メインカテゴリーを選択しなおす
前回、実家に帰った時に母とランチで大丸まで…。札幌駅直結で向かって左が大丸札幌店です。 大丸3Fアフタヌーンティー・ティールーム メニューの一部 大好きなアフタヌーンティーの雑貨類も同じフロアに店舗があります。母はアイスカフェオレ、私はフルーツエードティーオレンジ&マンゴをチョイス アジアンポークのライスのデリプレート こちらは母が食べまし...
【札幌・中央区】本格韓国焼肉を堪能「トトリ」|札幌・南5西7
先日、札幌市中央区南五条西7丁目にある人気の韓国焼肉店「トトリ(ToToRi)」に行ってきました。 お店はすすきのエリアの少し奥まった場所にありますが、店内はすでにお客さんでいっぱい。家族連れの方も多く、幅広い年代に支持されている印象でした。事前に予約しておくのが安心かもしれません。 メニューはとにかく豊富。定番のカルビやタンをはじめ、鶏肉やホルモン、野菜焼き、冷麺、ビビンバなど韓国焼肉らしいラインナップが勢ぞろい。中でも特に印象に残ったのが「ネギ塩タン」。たっぷりのネギが添えられたタンは、口に入れた瞬間ジュワッと旨みが広がり、思わず笑顔になってしまいました。 お肉はどれも新鮮で、絶妙な味付け…
【札幌・中央区】札幌駅近くで一息。落ち着いた空間で過ごすカフェタイム【poool】
札幌駅から徒歩圏内にあるカフェ「poool(プール)」に行ってきました。店内は落ち着いた雰囲気で、カウンター席やテーブル席が豊富にあり、ひとりで作業をしている人や本を読んでいる人も多く見かけました。Wi-Fiや電源も整っていて、ノートパソコンを広げて仕事や勉強をしている人にとっても、快適に過ごせる環境が整っています。 この日は、アイスカフェラテとチーズケーキのセットを注文。しっかりとしたコクのあるラテは、ミルクのまろやかさとコーヒーの苦味がちょうどよく、暑い日にはぴったりの一杯でした。チーズケーキはしっとりとした口あたりで、ほんのりとした甘さがコーヒーとも相性抜群。添えられていたジャムの酸味が…
【札幌・中央区】札幌ランチ&夜ご飯 鶏料理 はし田屋|親子丼だけじゃない!隠れ家で味わう鶏尽くし
札幌駅から徒歩圏内。北4条西6丁目の毎日札幌会館1Fにある「鶏料理 はし田屋」は、私にとってつい足が向いてしまう隠れ家的なお店だ。大きな通り沿いだけど、入口がちょっと奥まっていて知らないと通り過ぎちゃいそう。でも一度入ったら最後、もう他では満足できないくらい、ここでしか食べられない鶏料理の数々にハマってしまった。 私が特に推したいのは、名物の親子丼。とろっとした卵に包まれた鶏肉は、噛むたびにうま味がじゅわっと広がる。たかが親子丼、されど親子丼。ここまで完成度の高い親子丼は、そうそうお目にかかれない。昼休みに一人でふらりと行ってしまうこともあるくらい、ランチ利用にもおすすめ。 夜は友人と行くこと…
札幌駅と桑園駅のちょうど真ん中あたりにある焼肉屋さん「札幌焼肉 ひし丸」へ行ってきました。札幌といえば海鮮!のイメージを持つ方も多いかもしれませんが、実はお肉もレベルが高いんです。今回訪れた「ひし丸」は、その中でも特に牛肉へのこだわりが際立つお店でした。 お店に入ると、まず感じるのが清潔感。テーブルもゆったりしていて、居心地が良い空間です。そしてメニューを開くと、牛を一頭買いしているからこそ味わえる、豊富な部位のラインナップにテンションが上がります。 この日は、牛タン、和牛友三角、和牛カルビ、和牛上カルビ、上サガリを注文。写真を撮る手も止まらないほど、お肉が美しく盛り付けられて運ばれてきました…
TNOC THE CAFE SAPPORO T4で過ごす、北の香り漂うカフェ時間
札幌・狸小路をぶらり歩いていて、思わず足を止めたお店がありました。 それが「TNOC THE CAFE SAPPORO T4」。 店先には大きな白い鹿のオブジェがいて、遠くからでもすぐ目に入ります。 暑い季節の街歩きで、こういう涼しげな雰囲気のお店が目立つのはなんだか嬉しいもの。 TNOC hokkaidoというブランドは、北海道の上質な旅や暮らしをテーマにしているそうで、1階にはその世界観がぎゅっと詰まったショップが広がっています。 Tシャツやバッグ、小物類がずらりと並び、どれもシンプルだけどどこか北海道らしさを感じさせるデザイン。 見ているだけで旅に出たくなるような、不思議なワクワク感があ…
【札幌・中央区】洋食百名店!札幌「North Continent」で贅沢ランチ体験
