メインカテゴリーを選択しなおす
ご覧いただきありがとうございますズボラな乳がんワーママのぱるです!乳がん検診に引っかかっての再検査2日目について、振り返ってます。よろしければお付き合いくださ…
ご覧いただきありがとうございますズボラな乳がんワーママのぱるです! 乳がん検診に引っかかっての再検査2日目について、振り返ってます。よろしければお付き合いくだ…
昨晩、妻の部屋で世間話していたら、長女(小5)が「お手伝いのお金~」とお手伝い表をもってやってきました。 去年、NiziUのコンサートグッツ資金を貯めるた…
『別れの季節 出会いに感謝です』 年度末ですね、人事、別れもあれば出会いの季節 妻が通う病院でも人事発表がありました。 外科の主治医に変わりはないのです…
年度末ですね、人事、別れもあれば出会いの季節 妻が通う病院でも人事発表がありました。 外科の主治医に変わりはないのですが、口腔外科の担当医が定年退職に …
『エンハーツ30クール目 血液検査も良好です』 今週はエンハーツ30クール目でした エンハーツも30回台に突入で、よく効いてくれてます 今回は、PET検…
今週はエンハーツ30クール目でした エンハーツも30回台に突入で、よく効いてくれてます 今回は、PET検査の結果を聞ける日だったので、自分も同席しました…
こんにちは!ズボラな乳がんワーママのぱるです 再検査初診編、今日でやっと完結です。よろしければ、お付き合いくださいね。 いよいよ恐怖の「針生検」です。この時…
こんにちは! ズボラな乳がんワーママ、ぱるです病院大っ嫌いな私が、乳がん検診で引っ掛かり、告知されるまでの経過を描いています。 なんと初診で急遽CTの追加を言…
こんにちは。ズボラな乳がんワーママのぱるです。 お付き合いくださりありがとうございます。乳がん告知されるまでを振り返っております。 2022年1月ごろ 右…
こんにちは。 ズボラな乳がんワーママ、ぱるです。見てくださりありがとうございます。 2022年1月、しこりに気づく。家族に病院に行けと言われるもかたくなに拒ん…
こんにちは!ズボラな乳がんワーママ、ぱるです強気ですが、チキンです。 旦那氏、わたし、子1(中学生)子2(小学生)の4人家族です。 2022年6月に受けた職…
こんにちは。 ズボラすぎるワーママのぱるです。読んでいただきありがとうございます。 実は私、乳がん初心者です。右胸がありません。家族に乳がんになった人なんてい…
先日、次男の高校受験の合格発表がありました 結果は、 合格~ でしたぁ こちらは田舎なので、私立は滑り止め、進学校は公立で倍率高めです。 前日…
先日、次男の高校合格、卒業を祝して外食してきました。 次男のリクエストはお寿司 長男は旅に出ていたので、妻と長女、次男と4人でくら寿司へ。 久しぶりに…
妻が長年、苦しめられ、今も苦しんでる顎骨壊死。 妻の場合の正式名称は、「骨吸収抑制薬関連顎骨壊死」といいます。 一般的に顎骨壊死は二通りあるそうです …
年度末は、やっぱり忙しいですよね 週末、高校の進学先が決まったので、クラブの代表や監督に報告へ 個人の用事を済まして、夜は次男の同窓会?に同席しました …
"2023年【自己紹介バトン】コロナを吹き飛ばせ!繋がれ友達の輪”
たまに、他の方のブログで見ていた、自己紹介バトン? kirarinさんから、「2023年【自己紹介バトン】」をいただいたので、繋ぎますね kirarin…
『今年初の脳MRIの結果です』 2023年に入って、初めての脳MRI受けてきました 前回がこちら。『脳MRIの結果 すこし焦った・・』 今週、定期的な脳M…
2023年に入って、初めての脳MRI受けてきました 前回がこちら。『脳MRIの結果 すこし焦った・・』 今週、定期的な脳MRI検査があって、いっしょに結果…
先週末、次男の卒業式がありましたが、受験勉強から開放もされて、後は発表を待つだけ 受験が終わったその瞬間から解き放たれたように、活動的になっています 受…
昨日、卒業式の話を記事にしましたが、自分たちならではというか、自分が置かれている環境だからこその想いがあります『感慨深かったです』 『学校から連絡がありまし…
『学校から連絡がありました』 『卒業式に向けたお願いを』 『三者面談』 先日、次男(中3)の三者面談にいってきました 公立高校の受験先を確定する面談なんで…
