メインカテゴリーを選択しなおす
まりも訪問看護ステーションの株式会社ルイシスさっぽろが破産手続開始決定
訪問看護の株式会社ルイシスさっぽろ(札幌市中央区南15条西15丁目2番8−403号)が、2025年3月31日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は桐澤祐佳里弁護士(札幌総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第458号 同社は2023年4月設立の訪問看護事業、まりも訪問看護ステーション(札幌市中央区南4条西13丁目1-35 十三和ビル2F北側)を運営していたが、2年での事業終了となった。
介護と放デイの特定非営利活動法人平岸りんごの家が破産手続き開始
介護事業と放課後等デイサービス運営の特定非営利活動法人平岸りんごの家(住所:札幌市中央区南15条西8丁目1-41、代表理事:杉山順子)が、2025年3月19日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は高橋和征弁護士(弁護士法人矢吹法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第395号 同法人は、2008年02月設立で、高齢者に対する居宅介護事業を行うとともに、障害児に対するデイサービス事業や乳幼児に対する緊急一時保護…
札幌市中央卸売市場野菜卸の株式会社ジェイシーイーが破産手続き開始
野菜卸の株式会社ジェイシーイー(住所:札幌市中央区北十二条西20丁目2番2号札札幌市中央卸売市場青果棟3階 小野青果株式会社内、代表取締役:津嘉田 亮弘)が、2025年3月11日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は菅野直樹弁護士(菅野直樹法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第286号 同社は1989年10月設立の野菜卸業、札幌市中央卸売市場青果棟に属していた。
IT支援ベンチャー支援の株式会社イー・カムトゥルーが破産手続開始決定
IT支援ベンチャー支援の株式会社イー・カムトゥルー(札幌市中央区通西1−14−2 桂和大通ビル50)が、2025年3月7日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は政池裕一弁護士(政池・飯田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1961号 負債総額は約5億円 同社は2000年設立の、IT支援ベンチャー企業 サービス飲食店向けSaaS型企業ポータル「Win-Board.biz」を提供、これが評価され、2014年には東京証券…
ココノススキノの「おにくとキャビア」運営の株式会社御縁イノベーションズが破産手続開始決定
飲食店運営の株式会社御縁イノベーションズ(札幌市中央区北3条東6丁目356-3)が、2025年2月18日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は鷲見圭一弁護士(すみ法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第1589号 同社は2021年5月設立の飲食店運営会社、肉料理がメインの飲食店舗を最大3店舗運営していた、そのうちの1つ、ココノススキノがオープン時に開業した「おにくとキャビア」は話題となったが、ココノススキノ…
日本画研究室展「いわならべ 2025」@アーツ&スポーツ文化複合施設HUG
北海道教育大学岩見沢校 日本画研究室による展覧会。日本画研究室の学生が日々制作した作品や授業作品などを展示予定 【日時】2025年3月26日(水)〜30日(日)12:00〜19:00 【場所】北海道教育大学 アーツ&スポーツ文化複合施設HUG(札幌市中央区北1条東2丁目4-4 札幌軟石蔵) 【料金】入場無料
中央区北3条西11丁目の交差点でタクシーが歩行者をはね死亡する事故
2025年3月3日午前4時50分ごろ、中央区北3条西11丁目の道道の北海道大学植物園の西側の信号機のある交差点で、道路を歩いて渡っていた男性がタクシーにはねられ死亡する事故があった。 男性は頭などにけがをして意識のない状態で病院に搬送されまたが、その後、死亡が確認された。 警察は、朝日タクシーの運転手、高橋清徳容疑者(67)を過失運転傷害の疑いでその場で逮捕、調べに対し、「歩行者と衝突する事故を起こしてしま…
松竹芸能所属の卓也努力勝利とジェットからなるお笑いコンビ、東京・札幌にて開催、ベストネタから四天王の強みの強烈キャラクターコントの新ネタまで 【日時】2025年3月30日(日)開場16:30 開演17:00 【場所】演劇専用小劇場 BLOCH(札幌市中央区北3条東5丁目5 岩佐ビル1階) 【料金】前売り3000円 当日3500円 【チケット】申込サイト 【問合せ】演劇…
ウェブ制作の株式会社クライストアドヴァン(住所:札幌市中央区南5条西1丁目1番地12 ヒカリビル 8F、代表取締役:堀健一)が、2025年2月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は高須大樹弁護士(弁護士法人高須法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第2419号 同社は1998年設立のウェブ制作会社、システム受託やオウンドメディア立ち上げや運営、ブランディング・プロモーションなど、主にインターネットの活…
広告制作会社の株式会社ハートランド(札幌市中央区北4条西7丁目5緑苑第二ビル803)が、2025年2月7日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は久保実穂子弁護士(弁護士法人村上・久保法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第96号 同社は広告制作会社で、チラシ・パンフレット、web制作、ノベルティ制作、ドローン空撮やキャリアコンサルティングなどを行っていた。
