メインカテゴリーを選択しなおす
ある日のお昼。時々とっても食べたくなるナポリタン。冷蔵庫にあったハム、玉ねぎ、にんじん、いんげんそして三角形はなんでしょう?・・・ってタイトルを見ればわか...
蛇腹ポケットのカードケース完成しました〜因みに後ろはこんな感じ去年は6つ?今年も4つほど作ったかしら‥その都度ブログアップしてるけど今までにいくつ作っただろう…
〜辛いもの苦手な友人が教えてくれた意外な組み合わせレシピ〜 先日、過去の職場で親しくなった友人と、とーっても久々に再会しました。東京駅近のビアバーにて、数年ぶりに会ったこともあり、まずは、お互いの食べ物の好き嫌いはなんだっけ?という話になり
ハンドメイド雑貨と軽食を販売する為に試作品のウインナー&ツナマヨコーンマフィンを作ってみました。家族にそれぞれ食べてもらったら、思いの外好評❣️私も正直美味し…
今日は気持ちに余裕を持ってミシンで丁寧に〜ダダダーっと布を重ねて〜あっちを縫いこっちを縫いして‥蛇腹ポケットが縫えました♪このポケットに使った布もう終わり🥺残…
Facebookでセリアの小物ケースに 布を貼ると言う画像がたくさん出てきて やってみたくなった私www 貰ったスヌーピーのLIBERTYの生地で 作ってみました! なかなかかわいく出来ました♥
夏バテでしょうか‥パパさんが元気ないもっともっと夏はこれから暑くなりそうなのにね〜モロヘイヤがワサワサになってたので葉っぱ🌿を収穫しました。ヌルヌル〜は光沢で…
実家の手作り冷凍ハンバーグ♪お弁当にしました(pq・v・)+°
写真は チーズハンバーグ & ポテトフライ 弁当♪横から 見ると こんな 感じwww(*´艸`)ご飯の 上に 乗せたら 完成です!!(・ω・)bお味は… 上の…
にほんブログ村ぼく、ジャッキーだよ。母さんが またまた~ 秘蔵のお気に入りハギレを見てたら作りたくなっちゃってまたまたお帽子を縫い縫いしました~動物柄 …
アトリエ教室今日はKEさんがいらっしゃいました〜KEさんはヘブンリースターのバッグ作りを始められました。まずはヘブンリースターのパターンを4枚作らないといけま…
今日は昼過ぎから雷⚡︎ずっと鳴ってて〜その後雷雨⛈️⚡️少し雹も混じってたみたい‥小さな塊だったみたいだけどバラバラと音が聞こえた🥺少しだけ涼しくなった気がす…
昔ながらの保存食には、季節を味わい、大切に暮らす知恵が詰まっています。保存食を作ったことのない方も、この夏に始めてみてはいかがでしょうか。
写真は 唐揚げ写真は さつまいも🍠 天ぷらお味は… どちらも 冷凍♪ でしたが レンチン!で 解凍 & 温めで 楽~(pq・v・)+° 美味しく 頂きました♪…
今日はゆっくり‥したかったのだけどお泊まり用のバッグの中身を出し着物のケースの中の物を片付けたりそして歯医者に行く予約があって〜ぼーっとする時間は皆無でした。…
【ちぇり飯】バナナチョコアイスクリームをバナナとチョコだけで作ってみた
暑い季節になりましたね。先日もものすごーくアイスが食べたくなったのですが、アイスがない!ってことで、家にあるもので作ってみた(・∀・)バナナとココアのみアイスが食べたいアイスが食べたいしかしアイスはここにないってことで、思い出した。冷凍バナ...
花ズッキーニのチーズ入りフリット & 生でもおいしいズッキーニ
JAにあった花ズッキーニ、最後のひと袋、迷うことなく籠に入れました。実がかなり大きくなっています。4月にはもっと小さな実がついていました。このときは花には...
リバティープリントの生地を細いコードにしてぐるぐると蒔くようにして小物入れを作りました。どこにどの布を配置しても リバティープリントなら大丈夫。色や模様が...
