メインカテゴリーを選択しなおす
ホリデーシーズン真っただ中ということもあり、急に飲みたくなったのでヴァンショーを作ってみました♪Vin Chaudはフランス語ですが、英語ではモルドワイン (Mulled wine)、ドイツ語ではグリューヴァイン (Glühwein)、そして北欧ではグロッグ (Glögg)と呼ばれている飲み物、いわゆるホットワインのこと。アルプスの雪景色の中、ヴァンショーが入ったブリキのバケツをたき火にかけて、友人たちとそれを囲みながら飲んだスイス時代を...
Amazonで毎回売り切れのホットケーキミックスを買ってみる 毎日ご飯
Amazonのブラックフライデーの先行セールが始まっています Amazonのプライムデーや感謝祭などで毎回話題に上がるホットケーキミックスをご存知ですか? コレ↓ 日清の極もち セールになるたびにすぐに売り切れるので、 前回の感謝祭の時に買ってみました♪ 近所で見掛けたことがなく、先日長野のご当地スーパーツルヤに行った時に売っていたので値段の確認 参考価格税込み 1袋356円 現在、Amazonでは2袋400円(定期便にすると2袋340円、1袋170円で買えます!) 1袋に160g×3個入っています(HMは、150g×3個が多いと思うので若干お得) 私もこの値段で買いました❢❢ セールが終わる…
今年も「ほめられかぼちゃ」が感動的な美味しさでした〜 毎日ご飯
お盆休みは、ガッツリとスーパーで買い込みをしたのでメニューに困らない毎日でした♪ ほんで、今年もヤオコーで「ほめられかぼちゃ」を今季初で見つけたので買ってきました。 昨年、「サミットで買ったよ!」とか、関西のブロ友さんも「スーパーで見つけたよ!」とコメントを頂いたので、ヤオコーだけにある訳ではなさそうです♡ 近所のスーパーにあるかもしれないので、是非探してみてね〜♪ ほめられかぼちゃ 神戸市にある青果物専門業者M・V・M商事というところが手掛けているブランドかぼちゃ、だそうです (↑調べた↓) ほめられかぼちゃ フレッシュリンゴの自動販売機【エム・ヴイ・エム商事株式会社】 シールに「MVM…
火を使わない!志麻さんの超簡単「爆速前菜レシピ」を少しアレンジ♪
今朝は今年初の蝉の声を聞きました!うわーーーまだ一応梅雨なのに、、もう蝉が・・。そして今日から確か連日雨予報なのに、、^^;そんな、、昨日までの猛暑日続きで食欲がなくなった日々を助けてくれたのがタサン志麻さんの簡単爆速!前菜レシピ !!この
先日、何気なく見ていたTV番組でタサン志麻さんが「ホタルイカ」の前菜を作っていたのだけどそのレシピが超簡単なうえにとっても美味しそうで!!早速、作ってみました (о´∀`о)私、、酢味噌は苦手なのでホタルイカはいつもペペロン風にしたりしていたので
志麻さんの激ウマお餅アレンジ♪&「お買い物マラソン」復活クーポンを使ってポチ。
新年会・・ではなく同じ部署の方の送別会があったダンナ。クリスマス前に辞令が出てお正月明けに引っ越しとか私なら発狂する・・ヽ(#`Д´)ノで、飲みすぎて翌日は動けない状態で ←学習能力とは。お休みだったのだけど全部予定がつぶれたので!私はまたまた志麻
ズッキーニとパプリカとソーセージ炒め先週買って使い切れなかったズッキーニとパプリカとソーセージを炒めました。パプリカだけできんぴらをつくろうと思ってたのですが、面倒になり、全部炒めちゃいました。ハム入り卵焼き冷凍庫に眠っていた細切りハムを救出。お昼は、月さんがつくってらしたニラそば。つけだれは志麻さんのお豆腐と麺つゆと氷をブレンダーでガーッとやったやつ。クリーミーでおいしい♪けど、おそばを茹でてる...
