のものです。 粋やの大将と美樹さん 今回はこのメンバーでの反省会は3年半ぶりくらい… 僕はちょくちょく粋やに行くのですが美樹さんと大将と3人で飲むのは久々なのでした。 粋やの後も2軒目に移動して反省会は続いたのですが… あああぁ… 美樹さん… 全然このパネルと一体になれてないじゃないかぁ… 全然ダメなのです!! 僕を見習ってほしいと思いました。 こうです!!! 正しくはこうです!!!! 肩幅も一緒なのです!!! たくさん語り合っていたら3人で写真を撮るのをすっかり...

    地域タグ:伊達市

  • 新しいブログ読者が増えてるという幸せ☆

    おはようございます♪ 先日札幌学院大学に講話に行ったのがきっかけで新たにこのブログを観てくださる方が増えているようなのです。 それとは別で昨日打ち合わせさせていただいた方もこのブログを観てくださるようになったとお聞きしました。 さらに… 一昨日ご宿泊してくださった某役場の課長の方も「実は前からブログを読んでまして…」とのコトだったのです。 実に嬉しい限りなのです!!! かれこれもう13年くらいこのブログを毎朝投稿しているので昔から観てくださっている方もたくさんいらっしゃるのですが、最近から読み始めてくださっている方も増えているのでした。 なので… ちょっと懐かしい過去のブログの写真を振り返らせていただくのですが… 僕が実に涙ぐましい努力をしている様子を拝見していただきたいと思うのです。 コレ...

    地域タグ:伊達市

  • 大人になれた気がした夜

    おはようございます♪ 先日チェロ奏者のマダム美佐子宅でのホームパーティーに参加させていただきました。 その際に僕はなんとも言えない光景を目の当たりにしたのでした。 それはね… 毎年伊達市の成人式に参加するすべての出身中学の校歌を熱唱してくれる素敵な教師 内山教頭先生 そんな内山教頭先生と札幌学院大学の講話に行く前日の夜に一緒にギターを弾いて唄ったりしていたのでした。 よく遅くまでここでギターを弾いて酒を飲んでいたのに翌日の朝イチの大学の講演を果たせたと我ながら感心するのでした で、本題はね… その熱いハートを持ち合わせている内山教頭先生がですね… なにならやっているのです… 内山教頭先生が何をやっているのかと言いますと… フライパンにね… ドミノを並べているかのようにグミのハリボーを...

    地域タグ:伊達市

  • 素敵なお店『虹のかかるところ』に行く☆

    おはようございます♪ 先日の大学での講話の帰り こんな場所でランチを食べたのでした。 北広島市のエスコンフィールドのすぐ近くにあるレストラン&ギャラリー 『虹のかかるところ』 私の大切なお客様 イッサが通う福祉施設が運営しているところなのです。 僕と竹内さんは「豚丼」を食べて… 南幌のマダム し〜ちゃんはモンブランを食べたのでした。 スタッフさんも素敵でしたし料理も美味なのでとても素晴らしいお店だったのです。 でね ここの2階がさらに素敵空間だったのです。 階段を上がるとまず僕らを迎えてくれたのがコレっ!! 『 ガンバレ 日本ハムファイターズ 』コーナー めっっっっちゃいいのです!!!! ジャン☆ 新庄BIGBOSS そして今年大ブレークしたあの選手 他にもたくさんいました☆ ね...

    地域タグ:北広島市

  • 札幌学院大学で講話をする

    おはようございます♪ 2023年 11月24日(金) 僕の人生にとって記念すべき1日 そう 高校の卒業式の前日まで補習&追試でも赤点が解消できずに職員玄関と職員便所の清掃をするという労働をするコトでなんとか卒業させてもらった僕 そんな私が… まさかの依頼 『札幌学院大学の生徒120人に講話』という出来事 はい 講演してきました。 講演のテーマ こんな感じ ざっと話した内容 ・今の経済の中心にいる業界は20年前にはまだ存在もしていない ・なりたい10年後の自分を描いてその日から今を逆算して今日からすべきこと ・ホテルマンになって人生で1番勉強した時期の話 ・尊敬するホテルマンの先輩たちの話 ・0から1を生み出すコトが出来る人は強い! ・こんな人になりたい!と思える人はどんどんパクって見習...

    地域タグ:札幌市

  • 札幌学院大学へ向かう

    おはようございます♪ いやぁ… 行って参りました そうです!! こんな私が名門大学 札幌学院大学の講話のために行って参りました。 こんな大役をお引き受けしていたのにその前日… 囲炉裏で天然鮎を満喫しながら… 美佐子さん宅で酒を飲みながら浜田省吾を唄ってたために… 早朝4:00起きはさすがに眠かったのです 高速道路の輪厚サービスエリアでトイレ休憩をした時には… 完全に寝ながら歩いていたのでした… あ、運転&撮影は真面目な友人の竹内さんです☆ なぜか竹内さんが僕の家まで迎えに来てくれて大学まで乗せて行ってくれたのでした。 おかげで… ずっ〜〜〜〜と助手席で寝ていれたのでした☆ 竹内さんっ ありがとう!!! でね 8:45までに大学に来るように言われていたのですが7:50には大学へ到着 (さ...

    地域タグ:札幌市

  • 自問自答 答えは風の中

    おはようございます♪ 今日 世紀の瞬間 高卒の僕が札幌学院大学の教壇になって講話をする日なのです。 なのに… その前日の昨日の夜 講演資料などを作らずに囲炉裏を囲んで天然鮎の塩焼きを食べている場合なのだろうか?! 自問自答しながらも… 美佐子さんが作るおでんを3回もおかわりして食べているのでした…☆ 実に美味いのです!!!! エビスビールとの相性も抜群なのです!!!!! 松茸ご飯も最高に美味かったのです!!!!!!!! そして… たくさん飲んで食べた後には… 浜省の歌をみんなで唄っている場合なのか?! さらには… 浜省を弾き語りしている内山教頭先生のメロディーに合わせて… 美佐子さんのチェロ演奏をうっとりしながら聴いている場合なのか?! 今朝は早朝4:00起きだったのに… このブログ...

    地域タグ:伊達市

  • カラスとわかり合えた話

    おはようございます♪ いよいよ明日になりました。 あ、なんのコトかと申しますと… まさかの高卒(首席で卒業…ウソ)の私が札幌学院大学の授業での講話に出向く日なのです。 高校入試の内申ランクがA・B・C・D・E・F・G…… Kランクの砂川北高校を卒業した私が講演をするのです!! 高校の卒業式の前日の卒業式の練習の日にまで補習&追試をさせられても赤点を解消できず… 教師と和解案を模索して導いた結論 教員の下駄箱の拭き掃除1人分で1点 職員便所の掃除で10点 それらの合計で30点分の労働をするコトでなんとか卒業式の前日に赤点を解消したこの私が… 明日… 1時間半の講話を行うのです なにか思い出すかなぁ〜と思いながら昨日の夜に過去のブログを眺めていたらこんなのを見つけたのでした。 北海動Wal...

    地域タグ:伊達市

  • 意地でも開かないし…

    おはようございます♪ 僕の愛車 フォルクスワーゲン ニュービートルのタイヤ交換をしました。 僕が冬タイヤを新品で装着するのは車を買い替えた時だけなのです。 あとは5年間くらいず〜〜〜と同じタイヤを使うので後半はかな〜〜りスベッスベなのです… あ、スベッスベとは、タイヤが減っていて滑りまくるという意味です でも今年またフォルクスワーゲン ニュービートルに乗り換えたので新品タイヤなのでした☆ 夏は18インチアルミホイールですが冬は節約で16インチです ブラックのアルミホイールもなかなかシブいじゃないか☆ でね 去年、それまでの愛車だったJeepがいきなりエンジンからモクモクの煙が出て廃車になっちまったのですが… そのJeepの車内につけていたこの時計 この時計はもったいないのでインテリア的に...

    地域タグ:北海道

  • めっちゃ楽しいホームパーティー☆

    おはようございます♪ 昨日 中井さんからのお誘いでこんな場所にお伺いさせていただきました I 社長の自宅でのホームパーティーです☆ で、このホームパーティーの時間 ずっ〜〜〜〜〜と中井さんは嬉しそうな顔してお好み焼きを焼いていたのでした☆ 中井さんは大滝のきのこ王国の中でお好み焼き屋台『純々』を営んでいるだけあって… それはもう… 絶品なのです!! I社長のお料理(とくに酒のつまみ系)も最高に美味いのでした☆ めっちゃいいホームパーティーなのです!!!!! そして中井の特技 ここでは書くコトの出来ない内容の『川柳』を披露してくれたのですが… 毎回中井さんは川柳を披露するたびに… 背筋をピンと伸ばし、声を張りながら披露するのです!!! あ、その凛々しい姿とは全っったくリンクしないど〜...

    地域タグ:伊達市

  • 中学生の頃から…

    おはようございます♪ 僕の部屋のCDの棚 こんな感じ 長渕剛 THE BLUE HEARTS みのや雅彦 尾崎豊 そして他にもいろいろ… あ、僕が作詞作曲した曲『ウクレレラプソディー』が収録されているCDもあるのです☆ ハワイのスタジオでレコーディングしてしまったのです☆ あ、今日はその話ではなくてね… 私は中学時代からずっ〜〜とこのミュージシャンも大好きなのです。 KANさん 中学時代に深夜ラジオ『アタックヤング』を聴いていたのでその頃から好きだったのでした。 その後、私が高校生の時に『愛は勝つ』が大ヒットしたのでした。 その前からKANさんが好きだったので『愛は勝つ』がヒットした時にはすごく嬉しかったのでした。 KANさんをあまり知らない人は『愛は勝つ』の印象が強いんだと思うのです...

    地域タグ:北海道

  • 倉島くんが余計に混乱してしまいそうなモノ

    おはようございます♪ 数年前に実家に帰省した際にたまたま「赤いきつね」と「緑のたぬき」があったのです。 それを見てふとこの人を思い出してしまったのでした。 砂川北野球部時代の弟子の倉島くんです。 実家がある栗山町で消防士をしているので久々に電話したのです。 そしたら夜勤明け?だかなんだかで家にいるとのコトで僕の実家まで駆けつけてくれたのでした。 でね このテーブルに置かれている「赤いきつね」と「緑のたぬき」 これを見てなぜ弟子の倉島くんを思い出したのかと言いますと… 当時の砂川北野球部は相撲部屋並みに弟子と師匠の上下関係が構築されており師匠の身の回りの世話は弟子がするという伝統があったのでした。 なので師匠であった私のお昼の買い出しも弟子の倉島くんがやってくれていたワケなのですが… 倉島くん...

