メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは、ぽふです。 みなさん、お元気でしょうか? 家紋のジャケット 先日製作したジャケットです。 家紋部分には刺し子をたくさんしています。 大名行列 今日は、秘蔵の兵庫県但馬地方出石の大名行列、練り歩きの写真をご紹介します。 こちらの写
こんにちは、ぽふです。 北海道の民意のちから 今、北海道には数えきれないほどの自然破壊、環境破壊の問題があります。 有害物を含む新幹線のトンネル発生土。川に排水しているようで、清流がドブ川になっています。 黒松内町に流れる川は水枯れし、トン
こんにちは、ぽふです。 今年の秋口にお参りにいった、近くの小樽の神社をご紹介します。 小樽市春香町にある張碓稲荷神社です。 17世紀に創建された歴史ある神社で、御祭神は、保食神と豊受大神になります。 1985年、和宇尻稲荷神社と合祀された際
こんにちは、ぽふです。 今日は、北海道の問題はお休みして、最近作った作品をご紹介します。 古布のジャケット 先日、古布のジャケットを作りました。 作っているうちに粋な感じに仕上がり、「粋でいなせ」は作ろうと思って作れるものではないことを改め
北海道旅行ツアーか個人かどっちがおすすめで安い?メリット・デメリットを比較!
美味しい物、綺麗な景色旅行って楽しみが多いですよね。 よく旅行に行くという方や旅行に行きたいと思っている方、実に様々では
北海道旅行で持っていけばよかった持ち物は何?春夏秋冬で便利なグッズリスト一覧を紹介!
日々の疲れやストレスから解放される旅行、ふと旅行に行きたいと思ってしまう事もあるのではないでしょうか。 そんな旅行ですが
北海道旅行は無謀なプランになりやすい?失敗&後悔しない計画の立て方をご紹介!
日常の疲れやストレスを発散するのに最適の旅行、ふと旅行に行きたいなと思うこともあるのではないでしょうか。 心身共にリフレ
2024年北海道雪はいつまで降る?ピーク&雪解け時期も徹底調査!
2024年も気がつけば数ヶ月経ち、寒い寒いと思っていた時期も段々と温かくなってきたのではないでしょうか。 北海道の冬は長
新千歳空港レンタカー借りるまでの時間は何分?手続きにかかる時間が早い方法も徹底調査!
どこか旅行に行きたいなと思った時に候補になる場所は数多くあるかと思います。 そんな人気の旅行先の中でも特に人気なのが北海
北海道冬の車中泊エンジンかけっぱなしは危険?寒さ対策の必需品もご紹介!
広大な北海道、各地をゆっくり見てまわろうと思うと結構日数がかかったりしますよね。 そんな北海道車中泊で近年回るという方も
日常の疲れやストレスを発散する方法はいくつもありますが、その中の1つに旅行があるのではないでしょうか。 美味しいグルメを
おはようございます♪ 先日、初めて通る田舎道で車を走らせていたのでした。 すると… おおぉ☆ なんか気になる場所があったので車をU〜タウンさせてもう1度そこまで戻ったのでした。 ここです おおおぉ… なんだあの道は?! あの鳥居をくぐってその先へ歩いて行ってみました。 のどかな1本道 なんだかとても気持ちのいい散歩になりました。 途中 池もありました。 進んだ先には思ったよりも何もない感じでした。 こんな感じ 中をのぞいてみたら… 奥に祭壇がありました そしてまた来た道を歩いて帰りました。 数日前の東京とはまるで違う景色 歩いていた気がついたコト… とんぼ 蝶々 バッタ 普段気にならないのですがにこの場所にはたくさんいました。 子どもの頃に網と虫カゴを持っていつも追いかけていた...
おはようございます♪ 先日の『ですよ。』さん直伝の講習会 『あ〜〜いとぅいまてん』のレクチャー時間 実に充実した時間を過ごすコトが出来ました。 1泊だったので翌日は帰る前になんとなく行ってみたくなった場所があったのです。 それは『中野ブロードウェイ』というところでした。 なんか面白そうだったので向かってみました。 中野駅を降りると私が大好きなアーケード街がありました☆ このアーケードの突き当たりに『中野ブロードウェイ』があると言うのです。 でも僕は衝撃的な体験をするのでした… その『中野ブロードウェイ』に到着したのですが… 涙が溢れそうになったよね… せっかく行ったのに… どのお店もOPENが12:00〜だったのです。 僕が行ったのはAM11:00 イジけてしまったよね… 普通AM10:...