初めまして、スマイル母さんと申します。 スー子さん(11才)と一緒に買って 試して 遊んだ物を中心に 感想を綴っています ^ - ^ご覧いただき ありがとうございます。 こんばんは。 久しぶりの更新です ^ - ^ いつも ありがとうございます。 今日の夜ご飯は タサン志麻さんのレシピから スンドゥブ風ハンバーグ、ご飯 ナスとしめじと切り干し大根のみそ汁 でした ^ - ^ こちらは一人分です。 レシピは先日放送のテレビ 沸騰ワード10を見て作りました ^ - ^ 公式HPでも雰囲気が分かります↓ www.ntv.co.jp こちらのレシピは 7月21日放送の沸騰ワード10で チョコプラのお二…
先日テレビの番組でみた伝説の家政婦志麻さんのレシピに感動。早速作ってみました。まずは、前菜の蕪とブルーベリーのマリネ 蕪を薄く切って塩もみしたところへ生のブルーベリーと蜂蜜を投入。リンゴ酢(私はもものお酢)をいれて塩少々で味とととのえるだけ
おはようございます♪ 晴れ☀ 洗濯物干しただけで日差しが暑いです 昨日の大病院 半年ごとの定期点検?でしたが すっかり忘れてたけど エックス線検査ってレントゲンかぁと思ってた
今夜のおかず!沸騰ワード10~伝説の家政婦 志麻さん~『カツオのたたきキウイソース』を作ってみた!
tomomo13のブログ。沸騰ワード10~伝説の家政婦 志麻さん~『カツオのたたきキウイソース』を作りました。
【タサン志麻さんレシピ】の「エスカルゴバター」が最強!万能時短調理で特別感♪
2023.01.16 志麻さんのレシピ本でおいしくて大ヒットだったレシピ!こんにちは~(∩´∀`)∩スーパーにお買い物に行って見つけた骨付きの豚肉にテンションが上がった日のおうちごはん。めっちゃ安くなっていたので思わず買ってきちゃいました~笑ワイルドだろ~( ̄▽ ̄
「タサン志麻」さんのレシピ本で作ってみた結果・・・夫に好評&不好評だったもの率直レポ
2023.01.14 志麻さんのレシピ本で色々作ってみたおうちごはんこんにちは~(∩´∀`)∩色々なTV番組などを見て「タサン志麻」さんのレシピがよさそうだったので思いきってレシピ本を買って試しに作ってみました。色々なレシピ本があって迷ったんですが・・・ 偶然本屋
ゆたじぃが定年になってからキッチンに立つことが激減しました 厨房の見習いかと思うほどほぼ後片付け&洗い物専門(^^; 料理は苦手なので、それでいいのだけど時々…
沸騰ワード10志麻さんのブロッコリーの肉巻ききのこソース 毎日ご飯
2022/11/18放送の「沸騰ワード10」で志麻さんが作っていた「ブロッコリーの肉巻き きのこソース」を作ってみました! が、生クリームを入れ忘れたので、少し違う料理になってます💦 ブロッコリーの肉巻き きのこソース 【材料】【所要時間約30分】 *ブロッコリー 1株 *豚バラ肉 2パックくらい *きのこ(椎茸、しめじ、ホワイトマッシュルーム) 適量 *塩コショウ 適量 *ブラックペッパー 適量 *白ワイン 150ml *水 50ml (*生クリーム 一回し)←コレが足りない💦 【ざっくりした作り方】 ブロッコリーに豚肉を巻いて焼く→きのこと白ワインで蒸し焼きに→出来上がり♪ 豚バラ肉が足り…
材料3つですぐ出来る!沸騰ワード10志麻さんのもやしとりんごのヨーグルトサラダ 毎日ご飯
2022/11/18放送の「沸騰ワード10」で志麻さんが作っていた「もやしとりんごのヨーグルトサラダ」。 りんごをたくさん頂いたので作ってみました! 「もやしにヨーグルトって、ちょっと…(。-∀-)」と思いましたが、もやしの嫌な臭みは感じられず、爽やかで美味しかったですよ⤴ もやしとりんごのヨーグルトサラダ 【材料】【所要時間約15分】 *もやし 1袋 *りんご 1/2個 *ヨーグルト お好みで(大さじ5くらい) *塩コショウ、ブラックペッパー 適量 *レモン果汁 適量(大さじ1〜くらい) 【ざっくりした作り方】 もやしをレンチン→りんごとヨーグルトを乗っける→出来上がり♪ 主な材料ブラックペ…