先日、札幌中央区にある Hamburg Steak North Continent -MACHI NO NAKA- さんへランチに行ってきました。 こちらのお店は「洋食百名店」にも選ばれていて、以前から気になっていたお店です。 お店に入ると、落ち着いた雰囲気で、木目を基調とした店内は清潔感があり居心地が良かったです。席に案内され、メニューを開くと、ハンバーグのお肉の種類や味付けがとても豊富で目移りしてしまいました。 今回私が選んだのは 黒毛和牛の仔牛のハンバーグ です。味付けは「古典のステーキソースと自家製の生七味」という組み合わせにしました。このソースは一つのソースとして提供されていて、ステ…
【札幌・中央区】ご褒美ランチにぴったり!すすきの『すし うおいち』特上寿し懐石体験記
ススキノにある「金の卵」のすぐ横にお店を構える【すし うおいち】さんへ行ってきました。 ここは前からちょっと気になっていたお店で、外観からして高級感が漂う佇まい。木目の扉に、上品に灯る看板の「すし うおいち」という文字がなんとも粋で、入る前からちょっと背筋が伸びるような感じがします。 この日はちょっとしたご褒美の気分で、ランチの「特上寿し懐石」をいただきました。お値段は5,000円とランチとしては決して安くはないけれど、特別な日や頑張った自分へのご褒美にはぴったりだと思います。 懐石というだけあって、まず小鉢が運ばれてきました。写真の一枚目の小鉢は、貝の旨みがぎゅっと詰まった一品。歯ごたえが程…
【札幌・中央区】釜めし めぐとわで楽しむ贅沢ランチ|道産牛と角煮の味わい深い釜飯
少し前ですが札幌の中央区にある「釜めし めぐとわ」さんのランチ美味しかったので紹介します! こちらのお店は、釜で炊き上げる本格的な釜飯が楽しめる和食のお店で、特にランチタイムにはバリエーション豊富な釜飯が揃っており、どれを選ぶか本当に悩んでしまうほどです。 今回は「道産牛と焼きとうもろこしの釜飯」と「角煮釜飯」の2種類をいただきました。 まず、道産牛の釜飯は、一口食べた瞬間に広がるお肉のやわらかさと旨みが印象的。炊き立てのごはんの上に、香ばしく焼かれたとうもろこしとジューシーなお肉がたっぷりと乗っていて、素材の味をしっかり感じられます。ネギや薬味のアクセントも心地よく、ごはんがどんどん進みまし…
インスタ映え天使の羽根クロッフルの店❗札幌ウィッシュコアカフェに
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
【札幌・桑園】ジューシーなお肉がたまらない!髙橋バーガーでランチ!
先日、札幌・桑園エリアにある「髙橋バーガー(THB)」さんでランチしてきました。 桑園駅から徒歩圏内にあるこちらのお店。前から気になっていたのですが、ようやく行けました。木のぬくもりを感じる店内は、どこか懐かしい雰囲気もありつつ、おしゃれで落ち着ける空間。お昼時は地元の方や学生さんで賑わっていて、人気の高さがうかがえます。 今回は、定番メニューの「クラシックバーガーのランチセット(税込1,200円)」を注文。セットにはたっぷりのフライドポテトと、ちょっとしたピクルスのような付け合わせがついてきます。見た目以上にボリューミーで、お腹が空いているときにぴったりのランチ。 ランキング参加中旅行記バン…
【シドニー空港で朝カフェ】OOSHで始まるオーストラリア旅の一日
今回のオーストラリア旅行、最初の一歩はシドニー空港に到着してすぐ見つけたカフェ「OOSH」から始まりました。国際線の長旅を終えて、ようやく現地の空気を吸い込む瞬間。空港内はまだ朝の時間帯でしたが、OOSHにはすでに多くの地元の人たちが並んでいて、なんだかそれだけで期待が高まります。 このカフェ、シンプルながらもスタイリッシュな雰囲気で、ガラスケースにずらりと並ぶパンがどれも本当に美味しそう。クロワッサン、デニッシュ、ハムとチーズのサンドイッチなど、どれも現地の朝を彩る定番が並びます。出勤前と思われるスーツ姿の方や、スーツケースを片手にした旅行者など、客層もさまざま。地元の人々にも親しまれている…
すぐ!CAFE MULBERRYで濃厚パスタと夏にぴったりのアイスを堪能