テレマーケティングの株式会社ライブラ(住所:札幌市中央区南6条西11丁目1284-19 Officeビル5F、代表取締役:水谷好成)が、2025年2月4日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は芝雄亮弁護士(芝・高橋・上村法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2185号 同社は2020年3月設立のテレマーケティング事業、ホームライフ事業
通信広告事業の株式会社BWORKS(住所:札幌市中央区大通西8丁目2-24、代表取締役:宮澤一政)が、2025年2月6日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は野谷聡子弁護士(札幌総合法律事務所) 事件番号は令和7年(フ)第65号 同社は2018年4月設立、札幌の他、2019年に仙台、2021年に東京を拠点を構え、携帯販売などの通信事業・広告制作事業・プログラミング事業などを行っていた。
不動産売買のインペリアル・ミサワ株式会社(住所:札幌市中央区南五条西6丁目7−7、代表取締役:鈴木操)が、2025年1月8日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は竹間朗子弁護士(ちくま法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2092号 同社は不動産業、土地・建物の売買を主としていた。
2025年1月15日14時30分ごろ、中央区南4条西1丁目付近の創成トンネルで重機を載せたトラックがトンネル上部にぶつかる事故があった。 トラックの荷台に積んでいた重機がトンネルの入り口上部にぶつかり、ンネル上部のコンクリートが破損し、道路上に散乱。 この事故で荷台に積んでいた重機が道路上に落下し、片側2車線を塞いでしまっているため、通行止めとなった。
こんにちは、Pon(@tabeponchan)です。今回は、札幌市中央区にある焼肉屋さん、トトリ本店さんをご紹介させていただきます。PON本格派韓国焼肉屋さんです♪トトリ本店 場所や営業時間〒064-0805 北海道札幌市中央区南5条西7丁
警備業の株式会社ゴジョウ・ウェイズ(住所:札幌市中央区北四条西4丁目1番地1、代表取締役:堀内光重)が、2024年12月6日に札幌地方裁判所民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は開本英幸弁護士(開本法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1989号 同社は2017年10月設立の警備会社、工事現場の安全管理やボディガードなどの派遣も行っていた。
北海道・札幌市中央区の支那そば鋳(ちう):ラーメンを食べました ランキングに参加中。応援お願いします🙏 昨日娘とラーメンランチして来ました♡鬱々同士が…
遺品整理の株式会社絆心(住所:札幌市中央区南19条西15丁目2-27、代表取締役:石岡元)が、2024年11月20日に札幌地方裁判所民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は高橋和征弁護士(弁護士法人矢吹法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1959号 同社は2015年3月設立、「遺品整理のはんしん」の屋号で生前整理・遺品整理、特殊清掃を行っていた会社
飲食店運営の株式会社コネクト・北海道(住所:札幌市中央区南1条西5丁目8愛生舘ビル3階、)が、2024年11月13日午後1時に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は伊藤めぐみ弁護士(めぐみ法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第2057号 負債総額は約1億4千万円 同社は2013年に一般社団法人として飲食店プロデュースや北海道物産事業を手がけ、2017年に千歳アウトレットモール・レラで「HOKKAIDOソラキ…
北3条交差点広場で、北海道きのこ生産・消費振興会が主催するイベント きのこセミナーの開催(参加者への粗品あり)、第19回北海道きのこ品評会に出品されたきのこの展示・販売も実施 【日時】2024年11月10日(日)10:30〜16:00 【場所】札幌駅前通「チ・カ・ホ」北3条交差点広場(西) 【料金】入場無料 【問合せ】水産林務部林務局林業木材課 011-204-5490
テレマーケティングの株式会社トランスワン(住所:札幌市中央区南一条西5丁目16番地プレジデント松井ビル100 701A)が、2024年11月8日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は新井田芳治弁護士(新井田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1876号 同社は2018年7月設立の、光回線の代理店事業を中心としたテレマーケティングや営業コンサルティングを行う会社 電話勧誘を中心にauひかりの申込みを行…
美容室運営の有限会社うらん美容室(住所:札幌市中央区南三条西10丁目1002番地1、代表取締役:打矢憲弘)が、2024年11月1日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は坂本泰朗弁護士(坂本・松田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1999号 負債総額は約4億8千万円 同社は、1935年に釧路で創業、2000年代に札幌に進出し最大で16店舗を運営、現在はUrun、UrunPusの店舗を札幌、北広島、苫小牧で6店舗…