写真は ボテト&マカロニサラダ写真は 玉子焼き写真は 竹の子のおこわご飯お味は… ポテサラ 具だくさんで きゅうり🥒 多めで 美味っ♪ 玉子焼きも 出汁が き…
燗酒にしてこその純米「神亀 手作り純米酒 辛口」をサラリーマン唎酒師がレポートしてみました。かなり主観モリモリですが、参考としてくだされば幸いです!
ブログアップが遅くなりましたが本日甥っ子の結婚式💒アットホームで和やかにつつがなく終わりました☺️💍の交換❣️お食事も豪華〜ウエディングケーキカットのあとファ…
先日のテレビで「体が火照った時はクールダウンのために手のひらを冷やすことも有効」と言う内容の話を聞きました。 その後、雑誌で「熱中症予防の手に握る保冷剤ケースを手作りしてみよう」といった記事を読み「こ
毎年いただくのが手作り『らっきょう漬け』(*^-^*)6月上旬に漬けてからレッスン日に持参してくださるんです。ありがとうございます。シャキシャキ感半端なく、いただいてから少し待って食べてます。母も漬けてましたね 何だか思い出されます。美味しい手仕事 美味しくい
おはようございます。 お昼ご飯は 比較的ハイカロリーでも 午後から結構動くので 大丈夫。 夜 寝る前のハイカロリーの食べ物は 少々敬遠しています。 美味しくカレーライスを頂きました。 デザ
今まで作ったプリント布でまた増産しようかと考えていたけれど他にもミニ巾着袋に良さそうな布はないかとガサゴソ探して〜‥こんな布はどうだろうか?右下のは頂き物の布…
先週、第3池の周囲の岩にハンマードリルで穴を開け、コンクリートビスをねじ込みました。 そしていよいよ今日は、第3池からカエル池となる敷地の上空を金網で覆う作業を行いました。 そこにはすでにツワブキが
写真は かぼちゃの煮物写真は たけのこ & こんにゃく & 揚げ の煮物色々 入ってる 煮物 (笑)お味は… 味が しみていて しっかりした 味なので ご飯に…
アトリエ教室今日はKIさんとNBさんがいらっしゃいました〜KIさんが作られてたお花モチーフのショルダーバッグ完成です〜もう使われたそうで〜🤭肩から下げて下さい…
アトリエ教室今日はKTさんがいらっしゃいました〜KTさんは△と□パターンの巾着袋を作られてます。ピースワークが順調みたいですがその前に色々ありまして雲☁️柄の…
アトリエ教室今日はMYさんがいらっしゃいました〜MYさんはシルビアの蝶結びのショルダーバッグを作られてます♪片面のピースワークが終わりましたねここで縫い代のど…
着物の端切れで巾着袋を作り直し そして母の古い長襦袢をほどく
古い着物の端切れで作った巾着袋を作り直すことにしました。もともとは30年以上前に、ぬいぐるみ用に作った掛布団、それを巾着袋にしたのでした。薄くなっていたと...
アトリエ教室今日はSYさんとHRさんがいらっしゃいました〜SYさんが作られてた△と□パターンの巾着袋そしてミニ巾着袋完成してました〜△と□パターンの巾着袋の裏…
今日の日曜日は、 晴れています、茨城県南部。 押し入れ整理棚 押入れ収納 伸縮 押入れ整理棚 2台入 エーライフ 晴れています、快晴ですね〜、笑っちゃうくらいです。 ただ、昨日の夜から、風がありますね、少し強いくらいの。 もう少し弱くてもいいのに、と、風に文句を垂れる、おっさんの日曜日の朝6時半。 こんな人間、生きていてもいいのでしょうか。 まぁ、いいんでしょう、ってことにして生きています。 今日も干しました、布団。 今日は、掛け布団を干しています。 あっつくなってから、使ってはいないのですが、寒くなるときも・・・、もうな..
