1件〜100件
明太子バタークッペ…見た目は重要!と5歳児王子は空手でフザケ高齢母ちゃん激怒
こんにちは。昨日は久々に良いお天気で空手の後は公園で遊ばせてあげようか…でも日焼けするなぁ~。。。なんて心配してたけど空手の時の王子の態度が余りにも酷くフ...
こんにちはふぁそらです♪ コッタさんにて開催されているカリフォルニア産チーズレシピコンテストに応募するために作りました。 黒コショウがたっぷり入ったスモークチェダーのカンパーニュです。 スパイシーで刺激的な辛さ。 子供には控えたほうがいいかと思われるくらいの大人なカンパーニュです。 このパンはぜひワインと一緒に食べたいですね。 レシピはコッタさんに掲載しております。 recipe.cotta.jp 明日は何を作ろっかな♪
昨日夜に焼いたクルミ食パンです。クルミがたくさん入っています。レシピ強力粉 200g全粒粉 50g砂糖 18g塩 4.5g水 …
モコさんへ。パンのお顔の描き方です。よかったら参考にしてください。
おはようございます。今日は、久しぶりに、レシピ紹介です。…というか、ブロ友のモコさんへ。以前教えた際、、間違えて教えていたみたいだったので…モコさんのその際の…
【新刊メモ】&Premium「家で使う、飾る、美しいもの。」、「おうちパンがもっと美味しくなる本」ほか
暮らしの本・雑誌発売日 » 2022.05 小説・エッセイ発売日 » 2022.05 新刊追加、更新メモ 05/20『&Premium(アンド プレミアム) 2022年 07月号 [家で使う、飾る、美しいもの。]』マガジンハウス 05/10『わたしたちの登る丘 (文春文庫)』アマンダ・ゴーマン,鴻巣友季子 04/01『製法を使いこなして、何回でも焼きたくなる おうちパンがもっと美味しくなる本』完全感覚ベイカー 01/22『...
パン焼き用のキャンバス布、悩んだ末にバッサリ2分割しました。折り畳んで使う手もあったのだけれど、なにせ面倒くさがりの私。使った後に粉を払ったり畳んでしまうことを想像すると、手軽でないことには「あー使うのメンドイ...!」ってなるのが目に見え
椎茸チップスでバタークッペと園児のマスク推奨は政府も見直しに着手!?
こんにちは。今週は暑い日が続くそうで来週には30℃になるとか。。。(((;꒪ꈊ꒪;))) コロナも落ち着いて来たみたいだし…政府でも園児のマスク推奨は見直...
『家で作ると安くておいしいしい♪』って言える日はくるのだろうか…。
ブレッド基礎コース12回を終えマスターコースに進んで6回目。トータル18回目でようやくバゲットのレッスンにたどりつきました。高いお稽古代払って1日家を空ける最大の言い訳が『家でバゲットを焼けるようになる』ってこと。『いつバゲット焼いてくれる
昨日に引き続きパン焼きの話。『キャンバス布がなかったので』と書いているのですが、実は持っていることは持っていたんですよ、製菓道具引き出しの奥〜の方に。かれこれ20年近く昔、ホームベーカリー(HB)に生地づくりを任せれば、いろんな総菜パンや菓
市販のメイプルシートを薄く伸ばすことは可能!?手綱パンと今週から再びワンオペ!
こんにちは。昨日から出張だったダンナさん。。。一昨日の夜は土日で疲れていたのか?私は子供達と早々に寝てしまい洗濯物も干さずに寝て夜中にハッと起きた時には既...
半月ほど前からダイエット中の私カロリーを意識して、パン作りの頻度も減りました最近は週1回程度しか焼いてなくて、今日は久しぶりにミルクハースを焼きました。久しぶ…
久々に大穴あいた(笑)メイプル真四角山食と5歳児王子の悩める習い事事情。。。
こんにちは。最近の土日は子供達の昼寝が無いので昨日は早く寝かせたのですが。。。私が起きる時間に姫も一緒に起きた!けどまだ朝じゃないから寝てていいよ...