桑園駅から徒歩すぐの場所にある「CAFE MULBERRY」さんでランチをしてきました。 以前からSNSで見かけていて、雰囲気も良さそうだな〜と気になっていたお店。外観はナチュラルで落ち着いた印象。店内に入ると、白と木目を基調にしたおしゃれなインテリアが広がっていて、まるでちょっとしたセレクトショップのような空間です。 この日はちょっと早めのランチタイムに訪問。私が注文したのは、エビとアスパラが入った濃厚なトマトクリームパスタ。見た目からしてすでに美味しそうだったんですが、実際に食べてみると…ソースがとにかく絶品!エビの旨味が溶け込んだクリーミーなトマトソースが細めのパスタによく絡んで、フォー…
【札幌・円山カフェ】「Cafukuya」で楽しむ、香り豊かな一杯と小さな幸せ
週末の昼下がり、札幌・円山エリアをふらっとお散歩していたら、気になっていたカフェ「Cafukuya(カフクヤ)」に立ち寄ってみました。洗練されたミニマルな店構えと、カウンター越しに並ぶコーヒー豆の瓶がとても印象的。こぢんまりとした空間ながらも、どこか都会的で落ち着いた雰囲気を感じられる、まさに“大人の隠れ家”のような一軒です。 この日は日差しも強く、夏のような気温だったので、冷たいドリンクをチョイス。アイス抹茶ラテと、グラスに注がれたエスプレッソトニックのようなアイスコーヒーをオーダーしました。そして、おともには焼き色が美しいカヌレを一つ。 まずは抹茶ラテ。濃厚な抹茶のグリーンが美しくミルクと…
【札幌カフェ巡り】暑い夏にぴったり!BARISTAART COFFEEのカフェラテでひと休み
札幌もいよいよ夏らしくなってきた今日この頃。 気温がぐっと上がったある日、前から気になっていた人気カフェ「BARISTAART COFFEE(バリスタアートコーヒー)」に行ってきました! 場所は札幌市中心部、アクセスも良くて買い物ついでやちょっとした休憩にも立ち寄りやすい立地。それもあってか、平日にも関わらずお店の前にはすでに行列ができていて、人気の高さを実感。外まで並んでいるのに不思議と回転は早めで、10〜15分ほどで中に入ることができました。 店内はコンクリート調のシンプルで洗練された雰囲気。大きな窓から自然光がたっぷり入っていて、開放感がありつつも落ち着いた空気感。いわゆる“映える”空間…
【札幌カフェ巡り】南1条「PARK PERK」で楽しむ、6月限定ホットサンドとランチパスタ
札幌の南1条にあるカフェ「PARK PERK」に行ってきました。以前から気になっていたお店だったのですが、今回ついにランチタイムに訪問。季節限定メニューも楽しめて、大満足のひとときになったのでご紹介します。 お目当ては、6月のホットサンド「キーマカレーサンド」。たっぷりのスパイス香るキーマカレーが、カリッと焼かれたパンにサンドされていて、口に入れた瞬間からじんわりと旨味が広がります。ピリッとした辛さの中にほんのり甘さも感じられて、あとを引く美味しさ。添えられたサラダもフレッシュで、ホットサンドとの相性も抜群でした。 さらにこの日は平日限定のパスタ「ボロネーゼ」も注文。しっかり煮込まれたミートソ…
【札幌カフェ巡り】隠れ家のような静かな時間。「朝夕Cafe」で味わうキャロットケーキとブレンド珈琲
先日、札幌でふらりと立ち寄った「朝夕Cafe」で、穏やかなひとときを過ごしてきました。 お店は白いタイルの外観が印象的で、ふと目を引く看板に「朝夕(あさゆう)」の文字。朝8:30から営業しており、昼下がりの時間帯でもゆったりと過ごせる落ち着いたカフェです。扉を開けると店内にはやわらかな照明と木目調のテーブル、そして穏やかな洋楽が流れていて、都会の喧騒を忘れるような空間が広がっていました。 この日は軽めの休憩がしたくて、キャロットケーキと朝夕ブレンド(中深煎り)、そしてホットのカフェラテをオーダー。 キャロットケーキはしっとり感がありつつも、くるみの食感とスパイスの香りがほどよく効いていて、添え…
「KANON PANCAKES」より この前、久々に行った……ひとりで。おひとり様利用が少ない店内で緊張してしまい、終始ソワソワしていた。 けれども、今も多くのお客さんに支持されているお店なんだと思う。フワフワなパンケーキを素早く味わい、お店を後にするのだった。 < 参考ページ > ※25.06.12 確認 Login • Instagram Welcome back to Instagram. Sign in to check out what your fri www.instagram.com
江別の素材を活かした絶品ジェラート「GERLATO CHICO SOFTCREAM」に行ってきた!
