土日は2日続けてパンレッスンでした(*^-^*)メニューは・枝豆ベーコンチーズパン ・きんぴらエピ ・グレープフルーツゼリーエピは追加で2種類ベーコン+レモン、ベーコン+青紫蘇ちょっと変わったエピもお楽しみください。土曜日は4名様レッスンギュウギュ
土日は2日続けてパンレッスンでした(*^-^*)メニューは・枝豆ベーコンチーズパン ・きんぴらエピ ・グレープフルーツゼリーエピは追加で2種類ベーコン+レモン、ベーコン+青紫蘇ちょっと変わったエピもお楽しみください。土曜日は4名様レッスンギュウギュ
亡くなった母が自宅で大切にしていたもの今は私の自宅ベランダで大事にしてます。毎年この時期6月に可憐な花を咲かせます…鉢の数は減りましたが私が生きてる限りは大事にして母から元気を貰おう~~今年も咲き始めましたよ…(*^-^*)にほんブログ村にほんブログ村
昨日6月博多座歌舞伎公演昼の部を見に友人と出かけてきました。博多座の中には美味しいものもたくさんあってお土産用に梅最中、きんつば、お稲荷さん等々悩みますが今回は…『ひつじや』のあんみつ&干菓子あんみつはパイン、オレンジ、あんず、チェリー、練り切り、寒天塩豆
昨日は夕方主人が天神に居たので久しぶりに…夕食を外ですることになりました\(^o^)/作らなくていい(笑)このことが一番嬉しい場所は西鉄グランドホテルで営業されてる『博多鰻屋 藤う那』天神本店 以前はパン屋さんがあったけどと思いながらよく通ってました。お店の中
先週のいただきものは鹿児島の美味しいものでした(*^-^*)主人の鹿児島のお土産は『霧島茶ラングドシャ』生徒様からは『知覧紅茶』『ブルーベリー酢』鹿児島は美味しいものがたくさんありますね今回はお茶…鹿児島はお茶を忘れてはいけませんね。大切にいただきたいと思います
今日は朝から雨☂ 足元悪い中、皆さんレッスン参加ありがとうございました。カフェレッスン③回目・ヨーグルトとドライマンゴーのパウンドケーキ・ジャガイモフォカッチャ・新玉ねぎフォカッチャ(試食)・グレープフルーツゼリー(試食)とても賑やかで楽しい時間でした(*^
来月レッスン予定の『ほうれん草パン』形を探っていましたが…小ぶりの食パン型に焼いてみました。今日の朝食はほうれん草パンを使ってサンドイッチパンはカットすると緑緑 通常より使ったイーストの量が少なめの為か…どっしり感もある形崩れなくていいかも(笑)また美味
只今手仕事でサンプル作成スタートしました(*^-^*)肩こりがひどいようですが(今更ですがww)今日もぼちぼちやりますにほんブログ村にほんブログ村
今日はカフェレッスン二日目(*^-^*)お久しぶりの生徒様もお迎えするレッスンでした。多くの教室があるなか、ゆる~~い教室忘れないでくださってありがとうございました。…まだやってたんですよ(笑)ジャガイモを生地に混ぜ込んだフォカッチャはふわふわ優しい味に仕上がっ
今日は6月のカフェレッスン一回目でした(*^-^*)・ヨーグルト&マンゴーのパウンドケーキ・ジャガイモ入りフォカッチャ・グレープフルーツゼリーパウンドケーキはヨーグルの効果でしょうか…しっとり感があって美味しさも増し増しです。お二人ともベテラン生徒様。短時間でチ
明日から週末ごとにレッスンをやります(*^-^*)毎回の悩みであって楽しみでもあるテーブルのセッティング直前ですが…食器を並べてみました。明日になると変わるかもしれないですが(笑)テーブルが美味しいものでいっぱいになるのが楽しみ何もないとちょっと寂しいですね明日
先日コンタクトレンズを買いに『メニコン』へ1年間ほど足が遠のいていて…久しぶりでした。カウンター横でちょっと発見したことがありました。私の好きなアロマ 現在は@アロマ、無印良品さんなど手あたり次第(笑)此処メニコンでアロマを販売していて吃驚つい匂い嗅いでま
好きとは言えこのままでは危ない欲張り心の為増えてしまう『食器』たち出かけるとついつい目に留り症状が出てしまいます(*^-^*)先日また増えてしまいました。最近我が家の食器棚は少し傾いているような?(笑)断捨離を目標に…。今日もぼちぼち頑張ろうにほんブログ村にほん
先日友人と船乗り込みに出かけた際のランチ田舎風だし玉子焼きの上にど~んと明太子が乗ったもの明太子が乗らないものには大根おろしが乗ってました(*^-^*)場所はアクロス福岡の1階 福岡中央公園側 素敵な手仕事、美味しい手仕事がずら~りです。今日は月初めの週初め…ぼ
5月の締め…5月31日は『六月博多座船乗り込み』行ってきました(*^-^*)土曜日だったこともあってか昨年より人出が多かったような通り沿いも中州の街は人だらけ今年も友人からのお誕生日祝いに誘ってもらい楽しい時間でした『船乗り込み式典』入場券は博多おはじき付き手ぬぐい
5月はとても気持ちのいい新緑の季節私も5月生まれですが母が『育てやすかった』とよく言ってたことを思い出します。この季節ご近所を歩くとお花が咲いていて…つい📷でパチリ昨日は商店街の『加美屋』さんのどら焼きがおやつ黒田官兵衛、黒田長政の焼き印ですが食べるときに