    地域タグ:栗山町

  • 12年前に決意してやり続けているコト

    おはようございます♪ 昨日ホテルでこんなイベントを開催させていただきました。 今年で11回目の開催 ボージョレヌーヴォー パーティー2023 ウインザーホテル洞爺時代の同期 中添くんと12年前に… 『俺たちで何かやろう!!』と決意して始めたイベントなのでした。 そんな僕と中添くんとでスタートさせたイベントに洞爺湖畔で焼肉サウスポーを経営している乾辺さんや函館のチーズマダム 山本さんが絶大な協力をし続けてくださっているのです。 なので… 道内の有名チーズや海外のブランドチーズなどなど… こんなにいろんな種類のチーズも食べれるイベントになっているのです☆ ワインアドバイザーの中添くんセレクトのヌーボー各種 こんなにたくさんの新酒を飲めるのです☆ 同期の中添くんと12年前に計画をしてやり続け...

    地域タグ:伊達市

  • 美樹さんとの思ひ出(思い出)

    おはようございます♪ もう8年くらい前になるのですが… 私の人生の師匠 長渕剛さんの10万人富士山麓オールナイトLIVE 私は北海道から8人の仲間たちと行ったのでした。 (そのうち函館の村瀬さんと葉っぱ兄さんは長渕ファンじゃないのでどこか違う場所で待機していた) そしてZepp札幌での長渕LIVE この時も同じメンバーで参加したのでした。 この写真の粋や大将の手の陰になっている美樹さん そう 富士山のLIVEにも一緒に行っていた長渕仲間なのです。 去年の札幌のLIVEの時には… 『そんな派手な靴、どこで売ってるの?選手権』にでも参加しているのかと思ってしまったのでした。 そんな美樹さんが昨日ホテルまで来てくれて… 沖縄旅行のお土産を持って来てくれました☆ これをくれた時にも… 『ち...

    地域タグ:伊達市

  • 弱音を吐く竹内さん

    おはようございます♪ 紅葉 図書館 郷土資料館 鉄道の廃線跡地 歴史的建造物 よくぞこんなに僕が興味がない世界へ誘ってくれると思います… そう何度も伝えているのにあちこちのそれらに僕を連れて行ってくれるこの人 真面目な友人の竹内さんです。 以前 『毎日オロナミンC〜を飲んでいる』と言うのでこんな飲み比べをしてもらったコトがありました。 オロナミンC〜 ミンナミンC〜 ビタレモンC〜 自信満々に『僕、オロナミンC〜は毎日飲んでいるのでさすがにコレはわかりますよ〜〜』と豪語しながら飲み比べをしてみると… はい 3つのうち2つ外しました… ミンナミンC〜のオロナミンへの味の再現率をナメないでほしいのです!!! そっくりなのです!!!!! そんな竹内さんがワケのわからないコトを言うのです… ...

    地域タグ:伊達市

  • 松田優作さん状態になった時のコト

    おはようございます♪ 昨日ウインザーホテル洞爺時代の写真を載せた時に思い出したコトがありました。 私、あの伝説の俳優 松田優作さんと同じシーンがあったのです!!! それはですね… ウインザーホテル洞爺の最上階には当時ディスコがあったのです。 「ウインザー ディスコ♪」ってパフュームが新曲を出しそうなのです。 あ、そんなコトはどうでもよくて… そのフロアにはビリヤードコーナーもあったのでした。 3台あったのですが当時は満室で800名を超える宿泊があったのですぐにビリヤードの予約が埋まってしまい1時間くらい待つお客様がいるのが常態化していたのです。 で、そのビリヤードを待つお客様の時間潰し用にコレがあったのです。 電子版の今のタイプじゃなくて昔ながらの重い矢を放つダーツです。 はい コレで...

    地域タグ:洞爺湖町

  • ホテルマン歴30年

    おはようございます♪ 私は高校を卒業してすぐにホテルマンになりました。 平成5年から平成10年まで現在のウインザーホテル洞爺で勤務 リゾートホテルというコトでまさかの花柄のベストを着て働いていた頃です。 その花柄のベストを着てレストランでウェイターをしていた頃… 砂川北高校野球部同期の学が彼女とウインザーホテル洞爺にやって来てフロントで僕を呼び出し、高校を卒業してから半年ぶりくらいに会った瞬間から15分くらい… 腹を抱えて死ぬほど笑い続けたのが今でも鮮明に思い出すのです… 涙を流しながらまだ笑い続け… 『イっそ… あははははははは…   なんちゅ〜〜〜〜服着てるのよぉ…あはははははははは…』って そりゃそのちょっと前までは短ランを着てボンタンを履いて肩で風を切って歩いていたヤンチ...

    地域タグ:伊達市

  • 散歩メンバー のりP〜ちゃん

    おはようございます♪ 私はホテルマンであり、野球人であり、ブロガニストでもあります。 そして道内有数の… 散歩ニストでもあるのです☆ あ、散歩ニストとはあちこちに散歩をしに行く人のコトで私が勝手に言っている言葉です。 そんな散歩ニストには色々とレギュラーメンバーがおりまして… その中心メンバーは葉っぱフミフミであったり下段さんであったり竹内さんだったりするのですが… この人ももう10年以上にもなるレギュラーメンバーなのです☆ そう 今では優しいママになっているのりP〜ちゃんです☆ そんな優しいママののりP〜ちゃんも独身時代には私の散歩クルーの一員なのでした。 過去には… 小樽にお酒堪能ツアーに参加してくれたり… 船に乗って… 日帰りで青森まで行ったり… さらには… 巨大な岩に上陸した...

    地域タグ:千歳市

  • 充実の忙しさ

    おはようございます♪ 昨日は北海道の平地でもとうとう雪が降りましたね そんな11月11日 忙しかったのです どのくらい忙しかったのかと言いますと… 15kmも歩いていたのです☆ たくさん法事が入っていた日でしたが私が配達をしたのは15年くらい前に私が結婚式を担当させていただいた新郎さんのご両親のご自宅でした。 そしてそこから洞爺湖町に移動して… 友人の千秋ちゃんの1stアルバムの発売記念Dinner LIVE こちらの会場設営&Dinnerの提供をケータリングで担当させていただいたのでした。 会場は80席の満席 とても素敵なDinner LIVEでした☆ そして僕が担当していた仕事はこのケータリングでのDinner LIVEだけではなくて… 同じ日の同じ時間にこちら… そう 函館の観光...

    地域タグ:洞爺湖町

  • ハッキリ断言できる事!!

    おはようございます♪ 僕がよく行く市場 そう あの市場です☆ 室蘭市にある「ちゅうおぅ市場』です それがね 前に行った時にはお店の母さんから『ゼレンスキー大統領に似てるね!!』って言われたのでした。 でね 毎回休日にしか行かないのでTシャツにジーンズ姿でしか行った事がなかったのですが… ついこの間は休日ではありましたがテイクアウトのお料理の配達があったのでスーツ姿でこの市場に行ったのでした。 そしたら… 『市役所の人かい?』って言われてしまったのでした… やっぱり普段と違う姿だったので僕だと最初はわからなかったみたい こんないつものスタイルならすぐにわかってくれるんだけどね… 前に行った時は竹内さんも連れて行った時でした。 この時、竹内さんが僕に勧められて買わされたのが… コレでした...

    地域タグ:室蘭市

  • 星くんセレクト素晴らしい☆

    おはようございます♪ 昨日は休日でしたが大変ありがたいコトに室蘭市のとある職場の方々がテイクアウトのお料理を注文してくださったのでした。 去年もこの時期に営業に行ったらテイクアウトのお料理を注文してくれたのでそのお礼も伝えたかったのでその配達だけ合流してお料理をお届けさせていただいたのでした。 そんな昨日 HOTEL ROYALで数年前まで副支配人をしていた星くんからも連絡が来ていてちょこっと仕事の話をしたのでした。 で、ちょうどお昼の12:00過ぎだったのでその近くでお昼ご飯を食べようってコトにしたのでした。 星くんは今… 室蘭に放送局があるFMびゅ〜というラジオ局でパーソナリティをしているのでした。 この時ちょうど12:00過ぎだったので近くの昼メシを食べるコトになったのでした。 でね...

    地域タグ:室蘭市

  • From 葉っぱフミフミ

    おはようございます♪ 葉っぱフミフミという人 そう このブログの初期の頃から100回くらいは登場していそうな人です。 過去のブログ登場を少しだけ振り返りますと… 今年の9月にお笑い芸人の『ですよ。』さんから直接 『あい とぅいま て〜〜〜ん』を教わりに東京の高円寺に行ったり… 8年くらい前、いつかの選挙をイメージしているらしく… 浅草のだるま屋さんでニヤニヤしていたり… さらには… 去年香川県の浜渦さんにジャガイモとカボチャを一緒に届けに行ってくれたり… 4年くらい前には長崎に行ったり… 過去に3回か4回 日帰りで青森に散歩をしに行ったり… まだまだ色々な場所に一緒に行っている人なのです。 あ、ハワイにレコーディングをしに行った時にも… サザンオースルターズの関口さんとサミットの...

    地域タグ:青森市

  • 今年最後の収穫に感謝!!

    おはようございます♪ 私は今から9年近く前に引っ越しをして今の家に住んでおります。 中古住宅を購入して暮らしているのです。 で、前の住人の方が庭木を植えていた場所の半分の敷地を開拓して木を伐採して木の根っこを地道に掘り起こして畑にしたのでした。 我ながらよくやったと思います。 で、今年もこんな感じでジャガイモとズッキーニが順調に育ってくれたのでした。 ジャガイモの栽培はホントに楽チンなのです。 で、順調に収穫も出来ました。 このジャガイモをですね 気ままにカットして… 素揚げ☆ でね こんな感じで高いところから塩をパラパラと… たったこれだけで完成☆ これが最高級に美味いのです ズッキーニも毎年順調なのです。 ただ今年は猛暑の影響なのか?? 例年の半分以下しか収穫できませんでした…...

