昨日午後から友人と会って懐かしいお店に行ってきました。息子たちが中、高校生の頃は学校の近くなのでお喋りしたり、タルト食べたり、長居してたお店ですお気に入りの場所だった 浄水通り『る・せるくる』腰が心配な私は友人の車で送迎(笑)してもらいました。キッシュ
kyoukoさんが 参加中のテーマはありません。
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。
「ブログリーダー」を活用して、kyoukoさんをフォローしませんか?
昨日午後から友人と会って懐かしいお店に行ってきました。息子たちが中、高校生の頃は学校の近くなのでお喋りしたり、タルト食べたり、長居してたお店ですお気に入りの場所だった 浄水通り『る・せるくる』腰が心配な私は友人の車で送迎(笑)してもらいました。キッシュ
週末の土日2日間はパン、カフェレッスンでした。土曜日は初めて教室レッスンに参加いただいた親子さん&教室ベテラン生徒様賑やかで楽しい時間でした(*^-^*)次回も楽しみにしてます日曜日はカフェレッスンでたっぷりのクッキー2日続けてのレッスンで腰を心配してましたが…な
今月のレッスンにお越しの生徒様からレーズンをいただきました。我が家の主人…一番好きなパンが『レーズンパン』いつもは蜂蜜をつかったレシピですが今回は初めてのレシピで美味しくいただきました(*^-^*)レーズンありがとうございました。今日もぼちぼち頑張ろうにほんブロ
昨日の福岡は霧雨になったり一日暗く寒い一日でした。腰痛のため家を出ることができずあるものでのおやつ『珈琲ゼリー&パウンドケーキ』ペットボトルの無糖コーヒー500mlに5グラムのゼラチンコーヒーは常温のものを使うと楽パウンドケーキはマンゴーを使った来月教室メニュ
6月Berry・Berryレッスンのお知らせです。来月も楽しみにお待ちしています(*^-^*)《6月カフェレッスン》*メニュー :ヨーグルト&マンゴーパウンドケーキ :ポテトフォカッチャ :季節のゼリー*料 金 :6000円(2回目以降は5,500円)*レッスン
19日月曜日に母の日+誕生日のプレゼントを長男夫婦から貰いました。ありがとうございます「糸島珈琲焙煎屋 ペタニコーヒー」のコーヒーセット今動くのに一苦労の私にとっては癒される時間を過ごせます。今日もぼちぼち頑張ろうにほんブログ村にほんブログ村
18日の誕生日は腰痛で夕方からは歩くのも困難肩の痛みも続くので月曜日速攻病院に行ってきました。腰はもともとの『反り腰』(これは以前からです)吃驚は!!肩は『亜脱臼』?? 大谷翔平さんと一緒?だとか筋を痛めたかと思っていましたがあまりに長く続く痛み。。。。い
5月18日は私の??回目の誕生日でした(*^-^*)もうすぐ70歳に手が届くところまでたどり着きましたというか…たどり着いてしまったようです。現在土、日曜日しかレッスン日を取れないので今回の誕生日はレッスン日でした。お二人いろいろ気を遣わせえてしまってすみません小さ
数年前断捨離だ~と自分のもの処分したんですが…(*^-^*)もうちょっと…取っておけばよかったかなこればかりは難しいですね。捨てると必要になる(笑)最近スカーフが欲しくなって高価ではないですが結局買ってしまいました。 『あ~~』今日もぼちぼち頑張ろにほんブログ村
暑くなってきてのお手軽おやつ『グレープフルーツゼリー』缶詰めを使います(*^-^*)『KALDI』で売っるグレープフルーツ缶で果物ゴロゴロ別にシロップを作りかけましたが、お好きな方はこのまま今日もぼちぼち頑張ろうにほんブログ村にほんブログ村