昨日午後から友人と会って懐かしいお店に行ってきました。息子たちが、中・高校生の頃は学校の近くなのでお喋りしたり、タルト食べたり、長居してたお店ですお気に入りの場所だった 浄水通り『る・せるくる』腰が心配な私は友人の車で送迎(笑)してもらいました。キッシ
週末の土日2日間はパン、カフェレッスンでした。土曜日は初めて教室レッスンに参加いただいた親子さん&教室ベテラン生徒様賑やかで楽しい時間でした(*^-^*)次回も楽しみにしてます日曜日はカフェレッスンでたっぷりのクッキー2日続けてのレッスンで腰を心配してましたが…な
今月のレッスンにお越しの生徒様からレーズンをいただきました。我が家の主人…一番好きなパンが『レーズンパン』いつもは蜂蜜をつかったレシピですが今回は初めてのレシピで美味しくいただきました(*^-^*)レーズンありがとうございました。今日もぼちぼち頑張ろうにほんブロ
昨日の福岡は霧雨になったり一日暗く寒い一日でした。腰痛のため家を出ることができずあるものでのおやつ『珈琲ゼリー&パウンドケーキ』ペットボトルの無糖コーヒー500mlに5グラムのゼラチンコーヒーは常温のものを使うと楽パウンドケーキはマンゴーを使った来月教室メニュ
6月Berry・Berryレッスンのお知らせです。来月も楽しみにお待ちしています(*^-^*)《6月カフェレッスン》*メニュー :ヨーグルト&マンゴーパウンドケーキ :ポテトフォカッチャ :季節のゼリー*料 金 :6000円(2回目以降は5,500円)*レッスン
19日月曜日に母の日+誕生日のプレゼントを長男夫婦から貰いました。ありがとうございます「糸島珈琲焙煎屋 ペタニコーヒー」のコーヒーセット今動くのに一苦労の私にとっては癒される時間を過ごせます。今日もぼちぼち頑張ろうにほんブログ村にほんブログ村
18日の誕生日は腰痛で夕方からは歩くのも困難肩の痛みも続くので月曜日速攻病院に行ってきました。腰はもともとの『反り腰』(これは以前からです)吃驚は!!肩は『亜脱臼』?? 大谷翔平さんと一緒?だとか筋を痛めたかと思っていましたがあまりに長く続く痛み。。。。い
5月18日は私の??回目の誕生日でした(*^-^*)もうすぐ70歳に手が届くところまでたどり着きましたというか…たどり着いてしまったようです。現在土、日曜日しかレッスン日を取れないので今回の誕生日はレッスン日でした。お二人いろいろ気を遣わせえてしまってすみません小さ
数年前断捨離だ~と自分のもの処分したんですが…(*^-^*)もうちょっと…取っておけばよかったかなこればかりは難しいですね。捨てると必要になる(笑)最近スカーフが欲しくなって高価ではないですが結局買ってしまいました。 『あ~~』今日もぼちぼち頑張ろにほんブログ村
暑くなってきてのお手軽おやつ『グレープフルーツゼリー』缶詰めを使います(*^-^*)『KALDI』で売っるグレープフルーツ缶で果物ゴロゴロ別にシロップを作りかけましたが、お好きな方はこのまま今日もぼちぼち頑張ろうにほんブログ村にほんブログ村
先週末頃から腰痛持ちの私は症状がでて困ってました。が…この約束はすでにチケットが発生していて(前三列目の席)這ってでも、ちょっと怖いですが行ってきました。友人に迷惑かけないように、腰痛なのに(笑)写真の看板は手書き 昔中州の映画館は手書きの看板でした。そ
今月手仕事レッスンメニューの『リース』はこんな感じです(*^-^*)25㎝の組んだナチュラルリース仕上げにレースのリボンを使って夏に向けてのリースになってます。にほんブログ村にほんブログ村
今日はいいお天気でした5月のカフェレッスンスタートです(*^-^*)今日のテーブルは、プレゼント用に『クッキーの詰め合わせ』爽やかレモンゼリー、フレンチトースト、プチトマトのシロップ漬けクッキーはそれぞれ違ったクリームを挟みました。クリームをいろいろ覚えておくと
明日10日から5月のレッスンがスタートします。今日は準備をやってました最近体調が悪く昨日は夜8時には布団の中で寝てました。朝いつもは5時起床ですが…6時にやっと起きれて疲れが取れないお年頃なんでしょうか?何もしてないのに(笑)今月からのテーブルフラワーは『紫陽
気持ちのいい季節…(*^-^*)我が家のベランダもいい色具合です(笑)仕事の途中息抜きにベランダで『レモンの木』の虫確認黒い点?糞? 見間違えるほどなのにこれが青虫になって…葉っぱ🍃むしゃむしゃされる。今年は花の数が異常に少ない『レモンの木』ほったらかしても大丈
昨日のお昼ご飯は『想夫恋』日田焼きそばでした(*^-^*)日田に出かけたのではなく、焼きそばが食べたかった訳ではないのですが…七隈付近でうどんを食べようとしたら並んでたので無理(笑)反対側の日田焼きそばに入りました。もやしたっぷりの焼きそば久しぶりでした(*^-^*)
ゴールデンウィーク期間唯一のお出かけ予定長崎県『波佐見焼陶器市』…有田焼陶器市と迷いましたが高速に乗って降りるときに決めました(笑)昨年自宅用で割れたものがあったので買い足しがいいかなと写真の器は自宅用に買いました(*^-^*)欲しかった個数に達しないものもあり