こんにちはふぁそらです♪ ネコパンです。 可愛い~🐱 コッタさんんでネコパンキットを買ったので作ってみました。 耳の部分のココアの配合がイマイチでした。 濃淡ができず、惜しい。。。 でも顔を書くと可愛い ふわふわもっちり、ほんのり甘いパンでした♪ こちらは型だけ (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).p…
こんにちは。 前回の続きです。 chippocket.hatenablog.com イングリッシュマフィンが完成したので、いよいよあのアスパラとチーズを作っていきます! 元のレシピはこちら↓ www.pasconet.co.jp 自分が作りやすい&食べやすいようにアレンジしたので、実際のとは異なりますのでご了承くださいm(__)m 材料 作り方 できました 食べてみて
いつも 訪問*&応援*ありがとうございます♡↓ ↓にほんブログ村今日は GW中に 焼いたパンの記録を 残します。パンを 焼こう♪・・・と 思...
おやつはお芋。今回は炊飯器で!お芋大好きマリアさん。カメラ嫌いも忘れたかの様な食べっぷり😁美味しかったねぇ👌 昨日はパン作り。久しぶ…
SNSで大人気のキノコチップスでリュスティック!とダンナさんのイライラの原因は!?
こんにちは。昨夜は、やっと少し寝れました(*^^)v早朝にダンナさんは起きたみたいだけど夜中一度だけ王子に蹴られて体制を整えると今度はダンナさんを蹴って3...
ド〇タコ〇で♪ イングリッシュマフィン 型なし、コーングリッツなし。
こんにちは。 ある日、朝食に母が食べていたイングリッシュマフィンのパッケージの裏を見ると、レシピが載っていました。 その中にアスパラガスを使ったものを発見☆ (引用:レシピを探す|イングリッシュマフィン食堂 ) アスパラとチーズというらしいです。 ちょうどアスパラロールを食べていた時だったので、一目惚れです😍 chippocket.hatenablog.com おいしそう~これは作ってみたい!まずはマフィンから! しかし家には、マフィン型もなければコーングリッツもない😥 でも何とかできる方法を考えてみました。 果たしてどう乗り越えたでしょうか?🤔 今回は型もコーングリッツも使わないイングリッシ…
ちょこっと振りのバゲットと…お願いだから寝かせてくれ!!高齢母ちゃんの願い(笑)
こんにちは。お願いだから寝かせてくれぇ~!!姫は私と並行に並んで寝てるハズなのになぜか私と垂直で寝てる体制で枕の上に寝ていて夜中に姫の踵落としを顔面に喰ら...
受付開始【ご案内】自家製酵母はじめてレッスン(5月)開催のおしらせ
「自家製酵母はじめてレッスン」のお知らせです。 このレッスンでは、 レーズン酵母の起こし方を中心にした 自家製酵母づくりの基本を学ぶことができます。 この、酵母づくり...
ホシノ酵母・応用コース。 今月のレッスンが終了しました。 GW中でしたが、 皆様お揃いいただきありがとうございました。 今月は、単発参加の方も多く見えて いつもより賑やかなホシノク...
受付中【ご案内】2022年度・前期「ホシノ応用C」「自家製酵母N」「酒種酵母K」
2022年前期(4~9月)のパン教室お知らせです。 今期は、以下の3コースを開催します。 「ホシノ酵母応用コースC」 「自家製酵母基礎コースN」 「酒種酵母コースK」<新講座...
「コーンパン」ホシノ酵母と酒種の焼き比べと、それぞれの酵母の好きなところをつらつらと。
すでに書いているレッスンレポートはこちら↓ ホシノ酵母の「コーンパン」 エアリーでふっくらな、その断面を 撮り忘れたのが気になって、再度のエントリーです。 * レッスンで焼いたパン...
ちょっとだけ残った餡子でレーズンとクリチのネジぐるパンとお坊さんゴメンナサイ…
こんにちは。今週は今日だけ天気が良くて他の日は天気が悪いみたいだけど。。。昨夜、王子が 寒かったようで夜中に咳をしていたので私も目覚めてしまい少し寝不足&...
黒糖レーズン真四角型のワンローフ山食パンと今年のGWを振り返って。。。
こんにちは。やっと通常運転(笑)ダンナさんはGW終盤に飲みに出掛けて生活リズムが狂ってたけど(^ω^;)まぁ~コロナ禍で飲みに行けてなかったし行くのは全然...