おはようございます♪ ちょっと今日のブログは切実な問題に直面しているコトを書かせていただきます。 このブログ『ホテルマンの幸せ』 連載がスタートして今年で14年目になりました。 毎日たくさんの方が読んでくださるようにもなりました。 おかげでアクセス総数も570万アクセスを突破するコトができました。 そんなこのブログが最近非常〜〜〜〜に苦戦しているのです。 北海道の人気ブログランキングも5,968人のブロガーの中でしばらく1位をキープしていたのですがここ数日で1位と2位を行ったり来たりしているのです… 分析するまでもないのですが… 私のこのブログはFacebook、そして最近はインスタとも連動させておりまして反応がいい投稿と反応が良くない投稿がかなりわかりはじめてしまったのです!!!! そう ...
おはようございます♪ 世間は3連休ですね☆ 昨日は法事が4件ありました。 私は法事ではなくお弁当の配達でここに行ったのでした。 そう 高速道路の有珠山サービスエリアです 昨日と今日はこんなイベントが開催しているのでした。 ここへの弁当の配達だったのです。 (ちなみに今日も☆) 配達を終えてホテルに戻ろうとしたらね… 『磯辺さんっ♪ソフトクリーム食べるっ?!』と天使のような言葉をかけてくださる方がいらっしゃったのです☆ そう ホテルスタッフOBの琴のお母さんでした でね 朝イチでソフトクリームをご馳走になりました☆ そしてソフトクリームを食べ終えて車に戻ろうとしたら今度は… 『あっ!!大ちゃんっ!!!』と声が聞こえてきて… 見てみるとウインザーホテル洞爺時代の同期の百合子さんでした とな...
おはようございます♪ 今もそれが私のモノなのかわからないのですが… きっと私のに違いないモノがあったのです。 でもその本題に入る前に… 今から3週間か4週間くらい前にね フロントバックにある冷蔵庫の冷凍庫の中に「凍らせたみかん」が入ってたんですよね それを見かけたリカちゃん人形が… 『磯辺さん、冷凍庫の中に凍らせたみかん入ってるの忘れてませんか?』的なコトを言ってきたのです。 で、私は「凍らせたみかん」の記憶がなくて… 『それオレのじゃね〜〜ぞ…』って答えたのでした。 そしたら… 『みかんなんて凍らせる人、ローヤルに磯辺さんしかいないから絶対磯辺さんのでしょ?!』的なコトを言われたのです… まぁ確かに僕はゼリーはよく凍らせてはいるのです。 果汁の多めのゼリーを凍らせてしまうのです 私の部屋...
お・は・よ・う・ ございまぁ〜〜〜〜〜〜すっ♪ あ、なんだかすみません… 朝からおだってしまいました… なんでかって言いますと… 昨日は休日だったからです☆ 私、休日が好き選手権で5年連続優勝する自信があるほど休日が好きなのです!!!! あ、そんなのはみんな一緒ですね… そんな昨日の休日はね… ここに行ったのでした☆ ジャン☆ 第2回室蘭歌謡音楽祭です☆ Toy FlowerのLIVEで2回お会いした松山千春コピーシンガーのこっちゃまさん主催のこのイベント このイベントのメインゲスト みのや雅彦さん そう 僕がまだ中学1年生の13歳の頃から大好きで聴いているシンガーなのです!!!! STVラジオの深夜番組 『アタックヤング』を聴いていてそれから大好きになったのでした。 でね 中学時代に『...
おはようございます♪ サラリーマンをやっていれば良いコトも嫌なコトも色々ありますよね そんなのは世の中の人がみんなそうだし生きていればそんなのは当たり前のコトだと思います。 私が高校時代から愛読している本 課長 島耕作 笑っちゃうくらいの理不尽なコトでも牙をむき出しにせずにため息ひとつで笑える自分がいる。 日々の生活の中で困難な状況や笑っちゃうくらいの理不尽に対局した時… こんな時、島耕作さんや島さんが尊敬する(私ももちろん尊敬している)中澤さんならどう考える? そう思い浮かべて、島さんや中澤さんならきっとこういう風に立ち回るんだろうなぁ…と想像をして、そのように行動を起こすように心がけているのです。 それによって随分と忍耐強くなりましたし、喧嘩もしなくなりました。 そんな尊敬してやまない...