出番待ちをしているものをひとつ…(*^-^*)気持ちのいい季節になってきてるので外に出たいこの天然山葡萄の蔓のバッグかご職人さんの手作りで編み上げた育てるバッグですかね。ただ…毎年ですが4月が決算月のうちの事務所 なくなく仕事ですゴールデンウイークは陶器市のみか
好きなパンをゆっくり焼いて…食べる(笑)が一番ですがなかなかこの年齢になっても忙しくては言い訳ですが今までの3倍くらい何をするにも時間を取られる??欲張らず欲張らず、ゆっくりゆっくり丁寧に暮らしたい(笑)にほんブログ村にほんブログ村
世の中…ゴールデンウィークですが週末はパンのレッスンでした。お天気に恵まれていい連休のスタートになりました2日間ともオーバーナイト法の生地と手ごね生地を合わせて作り方も、美味しさも違う3種類のパン生地で4パターン桜エビ入りは香りも抜群です(*^-^*) お疲れさま
久しぶりにお出かけしてきました。以前予約してもらっていた料理教室で期待ワクワク(笑)『ラ・ロルシェ福岡』メニュー:ラ・ロシェルからの一口オードブル :バスク風オムレツ 春野菜のサラダ添え :若鳥のバスク風煮込み :バスク風チーズケーキフ
5月のパンレッスンメニューを焼いてみました(*^-^*)・黒糖胡桃食パン・ウインナーちぎりパンウインナーパンは通常通り焼いてもいいのですが今回は15㎝のスクエア型に入れてちぎりパンに仕上げます。試したのは仕上げ発酵後にウインナーをのせるか先にのせて発酵させた方がい
先日主人の久留米の実家から帰る途中主人の『お~~!!』の声に吃驚すると『あの車』指の先には結構古そうなマツダのコスモスポーツ『久しぶりに見た』とテンションが上がっていました。手入れ、修理などお金がかかるんだろうな…と私は見てました(笑)女性は現実的です
少しづつ5月のレッスンメニューを準備中です行き当たりばったり気味ですが…美味しいのが出来そう(笑)材料に無駄が出ないように身近な材料で焼けるように焼きあがるとお菓子のいい香り~~漂ってます(*^-^*)レモン生地、チョコレート生地、プレーン生地全てに違うクリーム
日曜日はカフェレッスン3回目でした。先月ご都合でお休みされてたのでお久しぶりです私も一緒にショコラバナーヌを焼きました。結構な数です(笑)今日のおやつに食べたい思いますたくさんのお話で二人でお茶してるみたいでした(笑)いかんいかんレッスンだとあとで言い聞か
りんご…『ふじ』を買ってきたもののちょっと放置王林はすぐ食べるのに(*^-^*)鮮やかな色ではない、酸味もないのでアップルパイには不適格ですがアップルパイにしておやつにしました。クッキーを焼いていましたが、少し道を外れて…アップルパイ冷凍パイシート、林檎1個、バ
本間節子さんの『まいにち感動クッキー』の本から『レモンアイシンクサンド』を焼いてみました(*^-^*)ひとくちサイズの可愛らしい大きさ 粉に一部米粉使用してます。通常よりさくさく? 色付かないように注意レモンアイシングとの相性はバッチリでした今日もぼちぼち頑張ろ
教室のレッスン時お出しするデザート今月は『ヨーグルトゼリー』 先日のが残りました。…自宅で処理ですが本日はソースを変更して『🍑桃』桃のコンポート&フルーツシロップ200g入り…値段高い!!このゼリーには少し甘すぎたようです私は普通でいいかな(笑) 今日もぼち
土日続けてカフェレッスンでした(*^-^*)桜の咲く中お越しいただきありがとうございました土曜日は1年ぶり参加のお嬢さん??(先輩です)焼き菓子3個に生クリーム、3個はアプリコットジャムのみコーヒーは生クリームたっぷりのウインナーコーヒーにしてとても楽しいお喋りと
昨日は4月レッスン予定のパンを焼いてみました(*^-^*)*春の大納言ツイストパンよもぎを混ぜた生地とプレーン生地白あん、大納言を包みねじって型に入れて焼いてます(*^-^*)春の味を楽しんでください明日からの4月レッスン頑張ろうにほんブログ村にほんブログ村
昨日岩田屋に出かけたので事務所のおやつは…『鈴懸』のどら焼きと豆大福にしました(*^-^*) 優しい味購入時小さい男の子連れのお母さんが和菓子見ながら何度も『何にする? いちご大福にする?』の声男の子が指さしたのはカップいっぱいに苺が見えるものそうですよね赤い苺
たくさんの人にとってこの季節は思い出す事多いかも『春』『桜』『スタート』『別れ』等々……。私は4年前の桜に思うことがあって4年前の3月23日舞鶴公園入口あたりの桜です 24日から入院して25日手術 このまま桜は見れなくなるかもと…不安いっぱいでした。あの後も桜は
日曜日は3月レッスン最終日 パンレッスンでした。3名様ご参加ありがとうございました(*^-^*)福岡の桜は3日間で満開になった?…『え~~。』です(笑)帰りには皆さん舞鶴公園、西公園の桜を見てくださいね(*^-^*)メニューは桜の形、桜の葉が入ったカンパーニュ皆さんそれぞ
昨夜遅く連絡があり母の姉になる叔母が亡くなったことを知りました。父亡き後30年あまり母が一人で暮らせたのは叔母夫婦が近くに住んでいたことが大きいかと思うとすでに亡くなっている叔父共々感謝の気持ちでいっぱいです。理髪店を夫婦二人で長く営みご苦労様でした。息子