ゴールデンウィーク、家でのんびりの我が家。水曜日にウォーキングシューズを買い、次女が帽子を母の日のプレゼントで買ってくれたので、昨日久しぶりにウォーキングして…
こんにちは。 実はFacebookもやっています。 友達登録させていただいている中に、いつもクオリティの高い手作りパンを投稿されいている方がいます。 ある日その方が「青のりフィセル」というパンを投稿されていました。 本名で投稿されているので紹介はできないのですが、見るからにおいしそうでした😋 青海苔を入れるという珍しさもあって、私も作ってみたい!と思いました。 幸い家に青のりがありました!😁 ということで今回は、青のりフィセルを作ることにしました! パンメモ フィセルにする フィセルとは? 重量が違う? できました 食べてみて
まだホームベーカリー 買ってません…『春のパン祭り強制終了!』前日の夜に翌朝の食パンのセットして焼き立てのパンの良い匂い今回もいい感じで焼けました。なの…
ABCの手作りキット消費中…。 現在マーケットで発売中だけど、昔買ったやつを今作りました。賞味期限なんて、SDGsの名の下で無期限へと変わる…(全く問題なかったです) くまのプーさん はちみつパンプキ
こんにちはふぁそらです♪ 休日のお楽しみ。 パン作り。 好きなパンを愛おしく作る。幸せですね~♪ 今回は冷凍庫に余っていたカスタードクリームを使ってクリームパンを作りました。 クリームパンと言えばグローブみたいな形のやつですよね。 あれ、苦手なんです💦 包むのも難しいし、クリームたっぷりが苦手。 クリームは万遍なくほどほどが良い贅沢な人です(笑) そこで万遍なくほどほどを実現すべく考えた結果のパンです。 途中でチョコも食べたくなったので追加です。 おうちパンだからできる技ですね。 好きなものを途中で追加。これよくあるパターン。 自分で食べる自分のためのパン。 好きなように作りましょう! ではレ…
やっと念願の石窯ドームを手に入れてから早2ヶ月。コストコのメニセズプチパンや市販のピザを焼いたり、グラタンや野菜のグリル焼きなんかに使ってみた印象ではとにかく予熱が早くてパリッと焼き色がつく感じ。予熱が早いとオーブン料理がホント気楽。綺麗な
今日は、日本のパンの歴史をひも解きます。参考:歴史①→小麦とパンのはじまり 歴史②→小麦とパンの発展現在では多種多様なパンがあり、製パン技術も作り継がれています。パン食は食の選択肢として当たり前の存在になりました。さらに新しいパンや、各
先日、いとこと出かけた際の移動で、タクシーを使い慣れている彼は、知らない間にアプリでタクシーを呼び、「支払いはネットで!」と言いながら颯爽と降りて行き、わたしを驚かせました。このように、支払いスタイルは日々進化をしています。パン屋さんも同様
日本でパンが広まったのは明治時代、木村屋総本店の木村安兵衛親子によるあんパンの開発によります。ここからあんぱんだけではなく、クリームパン、ジャムパン、コッペパン、甘食パンなどに発展していきます。日本人の嗜好にあったおいしいパンが作られていきます。第二次世界大戦後にアメリカから大量の小麦粉が入ってきたことから、アメリカ人好みの真っ白いパンが作られるようになりさらに製法も進化していきます。今では日本ほどパンの種類が多い国はないと言われるようになりました。
パン留学を終えて、レストランで働いた後~パン屋さんを開業するまでの経験を紹介しています。パンと向き合っておうちでパンを焼いていく中で人々に知られて行くという経験は、その後の本開業へのキーとなる段階でもあります。こんな体験談が誰かのお役に立てたら嬉しいです。
おはようございます昨日は久しぶりにパン焼きましたパン作りのグッズもほぼ手放したのであれだけ焼いていたぽこぽこのミルクパンの型もさっと取り出せるところになく..…
おはようございま~す晴れの下町東京晴れてると自然と早起きしちゃいませんか?今日は3年振りにある所にお弁当持ちでお出掛け~楽しんでくるねっ 今日もご訪問下さって…