    地域タグ:北海道

  • 3年ぶりくらいにスーツを新調する☆

    おはようございます♪ 世界中がコロナの脅威に直面し始めていた数年前 まだあの時は「武漢熱」とか「新型ウイルス」とか言われていた頃だったと思います その頃に私が新調したスーツの刺繍にはこんな言葉を入れたのでした。 『どうにかなるさ』 私はその時々の気分で今まで様々な言葉をスーツに刻んできました。 ほんの一例として… などなど… もうかれこれ20年くらいこんな感じでスーツに刺繍を入れてきたのです。 そして先日3年ぶりくらいにスーツを購入しに紳士服のお店に行ったのでした。 店頭には巨大なポスター的なモノが掲示されていました。 この人たちが誰なのかはわかりませんが… 韓流スター? イケメン風のお兄さん達がスーツを着て並んでいたのです。 と、いうことは… 私がここでスーツを購入したらきっとこうな...

    地域タグ:室蘭市

  • 永ちゃんに言われ続けているコト…

    おはようございます♪ いやぁ… チンピラの永ちゃんから常日頃から… 『お前、漢字の読み書きもできないし計算もできないべや!!』とホントにイヤなコトを言われているのです。 あ、チンピラの永ちゃんってこんな人です… 真夜中の函館のホテルの廊下で壺を落としてうるさい音を出して割ったり… せっかく外国の民芸品の傘をお土産でプレゼントしたらあからさまにイヤな顔をして… 『いらね〜〜〜よっ!!こんなモンっ!!!』って失礼なコトを言ったり… さらには… 早朝の5:00に突撃訪問して何に使うのかはわからない三角のモノをあげた時にも… 『いらね〜〜〜よっ!!こんなモンっ!!!』って失礼なコトを言ったり… 去年もね… 海で拾った丸い石を大量にあげた時にも… あからさまに嫌そうな顔をして… 『いらね〜〜〜...

    地域タグ:北海道

  • 誰が悪いワケではないの続き☆

    おはようございます♪ 3日前にこのブログで書かせていただいた「誰が悪いワケではない』話 通販のワインが16本届く日でしたが仕事で自宅を不在にするので玄関フードに置いといたメモ 『Wine 置き配でOKです! 重くて大変かと思いますのでいつもお疲れ様です☆』 的なメッセージを書いてミネラルウォーター1本置いといたのでした。 で、結果としてはそのワインの配達より先にトドックの配達の人が同じくミネラルウォーターを配達に来てしまいそのミネラルウォーター2箱を置き配して行ったために後から来たワインの配達の人が不在者通知を置いてワインを置いていかなかったのでした。 なので私はくじけないでもう1回こんなメモを書いたりしていたのでした。 でね 無事にワイン16本が届いたのでした☆ なんという安心感☆ ...

    地域タグ:北海道

  • 南幌のキョンキョンのメモから判明したコト

    おはようございます♪ 昨日ホテルには年に何度かご宿泊してくださいます友湖さんと息子のISSAが来てくれました。 ホテルローヤルの居心地がいいと言ってくださり毎年春にもご宿泊してくださるのです。 そんな友湖さんとISSAがこんな嬉しい差し入れをくださいました。 とても嬉しかったです☆ フロントバックにはご宿泊のお客様がお部屋に残していってくれるメッセージを貼ってあるのですが… 昨日何気に見ていたら… 嬉しいメッセージの最後のところ… 『by キョンキョン(南幌の)』と書いてあるのです!!! そうです。 『キョンキョン(南幌の)』で思い当たる人と言えば… しーちゃんの確率が極めて高いのです☆ メッセージに書いてあるように夏の生ビールイベントにも参加してくださりますし、X mas Dinne...

    地域タグ:伊達市

  • 懐かしい風景

    おはようございます♪ 真夜中のセブンなイレブン 雨上がりの夜空にポツンとあったモノ… あ、ああああ… 降りる時に気がつくのでしょうけど… すぐ近くなら戻って来ると思うのですがここから遠いところなら諦めてしまうのかも? 雨上がりだから駐車場から玄関までもきっと濡れていると思うのです… 僕もまだ十代の時のシルビアK'sに乗っている時には土足厳禁車にしていたので同じように置き忘れてしまったコトが何度かありました。 取りに行った時にまだ残っていた時の安堵感と恥ずかしさ… 懐かしいなぁと思いました。 で、話は全く変わりますが… 今食べているコレ どうなってるんだろう??? こんな感じ ねっ?! めっちゃ下に着かないように頑張っているのです。 今日って実は祝日だったんですね だから打ち合わせのア...

    地域タグ:伊達市

  • 誰が悪いワケではないのです…☆

    おはようございます♪ 誰が悪いワケではないんです…☆ それはそれでいいのです。 ただっ!!!!! 僕のワクワクが空振りしたコトがあったのです!!! それはね… 私は年に3〜4回くらいこんな通販を利用しているのです。 ベルーナの『マイワインクラブ』です。 私会員になっているので年に3〜4回くらい購入するのですが毎回16〜18本くらいのセットで購入するので… こんなダンボールが2箱かもっと大きなダンボールで18本とかが入って届くのです!! なので玄関から2階の部屋に運ぶのも重くて大変なのです。 なのでこれを運んで来てくれる宅配業者さんも大変だと思うのです。 でね 昨日がワイン16本が届く日だったのですが不在で再配達は大変だと思うし、何よりも家に帰宅してワインがまだ届いていないのが寂しいと思...

    地域タグ:北海道

  • このブログがご縁の驚きの展開

    おはようございます♪ 今日からこのブログを読んでくださった方 昨日の話の続きを書かせていただきますので是非昨日の投稿から読んでいただきましたらありがたいです。 というワケで… この『ホテルマンの幸せ』というブログ どんな驚きを隠しきれない展開になっているのかと言いますと… この記事がきっかけだったのです!!! 北海道新聞の朝刊に取り上げていただいたこの記事 掲載当時はかなりの反響があったのでした。 営業先に行く度に『あっ!新聞見ましたよ!!』と声をかけていただいたのでした。 たぶん50人くらいにはこの記事のコトでお声をかけていただいたのでした。 そしてこの朝刊に掲載されてから4ヶ月が経過した10月某日 とある方がホテルまで来てくださったのでした。 『北海道新聞の記事を読ませていただきまして...

  • このブログがご縁の驚きの展開

    おはようございます♪ 今日からこのブログを読んでくださった方 昨日の話の続きを書かせていただきますので是非昨日の投稿から読んでいただきましたらありがたいです。 というワケで… この『ホテルマンの幸せ』というブログ どんな驚きを隠しきれない展開になっているのかと言いますと… この記事がきっかけだったのです!!! 北海道新聞の朝刊に取り上げていただいたこの記事 掲載当時はかなりの反響があったのでした。 営業先に行く度に『あっ!新聞見ましたよ!!』と声をかけていただいたのでした。 たぶん50人くらいにはこの記事のコトでお声をかけていただいたのでした。 そしてこの朝刊に掲載されてから4ヶ月が経過した10月某日 とある方がホテルまで来てくださったのでした。 『北海道新聞の記事を読ませていただきまして...

    地域タグ:伊達市

  • このブログがすごい展開になっているのです!!!

    おはようございます♪ ちょっと驚きを隠しきれない展開になっているのです。 あ、このブログです! 毎日更新しておりますので相当な数のエピソードや私のその時の想いを書かせていただいてきました。 ほんの数ヶ月だけでも色々ありました。 例えば… 今年の夏には室蘭工業大学の若者たちと探検したり… さらには… ファイターズの GM そうレジェンド稲葉さんと北川さんの写真を撮影していたり… 大滝のアイバレーはちみつの丘のイベントフォトコンをして信じられないくらい日に焼けてしまったり… 東京の高円寺に出向いて… ですよ。さんから直々に… 『あ〜〜い とぅいまっ て〜〜〜〜んっ♪』 を教わりに行ったり… なんの用事もないのに… 1人で金閣寺に潜入して… 金閣寺史上 最短滞在時間を更新したと思うくらい...

    地域タグ:北海道

  • ステーキを焼いて知ったコト…

    おはようございます♪ 昨日の夜、私のDinnerはと言いますと… ガーリックスライスとオイルを熱したフライパン それに塩・胡椒をたっぷりかけた… コレっ!!! おおおぉ☆ で、20秒くらい中火で火を入れてひっくり返して… いい感じなのです☆ でいい感じで焼き上げて… 昨日のDinnerは… 『いきなりステーキ』だったのです!!!! 数年前にやたらと流行って今は一気に見なくなったあのお店みたい でね このミディアムレアに焼いたステーキ(いきなり)はさすがにお箸では食べられないのでナイフとフォークをキッチンへ取りに行ったのですが… 衝撃的な事実を知ったのです… ホテルマン歴31年目の私の自宅には… ナイフ〜〜〜 心細いのです!!!!! ホットケーキにちょうどいいナイフしかなかったのです!...

    地域タグ:北海道

  • 人に優しく

    おはようございます♪ 昨日は忙しかったです 朝8:30から夜23:00くらいまで… これぞ週末のホテルって感じ やっとコロナ前の状況に戻って来ている実感ができるようになりました!! そんな忙しい日に出社すると… エナジードリンクが置いてありました。 しかも2日連続で… そう 木曜も金曜も土曜も忙しかったので差し入れで置いてくれていたのです。 チカラ湧いて来ました☆ 差し入れでいうと… 札幌のミコちゃんさんが先日くださった差し入れ☆ ゼリー的なのは全部英語表記だったのですがきっと元気が湧いてくる系だと思います。 ミコちゃんさんいつも親切にしてくださいましてありがとうございます!!! こんな差し入れも… ジムのインストラクターのTsutomuさんからいただいた枝豆 農家をしているTsuto...

    地域タグ:伊達市

  • 好きな道

    おはようございます♪ 皆さん、まだ気がついてないかも知れませんけどね… 来週はもう11月ですよ!! 今年は夏が異常な暑さだったので秋がやけに短く感じますよね この調子だとあっっと言う間に12月もやって来ますね そんなコトを思う今日この頃… 関係ないけど… この道が大好きです☆ 伊達から室蘭へ向かう途中の海沿の道 この道が大好きです☆ ここから駒ヶ岳が見えるのです。 こんな感じ 船であっちまで行ってみたいなぁ… ここで何度も車を停めてぼ〜〜っと海を見るのがなんとも心地良いのです☆ 今日は昼も夜も忙しい1日です 今年は4年ぶりに忘年会のご予約もたくさん入って来ております 学生のアルバイトもまだ全然足りてないのでどなたかいらっしゃったらご紹介してくださると嬉しいです☆ そして本日も大変恐縮な...