4月カフェレッスンメニューの試作です『モアルー・ショコラ・バナーヌ』??(笑)名前聞いただけでは何これ?の世界ですが…バナナのケーキ100円ショップで買ったセルクルを使ってます(*^-^*)最近の100円ショップは凄いですね~~なんでもあります。ついつい買い過ぎになる
22日の土曜日レッスン予約が入らなかったこともあってちょっと余裕?(笑)時間があったのでパン作りです(*^-^*)はじめて『桜エビ』を使って焼いてみましたこのパンかっぱえびせんを感じてしまいます(笑)お昼ご飯はウエストのうどんいろいろ食べるけど私たちには一番安心の
フェリシモから届く刺繍キットを使って刺しました。毎月届くのですが…とにかくキットの渋滞中になってます。ここでちょっと頑張ってみました(笑)簡単な刺し方なのに揃えるのは難しい刺し方昔と違う?覚え間違いしてる? まだまだ練習になりますね『樋口愉美子』さんの作
21日ガヌテルのレッスンに参加してきました(*^-^*)ランチは桜の花見を兼ねようとの予定でしたが…ほんとに寒さが続き週明けに開花よてのようですので中止ランチ用にパンを焼いていきました。皆さん持ち寄りの美味しいお菓子先生が用意してくださったビーフシチューと美味しい
演歌歌手の川中美幸さん『カーテンを洗おうと転んで腰を骨折…』2年前の記事を目にしてそのあとの言葉にめちゃくちゃ同感してしまいました。『人は小さいケガを繰り返しながら老いていく』私も家の中で肩を痛めたり、転んだり老いを実感してました。まあ老いることとはそうい
3月のパンレッスン1回目でした春らしいメニューとゆっくり発酵させるパン生地追加で手ごねで作る『黒胡麻ベーコンチーズパン』を追加3種類のパンを作りレッスンになってしまいました(笑)今レッスンのサイドメニューは杏仁豆腐&卵白クッキー卵白で作ったクッキーは上にチョ
土曜日パンレッスンの終了後夕方主人が帰宅手には珍しいお土産?…お~~『鈴懸』の袋!!ホワイトデーのお返しだそうで珍しい事がありました(笑)お茶と一緒にご馳走様です(*^-^*)同じ日にもう一つの出来事生徒さんから花束をいただきました。たくさんのお礼を言わないとい
新しいリース作りスタートしました。パーツを1本1本ワイヤリングして準備ですが…本数は?やってみないとわかりませんね(笑)これはまずい!組み合わせを考えながら準備しましたが小さめがね~~。これからは設計(図案化)して臨もう(*^-^*)使いたかった木の実は『ナンキン
春らしい気温を感じるこの頃生協の配達のお兄さんも『春になってきましたね🌸』と梅も咲いたし…桜はまだかいな(笑)の心境です。本日のおやつに作ったのは冷たい『コーヒーゼリー』主人に好評ただ久しぶりだからでしょう(笑)昨夜試作したのは『春のカンパーニュ』ここか
9日日曜日は3月カフェレッスン二回目でした(*^-^*)お一人体調不良でお休みされましたがお二人参加いただきました。ピスタチオペーストとチェリーのパウンドケーキシンプル素材のパンは華やかに成形してテーブルにお二人ともいろんなことに情熱が溢れていて凄いな~。私もスイ
先週の美味しい手仕事は部屋中いい香りでした(*^-^*)朝食用のパンは全粒粉入り田舎パン私の好きなパンですフルーツパウンドケーキ&シフォンケーキ腕の痛みが消えてなく…混ぜ合わせるのに一苦労この先大丈夫かと心配になる作業でした(困ったな)今日もぼちぼち頑張ろうにほ
今月のテーブルフラワーを昨年の12月レッスンの残り材料を使って作ってみました(*^-^*)(今回の分) (昨年のサンプル)今日は朝からバタバタAmazonに注文したパンのバヌトン型が届かないのに2月27日配達済みの表示いやいや…届いてないんですけど昨日届
先月可愛い缶ギフトをいただきました(*^-^*)「ケーニヒス クローネ」アソート缶です。缶がめちゃくちゃ可愛くて気に入ってます♡空き缶になったら どう使おう?楽しみ昨日は田舎パンを焼いたのでこれから朝食でいただきます。今日もぼちぼち頑張ろうにほんブログ村にほんブ
今月のレッスン用にシフォンケーキを焼いてます(*^-^*)ただ…レッスン用ですがすぐ食べちゃってレッスンの間隔が空いてしまうとまあいいかと(笑)今週末のレッスン用にまた焼いておきたいと思います(*^-^*)今日もぼちぼちですにほんブログ村にほんブログ村
先週の金曜日ガヌテルレッスンに行ってきました。毎回の事ですが…先生宅では美味しいものがずらり(笑)今回もたくさん食べてきました。何歳になっても嬉しい時間です今日もぼちぼち頑張ろうと思いますにほんブログ村にほんブログ村
3月1日は3月カフェレッスン1回目でした(*^-^*)『ピスタチオペースト&ダークチェリーのパウンドケーキ』『薔薇のパン』生地はシンプルで、成形は華やかなサイドメニューはシフォンケーキ、試食にレッスンメニューも春ですね~~を感じましょうお二人ともとても喜んでくださっ
3連休の息子夫婦のお土産品です(*^-^*)『かぼすバタージャム』…??ジャム? 石鹸のような色(笑)味はもう少しカボスの味が表に出てもいいかな美味しくいただきました。またよろしくねにほんブログ村にほんブログ村