おはようございま~す連休後半はお天気に恵まれた東京ですパパはまたゴルフ母は今日1日姪っ子達のバッグ作りをしようと思ってま~す! いつもご訪問下さってありがとう…
GWが始まったと思ったら、もう5月! 1年の1/3が終わったなんて早すぎる・・・ 私の34歳の誕生日でした。 先月29日は私の誕生日で、雨だったけど家族みんなでスーパーとケーキ屋さんにいって、お昼はモスバーガー、晩ごはんは夫が私の大好物のエビフライを作ってくれました~。 お花屋さんでこんな可愛い花束が1,150円。 4歳の息子は誕生日に対する熱意がすごくて、4月になってからずっと「もうすぐお母さんの誕生日だね」と待ちわびてくれていて(笑) 当日にはお手紙をプレゼントしてくれました! 濃厚なチョコレートケーキ! 近所に美味しいケーキ屋さんがあって嬉しい。 けど、ほとんど500~600円のお値段・…
最後に受けたのはいつ、何だったか…というぐらい数年単位で久しぶりで1dayレッスンを受けてきました。入会した頃は、かなり行ってたんだけどなぁ 500円のきんぴらごぼうブレッド。全粒粉入りの生地にきんぴ
前日の夜に翌朝の食パンのセットして焼き立てのパンの良い匂い今回もいい感じで焼けました。なのに…調子に乗って、お昼にチーズクッペにチャレンジしたんです。もち…
今回は蓋も使用して四角いレーズン食パン作ってみました。 スタンドミキサーに早々にレーズンを入れてしまったので粉砕され生地もうすーいブラウン色。 夫はドライフルーツ全て嫌いです。ジャムもストロベリーしか食べられません。 うぇーと言いながらも最終捏ねはしてくれました。 さんきゅーで...
【食パン修行】王子が好きな山食パン…と5歳児王子は保育園で聞いた黙食って何?
こんにちは。コロナ禍になり王子の保育園では【黙食】を勧めていて1つのテーブルを数人で囲むパターンではなく皆同じ方向を見て列になって食べてるみたい(^ω^;...
我が家にやってきた感染性胃腸炎は、もうすっかり良くなりました。オット以外は。調子が悪い!ってなった日に、ビオフェルミン錠をきちんと続けて飲んでおけば治るのに。1回だけ飲んで治った気になって、あとはお酒を飲んで酔っぱらってるから・・・おバカ。
日曜日。いつもなら9時くらいまで寝てるんだけど(・∀-`;) めずらしく早起きしたからパン作り。と言ってもホームベーカリー任せだけどねwご近所さんにハチミツを頂いたのでハニー食パン焼いてみた。………………………………………………………はちみ
こんにちは。 今年もさくらんぼが実ってきました🍒 また作りたくなるさくらんぼのパン♪ 去年もやっていたので、だいたいこの時期みたいですね。 chippocket.hatenablog.com さて今年はどうする?🤔 ちょうど休みなので時間がある! よし、ジャムにしてみよう! ということで今回は、自家製さくらんぼで手作りジャムパンを作ってみました! パンメモ さくらんぼジャムを作る(所要時間:約15分) 成形が・・・ できました 食べてみて
さぁちゅんです~。 先日、パン教室に行ってきました。 去年の11月以来、久しぶりの開催でした。 少人数で先生のお宅で教えていただいているのですが、通常なら月一回のところ、コロナや、それぞれの用事で
季節感ないけど(笑)渋皮栗の巻き込みパウンド山と高齢母ちゃんを悩ます3歳児姫…
こんにちは。3歳児姫に昨日も耳元で大声を出されキーンとなって、その後ずっと耳が痛い (;´д`)ノ今朝は少しマシだけど。。。内緒話するから…みたいな感じで...
久々のエピは王子と一緒にハサミの練習!と少し早い母の日のプレゼントみたい!
こんにちは。最近ちょこっとした傷が絶えない王子σ(^_^;)昨日は指の先を絵本でスッと切ってしまったようで入浴時に絆創膏を剥がして傷口がどの程度なのか見た...