江別にあるジェラート専門店「GERLATO CHICO SOFTCREAM」に足を運んできました。こちらのお店は、地元江別の新鮮な素材を使った手作りジェラートが評判で、地元の人はもちろん観光客からも人気を集めています。私もずっと気になっていたので、今回やっと訪れることができて大満足の体験でした。 お店はこじんまりとした可愛らしい雰囲気で、店内に入るとジェラートの豊かな香りがふわっと広がります。ショーケースには季節ごとに変わる様々なフレーバーが並んでいて、どれにしようか迷うほど。今回は人気のダブルを注文し、江別産の素材を使ったフレーバーを中心に選びました。 一口食べてみると、まず驚いたのが素材そ…
苫小牧のご当地スイーツ!「苫小牧ジェラート専門店Filicia」で限定フレーバーを堪能♪
先日、苫小牧にある「苫小牧ジェラート専門店」さんに行ってきました。名前の通り、ジェラートに特化したお店で、地元の素材や季節限定のフレーバーも揃っていると聞き、ずっと気になっていたお店です。 訪れた日は少し暑さを感じるくらいの晴天で、まさにジェラート日和!店内に入ると、カラフルで美しいジェラートがショーケースにずらっと並んでいて、どれも美味しそうで本当に迷ってしまいました。 その中で目を引いたのが、**「苫小牧地酒 美苫(びせん)」**という当店限定のフレーバー。苫小牧の地酒「美苫」を使った、ここでしか味わえないジェラートだそうです。お店の方に確認したところ、アルコールは含まれておらずノンアルコ…
【Wi-Fi&電源あり】苫小牧でゆっくり作業するならコメダ一択!
先日、苫小牧市にある「コメダ珈琲店 弥生店」に行ってきました。全国展開している人気の喫茶チェーンですが、やっぱりコメダはどの店舗に行っても“安心の居心地”がありますね。 この日は、ゆったり作業ができる場所を探していて、ふと思いついたのがコメダ。大きめのテーブル、ふかふかのソファ、落ち着いた照明…この空間って、なんだか「自分の時間」を大事にできる場所なんですよね。 注文したのは定番の「コメダブレンド」。コクがあってまろやか、苦味と酸味のバランスもちょうどよく、ブラックで飲んでも飲みやすい味わいです。湯気の立つマグカップから香ばしい香りが立ちのぼって、ほっとひと息。付いてくる豆菓子も、ちょっとした…
札幌・狸小路の“マーメイドコーヒー”で癒しのひととき|自家焙煎と映えカップが魅力
COFFEE ROASTERS 1. はじめに 札幌散歩の合間に見つけた素敵なカフェ「マーメイドコーヒー」。 狸小路商店街のすぐ近くでアクセスもよく、焙煎の香りに包まれながらゆったり過ごせる空間でした。 2. お店の雰囲気 【内観のポイント】 木と白を基調としたナチュラル空間 壁に飾られた神棚風のディスプレイがユニーク! レジ横に並ぶ豆・ドリップパックなどの販売もあり 【今回の注文】 自家焙煎コーヒー(ブレンド)を注文 カップには青のマーメイドが描かれていてとってもかわいい! 香りは深め、後味スッキリ。酸味は控えめで飲みやすい印象でした お店のURLは下のリンクはこちらから ↓↓↓ Insta…
札幌・桑園に本場フランスの味!「JB’s crêpes」で味わう、本格クレープとガレット
最近、桑園エリアに気になるお店がオープンしたと聞き、さっそく行ってきました。その名も「JB’s crêpes(ジェイビーズクレープス)」。フランス・ブルターニュ地方出身の店主JBさんが手がける、本格派のクレープとガレット専門店です。 場所は桑園駅から徒歩15分ほど。住宅街の一角にあり、ちょっと隠れ家のような雰囲気です。白と木目を基調とした小さなお店で、店内は落ち着いた空気が流れていて、ひとりでもふらっと入りやすい感じ。テイクアウトもできるので、ちょっとしたおやつにもぴったりです。 私が今回いただいたのは、「ヌテラクレープ」。 ヨーロッパではおなじみのチョコスプレッド“ヌテラ”を使った一品で、シ…