天神で4月に開業する大型複合ビル『ワン・フクオカ・ビルディング』(ワンビル)の前に現れた「ピクセルツリー」を見てきました(笑)先週のフラワーレッスンの帰り道友人と一緒に。。。「へえ~~~」「なにこれ??」おばさんの会話横を通る皆さんも写真を撮ってました新し
3連休初日土曜日は今月のパンレッスン最終日でした。お一人のキャンセルは出ましたが珍しい方の参加があってちょっと嬉しい日でした(*^-^*)5年前大分に転勤された方が久しぶりにお越しいただきました。福岡への帰省中にレッスン日があったようで(笑)お元気そうで懐かしいお
昨日は友人とアレンジフラワーのレッスンを受けてきました。『ミモザのリース』生花です先生は咲いたミモザを発注されてたようですが…無かった様子このつぼみを育ててくださいとのことでしたがこれはこれでグリーンが多くて気に入ってます(*^-^*)帰りにミスタードーナツに立
3月の美味しい手仕事パン、カフェレッスンのメニュー一部です(*^-^*)『クランベリーとナッツのパン』試作してみました。フィグたっぷり…粉の味を楽しめますこちらは3月カフェレッスンメニュー一部『ピスタチオとチェリーのパウンドケーキ』色はわかりにくいのですがピスタチ
先週14日博多座に友人と行ってきました。お昼の公演だったのでお弁当ときんつばを買っていざ~(笑)ダークヒーローの役はダブルキャスト今回は尾上松也さんのダークヒーロー。見ごたえありました。友人は帰りには松本幸四郎さんのダークヒーローも見たいと意気込んでいたの
15日は2月の手仕事レッスンでした(*^-^*)小さなピアノを使ってパーツを挿していきます。ブリヨンで蝶々🦋を作り、3㎜パールを使いお花を作ります。課題にしてますので来月には仕上がってると思います16日は『パンレッスン』でした(*^-^*)仲良し姉妹でお越しいただいています
ピスタチオペーストとダークチェリーで焼いたパウンドケーキ来月カフェレッスンのメニューです。意外とあっさりパウンドケーキの味となってます。皆さんのお越しお待ちしてます(*^^*)にほんブログ村にほんブログ村
11日はカフェレッスン2月三回目でした。スープを美味しく食べるために…焼きたてのカンパーニュをご用意チョコクッペパンの生地は大好評全粒粉たっぷり入ってます(*^-^*) クープに個性が(笑)次のご予約もお待ちしてます。お疲れさまでした楽しい&可愛いチョコレートの差
9日は2月カフェレッスン②回目でした(*^-^*)初参加の方を迎えて4名様レッスンレッスン後の試食はテーブルいっぱいになってました。生徒様からのロイズのチョコレート教室からバタフライピーを使った青いチョコレート当日楽天から届いた佐賀県産みかん『はまさき』フォンダン
2月7日、8日に福岡国際センターで開催された『てづくりフェァ』ガヌテルの卒業作品展に参加させていただきましたほかの教室の生徒さんの作品とご一緒です。木の実を始めたころの情熱を思い出させていただく作品がずらり私は長く続いてるだけで熱量がないことを再確認(笑)ち
先月のガヌテルレッスン時先生の新作品を撮ってきました。クロスタ―の作品で超豪華!!出るはため息目の保養です(*^-^*) すごい~~私はガヌテルは卒業する予定なのでちょっと寄り道新しい手仕事をやってみようかと(笑)どれもこれもと欲張りばあさんです。指、肩こりとの
先日長男が買ってきてくれたパン面白そうだから(笑)美味しかったら食べようかな?だそうです。最近はいろんな所同士のコラボした商品を見かけますねこのパンは想像通りの味でした。にほんブログ村にほんブログ村
今日も福岡は寒い朝です(*^^*)ただ…最近は寒さが続きそろそろ春が恋しい🩷先日2月スタートレッスンで焼いたのはフォンダンショコラ試食でお出ししたのは胡桃チョコクッキー🍪2月はバレンタインデーもあってチョコレート大量消費月になってます(笑)
寒~い!!と言ってたら…2月もスタートして4日目皆さんと同じように時間は過ぎてるのに 一日が短い(笑)おばさんはとろとろやってるとほんとに1日が早い探し物するだけで1/4の起きてる時間を使ってる気がします(*^-^*)2月2日日曜日には今月の『カフェレッスン』でした今月
寒い日ガヌテルのレッスンに行ってきました(*^-^*)作品は最後のチェックを受けて…まあまあ(笑)後は調整して作品展示会場に2月6日搬入に行き8日に撤去できの悪い生徒を見放さずお世話いただいた先生ありがとうございました。毎回美味しいものをたくさん食べる楽しいレッス
とても重宝している『&Green』の植物たちゆうパケットでポストに届きます(*^-^*)去年の夏注文した時はさすがに暑さで難しかったのかダメになった植物もありましたが、説明があってたので納得この時期は…いいでしょう(笑) 先日注文しました土を使わず水だけなのでお手入
先日友人と貴賓館のアレンジメントフラワーの帰り『珈琲のシャポーアクロス福岡店』でお茶してきました。貴賓館でてすぐの帰り道です。昔からある喫茶店…おばさん達はカフェより落ち着きます(*^-^*)コーヒーだけでは終わらず『クリームあんみつ』も注文です(笑)たっぷりお
