メインカテゴリーを選択しなおす
昼ごはん(私・かき揚げ蕎麦・ヤクルト・MCTコーヒー朝(旦那さん・おむすび・パン・ヤクルト夕ご飯食べたもの夜・冷凍たこ焼きにほんブログ村人間ドック再検査をして…
先日主人とふたり人間ドッグを受診しました年に一度のドッグ本当に憂鬱で1週間前くらいから鬱鬱過ごします(小心者です)朝8時病院に着きました自宅から徒歩10分の場所にある総合病院先端医療を施している病院が近距離にあり有難いことですこの病院で娘を出産しました以前は夕診も行っていて地域密着病院でしたが現在は紹介受診重点医療機関に指定され敷居が高くなりました専門的な検査や入院治療救急医療を必要とする患者さんの治療を担う病院ということですね立て替えられ増設され立派な病院になりました予防医療センターで人間ドッグを受診します男性フロアと女性フロアに分かれているので安心して受診できますこれは女性フロア血液検査採血血圧測定聴力検査眼科検査胸部レントゲン検査内臓脂肪CT心電図肺機能検査超音波検査など他にオプションでマンモグラフ...人間ドッグ。
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 2024年度の乳がん検診は 自治体の補助を利用して受診しました。 1,000円でマンモグラフィーの検査が受けられるので 安いのですが、けっこう時間がかかりました。 医療機関にもよっても違うかも。 今回行ったところは 以前に乳がん検診の再検査になった際に お世話になった病院。 行ったことはあるけれど 再検査は保健診療で、 今回の検診とは勝手が違うようでした。 まずはネット予約。 以前と同様にネット予約をしてみたら 後日、病院からお電話が・・・・ その病院の場合、自治体の補助の検診については ネット予約ができないと。 曜日や時間が決まっているので その時間帯…
今日12/30(月)、私の仕事納めでした年内に書類の整理をして新しい年は片付いた状態で仕事をスタートと思いながら片付けていたら夜9時頃までかかってしまった5時以降の残業代はつかない自分が勝手に遅くまで片付けしてたので仕方ないうちに帰っても食べるものがなかったからピザを買いました夜10時すぎに食べるピザ、あ~また体重増えちゃう~と罪悪感を感じながらの遅い夕食そんな仕事納めの日でした* * *クリスマスイブ...
最後に健診を受けたのがいつだったのか全く微塵もこれっぽっちも覚えていません。。。( ˙-˙ )がどうやら12年ぶりらしい出産が続いたので色々と検査するしまぁい…
婦人科検診 済ませたものの・・・ 市の検診 12月が期限のため 急いで 検診 申し込みました 3年ぶりの検診です 乳がん検診は 触診 マンモグラフィが 助成の対象だけど 念のため 超音波検査も オプションで 申し込みました で 今日 健診センターの受付に行くと マンモグラフィは 1方向と2方向が あります どちらにしますか? とのこと 1方向と2方向・・・ 初めて耳にする 言葉です 1方向より 2方向のほうが 違う角度から撮影するので 精度は増すけど 値段が高くなるとのこと どうしましょう・・・ 超音波検査もすることだし ま いいか・・・ と 思い 1方向だけにすることに しました で 無事 …
年一の乳がん検診に行ってきました。 生理後の一番痛くない時期を狙って行ったのですが思いのほか乳腺が張っていたらしく久々にマンモグラフィがめっっっちゃくちゃ痛かったです…(汗)(たぶん貧乳なのも関係し
ご訪問ありがとうございます🍀今日は1年に1回の定期検査と5年ぶりに免許更新へ定期検査の方は数年前に健診で再検査→腫瘍疑いがありそれから毎年1年に1回超音波検査…
今日は扶養保険の健康診断でした。 去年から、行くクリニックを 女性専用のクリニックに変えてみました。 去年は、初めてだったから 過去データがない状態だったので 誰も私が難聴だと知らないわけで… 聴
60歳手前になるといろいろと 体のことが心配になってきます。 何が心配かというと 一番は骨折 この間乳がん検診のときに 骨密度も一緒に検査をしたんです。 それがこの間検査結果が出て 見て
ご訪問ありがとうございます。 ずっと先・・の感覚でしたが思ったよりもあっという間に初診の日を迎えて 朝一の診察なので・・気合を入れて朝早く行きました。おか…
こんにちはめんどくさいことが苦手なズボラー主婦shionです日々のしょうもないこと、買ってよかったアイテムを紹介しています♡前回の記事はこちら 『わが家のリ…
私は4年ほど前までガンを恐れて職場で無料で受けられる女性検診を毎年受けていました。女性検診とは、子宮がん検診と乳がん検診の事を指します。 受診するためには…
先月書いた、ずっとあるのどの違和感。もちろん今もあります。お盆の頃はあまり気になっていなかったのに、昨日からまた痰が出たり夜だけせきが出だして、引っかかる感じが。造影剤入りMRI検査の結果、転移や再発の所見は見当たらず、でした。つまり4年前の治療の後遺症だろう、ということ。おそらく手術の瘢痕(はんこん)つまり傷痕(きずあと)だろうということですが、その後受けた放射線の影響も受けてるのでは?と自分では思...