札幌・豊平エリア、きたえーるから歩いてすぐの場所にある「宮田屋コーヒー」。 レンガ造りの落ち着いた建物と、どこか懐かしさを感じるクラシカルなインテリアが印象的なカフェです。 この日は、お昼どきにふらりと立ち寄って「コーヒーとサンドイッチのセット」を注文。 丁寧に淹れられたハンドドリップのコーヒーは、香り高くてコクがあり、飲みごたえのある一杯。 サンドイッチは具材がしっかり詰まっていて、野菜のシャキシャキ感とパンのふんわり感が相性抜群でした。 大きな窓から自然光が差し込む空間で、時間を忘れてゆっくり過ごせるのが、宮田屋の魅力。 一人でのんびり読書をするのもよし、友人とおしゃべりを楽しむのもよし。…
【千歳カフェ巡り】雪景色の中で味わう、椿サロン千歳の2月限定フォンダンショコラパンケーキ
だいぶ前のことになりますが、雪がたっぷり積もる真冬の千歳で「椿サロン千歳」を訪れました。 木の温もりを感じる落ち着いた店内と、窓の外に広がる雪景色の組み合わせが本当に美しくて、まるで物語の中にいるような気分になれるカフェです。 この時いただいたのが、2月限定の「フォンダンショコラパンケーキ」。 ふわふわで分厚いパンケーキの上には、とろ〜りとしたビターなチョコソースとまろやかなクリーム。甘すぎず上品な味わいで、冬の寒さを忘れるほどの幸せなひとときでした。 一緒に頼んだチョコアイス&ハート型クッキー付きのパフェも、見た目がとても可愛く、苺の爽やかさが良いアクセントに。濃厚なスイーツのあとにぴったり…
【千歳カフェ】自然に囲まれた癒し空間「福座」でバナナパンケーキとコーヒーを堪能
千歳にある自然に囲まれたカフェ「福座(ふくざ)」に行ってきました。 コーヒーもパンケーキも美味しくて、店内の雰囲気もとても落ち着く素敵な空間。雑貨も販売されていて、思わず長居したくなるようなカフェでした。 【アクセス・外観】 お店は千歳市内でも自然豊かなエリアにあり、車でのアクセスがおすすめです。 外観は木造の温かみある建物で、周囲には緑が広がっていて、まるで森の中の隠れ家のような雰囲気でした。 【店内の様子】 店内は木のぬくもりを感じられるナチュラルなインテリアで統一されています。 席と席の間にゆとりがあって、とても落ち着ける空間。 窓の外には自然の景色が広がっていて、つい時間を忘れてしまい…
【札幌駅直結】ふわしゅわパンケーキと絶景モーニング。「inZONE TABLE」で過ごす上質なひととき
札幌駅直結の商業施設「ステラプレイス」にある「inZONE TABLE」は、赤い壁とセンスあふれるインテリアが印象的なおしゃれカフェです。 店内には実際にinZONEのソファやテーブルが配されていて、まるでモデルルームにいるかのような上質な空間。ACTUSのプレートやマグカップで提供される料理も、目にも楽しく、こだわりが光ります。 マグカップ気になった方は下のリンクから ↓↓↓ 【再入荷】【メーカー取り寄せ】ピュアマグ【アクシス AXCIS】陶器 焼き物 マット 素焼き コーヒー 紅茶 日本茶 一人暮らし 北欧 シンプル マグ カップ コップ ゆっくり リラックス 丁寧な暮らし価格:1,210…
札幌赤レンガに誕生!こだわりが詰まったパン屋さん「ブーランジェリー ラフィ」