25日、26日続けてパンレッスン…あ~頑張りました25日はお一人が曜日変更になったのでお一人様レッスンにいつも丁寧な作業ぶりのお嬢さん仕事がら?血液型?の話で仕事柄ですかねとのことハイカロリーなデニッシュも綺麗に仕上げていただきました(*^-^*)クロッカンは私の要望
2月レッスン🍞の試作&確認です(*^-^*)チョコクッペにはオレンジピール&チョコチップヴィエノアバトンにはピスタチオクリームを挟んでみました。アレンジも楽しみです木曜日主人弁当おにぎり(塩鮭+塩昆布+胡麻、しらす+青菜)卵焼き、キャベツ+ツナサラダ、ブロッコリ
木曜日は友人と貴賓館で『1DAYフラワーレッスン』に参加花材:シンビジューム5輪、ホワイトスター2、SPカーネーション スイートピー、ピスタチアリーフ、スカビオサ、ガレキフォリ ブプレリューム、花器はサークル型 はじめ楽しく笑ってましたがだんだんどう挿
今日の主人弁当おにぎり2種(おかか、わかめ)卵焼き、胡瓜の塩もみ、ソーセージ、ブロッコリー大手門にある『プチ ソレイユ』シナモンクロワッサンで有名なお店ですが本日はお薦め…食パン(イギリスパン)を買いました(*^-^*)写真は撮り忘れてしまって生も良し、トースト
薫バター『サブリナ』可愛いデザイン 箱もいいパイ生地のお菓子 いただきものです(*^-^*)写真を撮る前に主人が1個食べてました。…待て!ですよ1個分は箱のふたで隠してます。今日もぼちぼち頑張ろうと思いますにほんブログ村にほんブログ村
日曜日市外に出かけしてお昼ご飯『大地のうどん』へ 福岡県の人気うどん屋さんです(*^-^*)以前から名前、人気ぶりは知ってましたが行ったことが無くて…ちなみに私は『うどんウエスト派』(笑)こちらのうどん屋さんは大きなごぼう天が人気?麺でしょうね透き通った綺麗な
土曜日レッスンで使った苺とても綺麗で安価だったので八百屋さんから持ち帰る事に…箱はゴミになるな?…袋に入れると重なりそう?どうしよう?考えてると八百屋さんが箱のままがいいよ~と(*^-^*)その箱を抱えてまだ買い物があったのでスーパーに立ち寄りレジに並ぶと…レジ
土曜日は1月パンレッスンでした(*^-^*)デニッシュ生地を作りフルーツ、カスタードクリームを使ってフルーツデニッシュ、胡桃を使ってクロッカン手間がかかるメニューでしたがお二人とも丁寧に仕上がってとても喜んでいただきました。この寒い季節…バターの折り込みに挑戦し
先日Amazonに注文したマフラーが届きました。う~~安いものはそれなりですねただプレゼント用だったようで箱が立派!!これいらないのでちょっといいのが良かったような…。普段使いできればいいか(*^-^*) ブローチを出してきて合わせてみました。おばさんなりですが(笑)
寒い日が続く福岡です。週末まではこんな感じらしいまた風邪をひかないように気をつけたいと思います。今日の主人のお弁当おにぎり2種(昆布、ソフトわかめ)ゆで卵、竹輪甘辛煮、大根サラダ、芋天先日お休み中に食べたウエストのうどんごぼう天、丸天、わかめをのせて盛り!
12日、13日のお休み日は『カフェレッスン』でした。今年のスタートレッスン皆さんお疲れ様でした(*^-^*)12日は3人様 日曜日お休みの中ありがとうございました。来月のカフェレッスンも楽しみにしています月曜日は2名様 お休みの中ありがとうございました。お話もついつ
来週次男に送る荷物の中身のひとつ…『ラーメン』(笑)いつもは『うまかっちゃん』ですが、今日買ってきたのは『しんしん』のインスタントラーメン人気のお店のようです(*^-^*)私は食べに行ったことはありませんが、聞くところによるといつもずら~っと並んでるとか今回はこ
今回で3回目のお取り寄せ『かね岩海苔』です(*^-^*)2回までは『美味しい味のり8個セット』今回は味のり、味もみのり、ふりかけ『かね岩 旨3点セット』海苔のいろいろな食べ方を楽しめるようです。東京の次男におすそ分けで1セット送ろうと思います(*^-^*)今日もぼちぼち頑張
昨日届いたテーブルクロス 大きさはピッタリ色は…ネットで買ったのでもう少し明るめが良かったようなレッスン用なので食器を置いてお試ししてみました(*^-^*)おばさんがただ楽しんだだけですが…食器が欲しくなる病気が出てこないことを祈るばかりです今日の主人弁当(*^-^*
一旦お弁当はいらないと言ったはずなのですが…。おにぎりはいる??はてな?です。(笑)自宅でリモートワークの比率が高くなるまでの事と思って(実際は2月から増えるのでもう少しです)ぼちぼち頑張ろうと思いますにほんブログ村にほんブログ村
今日の主人弁当は…サンドイッチお値段が安くならないレタスは買えないので安定値段のリーフレタス…最近大きさが小さくなってる( ;∀;)ちゃんと小さくも作れるんだと感心してます。卵はつぶした卵と輪切り卵を挟んでみました。セブンイレブンで売ってたサンドイッチの断面
「ブログリーダー」を活用して、kyoukoさんをフォローしませんか?