厚生労働省が4月からの薬価改定を発表していました薬価基準収載品目リスト及び後発医薬品に関する情報について(令和5年4月1日適用)|厚生労働省薬価基準収載品目…
『大学病院受診してきました②』 『大学病院受診してきました① 画像あり』 昨日、高気圧酸素療法(HBO)第2弾が終わっての大学病院への受診日でした 前回が…
『大学病院受診してきました① 画像あり』 昨日、高気圧酸素療法(HBO)第2弾が終わっての大学病院への受診日でした 前回が年明け早々の術後検診でしたので、…
昨日、高気圧酸素療法(HBO)第2弾が終わっての大学病院への受診日でした 前回が年明け早々の術後検診でしたので、ちょうど2ヶ月あいての受診。いつもどおり、…
金曜の夜遅くに、次男からLINEが。アルタ 色紙 寄せ書き 学校色紙 教室 AR0819087Amazon(アマゾン)1,100〜1,480円 これ、買い…
今週のケモ日、支払いのときに限度額認定書の期限が切れてしまっていたようです そろそろ期限が切れる頃とはわかっていて、すでに再申請はしてあって、妻の認識では…
抗がん剤治療が始まって1週間経った頃、婚約指輪を作ったお店から連絡がありました。指輪ができたので、調整のために試着に来てほしいとのことでした。お店に行ける日を伝えて、予約をしました。脱毛が始まって以来、初めての遠出だったので、少し緊張しました。頭の状態は
妻の乳がんの進行をいい感じで、止めてくれているエンハーツ これまでは、Her2陽性、つまりHer2+じゃないと投与が認められていませんでしたが、近々、低発…
昨日、無事、エンハーツ29クール目終了しました。 病院にいるときに、妻からうれしいお知らせが またまた、血液検査の結果良くなったよ~で、 でしたぁ。 …
こんにちは、せらです。今回はホルモン治療を始めて1年経った後の体重についてまとめていきます。ホルモン治療をすると、太りやすくなるなんて聞いたこともあると思います。私は、自炊生活も一緒に始まったので、食料の消費ペースがわからず、余計に食べすぎていたような気
抗がん剤を投与した日から14日目。ついに脱毛が始まりました。いつ脱毛してもいいようにケア帽子をかぶっていたのですが、なんだか痒くて帽子を外してみると、帽子の中にたくさんの髪の毛がありました。といっても、まだ数えられる程度の髪の毛でした。「(抜けてる…)」
今日はエンハーツ29クール目の日です、疼痛対策、医療麻薬について
今日は、今頃、エンハーツ29クール目中です 高気圧酸素療法(HBO)第2弾が終わって、初めてのケモです。 血液検査の結果がさらによくなっているといいねぇ…
こんにちは、せらです。今回は、私が購入した『P&Z』のウィッグのレビューをします。詳しく知りたいところなどあれば、コメントいただけると嬉しいです。 <製品画像>■表 正面 右側 左側 後ろ つむじ■裏 前部分 アジャスター部分<メンテナンス方法>ウィッグ
退院して、妻と話していて、気になる点が出てきました 入院する前と比べて、話す言葉が少し聞きづらいというか、なんか、もごもごしてる感があるんです 例えると…
週があけた昨日から、妻がいる、いつもの平日、いつもの日常が帰ってきました 朝起きて、妻がいて「おはよ~」から、妻が作る朝食、家に帰ったら、妻がいて「ただい…
抗がん剤を投与した日から11日目。AC療法では大体2、3週間後になると、脱毛が始まるとのことでした。5分刈くらいの坊主スタイルだと、後で拾う時に細かくなってしまって大変だとネット上で見たので、普通にショートカットにすることにしました。髪の毛が落ちても指で
こんにちは、せらです。みなさまは抗がん剤治療をやったことがあるでしょうか?まさに現在治療中という方もいると思います。抗がん剤の全てがそうという訳ではないと思いますが、乳がんの抗がん剤は時間がかかります。吐き気どめや抗がん剤を流すための生理食塩水の点滴など
先週1週間、夜になると、毎日、アニメの「タッチ」見てました。 UNEXT入ってますが、なんとなく見始めて、101話か102話まで一気に見終わりました 学…