株式会社ビドーブ(住所:札幌市中央区大通西1丁目14-2、代表取締役:佐藤卓也)が、2024年11月12日午後1時に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は木葉文子弁護士(札幌緑の森法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1995号 同社は2016年12月設立の化粧品などを販売する小売業、MAMAToCOのブランド名でスキンケアや乳液、美容液などをオリジナル販売していた。
北海道札幌市中央区のそば屋ランチランキングに参加中。応援お願いします🙏 リール動画⏬(勉強中です) View this post on Ins…
円山のコスパ最高ステーキ!『魔法のらんぷ』で味わう至福のランチ
円山にある知る人ぞ知るステーキ屋さん、『魔法のらんぷ』。 ここはお肉が最高に美味しいのに、さらにランチでサラダとビーフシ
札幌で出会った24時間営業のサンドイッチ専門店「サンドリア」の衝撃。
こんにちは札幌パパです! 今日は紹介したつもりでいたサンドリアについてです!もはや札幌で知らない人はいないお店かもしれま
まるで秘密基地。マンションの一角にあるケーキ屋さん「カプセルモンスター」
こんにちは、札幌パパです! 今回は、妻が「一年も前からずっと雑誌で見て、いつか行きたかった」と話していた場所、 Caps
地下鉄大通駅から徒歩7分。オフィスビル、商業ビルに囲まれた市街地に鎮座。南側が正面、表参道。こちらが裏側です。1878(明治11)年創祀。秋田県、大平山三吉神社より御分霊。境内は広くはないけれど、全ての建物が立派ですね。何故だか、お社正面の写真を撮り忘れています。
10月5日現在、道内の神社巡りも、おそらくは106社と100を超え、その記念に、北海道神宮に9月23日に参拝してまいりました。北海道神社庁の総本山。北海道にある神社の6割は、神社庁が包括しているそうです。一の鳥居。札幌の街の中、北一条通りにあります。表参道、二の鳥居、
エステサロン運営の株式会社フェリーチェなどが破産手続開始決定
エステサロン運営の株式会社フェリーチェと株式会社フェス(住所:札幌市中央区北1条西3丁目、代表取締役:池沢眞弓)が、2024年7月4日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は綱森史泰弁護士(ほっかい法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1005号・第1006号 同社は、エステ、リラクゼーションのお店を中央区、白石区で4店舗展開、また、ネットショッピングで美容商品の販売も行っていた。
美容関連商品の株式会社BESTSTYLE(住所:札幌市中央区南2条東2丁目16番地、代表取締役:織田翔)が、2024年7月10日午後1時に札幌地方裁判所にて破産手続きの開始決定 破産管財人は佐々木将司弁護士(ながた法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第952号 同社は2017年10月設立の美容関連商品をインターネットで販売する小売業 美容健康サプリメント「美・スリムすっぽん黒酢美姜」を主力としてインターネットで販売してい…
観光バス駐車場など不動産事業の家康観光開発株式会社(住所:札幌市中央区南9条西4丁目1-10、代表取締役:斉藤津久志)が、2024年7月11日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は樋川恒一弁護士(といかわ法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1101号 同社は、2000年創業、2010年同法人設立の不動産事業 不動産売買、仲介に加え、観光バスの待機、夜間駐車等のスペースを貸す事業を行っていた。インバウンド…
映画宣伝会社の株式会社MACH(住所:札幌市中央区南1条東1丁目2-1 太平洋興発ビル5F 株式会社バリオン内、代表取締役:長谷川雅弘)が、2024年7月12日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は清水彰弁護士(清水彰法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1045号 同社は、2016年10月設立の映画宣伝会社、「ゆうばりファンタスティック映画祭2018」のPRや各種PR動画などの映像制作を行うなどしていた、映画による地…
リサイクル事業の株式会社ラック(札幌市中央区南1条東2-5-1〓M2ビル6F)が、2024年7月19日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は越前谷孝弘弁護士(大通法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1031号 同社はの事業内容は 1.リサイクル事業 2.コールセンター事業 3.遺品整理事業 4.IT事業 5.軽貨物運送事業
看板制作の株式会社クリエート工房(住所:札幌市中央区大通西16丁目2番3号、代表取締役:西野昭平)が、2024年7月25日に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は山田光洋弁護士(よつば法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1251号 同社は1970年11月設立の広告制作業、看板広告の制作や商業施設、公共施設の内装、イベントブースデザイン看板の制作なども行っていた。
農産加工品販売の株式会社北海道フード工房(住所:札幌市中央区南1条西20丁目1-6、代表取締役:成田和代)が、2024年8月20日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は竹間寛弁護士(ちくま法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1415号 同社は、2008年10月設立の北海道の農産物にこだわった加工食品の開発や産直ショップ 北海道の農場から仕入れし、商品を企画、北海道ジェノベーゼなどの商品をインターネットで…