材料2つですぐ出来る!沸騰ワード10志麻さんの柿のムース 毎日ご飯
2022/11/18放送の「沸騰ワード10」で志麻さんが作っていた「柿のムース」。 ちょうど頂いた柿が熟してきたので作ってみました! めっちゃ簡単で柿よりも柿っぽい新しいスイーツでしたよ⤴ 柿のムース 【材料】【所要時間約15分】 *柿(熟して柔らかいものがオススメ) 2個 *牛乳 100mlくらい(計っていないです💦) ❏ミキサーを使います 【ざっくりした作り方】 柿と牛乳をミキサーで混ぜる→冷やす→出来上がり♪ 材料はこちら 柿を、器に盛る用とミキサーにかける用とに分ける。 ミキサーにかける用は1.5個くらいです。 残りの0.5個はさいの目に切ります。 熟したもののほうが舌触りよく仕上がる…
TV番組で見たのをつくってみました。手羽先の骨を外して、みじん切り生姜と粗切りラッキョウを混ぜたごはんを詰めて、塩コショウカレー粉ふって、ニンニクとはちみつを混ぜ込んだヨーグルトにつけて200度のオーブンで30分。先っちょが焦げてます(^^;)食べかけで失礼。冷凍ごはんを2個用意したのですが、そんなに入らなかったです。手羽先5本にごはん1膳くらいが限界です。手羽先にカレー粉を振ったけど、ごはんに混ぜ込んでもいい...
炊飯器に入れるだけ!沸騰ワード10 志麻さんの豚バラと野菜のスープ 今日の柴ちゃん215
2022/08/19放送の「沸騰ワード10」で志麻さんが作っていた「豚バラと野菜のスープ」を実際に作ってみました。 この番組の放送から時間が経ってしまいましたが、めっちゃ簡単だったのでよかったら参考になさって下さい♪ 実際に作ってみて気づいた点もあったので、そちらもどうぞ♫ 豚バラと野菜のスープ 【材料】【所要時間約35分(炊飯時間30分込み)】 *豚バラブロック 3個くらい←私は間違えてスペアリブを買った。 *大根 6cmくらい *しいたけ 4個 *鶏だし 1パック(鶏ガラスープ大さじ1くらい) *オイスターソース 大さじ1〜2 (*塩 少々←私は入れた) *お水(炊飯器の4合目まで) オイ…
ほぼ切るだけ!沸騰ワード10 志麻さんの白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢 毎日ご飯
2022/08/19放送の「沸騰ワード10」でやっていた志麻さんの「白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢」を作ってみました。 実際に作ってみて気づいたこともあったので、そのへんも参考にして下さったら嬉しいです♪ 白ネギ、青ネギ、玉ねぎのサバ缶ポン酢 【材料】【所要時間約25分(水にさらす15分含む)】 *白ネギ(斜め薄切り) 1/3本くらい *青ネギ(斜め切り) 6本くらい *玉ねぎ(薄切り) 小1/2個 *サバ缶 1〜2個 *七味唐辛子 適量 *ポン酢 適量 主な材料 ネギ類を切って水にさらす(15分くらい) ネギを3種類で刺激が強いので、水に晒す時間は長めのほうが食べやすくなります。 ネギ…
【高校生男子のお弁当作り②】図書館で借りたレシピ本でトライ!!
前回の続きです。 ↓ ↓ ↓肝心のお弁当の中身!料理はやっぱり料理本から〜ということでまずこれは参考になりそうとピンときた本を図書館で借りてきました^^「続けられるおべんとう」のレシピからさっそく
【料理】納豆嫌いも食べたおすすめ納豆メニュー【納豆嫌い克服】
[chat face="shiro.jpg" name="しろ" align="left" border="blue"
おはようございまーす🎶 今日は爽やかな朝です やっと、この歳になって大人になった気がしてきた 朝から何なんでしょうね もっと若い時は何が正解なのか どうすれば一番良いのか 右往左往していた気がする コレからは何だってできる還暦まじかの58歳 今日はポカポカ日和 デッキ掃除...