    地域タグ:室蘭市

  • ドラフトの日に思い出したコト

    おはようございます♪ 昨日はプロ野球のドラフト会議でしたね あ、一応お伝えしておきますけど… 僕は選ばれませんでした。 あ、そんなの言われなくても知ってますよね… でもね 私、高校3年の時には本気でプロ野球に行こうと思っていてドラフト会議当日まで進路を一切決めていなかったのでした。 この人たち 2人ともプロ野球のスカウトからマークされていた人たちなのです。 同じ砂川北高校野球部同期の学と関吉くんです。 学は札幌シニア時代にも4番キャッチャーとして全国大会に出場して高校でも甲子園にも出た野球アスリートです。 身長も186cmくらいある人なのです。 関吉くんも同じくらいでかくて全道大会でも甲子園でもホームランを打ったアスリートです。 でね 関吉くんはドラフト会議でオリックスにドラフト4位で入団し...

    地域タグ:北海道

  • 絶品を食べたくなったので峠を越して行く☆

    おはようございます♪ 昨日こんな場所に行ったのでした。 そう 竹内さんが私を連れて行こうとしていた「紅葉」 じゃないんです!!!!! 私が好きなのは紅葉なのじゃなくて… あれです!!! よくあんな山の斜面に橋をかけますよね… すごいですよね 建築技術 どうやって作っているんだろう?? で、ここは白老町から大滝へ向かう峠の道なのでした。 そうっ!!! 大滝のキノコ王国の中でお好み焼き屋台『純々』をやっている中井さんに会いに行ったのでした。 でね なぜこの時オーダーストップになっているのかと言いますと… 私が事前に10枚の注文をしていたので中井さんがそれを作ってくれていたのでそれが出来上がるまでの間をオーダーストップにしていたのでした。 なので焼きあがるまで… きのこ汁といももち2本を...

    地域タグ:伊達市

  • がっつり叱られてしまった日のコト

    おはようございます♪ 今朝のTVのニュース 熊に襲われてしまった方がテレビでその被害を語っていたのです。 すごい大ケガをされていて痛々しかったのです。 でね 熊を研究している専門家が熊に襲われない、もしくは熊と遭遇した時の注意点を語っていたのです。 でもねっ!!!! かな〜〜〜〜〜り気になってしまったコトがあるのです。 その専門家の方 過去に9回も熊に襲われた経験がある!!!というではありませんかぁ?! きゅ、9回も襲われたコトがあるの〜〜〜〜〜〜〜〜〜?! 僕は思ったよね… その方、まずは自分が熊に襲われないように気をつけた方がいいんじゃない????? 僕なんて1回も熊に襲われたコトがないのですからその方熊に襲われ過ぎじゃないの???? でもこんなコトを言うとその方に叱られてしまいそうです...

    地域タグ:北海道

  • 骨董品屋さんで買ったモノ☆

    おはようございます♪ 10日くらい前に滝川の同級生  Ayaちゃんからホテルに届いた落葉キノコ すぐに食べられるように下処理を済ませてからタッパに入れて送って来てくれたのです。 これを… 醤油漬けの行者ニンニクとめんつゆと昆布醤油を入れて漬け込んでから10日間冷蔵庫で寝かせたのです。 それがコレ これね… ミシュラン審査員に食べてもらいたいのです 自宅なのにミシュランガイドの☆☆☆3つもらえるに違いないのです!!!!!! 日本酒に合う料理にも程があるのです!!!!!!! めっっっちゃ美味い☆ Ayaちゃん 来年も頼むよ☆ 夜中にコレを食べていた時に玄関にある丸いモノを急に思い出したのです。 丸い石です☆ これ見た目のわりに重いのです。 で、この丸い石 ちゃんと専用の台もある...

    地域タグ:登別市

  • このブログの大きな謎…

    おはようございます♪ このブログ『ホテルマンの幸せ』 スタートしてから現在14年目になりましてアクセス総数はまさかの574万アクセスを突破しているのでした。 そしてこちらもいつもブログを読んでくださり、さらには毎日の投稿の1番最後のコレ この『北海道人気ブログランキング』への投票バナー こちらをクリックしていただくと『北海道人気ブログランキング』へ1票(1日 ワンクリックのみ有効)入るワケなのですが… いつもクリックしてくださる皆様のおかげで… 北海道のブロガー『5,971』の中では1位をキープさせていただいてるのでした!!!! 感謝感激の状況なのです!!!!!!! アメブロなど大手のブログサイトではなく西胆振のポータルサイト『むしゃなび』に掲載されているこの『ホテルマンの幸せ』というブ...

    地域タグ:北海道

  • 室蘭の道の駅でのコト

    おはようございます♪ 昨日は休日だったので久々に室蘭市の道の駅に行ったのです。 でね 中に入ってみるとこんなモノがあったのです!! おおぉ…☆ なんかハロウィン的な感じになっているのです。 とりあえず頼まれたモノを買って帰ろうとした時にまたこの前を通過するのですが… コレがど〜〜〜しても僕の足を止めるのです!! あの中に入りたくなるじゃないかぁ… でもこの時はオイラ1人だったのです。 なので誰か知っている人が来ないか15分くらい待っていたのですが道の駅なので観光客っぽい人ばかりで知っている人が全然来なかったのです。 でもど〜〜〜してもあの牢屋に入りたいのです… よしっ!! もうお店のレジのお姉さんに頼みに行こうっ☆ で、無事に… パシャ☆ そしてもう1枚… パシャ☆ 道の駅のお店のお...

    地域タグ:室蘭市

  • 年末色々盛りだくさんでございます☆

    おはようございます♪ 朝は寒くなりましたね… いよいよ今年初でストーブをつけてしまいました。 そんな秋が深まる10月中旬の今日この頃 HOTEL ROYALの色々をご紹介させていただきます☆ まずはこちらっ!! 特製おせち三段重です☆ ご予約承り中でございます!!!! 私のノルマ30個でございます!!!!!!!! まだまだ色々ありますので次はこちらっ☆ 長内シェフ特製のXmas オードブルでございます☆ 長内シェフとはウインザーホテル洞爺時代からの一緒に働いているのでもう今年で30年間も同じ職場で働かせていただいているのでした。 そして次は… 友人の中添くんと一緒にやり始めたイベント ボージョレヌーヴォー パーティー 2023です☆ 今年で11年目になりました。 これは泊りがけで参加...

    地域タグ:伊達市

  • 我が家のネコたち

    おはようございます♪ 過去に何度かこのブログに登場しております我が家のネコ 1人は外を見ていて、1人はストーブの裏に入り込んで出れなくなっている写真です。 2人とも地域猫というペットショップなどで買ったワケではなくて保護施設にいたネコたちです。 茶色の方は用事もないのにちょくちょく私の部屋に来る人で白と黒の方はエサを1粒づつ手で取り出してじゃないと食べないのです。 そんな彼ら やっぱり最近寒くなったので寝るのはこんな所で寝ているのです。 でもこれ1つしかないんですよね なので早いもの勝ちみたい… 遅れをとった方はマッサージチェアに寝るのが約束みたいなのです。 そんな我が家の猫の寝床事情でした☆ 今日は日本列島は雨みたいですが気合いを入れて仕事したいと思います! そして本日も大変恐縮な...

    地域タグ:北海道

  • ハートブレイク

    おはようございます♪ 室蘭のドン・キホーテ中島店付近を車で通過したらなにやら得体の知れないモノがあったのです。 それが何かはわかりませんでしたが何だか楽しそうなので車をパーキングに停めて歩いて見に行ったんですよね。 こんなモノです☆ なんだぁ?! あの白いモニュメント的なモノは…?! でもなんだか楽しそうなので真正面まで歩いて近づいてみたのです。 わぁ…♪ ハート型になってるじゃないかぁ〜〜〜〜〜〜っ☆ 恋人同士とかがここで写真を撮影したりするラブラブスポットにするつもりなのかしら… 僕もそこで写真を撮っていいのかいっ♪ そう思ったのもつかの間… ……。 なんで近づいたらダメなんだよ… なんのためのアレなんだよぉ〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!! エイドリあぁ〜〜〜〜〜〜〜〜んっ!!!!!...

    地域タグ:室蘭市

  • この時期の悩ましさが気にならない場所

    おはようございます♪ 毎年この時期、いたる所で道路の工事をしていて片側交互通行の場所だらけでイヤになっちゃいますよね… 単年度予算が春に決まるからなんだかんだでこの時期からの工事着工になるのは何となくわかるのですが… もういい加減秋から冬にかけて一斉に道路工事するのは改善してもらいたい気分です… あ、でもね… 先日豊浦町の大岸から礼文華に向かう海岸線の道路 ガッツリ片側交互通行になっていたんですよね。 ウソみたいに長い時間停めるのです。 しかも交通量が少ない海岸線なので通行止めかと思うほどに長い時間停めるのです。 だってね… こうして駐車場に停めて写真を撮影する時間もずっ〜〜〜〜〜〜と片側交互通行で停められるのです。 15分くらい停められていたと思います。 シーフードヌードルBigにお湯を...

    地域タグ:豊浦町

  • 大人になったなぁと思う朝

    おはようございます♪ 先日ホテルにある荷物が届きました。 中を開けてみると… お! なんだろう?! 袋から取り出してみると… おおおぉ〜〜〜〜〜〜っ☆ 丁寧に下処理を済ませてくれている落葉きのこでした。 この落葉きのこを送って来てくれたのが… 高校時代にめっちゃ不良でギャルだったAyaちゃんからだったのです!!!! 校内でロケット花火と爆竹が炸裂していたり… 廊下を自転車乗っている生徒がいたりする荒んだ高校だったのですが… その中でも有数のヤンチャな女子生徒だったAyaちゃんが今では朝4:00に起きて山にキノコを採りに行ったりしていると聴いて驚いていたのでした。 あ、不良とか言うから… 不良ではなくとても品格のある生徒でした 先月滝川市内で開催したプチクラス会の時に久々に再会してその...

    地域タグ:北海道

  • 最強アイテムを手に入れる!!

    おはようございます♪ なんだか咳が止まらないのです。 熱もないし体調も悪くないのですが咳だけが出続けて10日くらい経過しているのです。 なんなんだ… なのでいつも行くサツドラで咳止めの薬を買ったんですよね。 そしたらね… 錠剤じゃなくて間違えて粉の薬を買っちゃったんです… 飲んだらね… 苦いのです… ただ苦いだけじゃなくて変な味があるのです… なのでコレで飲んでいたんです ぐんぐんグルト でも薬1袋飲むのにぐんぐんグルト500mlは飲まないと苦さが取れないので苦労していたのです。 なので思ったよね 薬の味を巨峰味(果汁100%)とかオレンジ味(果汁100%)とかで開発できたら億万長者になれるよね で!!!!!!!! 今はまだ薬が苦いままなので僕はあるコトを思い出したのです!!!!!! そ...