おはようございます♪ 先日洗車をしようとしたら機械が故障していて洗車できませんでした。 なので昨日手洗いでピッカぴかに洗車してあげました☆ よしっ!! せっかく手洗いで洗車したので景色のいいところに行って撮影しよう!! そう思い立っていい景色のところへ向かったのでした。 室蘭のイタンキ浜が見える丘の上 よし… パシャ☆ このあとにもいい景色のところに向かって写真を撮影したのですが… 完全に主たる目的を忘れていたことを帰宅してから気がついたのでした… これです 室蘭の海が見える景色の写真なのですが… あ、、、 車と撮るの忘れてるし… まぁ天気のいい中絶景を見たので気分スッキリしたので結果オーライでした☆ そして本日はなんとっ HOTEL ROYAL 生ビール祭り2023 ドラマやCM...
おはようございます☆ 日本全国 暑い夏になってますね〜〜〜〜!! 私はまだエアコンが効いている室内で働いているのですが外で仕事をしている人たちはかなりキツいと思います。 日本全国でこの暑い中 頑張っている皆様 お疲れ様です!!!! そんな日本列島が暑い中の… HOTEL ROYALの『生ビール祭り 2023』 26日からスタートしましたので今日で3日目です。 今日も明日も予約がいっぱい入っておりますのでとても忙しい夜になりそうです☆ そんなHOTEL ROYALの『生ビール祭り 2023』 来週はこの方が凱旋帰国(あ、国内にいるから帰国ではありません…☆)してきます!! ジャン☆ 室蘭出身の歌姫 竹野留里さんです☆ まだ彼女が高校生の時に岩本恭生さんのX mas Dinner Showの前...
おはようございます♪ ピッタリな話と残念な話 どっちを先に聞きたいですか?! あ、そんなもったいぶる話じゃないのですが… じゃ〜〜まずは残念な話からね… 私は出社の際にホテルの向かいにあるパーキングに車を停めてホテルまで歩いているのです。 その際に毎日道に落ちているゴミを拾いながら歩いているのですが… 毎日欠かさずにタバコの吸い殻が落ちているのです 昨日はコレだけ… なんでタバコ吸う人はそんなに吸い殻を道端に捨てるのか… 野火火災ってほとんどがこのタバコのポイ捨てが原因だと消防署の人から聞いた事があります。 でも車の中から火のついたままのタバコを捨てた人はそこにはもういないのでそこが火災になっているのはもちろん知らず存じずで… 携帯灰皿を持ってほしいよね… タバコ吸っている人のほとんどはポ...
おはようございます♪ 昨日は休みの日だったのですが仕事が溜まっていたので少しだけホテルに行って15:30からいつも行く床屋さんに行きました。 床屋さんではぐっっすり寝ました☆ めっっっっちゃ気持ち良かったです♪ そうなんです。 僕は床屋さんには髪を切りたくて行っているのではなくて最高の睡眠をしたくて行っているのです☆ そんな昨日は最高の睡眠を堪能した後には自宅の畑のジャガイモを掘り起こしました。 今年のジャガイモの収穫 きたあかり もっさり☆ そんな収穫したじゃがいもはね… ジャガイモのホイルチーズ焼きになりました☆ この時一緒に焼いて食べていた手羽先の食べ終えた骨を焼いていたんですよね… 僕は昔から薪ストーブの炎を見て育っていたからなのか…? 焚き火が好きなんですよね もうね 炎はア...
おはようございます♪ サマぁ〜〜(夏)ですね☆ 自宅の家庭菜園 これ6月の写真です。 右側のもっさりのが「じゃがいも」なのですが… 左側の小っちゃいコレ ズッキーニです☆ このズッキーニが昨日も1本、今日も1本も収穫出来ました☆ 完全無農薬栽培のズッキーニ たぶん明日と明後日も収穫できそうな実がついていました☆ やっぱり自分で耕して収穫する野菜ってとても嬉しいのです☆ 夏野菜をたくさん食べて健康優良児になろうと思います。 痛風だけど… そしてね… 今週からいよいよスタートします☆ 7月26日(水)からです☆ 28日(金)と29日(土)はさすがに予約が多いです!!!! 26日(水)と27日(木)はまだ予約が少ないのでゆったり出来ます☆ なので今週来てくださる方は26日(水)と27日(...