ライ麦粉入りホームベーカリーの食パンのレシピ 50gまで置き換えるだけで柔らかいライ麦パン
ライ麦粉を使ったライ麦パン、レシピブックのは固めですが、食パンのレシピにライ麦粉を足すだけで、ふわふわのおいしいライ麦入りパンが作れます。レシピをご紹介します。
春はやっぱりパン祭り パンが食べたい!美味しい焼き立てパンをいっぱい食べたい! パン作りブーム中の私は例えそれがお店クオリティに達していなくてもいい…
【パイ生地折り込み】抹茶とイチゴとクリチのラウンドパンと王子の組手(対戦試合)
こんにちは。GW前でダンナさんの仕事も忙しいらしく昨日も早くから仕事に出掛けて終わり終いだったので昼頃には帰って来たけど疲れてるようで帰ったら寝たいと言わ...
こんにちはふぁそらです♪ 4月から全粒粉アンバサダーとして活動しています。 全粒粉アンバサダーになったら作ってみたかったパン。 クルミ入りカンパーニュ。 くるみが大好きなんです。 そしてハードパンも大好きです。 合わせたら2倍好き! 生地には全粒粉をたっぷり入れて。 この全粒粉を入れることによって味わい深いパンになるんですよね。 「日清製粉グループ様×レシピブログ様」のモニターコラボ広告企画に参加しています。「日清 全粒粉」をモニタープレゼントしていただきました。 全粒粉アンバサダーの料理レシピ 材料(6個分) 生地 フィリング 作り方 下準備 捏ね 1次発酵 分割・ベンチタイム 成形 2次発…
さて、我が家では週末恒例焼き立てパン祭りをほぼ毎週開催しているわけだけれども、ここまで行き着くのに色々と勉強したり揃えた道具とかがあって。 その辺のことをここにメモしておくよ👍 レシピのベース→はるあんさんのほったらかしパン このレシピの素敵なところ アレンジポイント ※(その前に)BPとは オリーブオイルは入れないことが多い 水の分量少し増やす(70-80BPくらい) モルトパウダーを入れる(0.2BP) 時々他の粉を混ぜる パンチの入れ方 2次発酵はレンジの発酵機能を使う 成形方法 焼成方法 イーストは赤サフを使用 室温と仕込み水の温度が低い時は水温を上げる(2022/01/18 方針追加…
こんにちは。 今年も庭にアスパラガスが、にょきにょき生えてました(笑) (写真はイメージです) (画像:グリーンアスパラガス 画像 畑 無料写真素材 フリー写真素材「花ざかりの森」) 結構太っといのもあったので、このまま放置していたら食べられないと思い急いで収穫💦 鮮度が落ちるのですぐ使いたいのですが、その予定がなく冷凍保存していました。 そして今回やっとパンに使う時が来ました! 昨年はこちら↓ chippocket.hatenablog.com ということで今年もやります!、アスパラロールです。 パンメモ アスパラガスの準備 くるくる成形 できました 食べてみて
先日焼いたパン達♪左から、クリームパンに見えてあんぱん、ウィンナーチーズパン、ロールパン先日、ママ友が我が家にパンを焼き来てくれたので、その予行練習として何回かパンを焼いていました教えてる程の技術はないですが…一緒にパン作れて楽しかった〜ただ、私は自分の
先日、近所のパン屋さんにカメのメロンパンが売っていて�とっても可愛くて、どうしても作りたくなり、作っちゃいました!!お顔がやや色黒二時発酵前二時発酵後クッキーの部分が少なすぎたかな?�焼き上がり〜♪冷めないうちに、お顔を描き描き♪ココアを少量の水で溶かして
またまたカメさんメロンパンを焼きました♪今回はノーマルメロンパンも夫が同僚の方のお家に遊びにいくとのことで、手土産にパンを持って行ってもらいました子供の寝かしつけ後から作業したので、明け方の4時頃までかかりました作っている時はなんとも思わないのですが、作業