    地域タグ:伊達市

  • 神々しい場所

    おはようございます♪ 先日友人の竹内さんから『夕張に紅葉を観に行きましょう!』と誘われたのでした。 で、私は「紅葉は興味がない!」と言ったので紅葉を鑑賞する夕張ではなくて余市→小樽に散歩しに行ったのでした。 小樽市内の散歩を終えての帰り道 竹内さんが『毛無山の展望台に寄りますか?』と聞いてきたので… 私はなんだか眠かったので『寄らないでいい』と言ったのです。 すると竹内さんが『なんか神々しいので寄りましょう!』と言うので寄ったのでした。 私は眠くてめんどかったので車から降りないでいたのですが竹内さんが… 『降りて展望台に行きましょう♪』と言うので渋々降りて歩いて行ったでした。 ここから小樽市内を見下ろせるのです。 ちょっと遠いけど… でね 竹内さんが言う神々しい景色は反対側 おおおおぉ...

    地域タグ:小樽市

  • 小樽の街を散歩する☆

    おはようございます♪ 昨日と一昨日で余市散歩の様子を書かせていただきました。 余市をプラっと散歩した後はね 北海道の人気観光地の『小樽』にも行ったのでした。 写真だとあんまり人がいないように見えますがホントはもっとたくさん観光客がいっぱいいました。 なのにね これは日本各地の切実な問題だと思うのですが… これでもか?!と言うくらい昔ながらのアーケードの商店街には人がいませんでした… 小樽運河の方は観光客がいっぱいなのに僕が好きなアーケードには全然人が歩いていないのです でもやっぱりこういうアーケードが大好きなのです☆ しかも小樽のこのアーケード商店街にはね… 誰でも自由に弾いてもいい『ストリートピアノ』があるのです☆ なので西田敏行さんの名曲 『もしもピアノが弾けたなら』を唄ってしまい...

    地域タグ:小樽市

  • 余市の街を散歩する☆

    おはようございます♪ 先日プラっと立ち寄った余市町 ちょうどお昼の時間帯だったので余市では有名らしいこちらのお店 こちらの柿崎商店さんのレストランが人気らしいのです。 メニューを見て納得でした。 小樽市や函館市のいわゆる「観光地価格」ではなくて… 安いのです!!! お店の入り口まで行って入る寸前まで行ったのですが… なんかシックリこないのです。 なのでもう少しだけ余市の街を歩いてみたのでした。 すると… 僕のレーダーがピピピピピって反応した場所があったのです!!! おっ!! あそこかぁ?! それはまるで高校時代の学校帰りに恒樹と立ち寄っていそうなお店があったのです!!!! もう迷うコトなく中に入ってみたらね… めっっちゃしっくり来るのです!!!!! で、迷うコトなく注文しちゃったのが...

    地域タグ:余市町

  • 秋の散歩

    おはようございます♪ 先日、友人の竹内さんがですね… 『紅葉を観に夕張に行きましょう!!』って言ってきたのです。 おじいちゃんかよ… 竹内さんには過去に何度も『紅葉は全っっく興味がない!』と伝えているのです。 しかも!! 夕張は去年も一昨年も竹内さんに連れられて行っているのです!!!! なので『紅葉ならそういうのが好きなご婦人とかと行っておくれ!!』的なコトを伝えて… さらには『夕張はもう何度も行っているのでワクワクしない!!』と伝えて頑なに拒んだのでした。 その結果… 余市の宇宙のところに行ったのでした☆ 移動中、9回くらい… 『あ、あそこら辺は紅葉が始まってきてますね〜〜〜』 とか 『今年は紅葉が始めるのが遅いですね〜〜〜』 とか 紅葉の話を広げようとしてくるのですが全部無視してやりま...

    地域タグ:余市町

  • いつものお礼に…☆

    おはようございます♪ 11月11月(土) HOTEL ROYALではこんなイベントが開催されます。 本格Jazzシンガーの『黒岩 静枝』さんのLIVEです!! 友人でパティシエの礼子さんが超お気に入りのJazzシンガーの方でかなり早くからこのイベントを開催したいと言っていて礼子さんの念願叶ってこのイベントの開催となったのでした。 もうすでにたくさんのチケットが売れているようなのでこの『黒岩 静枝』の人気はスゴいみたいなのです!!! 札幌からもたくさんの方が宿泊も兼ねての予約が入っております☆ そして… まさかまさかの同じく11月11日(土) とうや湖コミュニティーセンターでは… 友人のミュージシャン 千秋ちゃんのDinner LIVEもあるのです!! こちらはHOTEL ROYALではな...

    地域タグ:伊達市

  • 驚きの出会い

    おはようございます♪ 私、このブログに何度も書いておりますが高校は砂川北高校に通っておりました。 野球部が当時、北北海道の強豪校だったからです。 私が中学3年生の時、進路の第一候補だった砂川北高校は甲子園をかけた夏の北北海道大会では決勝戦まで勝ち上がり勝てば甲子園!というところまで勝ち上がりました。 その決勝戦ではサヨナラ負けで逆転されてしまいあと1歩のところで甲子園の道は途絶えたのでした。 甲子園には出場できませんでしたが歴代の砂川北野球部の中で最強世代だったと言われている年代なのです。 なぜそう言われているのかと申しますと… 偉大なる先輩 プロ野球選手になった西島大先輩がいたからなのです。 ゴリ門下生のプロ野球選手4人の中で1番活躍された先輩がいた世代なのです。 しかもっ!!!! その...

    地域タグ:苫小牧市

  • 悩ましい鵡川高校

    おはようございます♪ 先日僕はこんな場所に行ったのでした。 苫小牧市内の野球場です。 高校野球秋季大会の室蘭地区予選の決勝戦があったからです。 そう 鵡川高校の応援に行ったのでした。 鵡川高校は僕の恩師 ゴリ(佐藤茂富監督)が甲子園に3回も導いた高校なのです。 決勝戦は強豪 駒大苫小牧高校との対戦でした。 でもね 試合はずっ〜〜〜〜〜〜〜とピンチの連続でした… 駒大苫小牧はエースピッチャーを温存している状態で、鵡川はエースがずっ〜〜〜とピンチの連続 私立の強豪の駒大苫小牧 そして聞いてびっくりしたのですが… 鵡川高校は全校応援なのにね… あの応援している生徒が全校応援の数なのです!!!!!!! 少なっ!!!!!!!!!!!! それでも今までも駒大苫小牧に打ち勝って甲子園に3回も出場し...

    地域タグ:苫小牧市

  • カツカレーと向き合ってみる

    おはようございます♪ 昨日ね 初心に帰って… カツカレーを食べたんですよね。 カツカレー好きで有名な(ごく一部では有名)私なのですからカツカレーは頻繁に食べるのですがここ2年間 減量しているので極端にカツカレーを食べるのを控えていたのです。 なのでこのブログでも以前よりもカツカレーの登場がかなり減っているハズなのです。 体重を減らすためにカツカレーを食べる機会を減らしたのにカツカレーの登場だけが減っていて体重は減っていないのです… 非常〜〜〜に悩ましいのです。 カツカレーをこよなく愛している私なので基本的にはどこのカツカレーを食べても美味しくいただいているのですが… そんなカツカレー好きな私が印象に残っているカツカレーをほんの少しだけご紹介させていただきます。 それでは〜〜〜〜〜っ Let'...

    地域タグ:北海道

  • エイティ〜ファイブクラブの磯辺でございます☆

    おはようございます♪ エイティ〜ファイブクラブの磯辺でございます!! あ、『エイティ〜ファイブクラブ』とはなんなのか?! そうです☆ エイティ〜ファイブとは… 85 そうっ!!!! 昨日仕事を終えてチャレンジしたベンチプレス 見事に『85kg』をクリアしたのです☆ ジムに通い始めて1年とちょい 最初は50kgくらいだったのに今では85kgまで戻ってきたのでした。 成果が出まくっているのです!!! 高校時代は体重が73kgだったのにベンチプレスを90kgまで挙げていたのでなんとか90kgをクリアできるようにこれからも頑張ろうと思います。 でね 葉っぱフミフミは私より2週間くらい早くに85kgを挙げていたのでした。 で、私が85kgに追いついたのであせったのか…?! 少しでも上回りたかったので...

    地域タグ:伊達市

  • 長渕LIVE反省会

    おはようございます♪ 大阪 長渕剛コンサートツアーに参戦してから1週間 まだまだ暑かった大阪とは一転 北海道は朝晩かなり冷え込むようになりました。 昨日は長渕LIVEの反省会をしました。 室蘭の高橋料理長のお店 『クレイジーチキン』 先日も高橋料理長から『磯のボトル2本半あるから早く飲みに来いよ☆』と言われていたのです。 そう もともとジャックダニエルのボトルがあったのに1本追加で入れていて、さらに札幌の野球人の小西さんも追加で1本入れていたので2本半になっていたのでした☆ なんと心強いのでしょう!! 昨日は長渕仲間で以前一緒に富士山10万人オールナイトLIVEに参戦した仲間 美樹さんとの反省会でした。 美樹さんは今回のLIVEは札幌で参戦しているのですが数年前には今回の僕と同じく大阪城ホ...

    地域タグ:室蘭市

  • 念願がまた1つ叶う

    おはようございます♪ 昨年の札幌LIVEの直後の写真 砂川北野球部の先輩 佐々木慎也さんと一緒に撮影した写真 ツアータイトル『REBORN』と書かれたBigタオルを広げている写真です☆ 私もこのカッコいいタオルが欲しかったのですが金に余裕がなかったので… 『剛の湯』という入浴剤を1つ買ったのでした。 1回分の入浴剤で2,000円という恐ろしい高価な入浴剤です☆ でね あの日から1年後の今回のLIVE ジャン☆ 来た〜〜〜〜〜〜〜〜っ♪ 今回のツアー『OH!』コンサートツアー2023 Bigタオルが部屋に飾られてしまったのです☆ かっちょいい☆ 数年前に念願だった博多の天神にある伝説のフォーク喫茶 『照和』 長渕剛さんをはじめとする九州のミュージシャンたちが東京に出る前にしのぎを削り合...