抗がん剤を投与した日から3日目、私は乳腺科の病院にきていました。抗がん剤には副作用に免疫抑制があります。抗がん剤によるダメージで骨から免疫細胞ができにくくなってしまい、免疫力が落ちる期間があります。そうすると、風邪をひきやすくなってしまったり、感染症にか
昨日、予定通り無事に退院できました 長女と二人して、受付でしばし待っていると、車椅子の妻が。 「久しぶり~、お疲れ様~」 と自然に3人とも笑顔、笑顔 …
今日は土曜日、入院18日目、HBO16回目、第1弾から通して30回目の日で、コンプリート! 今日で退院です!! 約3週間ぶりに妻と再会できます 家族皆、…
車から自分の荷物を持って病室まで行きました。エレベーターで自分の病室の階までいくと、エレベーターホールの出入口にセンサー式の自動ドアがあり、入院患者用のリストバンドをかざさないと入れないようになっていました。付き添いの人用にもらったカードでも開閉できるよ
今日の高気圧酸素療法(HBO)が終わったら、いよいよ残すところ、あと2回でコンプリートです 妻の退院日が決まったタイミングで、大学病院の受診をと思って、し…
化学治療室の自動ドアの前に着くと、部屋の前に手洗い場があり、手を洗ってから入室するようでした。抗がん剤で免疫低下がある患者を守るための処置のようでした。手を洗い、ペーパーで水を拭いて、自動ドアから部屋に入りました。部屋に入ると、ちょっといいリクライニング
昨日、退院日はまだ決まっていない~と記事にしましたが、退院日決まりましたぁ!『入院13日目、HBO11回目 最終週』 週があけました。 妻の方は入院13日…
週があけました。 妻の方は入院13日目、高気圧酸素療法(HBO)は11回目、トータル25回目の日です 予定通りいけば、今週末で30回終了。 退院につい…
ついに、がんの治療を開始する日になりました。初めての抗がん剤をする場合は、入院となり1泊する予定でした。副作用が強く出た時に対応できるようにとの計らいでした。今日は、入院の手続きから始まり、AC療法の受付、採血、心臓エコー、診察、点滴とやることは盛りだく
今週から2月も月末に向かう時期、もう年度末になりますね いろんな行事、イベントが目白押しになってきました ・PTAの歓送迎会兼、ボーリング大会(長女)・壮…
こんにちは、せらです。今回は私が購入した『スヴェンソン』のウィッグのレビューをしていきたいと思います。知りたいところなどあれば、コメントいただけると嬉しいです。<製品画像>■表 正面 右 左 後ろ つむじ■裏 前部分 アジャスター部分<メンテナンス方法>
障害年金|愛する妻と共にわまほふきさんのブログテーマ、「障害年金」の記事一覧ページです。ameblo.jp 昨年の11月に手続きした障害年金の審査請求。 …
今日は入院10日目、高気圧酸素療法(HBO)は9回目にあたります。第1弾とあわせると、23回目。 つまり、あと7回、1週間でコンプリートです 妻とぼちぼち…
今日で入院8日目、今回の入院での高気圧酸素療法(HBO)は7回目、第1弾とあわせて21回目にあたります 今のところ、順調に進んでいるようで、あまりLINE…
年度末を迎え、来年度の事業は何にするのか?また実施時期はいつにするのか、大まかに決めなきゃいけない時期が来た。今年度は4つの事業を担当したし、多分来年度も同程…
こんにちは、せらです。乳がんのホルモン治療の中にリュープリン注射があります。私は、妊孕性温存の治療が終わったタイミングで打つことになりました。以来、ずっと続けています。◆リュープリンとは?閉経前の乳がん患者さんがやるホルモン治療。1ヶ月製剤、3ヶ月製剤、
『三者面談』 先日、次男(中3)の三者面談にいってきました 公立高校の受験先を確定する面談なんですが、悩むことなく、最初から狙っている高校一択で即決まりで…
週末、長女(小5)とデート?二人でお出かけしてきました 自分は休みで、長女は予定なし。どこか連れて行って~って感じで、前日の夜に長女が言ってきたので、喜ん…
こんにちは、せらです。今回は治療中の体重について、まとめました。体重というのは一番わかりやすい健康の指標だと思います。急激な体重変化は何らかの病気があるなんてことも聞いたことがあると思います。増えすぎても減りすぎても良くない体重に関して、気にしてしまう人
今週から高気圧酸素療法(HBO)第2弾で入院しての週末。『入院しました』 予定通り? 昨日から高気圧酸素療法(HBO)第2弾で入院しました 昨年の第1弾で…