最近焼いたパンです♪クランベリーパインとうぐいす豆↓この記事の生地で混ぜた材料をチェンジ!生地に対してグランベリーとパインを合わせて35%程混ぜ込みました!やや酸味のあるクランベリーと甘いパインの組み合わせがとても美味しい次は白パンのようなフワフワパンでこ
リクエストがあったのでメロンパン作り♪どうせ作るなら色々作りたい…となり、ノーマル、ココア、レーズンの3種類作りました!↓2時発酵前↓2時発酵後いつもクッキー生地が割れてしまう…発酵のし過ぎかな…それともクッキー生地が少なかったのかな。次作る時はクッキー生地
以前パインパンを作った時の生地で色々なパンを作り♪バターとか卵が入っているパンも好きですが、シンプルなパンは計量も楽だしお気に入りです�今回は薄力粉は入れず、はるゆたかブランド200gで♪上の3つはメープルシロップの折り込みシート入り、下はレーズン入り2時発酵前
前日焼いた食パン♪上手く焼けなくて2日連続で焼きました!1日目何度か焼いているけど角が白くなる�前回の失敗をふまえて、HB使用でしっかり捏ねる、成形を揃えることを意識したけど…成形が下手くそすぎて、2時発酵後の時点で上手く焼き上がらないことはわかっていたよう
富沢商店で買った粒ジャムを使ったパン♪焼き上がりがイモムシみたいだったので、顔を書いてみました!二時発酵前粉に対して77%のお水を加えたのでベタベタにキタノカオリ使用で、イーストは0.5%、バターも少し入れました�粒ジャムを入れ忘れて、一時発酵後に入れたので生地
キタノカオリで食パン焼きました♪何度焼いても角食になってくれず今回もリベンジ!結果は…またまた角食にならず…�今回は2時発酵を長めにとって、成形の形も変えました!あと、お水を77%→72%に変更!ベタベタして扱いにくかった生地が成形しやすくなりました�食べた感じも
ふわふわのカボチャパン♪強力粉200gに対して、蒸してペーストにしたかぼちゃ80gを入れて焼きましたふわふわもっちりで美味しかったけど、かぼちゃ感が薄かった中に餡とか入れなきゃカボチャの風味は出にくいのかな??!焼いたら何個かくっついた〜左4つは上新粉をかけた後
ご訪問ありがとうございますこんばんはぁ~今日も仕事終わりにパン教室に行って来ました2022年4月21日(木)のち18時半より今日は①ヨーブルトブレット②大納言ブレット③フレッシュレモンシフォン焼きましたまずは【大納言ブレット】生地にこしあんが入っていますほんのり色がついてますね16個作ります^^中に大納言を入れて丸めて~~~結び目を上と下で合わせてメッシュ型に詰めます焼き上がり~~~綺麗な筒ですねこちらは、【ヨーグルトブレット】つやつやです【フレッシュレモンシフォン】レモンの爽やかな香りがしますシフォンの中央に【クレームシャンティイ】入れて上からトッピングシュガーを振って完成【大納言ブレット】先生が熱々をカットしています~外かりかり、中ふわふわさぁ~試食です♪やばい~美味しいです~~~ペロッと食べちゃいました(...第16回目
先日、レーズン酵母液作りをご紹介しましたが、今日は酵母液の中種作りをご紹介したいと思います。中種を作れば、美味しいパンができるので、とーーーってもオススメです!中種とは中種とは、パンの発酵を促す生地のことを言います。酵母液だけだと、発酵もゆ
今回は微量イーストでパンを焼きました♪左の列から、ノーマル・レーズン・マンゴー本当はクッペというパンを作ったつもりだったけど、クープが開かずに何がなんだかわからないパンになった�切り込みが浅いのか、成形が悪いのか、その他色々と原因はあると思うから、またチャ
またまたキタノカオリで食パン♪ついに角ができた〜!ここまでの道のりは長くて10回目!笑ブログに書いている以外にも何回も焼きました♪どんだけ焼くの下手くそなんだよって感じですが毎回、上手くいくかな〜とドキドキわくわく楽しんで作っているのでゆっくりでもいっか!