札幌赤レンガに誕生!こだわりが詰まったパン屋さん「ブーランジェリー ラフィ」  先日、札幌赤レンガ近くをお散歩していると、新しくオープンしたパン屋さん「Boulangerie Raffi(ブーランジェリー ラフィ)」を発見!焼きたてパンの香ばしい香りに誘われて、思わずふらっと入ってみました。 店内はシンプルながらもどこか温かみがあって、ゆったりとした時間が流れています。並んでいるパンはどれも丁寧に作られているのが伝わってきて、目移りしてしまうほど! まず目を引いたのは、迫力満点のホットドッグ。ジューシーなソーセージにチーズとケチャップがたっぷり、焼き立てのパンとの相性も抜群で、ボリュームも満…
【札幌・白石】森彦×POT SAUNAで心ととのう最高の1日を過ごしてきた話
先日、札幌・白石エリアにある**「森彦 白石店」に行ってきました。 お目当てはもちろん、美味しいコーヒーと、そしてその隣にある話題の「POT SAUNA」。 コーヒーとサウナ、まさかの組み合わせですが…これが想像以上に最高でした! ■ 森彦 白石店:癒しとセンスが詰まった空間 森彦といえば札幌発の有名カフェブランドですが、白石店は一味違います。 広々とした店内に木の温もり、席ごとに異なる雰囲気で、どこに座っても写真映え。 ■ サウナでととのう → カフェで癒される贅沢ルート まずはPOT SAUNAへ。 フィンランド式の本格的なロウリュサウナで、しっかり汗をかいて、外気浴スペースで深呼吸。 静…
【桑園カフェ】KOUHUKUのナポレオンパイ、もう一度食べたかったな。
桑園駅近くにあった「カフェ&ベーカリー KOUHUKU(コウフク)」。 ふと思い出す、あの優しい空間と、忘れられないスイーツがあります。 それが、ナポレオンパイ。 サクサクのパイにたっぷりのカスタード、そしてフレッシュないちご。 何層にも重なった美しい断面と、ひと口ごとに広がる甘さと酸味のバランスが絶妙で、食べた瞬間に「また食べたい」と思わせてくれる味でした。 一緒にいただいた、スパイシーエッグのサンドイッチも、香り高いコーヒーもどれも丁寧で、カフェ時間を贅沢にしてくれるメニューばかり。 落ち着いた店内の雰囲気も好きで、「また来よう」と思っていたのに…。 残念ながら、お店は老朽化のために閉店し…
【北海道•苫小牧】見た目も味も大満足!「Le Bouranger OZO」のパンと自家製ジンジャーエール
先日、苫小牧にある人気のパン屋カフェ「Le Bouranger OZO(オゾ)」に行ってきました。外観からしておしゃれで、店名のオレンジ色のロゴが印象的。ちょうどお昼どきだったので、お店の中は焼きたてパンの香りと活気で溢れていました。 今回のお目当ては、種類豊富なフォカッチャサンド!見た目も華やかで、どれにしようか本気で迷いました。私は「柔らか鶏むね肉の味噌マヨサンド」を選びました。鶏むね肉が驚くほどしっとりしていて、味噌とマヨネーズのバランスも絶妙。パンは外がカリッと中はもっちりしていて、噛むたびに旨みが広がります。 他にも「アスパラとベーコンのバーニャカウダ風」や、「たけのこと桜えびのグラ…
札幌の街を歩いていると、木目の美しい看板が目に留まりました。「春楡珈琲」という名前に惹かれて向かってみると、開店直後にも関わらず、すでにお店の外まで行列が。人気の高さに期待が膨らみます。 少し待って店内に入ると、温かみのあるインテリアと落ち着いた空気感が広がっていて、思わずホッとひと息。今回は、名物のプリンとブラックコーヒーを注文しました。 ガラスの器に丁寧に盛り付けられたプリンは、見た目からして美しく、しっかりとした昔ながらの固め食感。ほどよい甘さの中にカラメルのほろ苦さが広がり、上に添えられた生クリームと一緒に食べると、さらにまろやかに。 コーヒーカップは下のURLから ↓↓↓ 【益子焼 …
【札幌カフェ巡り】ミンガスコーヒーでほっと一息。とろけるチーズトーストと昔ながらのプリン