    地域タグ:北海道

  • 大阪行きから1週間が経過

    おはようございます♪ 北海道はもう完全に秋ですね。 朝晩はもう寒くてとうとう布団には毛布を入れてしまいました。 長渕剛コンサートに参戦するために向かった大阪行きから1週間が経過しました。 なんだかずいぶんと昔のことのように感じます。 だって大阪はまだ暑くて夏だったのに北海道はもう秋なので違う季節なのでした。 そんな1週間前の大阪ツアーの投稿は今日でLastです 長渕剛のコンサートが終わり、大阪城ホールから移動して大阪通天閣まで行ってみたのですが… まだ22:00を少し過ぎただけなのにもう消灯されていました… お店もほとんどが閉まっていました。 このエリアの夜は早いようです。 なのでまた移動して道頓堀付近の串カツ屋さんに入りました。 大阪初日にも串カツを食べたので2日連続での串カツです。 ...

    地域タグ:大阪府

  • 悩ましいランキングに挑んだ結果…

    おはようございます♪ 実に悩ましいコト… 悩ましいランキング2023の第10位にランクインしたほどです。 あ、僕の中の悩ましいランキングなんですけど… それはコレです!!!!! LCC(格安航空会社)の荷物持ち込みサイズ問題です!!!!! 私が旅行で愛用しているビンテージバッグ これがいつもサイズがギリギリオーバーしてしまい機内に持ち込めずに3,000円ちょいの別料金を支払わされているのです。 なので結局LCC(格安航空会社)で安いチケットで予約しても往復で6,000円以上の荷物預け料金が発生してしまうので実際そんなに安くはない気がしてしまうのです。 なので僕は考えたのです!!!!!! あのお気に入りの皮の鞄で旅行したいのですが今回試しにこんなバッグで大阪まで行ってみたのです。 これで...

    地域タグ:大阪府

  • 用もないのにあの聖地へ行く

    おはようございます♪ 先日の9月28日(木) そう 長渕剛コンサートツアー2023 ファイナル in 大阪城ホールの当日 私は17:30のLIVE開場時間までの大阪滞在の時間でとある場所に向かったのでした。 まずは大阪から京都に向かったのです。 この京都駅から電車を乗り換えて… 今度はバス移動になりました。 ここからは私以外ほぼ外国人観光客になりました。 バスを降りて今度は徒歩移動 外国人観光客と今度は修学旅行の学生たちで大にぎわいだった場所 そうっ!!!!! 私は長渕剛のLIVE当日になぜかっ??? そうっ!!!! 世界遺産(たぶん)だろう金閣寺に行ってしまったのです!!!! LIVEの当日なのになんの用事もないのにわざわざ京都の金閣寺に行ってしまったのでした☆ でもそもそも用事...

    地域タグ:京都府

  • 当日の朝…

    おはようございます♪ 昨日からもう通常勤務をしております。 ですが… あと2〜3回 くらい先日の大阪単独ツアーの話を書かせていただきますのでお付き合いいただけますと嬉しいです☆ 27日(金)LIVEの前日、大阪で食べまくったのは昨日の投稿で書かせていただきました。 でね 長渕剛コンサートツアー2023 in 大阪城ホール フィナーレの様子も書かせていただきました。 そのLIVE当日は16:30過ぎには大阪城ホールに駆けつけたのですがその日の朝から16:30まで… どう過ごしたのか?! 気になりますよね〜〜〜っ?? えっ?! コレっぽっちも気にならないですって〜〜〜〜〜っ???!!!! ズコ〜〜〜〜〜〜〜〜ん… でも書いちゃいますからね〜〜〜☆ まず朝8:00にホテルの 14階のレストランに朝...

    地域タグ:大阪府

  • 大阪食べ歩き

    おはようございます♪ 今回2泊3日で行った長渕剛コンサートツアー2013 ファイナル in大阪城ホール 28日の夜にLIVEだったのですが色々と大阪の空気に馴染んでおこうと思い前日の27日のうちに大阪入りしていたのです。 大阪通天閣に挨拶をして… まだ夕方だったのですが早速大阪を満喫しに行ったのでした。 前に中井さんに連れて行ってもらってから今回で4回目の来店 目の前で揚げてくれる串カツ屋さんで串揚げを色々15本くらい食べました☆ 実に美味いのです!!! まだまだ食べていたかったのですがせっかくの大阪なので次のお店に移動したのです。 ここも大満足なのですが… それを上回るくらいの大満足店 ここです!!! 『すし酒場 さしす』です!! ここすごいのです。 まぁこのまぐろ3カンセットは割と...

    地域タグ:大阪府

  • 長渕剛コンサートツアー2023 大阪城ホールファイナル!!

    おはようございます♪ いやぁ… 昨日の長渕剛コンサートツアー2023 ファイナル in 大阪城ホール 今回は長渕仲間の三原さんが勤務しているホテルにお世話になりました。 いいお部屋を格安でとってくれたのでとても助かりました。 大阪城ホールへ向かう直前の私… アドレナリンが溢れちまいました! 三原さんはこの日の前日を含めて3会場に駆けつけたそうです。 さすがだぜ☆ そしていよいよ大阪城 完全に忘れていたのですが… 大阪城ホールっていうくらいなので… 大阪城がありました!! そんなことも忘れていたのです!!!!! そして… LIVEのトランポ もうスイッチONなのです!!!!! 長渕剛のLIVE恒例なのですが… 会場の至るところで長渕っぽい人のプチLIVEが開催されているのです☆ よし ...

    地域タグ:大阪府

  • 大阪上陸!!

    おはようございます♪ はい 大阪で迎えた朝でございます☆ 今日のために大阪に来ているので昨日はかなり早くホテルに戻りました。 なのにね 17,84kmも歩いていました。 大阪の街 大阪はやっぱり都会でした…☆ 先週『ですよ。』の『あいとゅいまてん講習会』の時に訪れた東京 同じく大都会ではあるのですが僕には東京よりも大阪の街の方がしっくり来るのでした。 街には相当な数の外国人観光客で溢れていました。 コロナが落ちついてその反動もあるのでしょうけど右も左も外国人観光客がいるって感じ ようこそ日本へって思いましたよね☆ 顔からいきなり足の人たちもいました。 あ、何言ってるのかわかりませんよね… この人たちです ねっ??? 顔からいきなり足でしょ☆ そんな大都会の大阪City 今日の長渕LI...

    地域タグ:大阪府

  • ついに来たぜ!!

    おはようございます♪ 時が来た あの日覚悟を決めた時から2ヶ月が経過したのです。 そう あの人に会えるのです 人生の師匠 長渕剛さんです!!! 8月18日の北海道でのLIVEには仕事で行けなくなって泣きながらS席のチケットをキャンセルした夜… 諦めていた僕を不奮い立たせてくれて… コンサートツアーの最終日 明日9月28日の『大阪城ホール』のLIVEのためにこれから向かうのです!!!!! 去年 砂川北野球部の尊敬する先輩 佐々木慎也さんと2人で札幌のLIVEに行った時… 慎也さんは財力があるので… 1番大きくてかっちょいいタオルを購入したのですが… 僕はこのS席のLIVEチケットとこの日の宿泊代が精一杯だったので… 1番安くて1番小さかった… 『剛の湯』というちょっとワケのわからない入...

    地域タグ:北海道

  • プチクラス会に参加する☆

    おはようございます♪ つい先日僕はこんな場所にいました。 この煌びやかな絶妙な夜景…☆ まるで『おかえり』と言ってくれているような… そう 高校時代に過ごしていた砂川市のとなり町の滝川市です。 その滝川市に先日泊まったのでした。 砂川北高校時代の同級生の悦っちゃんからのお誘いを受けてプチクラス会に参加したのでした。 でね 砂川北高校のプチクラス会だったのですが… 滝川西高校の同期OBのマサルが合流してくれたのでした☆ マサルにはお土産にバーボンのマグナムボトル やっちには木製バットをプレゼントしてあげました☆ 32年前に高校の同じクラスの同級生にお声をかけてもらって参加したプチクラス会 (マサルは違う高校だけど) みんなそれぞれいろんな人生を送ってきたのでしょう… めっちゃギャルだ...

    地域タグ:滝川市

  • 歩きたくなった1本道

    おはようございます♪ 先日、初めて通る田舎道で車を走らせていたのでした。 すると… おおぉ☆ なんか気になる場所があったので車をU〜タウンさせてもう1度そこまで戻ったのでした。 ここです おおおぉ… なんだあの道は?! あの鳥居をくぐってその先へ歩いて行ってみました。 のどかな1本道 なんだかとても気持ちのいい散歩になりました。 途中 池もありました。 進んだ先には思ったよりも何もない感じでした。 こんな感じ 中をのぞいてみたら… 奥に祭壇がありました そしてまた来た道を歩いて帰りました。 数日前の東京とはまるで違う景色 歩いていた気がついたコト… とんぼ 蝶々 バッタ 普段気にならないのですがにこの場所にはたくさんいました。 子どもの頃に網と虫カゴを持っていつも追いかけていた...

    地域タグ:栗山町

  • もうひとつの…

    おはようございます♪ 浜田省吾の名曲 『もうひとつの土曜日』 『ゆうべ〜〜〜眠む〜〜れずに〜〜〜〜♪ 泣いて〜〜いたんだろ〜〜〜〜〜っ♪』 言わずと知れた浜省の名曲です。 まさにそんな感じなのです!!! 浜田省吾の名曲 『もうひとつの土曜日』 ならぬ… 『もうひとつのあ〜〜いとゅいまてん』 そうなんです!!!! 先日投稿させていただいたのは葉っぱ兄さんの不手際で『不合格』バージョンだったのです。 今日お伝えしたいのはこちらです!!! 『小さいあ〜〜いとぅいまてん』 講師の『ですよ。』さんが… 『15%のあ〜〜いとぅいまてんも覚えていってください!』とおっしゃってくださったのです。 15%のあ〜〜いとぅいまてん そう すご〜〜くモーションが小さいのです。 リリーフピッチャーのクイックモーシ...

    地域タグ:東京都

  • ガラ〜〜〜んとした空港

    おはようございます♪ 先日の東京『あいとぅいまてん』ツアー 1泊だったのですが帰りの飛行機は最終のフライトだったのです。 羽田空港 登場手続きも終えてフライトを待っていたのですが… 『機材のやりくりが遅れておりますので…』的なアナウンスが流れて最終フライトなのに空港で足止めを食ってね… ガラ〜〜〜んとした羽田空港もなかなかに珍しいのでした。 そんなワケで… 新千歳空港に到着した時はもっとガラ︎〜〜〜んとしてました。 あ、それは飛行機の機内で財布を探していたから尚更なんですけど… 財布をすぐに置き忘れちゃう体質なので前に荷物と離れたらブザーが鳴る機械を買ったのですが親機も子機も家にあるので全く意味ナシ… そんなこんなで自宅に帰宅したのは真夜中24:00をはるかに過ぎてしまいました。 翌日...