2022年2月 まさかの乳がん宣告 早期で胸を残す選択も出来たけれど全摘を選び ホルモン治療5年の予定。 先日、2年目の検査受けてきた 乳がんサバイバーのおかあちゃんデス 1年に一
8月6日に乳腺クリニックで検査したマンモグラフィの結果が届きました。(区の乳がん検診の無料チケットを使用したため郵送) 結果は・・・良性の所見があります。定期…
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 晴れ最低気温、19.0℃ 最高気温、27.2℃ 昨日は2年振りの人間ドック 最…
夜、寝ようとした時あっ痒い。虫に刺された?かこうとするとエッ?塊が有る!これって乳癌?明日は土曜日。産婦人科(マンモグラフィー)を出来る病院を探す。何年も前に…
先日から激太りしたと告白しておりますが→コチラとか →コチラ(別ウィンドウ開きます)そのせいでこんな場面も生まれてしまいました( ̄▽ ̄;)今週初めのことです・・・過去に一度、違う病院で男性の技師に当たったことがあったけどこんな風に気を遣ってくれなくて淡々と、まるでモノ見るように検査されたことがあります。そうでないとやってられないんだろうけど(^◇^;) ↓ココをポチっと押していただけたら励みになりま...
こんにちは♪ 若干雲が出てますがかなり気温が上がっております。 4月に胃カメラ検査と肺のCT検査と婦人科検診(子宮頸がん&体癌)を受けた事を記事にしましたが…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。 お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblog…。お姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
先週金曜日、土曜日、そして月曜日の今日と、病院通いと検査続きの日々でした。と言っても、体調が悪かったのではなく、予防医学の一環としての検査でした!金曜日は...
こんにちわんこ。雪雨が降る中ママリンはおっPを潰されてきたんだよ、のエンジェルタルです。これは2009年10月・5歳の時のタルちゃんです。おやつを鼻のっけしているところです。ここから空中に放り投げてパクッと食べる鼻パクが得意でした。チョコリは鼻に乗っけることすら嫌がって出来ません。2年に一度のマンモグラフィー検査に隣町まで行ってきました。こういう意見の方もいるのですが、→検査する人しない人できる検査・検診...
昨日は大学病院にいつもより早めに行きましたら~ 何と2番目に呼ばれまして、あれよあれよと1時間ほどでお薬の支払いまで終わりましたの… 血液検査は事前、朝一番の予約だとこんなに早いのね~ 今度からこのパ
昨日は寒の戻りで朝から寒かった。 微熱があったせいか、頭も痛いし、身体が怠かったが、血液検査とマンモグラフィー、骨塩の検査日。 大学病院までは地下鉄が安いが、体調を考えてギリギリの時間にタクシーをお願いした。 診察券もいくら家の中、カバンの
我が家の別のクリスマスローズも咲き始めました〜♡なかなか渋い色です。さて、昨日は、午後から市立病院の乳腺外来で、マンモグラフィーによる検査を受けてきました。去年の5月に人間ドックを受け、「乳房に気になる影がある」との連絡を受け、9月にエコーによる再検査。そ
おはようございます昨日は頭が痛かった正確には一昨日の午後から頭が痛かった病院だったし、そのストレスかな?と思っていたけど、帰宅後に薬を飲んでも効かないし寝る前…
朝も書きましたが…昨日のマンモグラフィが影響しているのか、胸がとても痛い。胸というか、CHIKUBIが痛いんです(なんとなくローマ字で伏せてみるw)。下品なこ…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 今日は年に一度の(いや2年に一度か) マンモグラヒィィィーーーーーーー の日でした。 今日の担当技師さんは もしかすると新人だったのか これまで何度もマンモの経験ある…
上海でダラダラともう10年目に突入してしまったユナですにほんブログ村 健康診断大事です。きちんと受けてきました。日本でも受けるけどという駐在員と違うのできち…