先週末頃から腰痛持ちの私は症状がでて困ってました。が…この約束はすでにチケットが発生していて(前三列目の席)這ってでも、ちょっと怖いですが行ってきました。友人に迷惑かけないように、腰痛なのに(笑)写真の看板は手書き 昔中州の映画館は手書きの看板でした。そ
今月手仕事レッスンメニューの『リース』はこんな感じです(*^-^*)25㎝の組んだナチュラルリース仕上げにレースのリボンを使って夏に向けてのリースになってます。にほんブログ村にほんブログ村
今日はいいお天気でした5月のカフェレッスンスタートです(*^-^*)今日のテーブルは、プレゼント用に『クッキーの詰め合わせ』爽やかレモンゼリー、フレンチトースト、プチトマトのシロップ漬けクッキーはそれぞれ違ったクリームを挟みました。クリームをいろいろ覚えておくと
明日10日から5月のレッスンがスタートします。今日は準備をやってました最近体調が悪く昨日は夜8時には布団の中で寝てました。朝いつもは5時起床ですが…6時にやっと起きれて疲れが取れないお年頃なんでしょうか?何もしてないのに(笑)今月からのテーブルフラワーは『紫陽
気持ちのいい季節…(*^-^*)我が家のベランダもいい色具合です(笑)仕事の途中息抜きにベランダで『レモンの木』の虫確認黒い点?糞? 見間違えるほどなのにこれが青虫になって…葉っぱ🍃むしゃむしゃされる。今年は花の数が異常に少ない『レモンの木』ほったらかしても大丈
昨日のお昼ご飯は『想夫恋』日田焼きそばでした(*^-^*)日田に出かけたのではなく、焼きそばが食べたかった訳ではないのですが…七隈付近でうどんを食べようとしたら並んでたので無理(笑)反対側の日田焼きそばに入りました。もやしたっぷりの焼きそば久しぶりでした(*^-^*)
ゴールデンウィーク期間唯一のお出かけ予定長崎県『波佐見焼陶器市』…有田焼陶器市と迷いましたが高速に乗って降りるときに決めました(笑)昨年自宅用で割れたものがあったので買い足しがいいかなと写真の器は自宅用に買いました(*^-^*)欲しかった個数に達しないものもあり
出番待ちをしているものをひとつ…(*^-^*)気持ちのいい季節になってきてるので外に出たいこの天然山葡萄の蔓のバッグかご職人さんの手作りで編み上げた育てるバッグですかね。ただ…毎年ですが4月が決算月のうちの事務所 なくなく仕事ですゴールデンウイークは陶器市のみか
好きなパンをゆっくり焼いて…食べる(笑)が一番ですがなかなかこの年齢になっても忙しくては言い訳ですが今までの3倍くらい何をするにも時間を取られる??欲張らず欲張らず、ゆっくりゆっくり丁寧に暮らしたい(笑)にほんブログ村にほんブログ村
世の中…ゴールデンウィークですが週末はパンのレッスンでした。お天気に恵まれていい連休のスタートになりました2日間ともオーバーナイト法の生地と手ごね生地を合わせて作り方も、美味しさも違う3種類のパン生地で4パターン桜エビ入りは香りも抜群です(*^-^*) お疲れさま
主人弁当作って36年…長い(笑)無理せず、たまに頑張るをモットーにで続いてます。■5月28日おにぎり弁当 ソフトわかめ、梅干し、辛子高菜の3種類■5月15日、14日の主人弁当作り置きの鶏そぼろを使ってますが…ぽろぽろと食べにくいらしいです(笑)にほんブログ村
13年間やってきた『BERRY・BERRY』の教室レッスンが日曜日で最終日でした”キッチンからの美味しい手仕事・スパイス木の実を使った手仕事教室”息子たちが巣立った後からパン教室を始めて13年 焼き菓子、木の実工芸などレッスンメニューが増えていきました(*^-^*)皆さんに助
次男からお届け物が来ました次男は面倒なのか毎回LINEからちょっと可愛いものこの人ど~~んとはないけど忘れない?いえいえ怒られない程度のスパンで連絡して、東京からなかなか帰ってこない人なんです(笑)水曜日はパンレッスンの日でした(*^-^*)朝からバタバタ準備して生