予定通り? 昨日から高気圧酸素療法(HBO)第2弾で入院しました 昨年の第1弾では14回したので、MAXで後16回できます。 日曜、祝日はカプセルに入れ…
こんにちは、せらです。今回は乳がんが告知される前の家族のことについてお話しします。がんになるかどうかは遺伝で決まっているということもあります。がんになる遺伝子があるかどうかは検査をすることでわかります。私はまだ調べてみたことはありませんが、おそらく遺伝だ
こんにちは、せらです。「湯治」という言葉があります。私は温泉が好きで、よく旅行に行ったりしています。今回は、治療が終わったらいきたいと思っていた温泉を紹介したいと思います。 ◆秋田県 玉川温泉 https://www.tamagawa-onsen.jp/ 強酸性の温泉。◆山梨県 増富
こんにちは、せらです。今回は入院する時に準備したものを紹介したいと思います。病院で入院の説明や、パンフレットをもらうとそこに書いてあることもあります。病院の設備によって、いるものもいらないものもあると思いますが、一応まとめます。◆入院時必要なもの診察券健
こんにちは、せらです。今回は、腫瘍マーカーを公開したいと思います。私は2023年2月現在、術後3年のマンモ、エコーで問題なしと経過順調です。現在はホルモン治療中で、特別自覚症状もありません。自分の腫瘍マーカーの値が上がると気になったり、気にして不安になっ
こんにちは、せらです。妊孕性温存治療をするにあたり、自治体から助成金が出る場合があります。小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業が令和3年より開始されましたので、今ではほとんどの県で助成金の申請ができます。各、都道府県のホームページにて申請
こんにちは、せらです。今回はがんと食事について、まとめたいと思います。お医者様は「食事はがんに直接影響がないから、何を食べても大丈夫だよ。」とおっしゃっていました。確かに、それも一理あると思います。“食事を改善することで、がんが消えた“ なんて情報も巷では
こんにちは、せらです。乳がんになる前の食生活についてお話ししたいと思います。私は元々、食が細く、少食で1人前食べるのはやっとだったり、1/3程度は残してしまうことが多いです。食事内容は、特別、大食らいでもないし、偏食ではないと思っているので、参考程度にど
こんにちは、せらです。妊孕性温存に関する参考サイトをあらためて、まとめました。2021年より厚生労働省による「小児・AYA世代のがん患者等の妊孕性温存療法研究促進事業」が開始されました。卵子凍結をすること、凍結した卵子を体に戻すこと、どちらも対応しているよう
こんにちはせらです。今回は私が行った妊孕性温存にいくらお金がかかったか公開したいと思います。 病院によって異なりますし、2019年のことなので今よりも費用が安いかもしれません。参考になれば幸いです。◆妊孕性温存費用診察・検査・自己注射:59,335円飲み薬
先週末、妻といつも話題になるブロ友さん 妻と同じく顎骨壊死に苦しんでいて、昨年、妻が高気圧酸素療法(HBO)を受ける際にも、いろいろと情報交換させてもらっ…
『お祝いの最中、冷蔵庫がご臨終・・・』 私事ですが、年明けから働く環境が大きく変わりまして、忙しい毎日を過ごしています そんな中、「パパ、がんばれ~」とい…
『HBO第2弾は再来週?ぐらい』 『う~ん、やっぱりまだ連絡はないですね』 高気圧酸素療法(HBO)第2弾待ちの状態が続いています『HBO第2弾が・・・、コ…
抗がん剤治療で入院する日の前日、婚約指輪購入のために和テイストの指輪のお店に来ていました。行きの車の中では、先日の最終出社日のことや親知らずの抜糸をして、今は問題ないこと、明日の入院や抗がん剤が怖いことなど、いろいろな話をしました。また、指輪に刻む文字も
こんにちは、せらです。ホルモン治療を始めてから1ヶ月くらいした頃、体に異変を感じるようになりました。私は、尾てい骨痛、腰痛、膝の痛みなど関節や骨周りの痛みが絶えず出てくるようになり、しんどい思いをしました。そこで、そう言った症状を少しでも緩和しようと導入