    地域タグ:東京都

  • 東京CITY で涙が溢れそうになったコト

    おはようございます♪ 先日の『ですよ。』さん直伝の講習会 『あ〜〜いとぅいまてん』のレクチャー時間 実に充実した時間を過ごすコトが出来ました。 1泊だったので翌日は帰る前になんとなく行ってみたくなった場所があったのです。 それは『中野ブロードウェイ』というところでした。 なんか面白そうだったので向かってみました。 中野駅を降りると私が大好きなアーケード街がありました☆ このアーケードの突き当たりに『中野ブロードウェイ』があると言うのです。 でも僕は衝撃的な体験をするのでした… その『中野ブロードウェイ』に到着したのですが… 涙が溢れそうになったよね… せっかく行ったのに… どのお店もOPENが12:00〜だったのです。 僕が行ったのはAM11:00 イジけてしまったよね… 普通AM10:...

    地域タグ:杉並区

  • 2023年 夏 完全燃焼!!

    おはようございます♪ 昨日書かせていただいた壮大なプロジェクト なにがあったのか?! 東京都の高円寺に出向いていただいた方と無事に合流したのでした。 神社だとちょっと場所が適さないとのコトで近くの公園へ移動したのでした。 そぉ〜〜〜〜〜〜うっ♪ 皆様ご存知でしょうかぁ?! こちらのお方っ!!!! 芸歴20年以上の大ベテラン芸人 『ですよ。』さん そぉ〜〜〜〜〜〜う♪ ですよ。さんの往年のギャグ この『あい とぅいまてぇ〜〜ん!!』の講習を受けるコトにしたのです!!!!! ですよ。さんも正装に着替えてくれて… 我々は『ですよ。』さんご本人から直々に手ほどきを受けたのです!!!! ですよ。さんから 『あい とぅいまてぇ〜〜ん!!』を入念にご指導しただいたのです。 まずは… 『あい とぅ...

    地域タグ:杉並区

  • 9月某日 重要なミッションを達成するために…

    おはようございます♪ 9月某日 私は重大な要件があったのでこんな場所に出没していたのです。 そう ここです!! 北海道の空の窓口 新千歳空港です。 8:30のフライトで数年ぶりの東京都へ向かったのでした。 都内に入ってすぐに目的地へ向かいました。 ひたすら目的地へ向かったのです。 久々の葉っぱフミフミも同行しての東京都内出没です。 今回の要件を達成するための重要人物の方とは取り合えず高円寺の神社で待ち合わせをさせていただきました。 神社に用事があったワケではありませんでしたがその方とは初対面だったのでわかりやすい場所での待ち合わせにしたのでした。 そしていよいよ待ち合わせの時間が近づいて来たのでした。 この後どのような出来事が待ち受けていたのか?! 明日、その真相に迫らせていただきま...

    地域タグ:杉並区

  • 14年目のブログ 進化できるのか?!

    おはようございます♪ 昨日のブログで切実な現実を書かせていただきました。 ブログのアクセスとFacebookの「いいね!」減少問題です するとたくさんの方が応援クリックをしてくださいったおかげで昨日はググンっと票が伸びたので再び北海道人気ブログランキングで1位に返り咲くコトが出来ました!!!! ご協力してくださいました皆様に感謝感激な気持ちでございます!!!! 北海道ブロガー『5,969人』で1位に復活することができたのです!!! 日本全国のブロガーの中では… 1.030,366サイト中で306位です。 100万以上ものブロガーの中での306位はかなり善戦しているの思うのです。 重ね重ね 本当に皆様のおかげでございます!!!!! ただ今はまだ2位の方とは僅差なのでデッドヒートが続くコトと思...

    地域タグ:北海道

  • アクセスと「いいね!」が少なくなっている分析

    おはようございます♪ ちょっと今日のブログは切実な問題に直面しているコトを書かせていただきます。 このブログ『ホテルマンの幸せ』 連載がスタートして今年で14年目になりました。 毎日たくさんの方が読んでくださるようにもなりました。 おかげでアクセス総数も570万アクセスを突破するコトができました。 そんなこのブログが最近非常〜〜〜〜に苦戦しているのです。 北海道の人気ブログランキングも5,968人のブロガーの中でしばらく1位をキープしていたのですがここ数日で1位と2位を行ったり来たりしているのです… 分析するまでもないのですが… 私のこのブログはFacebook、そして最近はインスタとも連動させておりまして反応がいい投稿と反応が良くない投稿がかなりわかりはじめてしまったのです!!!! そう ...

    地域タグ:北海道

  • たくさんの方の親切に感謝!!

    おはようございます♪ 世間は3連休ですね☆ 昨日は法事が4件ありました。 私は法事ではなくお弁当の配達でここに行ったのでした。 そう 高速道路の有珠山サービスエリアです 昨日と今日はこんなイベントが開催しているのでした。 ここへの弁当の配達だったのです。 (ちなみに今日も☆) 配達を終えてホテルに戻ろうとしたらね… 『磯辺さんっ♪ソフトクリーム食べるっ?!』と天使のような言葉をかけてくださる方がいらっしゃったのです☆ そう ホテルスタッフOBの琴のお母さんでした でね 朝イチでソフトクリームをご馳走になりました☆ そしてソフトクリームを食べ終えて車に戻ろうとしたら今度は… 『あっ!!大ちゃんっ!!!』と声が聞こえてきて… 見てみるとウインザーホテル洞爺時代の同期の百合子さんでした とな...

    地域タグ:伊達市

  • 16,000回再生になってた件

    おはようござます♪ 内緒の話なんですけどね… 私はあの秘密結社で有名な暗黒の組織の一員なのでは?! そんな噂が絶えないんです そんな動画もあるのです 久々に観てみたんですよね そしたらね… いつの間にか再生回数『16,198回』にもなっていました。 知らんかった… ショッカーの敵は本来仮面ライダーではあるのですが… なぜか宇宙刑事ギャバンと闘ったコトもありました。 それにしてもお腹の出っ張りが気になる… かれこれ13年くらい組織の一員なのではないか?という噂が絶えないのです。 秘密結社なのに今ではこんな少年の憧れの人にまでなってしまったりもしているのです。 こんな依頼まで来てしまう程なのです その結果… 門下生まで誕生してしまったのです。 そしてこのあどけない少年は現在… 甲子園で...

    地域タグ:伊達市

  • カチャカチャうるさいと思ったら葉っぱ兄さんだった件

    おはようございます♪ 先週 仕事を終えてトレーニングジムに行った日のコト 18分くらい前に到着したので車の中で少しだけ仮眠でもしようと思って車内で待機していたのです。 そしたらね 葉っぱフミフミも少し早めに到着したのです。 気にしないで車内で仮眠でも取ろうと思って車内にいると… カチャカチャうるさいのです。 なんだっ?! そう思って車を降りて見てみると… ジムのインストラクターのTsutomuさんからもらったのか借りているのかわかりませんがサーフィンの練習になるというボードを乗っている葉っぱフミフミがいたのです。 だからカチャカチャうるさかったのです!!!!! うわっ… なんかストリートでボードをしているのを見て欲しいみたいな… 誇らしげな顔してこっちを見ているではありませんか… なので...

    地域タグ:伊達市

  • そんなにいたの〜〜?!

    おはようございます♪ 車を走らせていたらね そしたらね… あの丘 うっじゃうじゃいたのです!!! 牧場っぽいけど牧場ではないのです。 野生のあの人たち 野生の鹿たち 30頭くらいはいたかなぁ… どんどん鹿増えてますよね… こういう山にいてくればいいのですが彼らは道路にもガンガン飛び出してくるし、畑の作物はむしゃむしゃ食べまくるし… 山にいて生き生きと活動していてほしいと願うばかりです。 全然話は関係ありませんけど… 僕はブルーハーツが好きになって36年 中学1年の時に出会ってハートに突き刺さって48歳の今聴いても心にしみるのです。 ブルーハーツが好き過ぎてその後の「ハイロウズ」と「クロマニヨンズ」はあえてCDを買ってませんし聴いてもいないのです 『日曜日の使者』だけは聴いてますけどあとは...

    地域タグ:室蘭市

  • 言われれば言われるほど…

    おはようございます♪ 言われれば言われるほど 強調されればされるほど 『そうじゃないんだっ』て思えちゃったモノがあったのです。 ジャン ほぼカニっ?? カニをたっぷり使用じゃなくて… ほぼカニで再現!していると言うのです!!!!!! ねっ?! ほぼカニって言われれば言われるほど… 本物のカニじゃないんだ…って思ってしまうのです!!!! このほぼカニ汁 食べてどの程度のカニなのか検証してみました。 検証の結果… それは… 『ほぼカニ』でした 大変美味しゅうございました☆ 今日は休日です なにをしちゃおうかしら…♪ 北海道人気ブログランキング 現在はなんとか1位をキープ出来ております☆ いつも応援のポチっとクリックをしてくださっている皆様のおかげでございます!!! 本日はなんとかこちら...

  • なんていい人なんだよ…☆

    おはようございます♪ 先日自宅にこんな荷物が届いたのです。 送り主 『実家の母的なスカイブルー背番号19』 そう スカイブルーとは高校時代永遠のライバル『滝川西高校野球部』のコトなのです。 そんな『滝川西高校野球部』OBのマサルのコトなのです。 でね なんで『実家の母的な…』なのかと言いますと… 過去マサルから僕宛に送られてきた荷物の一例として… ねっ?! これで全部じゃないんです こんなに野菜とかお菓子とか送ってくれる友人なのです!!!!! 実家の母みたいでしょ☆ でね 今回送られて来た荷物はと言いますと… マサルよ… どんだけいい奴なんだよ…☆ なので近くお礼に… 実家の母からマサル宛に何かを送ってもらおうと思います!! 北海道人気ブログランキング 現在はなんとか1位をキープ出来...

    地域タグ:北海道

  • 秋の訪れ

    おはようございます♪ ようやくここ最近は夜涼しくなってきました。 秋を感じる今日この頃 そしてもう1つ秋を感じるコトとして… 2021年の秋には… これ2021年の秋の写真なのですが… 僕がリップクリープが必需品だと知っている千春さんがくれたモノたちなのです。 で、2022年の秋にも… こんなにたくさんのリップクリームをくれたのでした☆ で!!! 2023年の秋はと言いますと… そうです!!! 今年もまたこんなにたくさんのリップクリームをくれたのでした☆ でね ふと思ったのですが… 2021年と2022年にもあんなにもらって2023年の写真を見てみると、全体としてそんなに増えてないのです。 しかも先日の探検に行った日の朝にもローソンで1本リップクリームを買ったんですよね… 車に常備す...