ベーグル焼きました♪高橋雅子さんのゆっくり発酵ベーグルのむぎゅっとベーグルを参考にして、ライ麦→全粒粉、お水を5g足して作りました茹でる時にハチミツ使うともったいない気持ちになるから(はちみつ安くないので)お砂糖でケトリング♪久しぶりのベーグル〜!トマトス
またまた、キタノカオリで食パン!焼いている途中で出したら中途半端な焼き具合だった�そりゃそうか…�あと15分焼きたかった…でも、そういう日に限っていつもより早く保育園に行きたがる娘…�という訳で途中でパン焼きは切り上げて保育園に行きました�!安定して食パン
またまたキタノカオリで食パン♪上手く角が出てくれなくて、何度も挑戦中二時発酵が少し足りなかったかな見極め難しい〜食パンが安定して焼けるようになりたい�まだまだ練習が足りないんだなぁ…�最後まで読んで下さりありがとうございます(^^)ポチッとして頂けると嬉し
茜丸あんこの春色桜あんを使って桜あんパンを作りました。桜の葉が入っていてちょっぴり塩気のあるおいしいあんこです。1つのパンに50gの桜あんこが入っています。コロナ対策で3密に心がけながら、時間差で行っています。...
ミルクハースを焼きました♪水分は牛乳のみで参考にさせてもらったレシピには練乳が入っていましたが入れずに焼きました(少しでもカロリーオフしたくて)最近、食パンばかり焼いていたから新鮮で楽しかった〜フワフワパンはやっぱり美味しいなぁ♪新しいクープナイフを使っ
今日はパートがお休みミニ食パンをリベンジしたくて、午後から焼いてみましたよ!↑フフフなんかはみ出してますけどね今日作るのは、チョコの渦巻きパンとチーズと粒こし…
昨日夫が三回目のコロナワクチンを接種して来ました。昨日は腕が痛いと言ってはいたけど、一晩明けても発熱なし。副反応のもしもに備えて、在宅ワークの予定でしたが、会…
卵多めの角食パンはドーナツの戦いでトレードの道具になっちまった話(笑)
こんにちは。天気予報通りに昨日は午後から雨が降って来て…王子の懇談会には少し遠いけど徒歩で行きました💦懇談会の帰りにはダンナさんが姫の迎え...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村イタリアンのお店に行くとよく出てくるのがフォカッチャ自家製と書かれている物あり・・初めてフォカッチャを作ってみま...
今月もパン教室、ありました。始めは2人という少人数でお稽古してもらっていたパン教室も、先生もお忙しくなり、最近はもうひとつのお友達グループと一緒に、5人で...
あいりおーさんレシピの セサミルクブレッドが 美味しすぎたので 無限に ごまパンが食べたくなり 今度は セサミ食パンに 初挑戦してみました ごまたっぷり …
ロピア購入品で毎年恒例のアレ作りました(*^^)v そしてトト帰宅で大興奮の子供達!
こんにちは。昨日、無事にダンナさんが帰って来て子供達は大興奮!!保育園から帰るとダンナさんにジャンプして飛びついていました(笑)でも今週末も仕事のようで。...
ロールパン成形の練習とコストコで例の物をGET!と子供達と八重桜を楽しむ♪
こんにちは。一昨日の夜は昼寝なしだったので20時に就寝させたのにも関わらず…姫が朝からグズグズ。。。眠い眠いと言って保育園に行く自転車でも居眠り€...
今月の料理教室 ~いちじくとくるみのライ麦パンとヨーグルトトップ~
こんにちは。 今月再開した料理教室に行ってきました。 2,3月はコロナの感染状況もあって中止💧 久々の教室であり、今月から3か月間は機械ごねの応用編です。 しばらく都合が悪くて基礎編しか行けなかったので、応用編自体久々です。 教室へ到着すると、いつもお世話になっているメンバーと再会✨ 同じテーブルになりました! さて今回作ったのは、いちじくとくるみのライ麦パンとヨーグルトトップです。 いちじくとくるみのライ麦パン 食べてみて ヨーグルトトップ 食べてみて 教室を終えて・・・
レジュンパンと5歳児王子と3歳児姫の初英会話教室でイースターエッグハント!
こんにちは。寝違えて首が痛い月曜の朝(笑)昨日も昼寝なしの子供達だったので昨夜は20時に就寝させました!今朝はグズルことなく起きてくれるかなぁ~ヾ(´ε`...