『大寒波襲来に備えて』 週末はなかなか天気がよく、夜も走ったりとなかなか健康的な日を過ごしています ニュースによると、明日月曜までは〇だけど、火曜~木曜日…
こんにちは、せらです。今回は乳がんになる前のことをお話ししたいと思います。私は、大学を卒業してから、普通に会社員として働いていました。しかし、働き方に疑問を感じて2回ほど転職をしました。3社目でやっといい働き方ができるようになったと思い、落ち着いてきたと
乳がんを申告されてから1ヶ月と少し経ちました。検査や採卵のため、仕事を休んだり、半日居なかったりと職場にはとても迷惑をかけていました。私は、ストレスなく治療をしたかったのと、物理的な距離のこともあり、休職して治療をしようと思っていました。私の仕事はお客様
採卵結果を聞いてきた次の日の午前中、吉岡くんと一緒に、再び和テイストの指輪のお店へ行きました。予算がオーバーしていることを懸念しつつ、プラチナで2粒の大小のダイアをつけるデザインのリングにすることまでは決めました。今回は、はめるダイアをどれにするかを決定
『う~ん、やっぱりまだ連絡はないですね』 高気圧酸素療法(HBO)第2弾待ちの状態が続いています『HBO第2弾が・・・、コロナ禍・・・・。』 大学病院受診日…
私事ですが、年明けから働く環境が大きく変わりまして、忙しい毎日を過ごしています そんな中、「パパ、がんばれ~」ということで、日曜の夜に簡単なパーティー開い…
昨日仕事の合間に、このブログを読んだリアル友だちが、「大丈夫なの?経過観察中で、まだ乳がんだと決まったわけじゃないんでしょう?」と、心配して声をかけてきた。 …
採卵日から9日後、採卵した卵がどうなったのかを聞くために生殖医療科へ行きました。今日は診察だけなので、採血をしたり、内診をしたりと怖いことは特になく気楽に病院に来ることができました。でも、卵がどうなっているのか不安な面もありどきどきしながら、待合室で待ち
昨年の1月と言えば、相も変わらず顎骨壊死の状態が酷く、いつの間にか、妻の顎下の瘻孔から血がしたたり落ちるとこうことがよくあり、身体的にも精神的もしんどい日々…
週末はなかなか天気がよく、夜も走ったりとなかなか健康的な日を過ごしています ニュースによると、明日月曜までは〇だけど、火曜~木曜日まで大寒波襲来⛄と・・・…
親知らずの抜歯を終えた日の午後、ウィッグのお店を見に行きました。これから抗がん剤治療の副作用で脱毛し、1、2年ほどはげになります。ウィッグを使ったこともなかったので、どんなものがあるのかを見てみることにしました。お店はサロン形式になっていて、予約枠があり
こんにちは、せらです。私は抗がん剤を使ったので、脱毛の副作用がありました。なので、もちろんかつら(ウィッグ)を買うことになりました。 しっかりしたものから、おしゃれなものまで、最終的には6、7個ぐらいになりました。それを紹介できたらと思います。◆スヴェン
こんにちは、せらです。今回はウィッグサイトについてまとめようと思います。メーカーが色々あるので、色々見たり、店舗へ行って試して見てから購入するのが良いと思います。<医療用ウィッグ取扱店>◆スヴェンソン人毛をつかっているウィッグがあり、かつら感があまりなく
高気圧酸素療法(HBO)第2弾待ちの状態が続いています『HBO第2弾が・・・、コロナ禍・・・・。』 大学病院受診日に早速、高気圧酸素療法(HBO)第2弾に向…
突然、乳がんを告知され、病院での追検査、妊孕性温存、治療説明などと追われていましたが、実は年初から歯医者さんへ通っていました。私は親知らずが4本とも生えてきたのですが、生えてきたのも遅かったので29歳時点で全て生えていました。しかし、虫歯になり顎が痛くな
こんにちは、せらです。今回は告知から治療開始までのスケジュールを公開します。私の場合は、妊孕性温存や親知らずの抜歯など 2ヶ月程度空いてからがん治療が始まりました。がんの進行度合いにもよりますが、不安になりすぎず、落ち着いて自分の病気と向き合ってあげてくだ
前回の投稿が、途中で尻切れとんぼになっちゃっていて。せっかく書いたのに、もう一回書き直すわけ?と、かなり凹んだけど、このままほったらかすわけにもいかないよね。…
次の診察日がいつもの月曜日じゃなくて木曜日になった。ただそれだけで右乳房に乳がんができたんだと思い込んでいる私。その根拠は、3年前に左乳房のがん手術をした時の…