おはようございます今日から12月早くないかぃ12月もあっという間に過ぎ去っていくのだろうなさて、そんな12月は人間ドック受診でスタートです夏休みの暴飲暴食…
乳がん検診の案内が届いたマンモ・エコーがあるが、マンモは必須だそうなヒバクサセタイノ?— macaron (@fraisst) 2023年11月19日 スイ…
今日も病院へ 病院&クリニック&薬局&ラボネタの頻度が異常に高い私のブログ 本日はライアンをなんとマンモに連れて行って来た。 私は1年おきにちゃんと婦人…
▼ 私のYouTube チャンネル、宜しかったらご覧下さい 🎀www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 年に1回の乳がん検診に行ってきました。 私は繊維質の部分があって、普通に集団検診でマンモグラフィ検診を受けると 毎回引っかかるようになってしまうので、個別にマンモグラフィーを 同じ病院で受けて、今までの画像と比べながら変化はないか経過を見てもらっています。 今回も マンモグラフィーと触診、超音波検査を行って 昨年と変化なしと言われました。 これで一安心です ✨ また1年後に検査を受けましょうということ…
▼ 私のYouTube チャンネル、宜しかったらご覧下さい 🎀www.youtube.com (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 昨年楽天で蝶のネックレスを購入しました。(現在楽天市場で同じ商品の販売は行われていません) ▼ その時のお話 wildrose3.hatenablog.com しかし、半年も経たずなくしてしまったのでした。。。▼ その時のお話 wildrose3.hatenablog.com この度、このネックレスが見つかりました! どこにあったかというと、何度も探した 携帯用アクセサリーケースの中 でした。 あるべ…
台風がくる前~1年に1回のマンモ検査&半年毎のエコー検査をしてきました。毎回ボヤいてるけど、検査前は不安病に陥ちゃうんだよねぇ「変なモノが見つかったらどうしよう?」「転移してたら?」っとかね。特に今回は、胸がチクチクしてたので更に不安だったわ~まずは【マンモ検査】技師さんが新米さんなのか、丁寧なんだけどぎこちなくてさ~何回か撮り直す事に「勘弁してくれよ~~」っとボヤきたくなったけど、大人なので心の中で叫んどいたわ。続いては【エコー検査】これは経験者あるあるだと思うけど、技師さんのプローブの動きに気持ちがざわざわ。今回は、術側の検査中途中でピンポイント用のに替えられて、同じ場所をじっくり検査されたので、不安がMAXになったわ~全て終わったら【診察】主治医に「また痩せました~?」っと言われたので、ウシシ~~だ...乳腺外科の定期検査(マンモ&エコー)&優しい気持ち
\ご訪問ありがとうございます/ 9歳と5歳の姉妹とにゃんこを育てるワーキングマザーのこうめまるです! 先日の個人面談の日、贅沢にも丸一日有休を取り会社を休みました。 面談の15分以外は自分一人の時間。 なんと贅沢。 日々フルタイム勤務、週末
おはようございます♪ 晴れ☀ 洗濯物干しただけで日差しが暑いです 昨日の大病院 半年ごとの定期点検?でしたが すっかり忘れてたけど エックス線検査ってレントゲンかぁと思ってた
ドキドキした 先月、市の保健センターで乳がん検診をした結果が封書で送られてきました大丈夫だとは思っていたけど(何の根拠もなし(・・;))いつもと違…
日本★大阪|乳がん検診〜マンモの結果と触診〜(2023.06.13)
ニーハオ!R-pandaです。中国から日本帰国中。 6月13日(火)今日は先日受けた乳がん検診のマンモグラフィーの結果と触診の予約日でした。行きはバスで帰りは…
こんにちは。いろはです。城下町のマンションで、ひとり暮らし再スタート。セミリタイア中です。 マンモグラフィとエコー検査を受けてきました。胸に石灰化があり、検…
こんにちは♪ 曇り空ですがお天気は今後雨に向かうようで…梅雨の走りのような感じになってきています。 今日は、乳がん検診日。 触診→エコー→マンモグラフィー…
