メインカテゴリーを選択しなおす
祝日の木曜日、放課後デイで卒所式をしてもらいました(*^^*)「卒所式」って言葉はないのかもしれないけど、職員さん達もそう言ってたし、まあ字の通りがしっくりきますね。もともと小学部2年生から訪問看護にきていただいてた事業所がたえちゃんが中3の時に放課後デイも立ち上げられて、たえちゃんは開所以来のメンバーで一番のお姉さんでした。なので、放課後デイを卒業するのも第一号です。木曜日に利用していたお友達中心に参加...
昨日は4月でやめた放課後デイで卒業のお祝いをしてもらいました。卒業式の日に理事長さんから連絡があり「多恵子さんの卒業のお祝いをしたいんだけどいつか来られますか?」と言っていただき、私も最後なのであいさつには行こうと思ってたし、喜んで参加させてもらいました。(一応形としたは席はおいてて、お休み中ということになってたみたいです)たえちゃんは2つの事業所にデイは行ってたのですがこちらの事業所はずっとなんだ...
久しぶりの外出 たえちゃんは放課後デイでスタバへ私は友達とランチ
土曜日にPTAのお疲れ様会に出かけて以来なんとたえちゃんも私もずっと家にいて昨日は久しぶりに外出しました。例えが悪いけど刑務所の方がまだ動いて運動してると思います(笑)今週が一番何にも予定がなくて、来週と再来週はまだましかな。たえちゃんは放課後デイでスタバに連れて行ってもらいました。卒業したたえちゃんは春休みだけど、みんなは学校なので午前中に介護保険で利用されてるおばあちゃんと一緒に行ってきたんです...
【3.11】障がい者・児を受け入れてくれる避難先を確認してありますか?
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
特別支援学校の入学準備 親子で新生活に慣れるためにできること
特別支援学校の入学によって始まる新生活は親子にとって大きな環境の変化といえます。その新生活・環境の変化に備えて入学前にできることを特別支援学校に通うぼんちょの実際の経験をもとにブログで紹介します。
放課後等デイサービスを契約するまでの流れと選び方のポイントについて紹介します。空きがなくて入れない・待機が多い放デイの見学のタイミングや契約までの流れ、選び方について、放課後等デイサービスを実際に利用しているぼんちょの経験をもとに説明します。
放課後等デイサービスを選ぶ時の情報収集の方法と見学をする時のポイントについて紹介します。見学の時に見るべきポイントや具体的な質問リストを考えるためにも、知的障害児の親として放デイに何を求めるか・重視するかを明確にする必要があります。
【障害者家族向け】家族で台所に立つ楽しみを増やす冬メニュー~カブのクリーム煮
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
見逃していませんか?発達障がい・知的障がい者・ダウン症/1月の人気記事まとめ
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
お金を貯めたいシンママミミミのブログにお越しいただき、ありがとうございます😊最重度障害児ユー君(9才)弟カー君(5才)とのドタバタ生活記録です⭐️ …
お金を貯めたいシンママミミミのブログにお越しいただき、ありがとうございます😊最重度障害児ユー君(9才)弟カー君(5才)とのドタバタ生活記録です⭐️こんにちは😃…
感覚統合【障害児(幼稚園~中学生)】不器用な発達の課題を調理で楽しくのばせるミルクパン
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
こんにちは😃離婚をしてシングルマザー、元旦那と経営していた会社を退職⭐︎田舎の実家に一時的に帰ることになり、約一年と少しが経ちました私の実家は果物農家🧑🌾年…
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症知的特別支援学級を不登校中)三男以外は自…
休日参観、地域の運動会、放課後デイのハロウィンパーティの3連休
この連休は久しぶりに予定がいろいろでした。まとめて書きまーす。土曜日はたえちゃんの休日参観でした。仲良しのお友達にも久しぶりに会えてうれしかったです。休日参観は普段の参観日とは違ってにぎやかでまたいいですね。産休育休中の中学部の時の大好きな担任の先生にも会えました~。赤ちゃんにも会えました♪めちゃめちゃかわいかったです!ずっと見とけるわ~。もはや孫の気分(笑)次女も休日参観には行きたがっていたので...
こんにちは、椋 紅緒(むくべにお)です。 次男(自閉症13歳)が金曜日と土曜日にそれぞれ利用している放課後等デイサービスから、夏休み中の利用時間を13時から15時の2時間にしてほしいと言われてしまいました。 同系列のデイサービスさん 強度行動障害がある次男 今後の利用は厳しいかも 他のデイサービスさんを開拓 まとめ 同系列のデイサービスさん 現在、金曜日と土曜日にそれぞれ利用しているデイサービスさんは同系列で、エリアマネージャーさんも同じ人だそうです。それで対応内容も同じなのでしょう。 これまでも、他の子供たちの安全確保のためと車での送迎をお断りされており、直接デイサービスさんに送迎する運用が…
区分変更後の放デイ利用料。諸経費いくら?所得制限からの解放。自閉症ADHD育児。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3…
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
夏休み、といってももう我が家には縁遠いものになっしまった。このブログの初期の頃を見返すと、長期休みのスケジュールをどう埋めるかでキリキリしていた自分がいる。 当時のことを思い出すと今も胃が痛くなる。長期休みが始まるひと月前にはカレンダーとにらめっこしていた。 Kが就学した頃はまだ放課後デイサービスの制度などなくて、支援学校の親達と協力してくれる人達で自主的に「障害児学童クラブ」
障がい者・障がい児専門オンライン料理お菓子教室/サマーレッスン開催
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
待てない・落ち着きがない・障がい者・障がい児専門オンライン料理お菓子教室/スイーツの科学実験
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、広汎性発達障害、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍…
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き【調理活動を完全マニュアル】
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き③職員が教えるメリットデメリット
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き②外部講師が教えるメリット・デメリット
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き②放デイだからできること
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
放課後等デイサービス正しい料理活動の手引き①放デイだからこそできることって??
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
2024年どうなる?放課後等デイサービス2類型化の準備/総合支援型・特定プログラム特化型
ご訪問ありがとうございます 障がい者(児)が、ママと在籍できる料理お菓子教室ソーシャルクッキングマスターです 発達障害、自閉症スペクトラム、ダウン症、重度軽度…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。 三男知的学級在籍の中学1年生。療…
子育てをしていると、いろいろ心配がありますよね^_^; 子どもの、その困り感・・・一体どこが原因で、その症状が出ているのでしょうか?
ꕤご訪問ありがとうございますꕤ 特別支援学校 高等部2年の娘の日々の事や闘病の記録をメインにつづっています。 時々、母の趣味・ヲタ話も(ˊ˘ˋ* )♡初めま…
教室運営は通常通り。株式会社コペル民事再生手続開始の申立てのお知らせ。
アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)ASD&ADHD長男(新1年生) 不安がかなり強いタイプの自閉症です。知的支援学級に就学しました。…
いつも読んで頂いてありがとうございます長男、長女、次男(軽度知的障害、成人、連れ子)三男(境界知能、自閉スペクトラム症特別支援学級在籍(知的)私が産んだ子)三…
放デイに聞き取り。悩む投薬②5回目の発達外来受診に向けて。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
強度行動障害児でした…。強度行動障害児支援加算の負担が重い。放デイ所得制限。自閉症育児小1。
皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っています アラフォー夫婦。退職して専業主婦に。長女(新小3)…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…
長女通信制高校3年生。 療育手帳持ち、ADHD。色気より食い気二男高校1年生。(特別支援学級から中高一貫校受験)広汎性発達障害、ADHD。なんとか高校生になる…