無人セルフ脱毛サロンの株式会社KarK(住所:札幌市中央区南三条西3丁目10-4、代表取締役:藤田一博)が、2024年8月21日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は猪�P健太郎弁護士(猪瀬法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1247号 同社は2022年12月設立、完全無人のセルフ脱毛サロン「セルフ脱毛サロン free style」を2023年4月11日オープン 完全無人でプロ仕様の機器を使えるお店としてオープンしたが、利用…
デイサービスのi-re.create株式会社が破産手続開始決定
デイサービスのi-re.create株式会社(住所:札幌市中央区南12条西8丁目1-3、代表取締役:田村健)が、2024年9月4日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は井坂裕弁護士(祖母井・中辻法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第1459号 同社は2023年8月設立の認知症対応型通所介護事業所・デイサービス事業者 認知症対応型通所介護事業所デイサービスSundayを4月1日にオープンしたが、半年をもたずに今回の事態とな…
この神社、私なんぞがお参りしてもいいものか?悩みました。いくら神社さんぽと言いつつも、ここは、戦没者や公共殉職者をお祀りしているお社です。ちょっと敷居が高い感じ。しかしながら、境内外末社、と言ってもお隣ですが、多賀神社もあるので、やはり、お参りしておこう
9月1日撮影。札幌移住20年。初めて中島公園の中を歩きました。中島公園の中にある伊夜日子(彌彦)神社に参拝。1912(明治45)年、新潟の彌彦神社から御分霊をお祀りしたのが始まり。なので、札幌彌彦神社でも良いはずですが、彌彦神社を詠んだ万葉集に いやひこ と詠まれて
土曜日の夜、星景写真を撮りに真狩村まで行こうと思ったのです。木曜日位までは、行けそうな天気模様。金曜日に怪しくなり、当日、ドンドン天気予報が悪くなり、星景は諦めました。昨晩は、最高に良い星空で、月曜の朝帰って来て、そのまま仕事なんて考えましたが、もう若く
昨日、夏休み初日と言う事で、以前から気になっていた、純喫茶オリンピアに行って来ました。場所は、旧道庁の北側。北4条西6丁目。この喫茶店、私にとっては非常に行き辛い。土日祝が定休日。月に一度、土曜日営業。しかも、いつの土曜日かは、公式インスタグラムで確認しな
電話代行の合同会社ジェイリーム(札幌市中央区北6条西26丁目5番32号1階)が、2024年5月29日午後1時に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は岸田洋輔弁護士(岸田法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第661号 同社は、クラウド型のコールセンターや電話秘書代行業務を請け負う会社
飲食コンサルの合同会社柴野企画事務所(住所:札幌市中央区南十条西8丁目2−7、代表:柴野好則)が、2024年5月30日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は齊藤弘毅弁護士(齊藤弘毅法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第774号 同社は2006年7月設立の飲食コンサルタント、飲食店の独立、開業・出店のコンサルティングを行っていた。 中小企業向け営業支援、終活アドバイス、広告代理、ホームページ制作、マナ…
不動産の株式会社ストアエステート(住所:札幌市中央区南2条西7丁目5-6、代表取締役:小原哲)が、2024年5月31日午後1時に札幌地裁民事第4部にて破産手続きの開始決定 破産管財人は後藤雄則弁護士(札幌フロンティア法律事務所) 事件番号は令和6年(フ)第877号 同社は、札幌ススキノなどをメインに、道内各地のテナント、事務所、不動産などの賃貸、中古マンション・中古一戸建の売買仲介などを行っていた。
以前は二条市場に近い「南2西1」で営業されていた『やきとり マルコ本店』 当時はコロナ禍でランチ利用だったので
住宅設備の株式会社スマートホームズ(住所:札幌市中央区南2条西3丁目13-4 カタオカビル、代表取締役:大𣘺佑介)、関連会社の株式会社ブリッジ(札幌市清田区平岡5条3丁目7-24)が、2023年7月28日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は新井田芳治弁護士(新井田法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第1120号・第1121号 同社は、2015年3月設立の住宅建材、住宅用太陽光発電システム、建築工事、介護福祉に関わ…
野菜販売業の株式会社若宮商店(札幌市中央区北12条西23丁目2−7)が、2023年8月4日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は平田直継弁護士(はまなす法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第1105号 同社は、札幌中央卸売市場場外の「さっぽろ青果館」で野菜・果物の販売を行っていた。
ステーキハウス「ブラジリアンバル ピッカーニャ」運営の合同会社ピッカーニャが破産手続開始
ステーキハウス「ピッカーニャ」運営の合同会社ピッカーニャ(札幌市中央区南7条西5丁目1-11)が、2023年9月26日に札幌地裁にて破産手続きの開始決定 破産管財人は伊藤良弁護士(伊藤良法律事務所) 事件番号は令和5年(フ)第1013号 同社は、2012年に「ブラジリアンバル ピッカーニャ南7条店」をオープン、リーズナブルにステーキを味わえる格安店で、琴似店、札幌PARCO8階のピッカーニャ+PLUSと3店舗の運営を行って…