土日は2日続けてパンレッスンでした(*^-^*)メニューは・枝豆ベーコンチーズパン ・きんぴらエピ ・グレープフルーツゼリーエピは追加で2種類ベーコン+レモン、ベーコン+青紫蘇ちょっと変わったエピもお楽しみください。土曜日は4名様レッスンギュウギュ
亡くなった母が自宅で大切にしていたもの今は私の自宅ベランダで大事にしてます。毎年この時期6月に可憐な花を咲かせます…鉢の数は減りましたが私が生きてる限りは大事にして母から元気を貰おう~~今年も咲き始めましたよ…(*^-^*)にほんブログ村にほんブログ村
昨日6月博多座歌舞伎公演昼の部を見に友人と出かけてきました。博多座の中には美味しいものもたくさんあってお土産用に梅最中、きんつば、お稲荷さん等々悩みますが今回は…『ひつじや』のあんみつ&干菓子あんみつはパイン、オレンジ、あんず、チェリー、練り切り、寒天塩豆
昨日は夕方主人が天神に居たので久しぶりに…夕食を外ですることになりました\(^o^)/作らなくていい(笑)このことが一番嬉しい場所は西鉄グランドホテルで営業されてる『博多鰻屋 藤う那』天神本店 以前はパン屋さんがあったけどと思いながらよく通ってました。お店の中
先週のいただきものは鹿児島の美味しいものでした(*^-^*)主人の鹿児島のお土産は『霧島茶ラングドシャ』生徒様からは『知覧紅茶』『ブルーベリー酢』鹿児島は美味しいものがたくさんありますね今回はお茶…鹿児島はお茶を忘れてはいけませんね。大切にいただきたいと思います
今日は朝から雨☂ 足元悪い中、皆さんレッスン参加ありがとうございました。カフェレッスン③回目・ヨーグルトとドライマンゴーのパウンドケーキ・ジャガイモフォカッチャ・新玉ねぎフォカッチャ(試食)・グレープフルーツゼリー(試食)とても賑やかで楽しい時間でした(*^
来月レッスン予定の『ほうれん草パン』形を探っていましたが…小ぶりの食パン型に焼いてみました。今日の朝食はほうれん草パンを使ってサンドイッチパンはカットすると緑緑 通常より使ったイーストの量が少なめの為か…どっしり感もある形崩れなくていいかも(笑)また美味
只今手仕事でサンプル作成スタートしました(*^-^*)肩こりがひどいようですが(今更ですがww)今日もぼちぼちやりますにほんブログ村にほんブログ村
今日はカフェレッスン二日目(*^-^*)お久しぶりの生徒様もお迎えするレッスンでした。多くの教室があるなか、ゆる~~い教室忘れないでくださってありがとうございました。…まだやってたんですよ(笑)ジャガイモを生地に混ぜ込んだフォカッチャはふわふわ優しい味に仕上がっ
今日は6月のカフェレッスン一回目でした(*^-^*)・ヨーグルト&マンゴーのパウンドケーキ・ジャガイモ入りフォカッチャ・グレープフルーツゼリーパウンドケーキはヨーグルの効果でしょうか…しっとり感があって美味しさも増し増しです。お二人ともベテラン生徒様。短時間でチ
明日から週末ごとにレッスンをやります(*^-^*)毎回の悩みであって楽しみでもあるテーブルのセッティング直前ですが…食器を並べてみました。明日になると変わるかもしれないですが(笑)テーブルが美味しいものでいっぱいになるのが楽しみ何もないとちょっと寂しいですね明日
先日コンタクトレンズを買いに『メニコン』へ1年間ほど足が遠のいていて…久しぶりでした。カウンター横でちょっと発見したことがありました。私の好きなアロマ 現在は@アロマ、無印良品さんなど手あたり次第(笑)此処メニコンでアロマを販売していて吃驚つい匂い嗅いでま
好きとは言えこのままでは危ない欲張り心の為増えてしまう『食器』たち出かけるとついつい目に留り症状が出てしまいます(*^-^*)先日また増えてしまいました。最近我が家の食器棚は少し傾いているような?(笑)断捨離を目標に…。今日もぼちぼち頑張ろうにほんブログ村にほん
先日友人と船乗り込みに出かけた際のランチ田舎風だし玉子焼きの上にど~んと明太子が乗ったもの明太子が乗らないものには大根おろしが乗ってました(*^-^*)場所はアクロス福岡の1階 福岡中央公園側 素敵な手仕事、美味しい手仕事がずら~りです。今日は月初めの週初め…ぼ
5月の締め…5月31日は『六月博多座船乗り込み』行ってきました(*^-^*)土曜日だったこともあってか昨年より人出が多かったような通り沿いも中州の街は人だらけ今年も友人からのお誕生日祝いに誘ってもらい楽しい時間でした『船乗り込み式典』入場券は博多おはじき付き手ぬぐい
5月はとても気持ちのいい新緑の季節私も5月生まれですが母が『育てやすかった』とよく言ってたことを思い出します。この季節ご近所を歩くとお花が咲いていて…つい📷でパチリ昨日は商店街の『加美屋』さんのどら焼きがおやつ黒田官兵衛、黒田長政の焼き印ですが食べるときに
昨日午後から友人と会って懐かしいお店に行ってきました。息子たちが、中・高校生の頃は学校の近くなのでお喋りしたり、タルト食べたり、長居してたお店ですお気に入りの場所だった 浄水通り『る・せるくる』腰が心配な私は友人の車で送迎(笑)してもらいました。キッシ
週末の土日2日間はパン、カフェレッスンでした。土曜日は初めて教室レッスンに参加いただいた親子さん&教室ベテラン生徒様賑やかで楽しい時間でした(*^-^*)次回も楽しみにしてます日曜日はカフェレッスンでたっぷりのクッキー2日続けてのレッスンで腰を心配してましたが…な
今月のレッスンにお越しの生徒様からレーズンをいただきました。我が家の主人…一番好きなパンが『レーズンパン』いつもは蜂蜜をつかったレシピですが今回は初めてのレシピで美味しくいただきました(*^-^*)レーズンありがとうございました。今日もぼちぼち頑張ろうにほんブロ
昨日の福岡は霧雨になったり一日暗く寒い一日でした。腰痛のため家を出ることができずあるものでのおやつ『珈琲ゼリー&パウンドケーキ』ペットボトルの無糖コーヒー500mlに5グラムのゼラチンコーヒーは常温のものを使うと楽パウンドケーキはマンゴーを使った来月教室メニュ