おはようございます♪ 時代なのか?! それとも今のトレンドなのか?! それとも偶然なのか?! そんな場面に立ち会ってしまったのです!! ジャン☆ なんという写真撮影の構えなのでしょうか☆ まるで私が高校時代に独学で後輩たちに教えていた拳法みたいな構えなのです!!!! あ、私が独学で後輩たちに教えていた拳法の構えは… コレですけど… 似てるけどなんか違うなぁ… で、すごい構えで写真を撮影するんだなぁ〜〜と思いながら見ていたら… おっ!!! 足入れ替わった☆ そんな私も1枚… パシャ☆ めっちゃいい写真♪ 来月ここでかなり盛大なイベントが開催されますので近日中にお知らせさせていただきますね☆ そしてイベントと言えば… いよいよ26日(水)から始まりますっ☆ 『HOTEL ROYAL 生...
おはようございます♪ 北海道で主流なカップ焼きそばは『やきそば弁当』です。 これが主流過ぎて「北海道限定」だとは数年前まで知らなかった程です。 でね この「やきそば弁当」についているスープが美味しいと皆さんが言うのをよく聞くのですが… 職場の佐々木久世さんはこのスープがいらないらしく… 飲まないスープをよくくれたりしていました。 さらには… カップやきそばについてくる具(かやく)もいらないらしく… 大量にくれたりしていました。 久世さんは麺だけ食べているのです… 美味いのか?? あ、今日の本題はそこじゃありませんでした。 というワケで私は北海道民らしく『やきそば弁当」を食べて育ってきたので本州で主流の『ペヤング』には馴染みがないのでした。 でもペヤングはとても挑戦的なシリーズを販売する...
おはようございます♪ 私の自宅に初めてきた友人たちは口を揃えて… 『こんな急な坂道初めてだ…』的なコトを言います。 僕も最初見た時には笑ってしまいました☆ 前からどれくらいの角度なんだろう?と思っていたのでした。 こんな感じの坂道です 体感とは違って写真で見るとそうでもないように見えるのです… でもここ冬になるとFFの車だとまぁまぁの割合で坂道途中で止まってしまって後ろにずり落ちるという恐怖体験をするコトになるのです… なのでこんなので測ってもらいたいくらいなのです。 でもただただ『どのくらいの角度なのか調べてください!』ってだけの理由だと来てくれなさそうなのです。 国道の維持管理の仕事をしている大介を呼ぼうかとも思ったのですがそれもさすがに申し訳ない気もするのです(ホンノちょこっとだけ...
おはようございます♪ 昨日ホテルではこんなイベントが開催されました。 いろんなジャンルの人たち そしてプロのミュージシャンから室蘭工業大学の若者たち 色々なJAZZ好きが4時間弱 いや このイベントは素晴らし過ぎました☆ 会場にいた全ての人が楽しく、幸せな気持ちになれるJAZZセッション パティシエの礼子さんも… しっとりJAZZを歌いあげてました☆ HOTEL ROYAL からは特製のオードブルプレート そして… シェフ特製のハッシュドビーフとオリジナルカクテルなどなど…☆ このイベントはホントに皆さんに喜んでいただけたのが伝わってきましたので是非また第2弾企画を考えたいと思います! 大人のJAZZマルシェ 街にはこんなに音楽を愛している人がいるなんて…☆ 大盛況で終えるコトが出...
おはようございます♪ 夏ですね☆ そんな夏は私の部屋は異常〜〜〜〜〜に暑くなってしまうのです… その理由は… 窓がドア近くに1ヶ所だけあって奥には窓もなく風の通りが全くないからなのです… 今まではね 高校の寮生活の時に使っていたこの扇風機で過ごしていたのです でもね この小さい扇風機は蒸し暑い部屋ではただただ熱い空気を僕に浴びせてくるだけなのです。 なのでこの家で暮らして8年… よくやく救世主的なモノを購入したのです!!!! それはコレですっ!!!! はいっ☆ あ、ワケがわかりませんね… 夏 = 海ってコトでね コレを買ったのです!!! 冷風機です☆ あ、予算の都合があって中古ですけど… 中古で買ったのにあまりに嬉しくて海岸まで持って行ってしまいました☆ でもね… まぁまぁ重いのに...