先日、札幌の「ミンガスコーヒー」に行ってきました。 店内は落ち着いた雰囲気で、お客さんも多くて写真は撮れなかったのですが、それだけ人気があるのも納得の空間でした。 注文したのは、香ばしく焼き上げられたチーズトーストと、レトロな見た目が可愛いカスタードプリン、そしてほっと温まるコーヒー。 チーズトーストは、厚切りのパンにとろ〜りチーズがたっぷり。黒胡椒がアクセントになっていて、朝食や軽食にもぴったりの一品でした。 プリンは昔ながらのしっかり系。カラメルの苦味と、上に乗ったクリームの甘さが絶妙で、スプーンが止まりません。 コーヒーは、まろやかで飲みやすく、オレンジピールが浮かべられていて香りも◎。…
先日、定山渓にある「カフェ崖の上」へ行ってきました。 名前のとおり、崖の上に佇むそのお店は、自然に囲まれた静かな空間。雨の音を聞きながら、抹茶ラテと抹茶ケーキをいただきました。濃厚な抹茶の香りと、ふんわりとした甘さが雨の日の空気にぴったり。まるで静かな森の中でお茶をしているような気分になれました。 そのあと向かったのは「雨の日と雪の日」という、名前からして惹かれるおしゃれなカフェ。ここではストロベリーとバニラのアイスをチョイス。シンプルだけど、素材の味がしっかりしていて、とても満足感がありました。しっとりとした空気の中で食べる冷たいアイスも、また格別。 定山渓は、札幌市内から車で1時間ほどの距…
【円山本店カフェ】森彦で味わう、“森の雫”と水出し珈琲の特別な時間。
札幌・円山にある「森彦本店」。 木造の一軒家をリノベーションした、札幌カフェ文化の象徴ともいえる場所です。 静かな住宅街にひっそりと佇むその姿は、まるで時間が止まっているかのよう。 この日は、ここでしか味わえない**本店限定ブレンド「森の雫(中深煎り)」**と、数量限定の水出し珈琲をケーキセットでいただきました。 「森の雫」は、深みがありながらも口当たりが柔らかく、スッと体に馴染んでいくような味わい。しっかりとした苦味の中に、ほんのり甘さが香る、落ち着きのある一杯です。 一方で、水出し珈琲は驚くほどクリアでまろやか。時間をかけて抽出されたコーヒーは雑味がなく、冷たさの中にコクと香りがしっかり感…
【中央区カフェ】アトリエ森彦で味わう、静かな甘さと深いコーヒー時間。
この日は、札幌市中央区にある「アトリエ森彦」へ。 森彦といえば、札幌のカフェ好きなら一度は耳にしたことがある名店。数ある系列店の中でも、アトリエ森彦は特に静かで、落ち着いた雰囲気が魅力の一つ。 店内は木の温もりに包まれた空間で、時間がゆっくりと流れているような心地よさ。席に座った瞬間、自然と深呼吸してしまうような、そんな空気があります。 この日いただいたのは、ガトーショコラとチーズケーキ、そしてもちろん、森彦自慢のコーヒー。 ガトーショコラはしっとり濃厚で、チョコの風味がじんわりと広がる一品。甘さは控えめで、大人のデザートという感じ。 チーズケーキはほどよい酸味と滑らかな口あたりで、コーヒーと…
【札幌駅ランチ】上島珈琲店でピザトーストとブレンドコーヒー|アクセスも◎でゆったり過ごせる人気カフェ
札幌駅直結のアピア地下にある「上島珈琲店」で、ランチをしてきました。 駅ビル内にあるのでアクセスが良く、地元の方から観光客まで幅広い人でにぎわっていました。 ピザトーストとブレンドコーヒーで満足ランチ この日注文したのは、ピザトーストとブレンドコーヒーのセット。 ピザトーストは厚切りパンにトマトソース、チーズ、ウインナー、ピーマンがのったシンプルな定番スタイル。トーストは外がカリッと中はふわふわで、香ばしさも◎。見た目以上にボリュームがあり、しっかりお昼ごはんとして満足できる一品でした。 ブレンドコーヒーは深煎りで、しっかりとした苦みとコク。ピザトーストとの相性も良く、食後にゆったり味わえる落…
札幌駅直結「猿田彦珈琲」で上質なひととき。人気カフェをレポ!