こ〜んにちは〜。 ご訪問いただきありがとうございます。お姑様へのストレス発散の為に書き始めたこのblogですがお姑様亡き後は夫婦2人暮らしの日常を綴っていま…
失念 市の広報誌を見て、 乳がん検診(マンモグラフィ)を申込もう と思っていたところ、 申込み期間が設定されており、 申し込み開始日がまだ先だったため、 完全に失念し、 気がついたのが、申込み最終日でした💦 ギリギリセーフと思いながら、電子申請 しようとしたら、 『上限に達しました』との文字が出てい ました。 …時すでに遅し。 結構、皆さん申し込むのですね。 今回、申し込もうと思った理由は、マン モが未経験だからです。 私の場合、健康診断で受けているのは、 乳房の超音波検査の方です。 超音波では、今まで問題があったことは ありませんが、年齢的にも両方やってお いた方が安心かなと思った次第です。…
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 乳がん検診 は、職場で2年に1回受けられるんですが やはり毎年受ける方がいいわなーと思い 最近は職場で受けない年には 自発的にクリニックへ受けに行ってます。 で、今回は…
昨日は乳がんの定期検査最終日、超音波(エコー)と今まで受けた各検査の結果説明でした。CT造影・マンモ・骨シンチは医療器具任せというか、比較的落ち着いて受ける事が出来るんですけどね。主治医が直接検査をする超音波(エコー)だけは、いつも心臓バクバク・ドキドキ・ハラハラです。何度も何度もスキャナーが同じ場所を行ったり来たり、時々呟く先生の「ん?」ひゃ~怖いよ~再発・転移なし※CT検査結果・肺・肝臓・膵臓・脾臓・腎臓:異常なし腹水・腫瘤なし※骨シンチ検査結果・腰椎Ⅼ1の圧迫骨折が認められるが、骨転移の所見なし。おかげさまで術後3年検査、無事にクリアしました。これでまた1年間、元気に明るく過ごせます。イエーイ鬼が笑うような1年後の検査予約を取り診察室を出ると、知り合いのY子さんとバッタリ遭遇。Y子さんはバリバリに身...乳がん術後3年の検査結果と、先輩サバイバー
【乳腺外科】マンモグラフィで「右構築の乱れ」は乳がんなの?→組織診(バコラ生検)の結果
以下は、医療従事者ではない個人の体験談です。正確性は保証できません!症状や検査・治療法について、詳しくは専門医までご相談ください。 2022年末に健康診断を受けたとき、オプションでマンモグラフィを受けたんですよ。 そうし...
ポカポカだ~春だぁ~〇〇が咲いたぁ~と連日、浮かれた記事ばかりしているんですけど・・・実は3月の私はとても憂鬱で、不安で、気が重い月なんです。アズが応援してるにゃ3月は年に一度の「乳がん検査月」3週続けてあれもこれもと検査が続くのであります。検査第一弾の昨日は【マンモグラフィー】【CT造影】と2つの検査です。検査内容CT検査の前にまず採血をして、腎臓の【eGFR】が正常かを調べます💉(※eGFR(推算糸球体濾過量)とは、腎臓の機能が今どれくらいあるかを示す値)静脈から造影剤を入れるので検査後、確実に薬剤が排泄されるかどうかを調べる為の血液検査です。結果が出るまで約1時間かかるので、その間にマンモグラフィーとなります。久しぶりの検査室マンモが終わっても血液検査の結果が出るまで30分以上待たされ、ようやくGO...乳がん定期検査・CT造影&マンモグラフィー
人間ドック胃カメラの予約の都合上、去年11月受けるつもりが今月になった胃カメラ、2年ほど飲んでないから今年は受けとかなな~午後の部5~6人ほどしかいなかったから、ほとんど待ち時間なくあちこちのコーナーで検査してもらうこの日わかったことはすい臓に少し影が見えるけど壁のムラかも?なのと、胆のうポリープは3ミリ成長なしなので問題なし胸については、今年はマンモとエコー両方受けたんやけど、右胸に黒い影悪い腫瘤ではなさそうやけど一応詳しい結果待ってくださいとのこと胃カメラは綺麗な胃です~とのことまだその場の所見やから詳しい結果届いてから判断しようっと胸、前回も要再検査やってんけど、ほったらかしやったからやっぱちゃんと見てもらった方がいいかなぁ~あ、それと身長が5ミリ縮んでたショックぅ~腰が曲がらんよう気を付けないと視...人間ドックいろいろ見つかるね~