おはようございます♪ サマぁ〜〜〜〜(夏)になりましたね☆ 今年はコロナでの規制もなくなったのでここ数年できていなかったサマーなイベントもあちこちで開催されるんだと思います。 ふと思えば私はもう48歳になったからなのか…? 夏に海に行って泳ぐなんてコトはしなくなったのでした。 砂浜でビールを飲むのはいいんだけどわざわざ海に入って泳ごうとは思わなくなったのです。 おっさんになった証なのでしょう なので振り返ると海で泳いだ記憶はもう6年も前になるのでした。 この時 職場の若者たちに誘われて伊達の砂浜に行ったのでした。 その時の写真なのですが今見ても謎過ぎる写真があるのです。 この時はHOTEL ROYALの若者たちから誘われて海に行ったのですが… 写真を見ると… HOTEL ROYALのスタッ...
おはようございます♪ ここ数年ホテルに続けて来てくれるようになった小学生の団体様がいるのです。 そう 芦別市立上芦別小学校の皆さんです!! 昨日もバスでホテルまでやって来てくださったのでした。 なにを隠そう 私はこの芦別市立上芦別小学校の記念すべき第1期卒業生なのです☆ その上芦別小学校の皆さんの修学旅行の昼食会場として数年続けてホテルに立ち寄ってくれるようになっているのです!!! 昨日は帰り際に児童の皆様と記念写真を撮影してくれたので卒業アルバムに私が登場してしまう可能性すらあるのです☆ 私が上芦別小学校に通っていた頃は『機動戦士 ガンダム』が流行っていた頃でした。 今の子どもに『モビルスーツ』と言っても何のコトだかわからないんだろうなぁと思ったりしました。 ちなみにモビルスーツとは… ...
おはようございます♪ 1日に洞爺湖でLIVEがあった日の朝の9:00 僕はこんな場所にいたのでした。 室蘭市に新しく出来た体育館 朝の9:00から体育館に運動をしに来たワケじゃなくて… 中体連の卓球の大会があったからなのです。 とある選手の応援に来たワケなのですが… 私はその選手に会ったコトがないのでどこで試合をするのかわからなかったのです。 最初戸惑ったよね… だってね… こんなに卓球のコート? があるのですもの… 体育館を1周してジャージに書かれている応援する中学校の名前を探して、その選手団が移動した後をついて行くという… 不審者感極まりない方法で試合の観戦を成功させたのです…☆ 初めて卓球の試合を観戦して驚いたのですが… 審判がいないのです!!!! 真ん中にいる得点を入れる人...
おはようございます♪ 先日ね 行きつけのBOOK OFF的なお店に行ったんですよね あ、手前のかっちょいい車は私の愛車のニュービートルです☆ でね 車の話じゃなくてね… 今日お伝えしたいのは… 全国のお母さんっ!!! あ、全国じゃ規模がでかすぎるか… 北海道のお母さんっ!!!!! いや、ちゃうなぁ… 室蘭および登別および伊達近郊で小さいお子さんがいるお母さんっ!!!! 大変ですよぉ〜〜〜〜〜〜っ!!!!! 車から降りる時に片方の靴がない男の子ぉ〜〜〜〜〜〜っ!!!!! ここにあるよっ〜〜〜〜〜〜〜〜っ☆ 誰か車に踏みつけられないようにこのブロックの上に置いてくれてましたよぉ〜〜〜〜☆ 見つかるといいなぁ…♪ そして… 北海道ブログランキング 5,964人中 現在 1位をキープできておりま...
おはようございます♪ 昨日はこんなイベントがあって郁美さんに招待されていたので夕方ちょこっと顔を出しに行って来ました。 そしたら償美さんはいるわ 優子さんはいるわ 今江さんはいるわ そしてもちろん郁美さんと愛子さんはいるわ… さらに綾子さんは来るわでお知り合いのレディーたちがたくさんいて驚いてしまいました。 そしてNorikoさんのオススメのスムージーをいただきました☆ 身体に良いのがすご〜〜〜くわかるスムージーでした☆ 会場にはたくさんの美魔女の皆さんがいておじさんの僕は完全にアウェーでした… でもとても活気のあるイベントでしたのでコロナも落ち着いて色々な場所でこんなイベントが開催されていることはとても素晴らしいコトだと思いました。 ホテルでもこんなイベントがあります☆ JAZZを聴...