今回は札幌駅直結のカフェ「猿田彦珈琲」に行ってきました! 駅近でアクセス抜群なうえに、おしゃれな空間と本格的なコーヒーが楽しめる注目スポットです。 ■ 店舗情報とアクセス 猿田彦珈琲 は、JR札幌駅直結の地下歩行空間内にあります。改札からすぐなので、天候を気にせず立ち寄れるのが魅力です。 ガラス張りの外観が目印で、店内はナチュラルで洗練されたデザイン。明るく開放的な雰囲気が印象的でした。 土曜日の昼下がりに訪れましたが、店内には若いカップルからビジネスマンまで、幅広い年代のお客さんが。席は比較的コンパクトですが、回転が早いのでそれほど待たずに入れました。 ■ 注文したメニュー 今回は、アイスラ…
【札幌・桑園】木のぬくもりと洋楽が流れる「999Cafe」で優雅なひとときを
札幌市中央区の桑園エリアにある「999Cafe(スリーナインカフェ)」は、2022年9月9日にオープンした、こだわりのコーヒーと焼きたてのパンが楽しめるカフェです。 店内の雰囲気 店内は、グレーの壁に木のテーブルやカラフルなイスが配置され、シックで落ち着いた雰囲気が漂います。洋楽がBGMとして流れており、まるで海外のカフェにいるような気分に浸れます。この空間は、元々車庫だった場所をスタッフがデザインから手がけて改装したそうです。 メニューの紹介 「999Cafe」では、長沼町の「丘の上コーヒー」の厳選された豆を使用したコーヒーを提供しています。ソフトブレンド(ホット600円/アイス680円)や…
先日、札幌市の桑園エリアにあるお気に入りのカフェ「インソムニア」にて、はじめてランチをいただいてきました。普段はふらっと立ち寄っては、カウンター席で一杯のコーヒーを楽しむ場所。でも今回は、ちょっと特別に、お腹をすかせて本格的なランチを楽しんできました。 オーダーしたのは、油淋鶏(ユーリンチー)とキーマカレー。それぞれ見た目からして食欲をそそる一皿で、思わず写真を何枚も撮ってしまいました。油淋鶏は外はカリッと揚がっていて、中はジューシー。甘酸っぱいタレが絶妙で、白ごはんとの相性が抜群。しっかりと味が染みていて、箸が止まらなくなりました。 一方、キーマカレーはスパイスの香りが豊かで、挽き肉の旨みと…
【札幌・厚別】ふわふわスフレパンケーキと絶品ドリア!星乃珈琲店でくつろぎのカフェタイム☕🍽
今回は札幌市厚別区にある「星乃珈琲店 札幌厚別店」へ行ってきました。 JR新札幌駅・地下鉄新さっぽろ駅から車で5分ほど、国道12号線沿いにあって、駐車場も広く、アクセスしやすい立地です。 店内は木目調の落ち着いた空間で、クラシック音楽が流れる静かな雰囲気。 ソファ席も多く、1人でもゆっくり過ごせるのが嬉しいポイント。 私が行った日は平日の昼間でしたが、年配のご夫婦や女性グループ、パソコン作業をしている方など、さまざまな人が思い思いの時間を過ごしていました。 注文したのはこちら! 🥞 星乃名物「スフレパンケーキ(ダブル)」 まずは星乃といえばこれ!というくらい有名なスフレパンケーキ。 厚みのある…
抹茶好き必見!狸小路の隠れ家カフェ「蒼氓(そうぼう)」でいただく、大人の抹茶スイーツ時間
札幌・狸小路の散策中に、ふと目に留まった和モダンなカフェ「蒼氓(そうぼう)」。落ち着いた佇まいと、どこか知的な響きを持つ店名に惹かれてふらっと立ち寄ってみたのですが……結果、大正解でした。 狸小路といえば、観光客にも地元の人にも人気のアーケード商店街。その中でも「蒼氓」は静けさが際立つ、まさに“隠れ家”という表現がぴったりのカフェです。店内に足を踏み入れると、木の温もりと和を感じさせるシンプルなインテリアが広がり、喧騒から一歩離れたような穏やかな空気に包まれます。 今回いただいたのは、「抹茶プリンアフォガード」(800円)と「抹茶ラテ」(700円)。 まずは抹茶プリンアフォガードに感動。見た目…
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
#だれかに教えたいこと 何これ❗❓可愛いけど実用的な消火栓✨
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく…
札幌に行ったらやっぱり八雲❗❗優待のギフト券でお得にランチ☀
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
札駅お土産フィーバー❗❗ここでしか買えない❓生スノーマンGet
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
加藤商店って新しいビルに移転したんだよね? ランチもリニューアルされたって聞いた!店内の雰囲気とか気になる〜 札幌・創成イーストにある北海道新聞社ビルに移転してから、加藤商店のランチがさらに人気になっていると話題に。 せっかく行くなら、「ど
札幌の人気ジェラートバル「ソッリーゾ デル オルソ」でランチしてきた♡ 揚げピッツァに感動!
札幌・大通の人気店「ソッリーゾ デル オルソ」のランチを徹底レポ!揚げピッツァや前菜、選べるジェラートが楽しめるセットメニューの魅力を、実食体験とともにご紹介。混雑状況やアクセス情報も掲載しているので、事前チェックにおすすめ。気軽に味わえる“ごほうびランチ”を見つけたい方は必見です。
こんにちは☀陰に隠れていたいはずの元ライターの新月です🌸仕事好き!でもお金の奴隷にはなりたくない❗❗私は人生の主人公だぞ~自分の時間を大事に人生らく~…
春休み(じゃない人もいると思いますが)いかがお過ごしですか?我が家では子供達が春休みに入ったので、机周りの整理をさせました(でないと新しい教科書を置くスペースがない)。自分から進んでやるようになるのはいつなのでしょう(泣)で、長男がこんな事...