    地域タグ:北海道

  • 愛用していた鞄たち

    おはようございます♪ 僕は道具は大事に使う派だと思う 壊れるまで愛着を持って使い続けるコトが多いのです。 あと高級ブランド品とかにはまるで興味もない ちなみに今私が使っている野球用のバッグは親分の須貝社長から15年くらい前にいただいたモノを今でも使っているのです。 グローブに関しては… 帯広のモヒカン野郎 砂川北野球部の1つ下の後輩 林上 竜からもらったモノを今でも大事に使っているのです 彼も高校時代にはプロ野球のスカウトの目に止まったアスリートでしたが今ではモヒカン野郎 このファーストミットを今でも使っているのです。 仕事で使っているバッグは以前のはコレでした。 あまりに長く使い過ぎて… これはあまりに酷使し過ぎたのでたかねさんに直してもらったのでした。 リペアしてもらってからも数...

    地域タグ:伊達市

  • 33年前はライバルだった人からの荷物☆

    おはようございます♪ 昨日ホテルにこんな荷物が届きました。 札幌の野球人の小西さんからでした。 果物の中で1番スイカが好きだと言うので2個送ってあげたお礼だと思うのです。 でもね… 品名が『勉強の友』って書いてあるのです… 参考書とかか…?? だとしたらすごくイヤだなぁ… あ、小西さんは2年前にね… 苫小牧のここに一緒に行った人です 苫小牧市の住宅街にあってナビで探してまで行った『ヘア〜サロン 木戸』です。 なぜわざわざナビで探してまで行ったのかと言いますと… そう 高校2年の秋の新人戦の全道大会 札幌地区代表で出場していた清田高校で小西さんも出場していて1回戦 当時は強豪校だった苫小牧工業と対戦して敗退していたのです。 で!! 僕は準決勝で同じく苫小牧工業と対戦して延長戦の末に敗退...

    地域タグ:伊達市

  • ブログの底力!!

    おはようございます♪ あの日から5年が経過したみたいですね 胆振東部地震 あの地震が起きた時、このブログの底力が発揮されたのでした 5年前のこのブログはこんな内容でした あの日、北海道では今まで体験した事のない大きな地震が起こってしまいました。 その後すぐに停電になり北海道は大きな傷を負ったのでした。 停電2日目の朝に電気が復旧しました。 電気が戻ってすぐに私は休憩時間になったので札幌の小西さんへ電話しました。 『今年は砂川のゴミ拾いじゃなくて地震で困っている人のために何かしよう!』とです。 Tシャツを作ってその売上金を届けに行こう!と決めたのです。 その日の夜にこの2人に表と裏のイラストを描いてもらいました。 小学3年のJhonneyと農家で50歳の中井さんです。 イラストをすぐに札幌の小...

    地域タグ:伊達市

  • 友人の下段さんという人

    おはようございます♪ 昨日またまた友人の下段さんが活躍してくれたのでした。 ホテルの施設の修繕なのですが素人じゃまず無理で専門業社さんじゃないと修繕できないような箇所なのでした。 でも前からそんな専門業社さんじゃないと修繕できないような場所を何度も修繕してもらっているので僕は迷いもなく下段さんに修理依頼をしたのでした。 そしたら専門業社さんみたいな工具箱を持って来てくれて1時間もしないくらいで完璧に修繕してくれたのでした。 さすが下段さんっ!!! 写真1 僕の家のストーブを修理してくれている下段さんとその様子を見ているネコ 写真2 僕の家のバスルームの修理をしてくれている下段さん 写真3 僕の車のユーザー車検をしてくれている下段さん この他にも家の修繕や補修、ホテルの備品の修繕などなど数え...

    地域タグ:伊達市

  • スゴい人のSNSに登場しちゃいました☆

    おはようございます♪ けっこう衝撃的な感じです まずはこの方をご存知ですかね? 女子プロゴルファーの『吉田優利』選手です。 あ、僕はゴルフしないんで全然知りませんでしたが今すごく人気のある選手らしいのです。 インスタも18万人超えの人気選手なのです。 でね ついこの間、北海道に来ていたらしいのです。 実に可愛らしいのです!!! そんな人気プロゴルファーなので日刊スポーツなどでも取り上げられたみたいなのですが… その日刊スポーツの記事で知ったのか?! それとも吉田優利選手のインスタを見たのか?! 砂川北野球部同期の恒樹が見つけて連絡してきたのです!!!!! そうっ!!!!! 試合前にビールやレモンサワーを8杯も飲んでしまい いびきをかいて寝てしまっていて気がついたらすでに試合が始ま...

    地域タグ:北広島市

  • スタッフ大募集です☆

    おはようございます♪ コロナが落ち着いてホテルもだいぶ忙しさが戻ってきました。 宿泊部門はもう完全に戻っていて法要部門もほぼコロナ前に戻りました。 ただ医療関係や学校関係などの宴会や懇親会などはまだ控えているところも多く宴会部門はまだまだ落ち込んでいる状況です。 ただコロナの3年間と比べるとどんどん会合が復活しているのでおかげさまで忙しい毎日を過ごせているのです。 ですので… キッチンのスタッフを募集しております!!! 洋食でも中華でも… なんなら調理の経験がなくても今後料理人を目指す若い方でも… 厨房で働いてくれる方を大募集中でございます!!!! どなたかいらっしゃれば是非ご紹介をしていただきたのです☆ 昨日は10年前くらいにホテルのキッチンで働いてくれていた人と会って誰かいないかしら?っ...

    地域タグ:伊達市

  • 部屋と枝豆と私

    おはようございます♪ よ〜〜やく北海道らしく夜は少し涼しくなりましたね…☆ 9月には入ってもまだ暑い日が続いた夏なんて今まで記憶がありませんでした。 昨日は探検した以来の休日でしたので家でのんびりしました。 午後から庭の草刈りをして久々に外でホルモンを焼いて食べて… 夕方には食べ終わったので箸やら串やらを焼いてまったり… 庭での焚き火はとても癒されるのです☆ しばらくパチパチ焚き火を満喫した後には部屋で飲み直しました。 先日北川さんからいただいた枝付きの枝豆をおつまみに赤ワイン 冷凍じゃない枝豆ってめっちゃ美味いのです☆ 僕はあちこちアクティブに外出する休日も好きですが家から出ない休日も大好きなのです。 今月は大阪に行ったり滝川に泊まりに行ったりするので出費を抑えなきゃならないのでちょ〜...

    地域タグ:北海道

  • ガックシ君

    おはようございます♪ 私と食事に行ったり買い物に行ったりしている人ならよくわかっているかと思うのですが… 行ったお店が「定休日」だったコトは今まで50回くらいはありました。 定休日だけじゃなくて『臨時休業』なんかも何度もありました。 イオンの中に入っているケンタッキーがまさかの臨時休業だったり… なんならイオン本体がまさかの臨時休業だったりもありました。 友人の下段さんは何度も何度もその場面に居合わせたのでよくご存知だと思います。 僕は長渕剛さんを人生の師と仰いでおります。 長渕剛さんがデビュー前に修行していた伝説のLIVEハウス 九州にある『照和』というお店 ここには高校生の時から憧れていて念願を叶えた数年前… 同じく長渕剛仲間の粋やの大将、はがくれのタカシさんと訪れた時がありました。 そ...

    地域タグ:博多区

  • 9月下旬は大阪に乗り込んできます☆

    おはようございます♪ なんだか暑い日が続いていて例年とは全然違うなぁ〜って思っている今日この頃… 昨日の夜も暑くて寝づらいな〜〜って思っていたのですがもう9月に突入してるんですよね。 北海道はお盆を過ぎると一気に秋の気配を感じていたはずなのに今年はまだ9月に入っても夏の暑さが続いてますよね でももう9月なんです。 そうっ!!!! 9月下旬には… 長渕剛コンサートツアー2023の最終日 大阪城ホールでのLIVEがあるのです 8月の札幌のLIVEには仕事で行けなかったので大阪城ホールでの最終日のLIVEに乗り込んで来るのです☆ 大阪城には数年前に函館の村瀬さんに連れて行かれたコトがありました。 そう 大阪には去年の10月にも葉っぱフミフミと2人で行ったのでした。 なんだかんだで大阪にはここ...

    地域タグ:大阪府

  • 探検 最終章

    おはようございます♪ 先日探検隊の一員として訪れた場所は『蓬莱門(ほうらいもん)』という場所でした。 どこにあるのかと言いますと… 室蘭市のここにあるのでした。 近くなのに今まで全然知らなかったのです。 2日前に『絶体絶命のピンチ』に遭遇した的なコトを書いたのですが… どんなピンチだったのかと言いますとね… 蓬莱門に別れを告げて帰路へ向かう時だったのです。 帰り道はまた険しい岩や尖った石でゴツゴツしている道を歩くのでサンダルからナイキのバスケットシューズに履き替えたのでした。 ※12年くらい前にスラムダンクの影響を受けてバスケもしないのに買ってしまったバスケットシューズ(昔のブログに書きました) その時です!!!!! ベロン くっ 靴底ぉ〜〜〜〜〜〜〜〜っ?! そうなのです!!!!!!...

    地域タグ:室蘭市

  • 探検 クライマックス!!

    おはようございます♪ 昨日書かせていただきました『人類未開の地』への探検の続きです! (人類未開ではない可能性大) 険しい山道を下り海岸へ到着した我々は東へ向かったのである しばらく東へ進むと… おおぉ… 景色が一変したのである おおおおおおぉ… すると今回の探検の最終目的地 蓬莱門(ほうらいもん)が見えてきたではないかぁ?! さらにその先へ進むと… おおおおおおおおおおおおおおぉ… 蓬莱門の方から… 『よくここまで来たね 坊や♪』 まるでそう言っているかのような佇まいで僕らを迎え入れてくれたのです!!!!! なんと神々しいのでしょう… でもホントはあの門をくぐるコトが出来たみたいなのですがこの時間ではもう波が高くてとても行ける感じではありませんでした… えっ?! 『もちろんお前は行...

    地域タグ:室蘭市

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Daisuke`sさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Daisuke`sさん
ブログタイトル
ホテルマンの幸せ
フォロー
ホテルマンの幸せ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用