おはようございます♪ 昨日の休日 久々にここに行ったのでした。 はい 人相も素行も言葉遣いも悪いで有名なあの人のお店です。 トイレに行っている間にかけていたメガネを冷凍庫で保管しておいてあげたら… 『冷ってぇ〜〜〜〜〜〜〜〜っ!!!!!!』って文句を言うあの人 さらにもう1つ… おびただしい数の提灯をいきなり設置して… 隣の家の人を困らせている チンピラ界のプリンス 永ちゃんのお店です 今回は北川さんのお誘いを受けて行ったのでした。 注文した肉が届く前にきちゃった北川さんのライス(大盛り) 永ちゃんに頼んで生卵を追加してもらって… 焼肉用の醤油ダレをかけて『特製卵がけご飯』の完成です☆ そして焼肉をたっぷり食べました。 そして北川さんには頼まれてもいないのに勝手に… ライスのおかわ...
おはようございます♪ ここ2ヶ月くらいずっ〜〜〜〜と忙しい日々が続いておりました。 コロナ期間で中止になっていた総会や建設会社の安全衛生大会などが軒並み復活してくださっているおかげなのです!! 一昨日は昼も夜も忙しくてほぼホテルからは出ていないのに… 14.25kmも歩いていたのです。 まぁホントに忙しい日はホテルの中だけで20km以上歩くのでまだまだなんですけどね… そんな忙しい日の翌日 とても嬉しいお誘いをいただいたのでした。 ジャン☆ このエキゾチックな雰囲気 そう なんと『タイ式古式マッサージ』を体験させてくださると言うではありませんかぁ☆ 忙しかった日の翌日の午前中 少し瞑想してから「タイ式古式マッサージ」を1時間もしていただきました☆ 今から8年前に横浜で一度「タイ式古式マ...
おはようございます♪ すごいドキュメンタリーな話があります。 実にすごいのです!!!! 今から約1ヶ月くらい前 ホテルのロビーの掲示板にこんな貼り紙があったのです。 『猫を探しています!』 という貼り紙 私もこれを読んでいたのですがなかなかに困難なケースだったのです。 洞爺湖町で事故にあって保護されていたネコちゃん アゴの骨が折れていて事故の影響で目も充血しているネコちゃんなのです。 そんなネコちゃんを心優しい方が保護してあげていて伊達市にある動物病院に連れて行った時に駐車場で車から逃げてしてしまったとのコトなのです。 となり町の洞爺湖町で暮らしていたネコちゃんが伊達市の動物病院ではぐれてしまったので絶対に家には戻れない状況なのです… それでこの貼り紙なのですが… HOTEL ROYALの...
おはようございます♪ 昨日は休日でしたので朝からジムに行って来ました。 ジムにあるトイレなのですが… とっても清潔感もあって居心地がいいのです☆ そんなジムの素敵トイレなのですが昨日、気が付いてしまったコトがあるのです!!! ここです!!! そうっ!!! この人たちですっ!!!!! めっっっっっちゃオシッコ我慢してるのですっ!!!! もう限界っぽいのです!!! 1年半通ってますけど今まで気がついてなかったのです☆ トレーナーのTsutomuさん おちゃめだなぁ♪ そして… 北海道ブログランキング 5,964人中 現在 1位をキープできております!!!! いつも応援してくださいましてありがとうございます☆ 本日もどうぞ宜しくお願いいたします!!!! ↓ ↓ &...
おはようございます♪ まだちょっと早い気もするのですが… 皆様っ!!!!!! サマ〜〜〜〜〜〜〜〜な季節が近づいてきているのを感じてましたか?! そうなんです!!!!!!! ジャン☆ コロナも落ち着いてきた今年はここ数年の分まで生ビールを飲みまくっていただきたいのです!!! 今年もひとあじ違う 生ビール祭りを開催いたします!! 4週連続開催!! 7月26日(水)・27日(木)・28日(金)・29日(土) 8月2日(水)・3日(木)・4日(金)・5日(土) 8月9日(水)・10日(木)・11日(金)・12日(土) 8月16日(水)・17日(木)・18日(金)・19日(土) Open🍻18:00 Close🍻20:30 ラストオーダー🍻20:00 ドリンク飲み放題+フードチケット4枚付 お一人...
おはようございます♪ 私はこのブログに何度も書き続けているコトがあります。 それは… この辛いラーメンが好き過ぎて困っちゃうくらい好きなのです!!!! これを休みの日にビールを飲みながら食べるのが最高に幸せなのです。 あとはコレ 三つ星レストランのフレンチよりもこの『ホンコンやきそば』の方が好きなのです☆ しかもこの『ホンコンやきそば』のレシピがスゴ過ぎるのです!!!!! もこみちも真っ青なのです!!!!!! いいですか?! よく見てくださいよ 1. フライパンに水を入れて火にかけるでしょ でね 2. ホンコンやきそばを袋から取り出してこのフライパンに入れるでしょ そしたらね… 出来ちゃうんですっ!!!!!!! こんなに簡単な料理はないってくらい簡単に出来ちゃうのに… 美味いんです...