完成したみたいだけど〜なのよね〜😅その前に返し口をふさがないと‥只今こんな状態です。夜には完成させなくては〜😏ミニ巾着袋↑飾ってるのが残り1つにはなってしまい…
初心者OKの陶芸教室!マジョレルで手作りの器をつくってみた【体験ブログ】
自己紹介都内在住、無職アラカンのワンちゃんです。 このブログでは株トレードや日常の出来事をつづっています ワンちゃんと気軽に呼んでください。 先日、年に一…
暑さの中ビニールハウスで摘みとったた大切なバジル。新鮮なまま保存したいと思い3分の2の400グラムを乾燥バジルにすることにしました。 400グラムのバジルをきれいに洗いました。 あらためて見てかなりの
洋裁を習ったことはないのだけど、簡単ソーイングは好きですかなり、なんちゃって〜な自己流ですけど。 中学の時の家庭科は苦手だったけどーーだって課題のスカートがタ…
今日は蛇腹ポケット作りしてました。外はメッチャ暑くて〜梅雨のはずなのにね‥これはミョウガ屋根がある風通しの良い場所なんだけど今日はムッとした湿気が‥アナベルは…
念願の竹細工を 習い始めたことを 前にも書きましたが先日2回目の お教室に行ってきました。 1日5時間 みっちりやります。 前回は、竹でお箸を作ったり 竹を切ったり割ったりを 始めてやりましたが今回もまた 竹を割るところから。 竹、硬いんですよね。 私は力の入れ方が 下手なのかものすごく竹を割るのに 力がいるのでまるで運動しているかのように 筋肉を使っています😂 優しい先生なので これだけ割れたら もうカゴ作れますね!と 言ってくださって次回は 自分で割った竹で かごを編んでいく予定です。 た の し み ! 結構体力使うので 終わった後は 疲労感もすごいのですがそれでも 作業している間は楽し…
ざおうハーブ農場の「バジル摘みとり放題」で摘み取ったバジルを早速調理することにしました。 バジルソースを作ることにしました。 使用したバジルは200グラム強で冷凍庫で保存することにします。 バジ
今日もアチチでしたよ〜家庭菜園の小さな畑からきゅうり🥒と茄子🍆そしてブルーベリー🫐じっとしながらも方向を変えてブルーベリーを手摘みしてると汗が💦止まらない〜🥵…
クラフトハートトーカイ戸出店でのレッスンですドランカーズパスの小物入れを作っている方はお2人ハワイアンキルトのクッションカバーを作っている方様々なジャンルをお…
トーカイでの作品販売の様子 小さなマルシェになっていますこれこらハワイアンキルトパッチワークキルト作品も沢山増やす予定です(๑•̀ㅁ•́ฅ✨ぜひ遊びに来て、S…
私だけの「眠れる入浴剤づくり」ワークショップ~入浴と眠りについて学ぶ~
『五月晴れ』 梅雨の晴れ間や梅雨の合間の晴天のことを指す言葉なのですが… なんか今年の5月はスッキリ晴れた日が少なくないか?と思って調べてみたら やっぱりそうでした(^_^) まさかこのまま梅雨に入ってしまうの? 今年も猛暑の予報だし… 爽やかな5月の風を感じたい〜〜 朝起きたらまずは窓を開けて空の写真を撮るのが日課の 健康運動指導士 緒方美保です(*^^*) 突然ですが質問です!! 皆さまは暑い時期にお風呂に浸かっていますか? 私は仕事柄、1日に何度かシャワーを浴びるのが日常的ですが、基本的には夜、湯船に浸かっています(#^^#) なぜ急にお風呂の話? お風呂博士 石川泰弘先生の講座 あなた…
ストリングキルトのミニバッグ完成しました〜反対側はこんな感じになってます。持ち手を作り〜中袋も出来たところでギャザーレースを付けるかどうしようか‥🤔で手間取っ…
自分で作れちゃうものはなんでも作る派のおばちゃんです。世知辛いこの世の中で物価もシャレにならないほどになってますからね。 ① 化粧水 材料は麹水(麹を一晩水に漬けておいて濾したもの)、カレンデュラの