ハロー猫氏です。 インスタやブログ、YouTubeなどをサーフィンしているとたまに気になるのが、色々なパンを作っている方。特に毎日のように作って動画や写真をア…
こんにちはふぁそらです♪ 休日の楽しみの一つパン作り 何日も前からどんなパンを焼こうかなと考えています。 この日はどんなパンを焼くかあまり思いつかなくて、その日に決めました。 娘のリクエストでチョココロネ。そして私がその時食べたいと思ったミルクパン。同じ生地で4個づつ。 では作っていきましょう。 材料【コロネ3個と俵4個】 作り方 捏ね~1次発酵 ベンチタイム 成形 2次発酵 仕上げ 焼成 材料【コロネ3個と俵4個】 強力粉 300g 牛乳 210g 砂糖 20g 塩 4.5g インスタントドライイースト 4g バター 30g 作り方 捏ね~1次発酵 ホームベーカリーにお任せします。 ベンチ…
黒豆パン作ってみたら何か違うって言われた(笑)と子供用マスク保育園での格差。。。
こんにちは。昨日の雨は早朝だけで保育園の登園時と降園時も止んでいたので自転車で行きました(*^^)v子供達が起きた頃には、まだ降ってたから「車で行けるぅ~...
BBQ用の手持ちウインナーのグルグルパンは3歳児健診の合間に焼いたった達成感!
こんにちは。今日は1日雨降りみたいだけど。。。造幣局の桜の通り抜けも今年は久々に開催したそうで雨で散らないと良いなぁ~(人´ω`*)♡そしてご近所のモッコ...
桜あんパン焼きました今回使ったのは桜葉のチップが入った さくらん 【老舗あんこ屋】■桜あん(さくらあん)ちょっと水分多めの緩めのあんです 香りは 桜葉が入っているので さくらの香りがとても良い 甘さ
こんにちは、どりーです。 私が勤めている大学では今日から今年度の授業が始まりました。キャンパスはディズニーランドか?と思うほどの学生であふれています(笑)。 友達を作ったりサークルへ入ったり。授業以外の楽しみもたくさんある学生生活を謳歌してほしいと思います。 さて、大学が対面授業になったとはいえ、私の職場では引き続き週2日の在宅勤務が継続されています。 ありがたいです。感染者、やや増え気味ですしね。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます というわけで、…
家にある道具で、パン作りが日常になる【オンライン】パン教室 チムニーハット中村慶子です 朝起きられず、とりあえず食パンを1枚。菓子パンなら、子供向けのパンな…
家にある道具で、パン作りが日常になる【オンライン】パン教室 チムニーハット中村慶子です 新生活が始まると、気持ちや健康が揺らぎやすくなるかたもいらっしゃいま…
家にある道具で、パン作りが日常になる【オンライン】パン教室 チムニーハット中村慶子です ミニマルパンコース開講の訳は 皆様が健康に過ごせるよう、食と健康につい…
家にある道具で、パン作りが日常になる【オンライン】パン教室 チムニーハット中村慶子です オイルフリーのミニマルパン、初級講座で作るパンです。 パンが好きな人…
ほんのりピンクの桜と苺の角食パンと5歳児王子の空手【平安二段】はOK!問題は…
こんにちは。昨日は夏日のような暖かさで王子は半袖(^ω^;)姫は薄手のロングTシャツで ちょうど良かったみたいだけど夜、寝てる時は布団を2人とも蹴飛ばして...
こんにちはふぁそらです♪ パン作り、お菓子作り歴20年 料理が好き、キッチンが好き、食べるのが好き、お酒が好き。 好きなものいっぱいです。 パン作りが好きすぎて昨年、独学でパンシェルジュ検定2.3級を取得しました。 休日の朝にパンを焼くのが私の楽しみ♪ 粉と戯れ、小麦の香りを楽しむ。そんな時間が愛おしい。 そんな私ですが、 4月から全粒粉アンバサダーとして活動することになりました。 全粒粉アンバサダーの料理レシピ 日清製粉グループ様×レシピブログ様のモニターコラボ広告企画に参加しています。 「日清 全粒粉」をモニタープレゼントして頂きました。 たくさんの全粒粉と強力粉、薄力粉、イースト、ベーキ…
1件〜100件