おはようございます♪ いつの間にかそびえ立っていた建造物があるのです。 なかなかの凛々しさなのです。 しかも2つ これが夜になると一段と存在感が増すのです。 こんな感じ…☆ ロボットが対決しているような… あれが何をするためのクレーンなのかはわかりませんがたくましさを感じるのでした。 この写真を見ていたらまたあの船に乗って青森に行きたくなってしまいました。 過去3度日帰りで青森上陸のために乗った船 5月6月と仕事が忙しくなってきて遠くに行ってないのでそろそろどこかに行きたくなっている今日この頃… 今日も忙しい1日です。 気合いを入れて頑張ります!!! そして本日も大変恐縮なお願いごとなのですが… 本日も『北海道人気ブログランキング』へのチャレンジ中でございまして… こちらの投票バナー...
おはようございます♪ おそらくはこのブログをいつも観てくださっている方でさえも忘れてしまっている活動があるのです。 しかもそれは今回で12回目となる会なのでした。 はい 『第12回 北の国からを語る会』です☆ かれこれ12回目になっていたのです!! 前回の鑑賞したのがこのシーンのある話 家が火事になってしまった原因がホントは純なのに言い出せずに友人の正吉のせいになってしまっていたコトをようやく打ち明ける場面 『子どもがまだ食べてる途中でしょうがっ!!』の回 そして今回の『北の国からを語る会』で鑑賞したのは… 北の国から好きの中でも人気がダントツで高いらしい… 『初恋』 大人の都合に翻弄される子どもたち レイちゃんの家も借金を払えずに夜逃げするコトになって行き先もわからずに離れ離れになっ...
おはようございます♪ 子どもの頃は全く好きじゃなかったんだけど大人になってから好きになるモノってたくさんありますよね シンプルにわさびや唐辛子などの辛い系の食べ物 とか 酢の物だったり苦い系のもの 要は子どもの頃のご飯のおかずってよりはお酒のおつまみになる系のモノが好きになっているのだと思います。 そして… 子どもの頃、キライではなかったんだけどご飯のおかずに出てきても全然嬉しくなかったモノとしては… 湯豆腐や冷奴などの豆腐 とか 昆布巻き これは大人になってからは日本酒などにベストマッチするので随分と好きになったモノなのでした。 はい ここまで色々と説明的なコトを書いてきましたが、今日の朝に私が言いたいコトはその『昆布』についてなのです!!!! 子どもの頃には昆布はキライじゃないにせよ全然...
おはようございます♪ 私、昨年の9月からジムに通っております。 なのでかれこれ9ヶ月が経過したのでした。 残念ながら体重は変わってないのですが体型が変わって来ている気がするのです。 ジムに通い始めたころの写真はね… でね トレーニングで筋力が付いてきた最近はこんな感じ あ、明らかにポージングが違うのはフェアじゃないよね…☆ なのでもう1回… パシャ☆ うん 行き始めの頃よりもスッキリしているようには見えますね☆ 昨年の9月から行き始めているのでまずは今年の9月の1年間をやりきりたいと思います☆ 今日は打ち合わせラッシュなので気合いを入れて頑張ります!!! そして本日もお願いなのですが… 『北海道人気ブログランキング』への投票クリックをお願いいたします!!!! (1日 ワンクリックのみ...
おはようございます♪ 2週間前に友人の竹内さんの企画する散歩ツアーに行ったのでした。 私が高校時代に過ごしていた「砂川市」とその隣町の「歌志内市」に訪れていたのですが… 竹内さんが砂川市内から「自転車」で行こうとしてなんとか阻止できて車で行った場所 『SHIRO』という化粧品工場に連れて行かれたのでした。 化粧品工場 僕は相当「行きたくない!!」と行ったのですが… この工場の中にはね… たくさんの化粧品がありました… 用事ナシ あっ♪ なんだあのコーナーはぁ…?! 自由に書いていいという大きな黒板があったのです☆ よぉ〜〜〜〜〜〜〜しっ♪ 中添くんの名前と片桐先生の名前を書いておきました☆ 化粧品には興味はないのですがそんな人用のコーナーもありました。 本のコーナーなのですが… 段々...