お天気のいい月曜日はパンレッスンの日でした(*^-^*)仲のいい姉妹のお二人 パン作りの息もぴったり(笑)3種類を仲良く分けてお持ち帰りです。ありがとうございました■5月20日月曜日主人弁当今日はおにぎり弁当ではありません(笑)ぼちぼち作ってます。にほんブログ村
週末お天気が良すぎる中『護国神社の蚤の市』へ主人は仕事だったので一人で近所を散歩しながら公園を抜けて多くの方で通りは埋め尽くされ ちょっと見ようとしても難しい感じ途中護国神社の本殿に逃げてゆっくり(笑)その時結婚式に遭遇 綺麗な白無垢姿 お幸せにと他人
13日パンレッスン終了後 生徒さんのお宅へ、ほかの生徒さんと一緒に出掛けてきました。生徒さん宅のガーデンです(*^-^*)お天気も良くて…素敵なお庭 日頃が大事なんでしょうね毎年癒されて、羨ましくて(笑) また来年も楽しみにしてますにほんブログ村
16日木曜日はパンレッスンでした(*^-^*)いつもお土産にお野菜やお花などたくさんありがとうございます。今回のメニューはイングリッシュマフィン、ケークサレ、クロッカンショコラです。残り少なってきたパン、焼き菓子の各レッスン大切な時間ですので皆さんと一緒に楽しみた
15日久しぶりにランチに誘っていただいたので行ってきました。西区小戸にある『THE BLUE』イタリアンレストランです結婚式場もありロケーションと味も最高でした 座席は写真のところではありませんが海の見える場所でお店の方がとても親切で 美味しい時間を過ご
月曜日はお天気 パンレッスンの日でした(*^-^*)皆で年齢差はあっても、お喋りが盛り上がり 楽しい時間でした長い間レッスンにお越しいただきありがとうございました(*^-^*)笑顔と美味しいものは幸せを運んできます。これからも笑顔で美味しいもの作ってほしいですね🍞■5
今月の自宅レッスンがスタートしました(*^-^*)『カフェレッスン-焼き菓子』 ドーナツ🍩はカスタードクリーム、チョコレートクリームの2種類可愛い女子大生は人気のお店情報も豊富息子しかいなかったおばさんにいろいろ教えてくれます(笑)彼女の卒業まであと1年 おばさ
今街中を歩くとこんなにお花が咲いてるのかと驚くばかり最近は事務所も引っ越したので車に乗る機会が減ってきて反面…遅いですがおばさんも歩き始めました(笑)自分の足です(*^-^*) 主人のお弁当作り、朝食用のパン焼きもぼちぼち無理しないのが一番になってしまったこの頃
ガヌテルのサンプル作り しばらくぶりで手順すら心配(笑)ワイヤー、シルク刺繡糸を使ってお花を作っていきますが仕上がりのイメージを膨らませながらぼちぼち進めてます(*^-^*) 肩こりとの闘いも始まってます(笑)にほんブログ村にほんブログ村
鈍より曇り空の昨日 散策中に出会ったのは 季節柄とても綺麗で可愛い花たち パチリです📷■5月1日 主人弁当おにぎり(梅干し、紫蘇昆布)卵焼き、竹輪の甘辛煮、海老のマヨネーズ焼き、奈良漬けにほんブログ村にほんブログ村
最近は年齢もあって(笑)お弁当をおにぎりに移行中(*^-^*)これからは工夫しながらレパートリーを増やせるかが課題でしょう。・焼き鮭+白胡麻+塩昆布・いり卵+枝豆+塩昆布+白胡麻 少し大きめに握ってます(*^-^*)土曜日は手仕事レッスンでした。パーツを作っていただき
6年ほどほったらかしのブログ 5月に丸13年続けたパン、焼き菓子教室を閉じる予定なので…66歳になりますが『ミモザ日記』ぼちぼちやりたいと思っています。自宅のパンで朝はルーティーンメニューのサンドイッチです(*^-^*)今日もぼちぼち頑張ろう~。にほんブログ村にほんブ