福岡はお昼前凄い雨が降ってました午後から次の勉強会の為に『蜂蜜カステラプリン』を試作です。柳谷みのりさんのレシピ『みのすけ通信お菓子教室』に掲載されてるレシピです。誰でも好きなカステラ&プリンが一緒に食べれる憧れ(笑)レシピと同じカップ容器がなくて、急遽
生花でのひまわりブーケ作りに参加してきました。2回目の参加で貴賓館です(*^-^*) 日比谷花壇主催13本のひまわりは、結構重く片手で持って組んでいくブーケ作りに悪戦苦闘してきましたヘパーデン結節で病院に行ってる身としてはつらいのですがキャンセルが間に合わなくて。
今週もぼちぼち主人弁当を作ってます(*^-^*)水曜日は火曜日の病院の疲れで作れず…無し病院はとにかく疲れるので一苦労 今週はあと1日…だ(笑)■6月17日・アジフライ・卵焼き・マカロニサラダ・蒟蒻竹輪煮物・レンコンの煮物■6月18日・鶏ささみカツ・卵焼き・大根とさつ
主人は私の父ではありませんが…イベントだしお世話になっていて、機嫌よく過ごしてもらうために父の日の1日を過ごしまた(笑)ゴルフ用のポロシャツをAmazonで注文して届いたのですがもう少しゆったりと着たいとのご要望をきいて交換に出しました。(めんどくさい~~。)
先週は暑かったこともあって…2日連続で事務所用に差し入れを作りました(*^-^*)ひんやりスイーツがいいかなと思って『ブルーベリーヨーグルトムース』『杏仁豆腐』ひと息ついて頑張ってほしい~~(笑)自分はいつもぼちぼち頑張ろうとか言っていますがこれが本音ですかね(
たくさんの花は先日パンの勉強会に参加の皆さんからのお土産この季節の花に囲まれて幸せです(*^-^*)・紫陽花・檸檬マリーゴールド・スモークツリー ありがとうございます■6月13日 主人弁当・卵焼き・人参の酢漬け・厚揚げと肉の炊き合わせ・海
今月2回目の『パンと遊ぶ日』は11日火曜日でした(*^-^*)メニュー:にんじん食パン 豆のソフトフランス 塩抹茶メロンパン マヨネーズロールパン 4名様参加です。レッスンと同じように参加していただいてありがとうございます。『パンと遊ぶ日』
また1週間が始まりました(*^-^*)今週もぼちぼち頑張りすぎないように…ゆっくり(笑)出来れば…丁寧な暮らしたいができるようになりたい■6月10日 主人弁当■土曜日のお昼ご飯 蕎麦を茹でて、竹輪を天ぷら、作り置き用のひじきの煮物(*^-^*)にほんブログ村
夏のリース試作品が仕上がりました(*^-^*)26日にレッスンご予約を受けてるので急ピッチ作業3時間以内に仕上がる作品だと土台は20㎝の大きさです木の実、アーティフィシャルフラワー、ドライフラワーetc夏らしい色合いのリースになったかな今日もぼちぼち頑張りましょう(自分
土曜日だけど仕事なのでいつもより通り朝食(*^-^*)内容は相変わらずのサンドイッチ+ヨーグルト+珈琲(写真は2人分)このところ仕事で出張が多い主人 小さなお土産を買ってきてくれます。長崎市に行くときは私から頼んだ『おたくさ』懐かしいお菓子です。長崎市の花は紫陽
最近の主人は出張がおおく 石垣島、長崎、呉市を転々と(笑)おじさんはお疲れの様子です今日は久しぶりに主人お弁当を作りました(*^-^*)・海老の素揚げ・ゆで卵・茄子の炊き合わせ・きんぴらごぼう・鯖の塩焼き大手門のフランス料理屋さん 以前からよく前を通ってるのです
5月のレッスンを最後にパン教室をやめたのですが…。長く来てくださってた方々が多くやめにくい(笑)パンを月2回、焼き菓子月1回、手仕事月1回勉強会として自由参加で開くことになりました今までよりさらに緩い勉強会ですが5日に第1回目終了今回は・胡桃と無花果のブレッド
1年前信号で派手に転んで以降 車での運転生活が反転 事務所の移転も伴って 最近は歩いているんです(笑) 車で通る道も 海側を歩くと アートなビルが出現いつも忙しく歩く時間が取れないと言ってましたが…仕事を少し手放したら 自分の時間ができて今はとても楽何処を
日曜日主人は仕事だったので午後から自宅用『プルマン』を今までと違う配合で焼いてみました(*^-^*)牛乳入りなのでほのかな甘みもあるはずです。シンプルで特別な材料が入らないパンが重宝(笑)大事ですいい感じの色に焼けたようです。■6月3日 主人弁当 今日のメインは海
先日お出かけの際、久しぶりの友人と長々お茶しながらお喋りを楽しんでいました。おばさんは長い~(笑)自分たちもたっぷり食べてるのに隣席のメニューが気になる!気になる!目に留まるケーキのカット面…次回はあれです(笑)貴賓館ではアレンジメント教室のリース作品が
昨日はとても久しぶりの友人と一緒に博多座の初夏の風物詩『船乗り込み』へ出かけてきました(*^-^*)友人からの誕生日プレゼントですテレビでは見たことはあるんですが…初体験(笑)中州の街は老若男女で溢れ 夜の風景とは違ってました。友人はコロナ過どっぷり歌舞伎に心酔
1年前まで車で移動が当たり前な日常でした。昨年の6月に平尾の信号で転んでしまい…老化を実感( ;∀;)頑張りすぎず歩くことを目標に最近やっとできてるかな?まだ楽しめていませんが ぼちぼちいつも通らないところ歩いていると大手門で『カフェ』発見最近カフェ多いのですね
主人弁当作って36年…長い(笑)無理せず、たまに頑張るをモットーにで続いてます。■5月28日おにぎり弁当 ソフトわかめ、梅干し、辛子高菜の3種類■5月15日、14日の主人弁当作り置きの鶏そぼろを使ってますが…ぽろぽろと食べにくいらしいです(笑)にほんブログ村
13年間やってきた『BERRY・BERRY』の教室レッスンが日曜日で最終日でした”キッチンからの美味しい手仕事・スパイス木の実を使った手仕事教室”息子たちが巣立った後からパン教室を始めて13年 焼き菓子、木の実工芸などレッスンメニューが増えていきました(*^-^*)皆さんに助
次男からお届け物が来ました次男は面倒なのか毎回LINEからちょっと可愛いものこの人ど~~んとはないけど忘れない?いえいえ怒られない程度のスパンで連絡して、東京からなかなか帰ってこない人なんです(笑)水曜日はパンレッスンの日でした(*^-^*)朝からバタバタ準備して生