おはようございます♪ 全っっ然待ちに待ってないかとは思いますが… 昨日の続きを書かせていただきます。 品の良くない人が登場しますので上品な人は数回深呼吸をしてからご覧くださいませ。 この人と数年前に奥尻島に上陸した時の話です 僕がせっかく外国の民芸品の傘を千歳の潜伏先のアジトまで持って行ってあげたのに全然喜ばないどころか… 『こんなもんいらね〜〜〜よっ!!!!』と失礼にも程があるコトを言う人 そう チンピラ界のプリンスこと永ちゃんです。 3年か4年前くらいに一緒に奥尻島に上陸していたのです。 奥尻島に着いてレンタカーで車を走らせていると行かずにはいられない場所を発見したのでした。 あそこです!!! ねっ?! あそこには行ってみたくなりますでしょ?! でね 永ちゃんは不真面目でど〜〜〜しよ...
おはようございます♪ 昨日と一昨日は北海道新聞に掲載されたおかげでブログのアクセス数やランキング投票数が格段に上がったのでした。 なので『よく読まれている記事(直近期間)』ではこの北海道新聞に掲載された時の投稿が1位になっているんだろうなぁ〜と思って見てみたんですよね。 そしたらまさかの2位だったのです。 えっ?! 1位は砂川散歩かなぁ〜と思ってみてみると… え〜〜〜〜〜っ?! なぜかしらこのブログやFacebookでは人気の高いあの人がやって来たという時の記事だったのです… ……。 チンピラ界のプリンスの永ちゃんの野郎でした… 不思議と人気が高いのです… なので仕方がないので3年前に一緒に奥尻島に行った時の思い出を少しだけ振り返りたいと思います。 まずは千歳からやって来て伊達で合流した...
おはようございます♪ ちょうど一週間前に砂川&歌志内に散歩に行ったのでした。 今日のブログで砂川&歌志内はフィナーレにしたいと思います…☆ このシリーズの初日でも書かせていただいたのですが僕らは自転車で砂川市内を巡ったのですが過去に何度か入ったことのある市場に入ったのでした。 まだ時間が早かったからなのか?! 閉まっている店が多かったのです。 そんな市場の中にこんなコーナーがあったのです!! 『ギャラリー パブリック スクエアー』 なんかとてもカッコいい看板があったのです☆ でもね そのカッコいい看板の『ギャラリー パブリック スクエアー』を見てみると… それはそれは強い衝撃を受けたのでした!!! ジャン☆ えっっっ?! なんか思っていた『GALLERY PUBLLIC SQUARE』で...
おはようございます♪ 今日で5日目になっちゃいましたけど… 先日の休日で砂川市→歌志内市を散歩しに行ったのでした。 同行してくれたパティシエの礼子さんが『ロマン座だけは行ってみたい♪』と言うので行ったんですけど… この歌志内にある『ロマン座』って昔のドラマで使われていた場所らしいのですが村田さんと礼子さんはとても詳しいのですが私はまだ小さい子どもの頃の時代らしいので全然知らないのです。 なので… ドラマを知らないので私は「ロマン座」に着いても何にも感動はないのです… ただの古い建物 でもやってないみたい… だってそう書いてるし… でもせっかく来たので記念撮影はしておきました。 サッカーの試合の前の写真撮影の2列目の選手の気持ちで撮りました☆ でも後から写真見たら全然違ったのでした… 僕が...
おはようございます♪ ここ数日で連続で書かせていただきました砂川散歩シリーズ 実はこの砂川散歩では大きなイベントを考えていたのです!!! それはですね… 砂川で自転車に乗った後に向かったのが日本一人口の少ない『歌志内市』だったのです。 そうっ!! 砂川北高校野球部の同期 やっちの家が歌志内にあるのです。 そんなやっちが親に散々迷惑をかけて生きてきた(私が言うのもなんですが…)コトへの親孝行として昨年なんとっ!!!! 両親と一緒に暮らすための家を新築で建てていたのです!!!!! で、家を建ててすぐにハーレーダヴィットソンで大事故を起こしてドクターヘリで搬送されていたのでした!!! 写真は呼びかけからたった2日で集まった野球部同期たちからの見舞金です☆ そんな同期の野球部員たちにまで迷惑を...