メインカテゴリーを選択しなおす
#春よ恋
INポイントが発生します。あなたのブログに「#春よ恋」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
久しぶりにパンを焼く & クロスステッチの進捗
昨日は一歩も外に出ず 冷蔵庫の食品の整理やら片付けやらで過ごしました。 7月期限の「春よ恋」を使ってしまおうと、久しぶりにパンを焼きました。 正角の型もある…
2025/05/16 09:57
春よ恋
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
なんだか寒い寒いの1週間でした。早くおさらば!
こんにちはhappybirthday!です。 一杯のお茶に幸せを感じます。 今週は寒いです の予報で いよいよ最終日に近づいてくるので あたたかくなりますように! あたたかくなりますように。 本日はこ
2025/03/09 11:31
高市さん残念 |パン作り|ポーポーを植えたい
いつも応援ありがとうございます。 高市早苗さん残念 昨日は仕事に行かずに済んだので、午後1時から パソコンの前に座って 自民党総裁選をライブで見ていた。高市さんが1位で決選投票に残った時は「きっと勝て...
2024/09/28 00:11
和渦製麺さんで朝ラーメン:中華そば850円(東京都大田区南蒲田1:2024年57杯目)
朝ラーメン。東京都大田区南蒲田1丁目22-12にある「和渦製麺」さんで、中華そばをいただきました。(850円也) ネギにメンマにチャーシューがのっています。…
2024/05/07 14:40
さ・さむい…
こんにちは。 私のブログへお越しいただきまして、ありがとうございますm(__)m 今日のこちらは、昨晩から、寒いなあ~と思っていましたが…。 「いってらっしゃ~い」と送り出したはずの子ども
2024/02/27 14:42
はるゆたか 春よ恋 違い
「はるゆたか」の血統を引き継いだ国産小麦で今一番勢いがあるのが「春よ恋」です。はるゆたかの、ややデリケートな性質を改良し扱いやすさを高めています。現在大人気の春よ恋の前身となった幻の小麦粉が「はるゆたか」国産小麦の代名詞的な存在であり、人気を牽引してきた伝説といえます。「はるゆたか」は農家泣かせのデリケートな性質のため生産量は比較的少なく、プレミア感のある小麦粉です。はるゆたかブレンドは粉の旨みが...
2024/01/06 10:36
お家で無添加食パン
毎日食べる食パン。安心して食べたい!材料を自分で選んで作れるホームベーカリ。我が家の必需品です。
2023/10/01 00:13
色々買いました。
いつも訪問コメントありがとうございます。 Cottaというサイトで色々買いました。 2斤のパン型、これで沢山焼けますね。 このシリーズはパンがスポンと簡単に抜けるんです。 強力粉の春よ恋とゆめちから 両方とも国産で、食パンには最適です。 ポリカーボネートのボウルとバターです。 いつも1.5斤の食パンを焼いていたのですが、 これで沢山焼けそうです。 買った食パンは添加物が沢山入ってますからね。 生食...
2023/05/16 05:28
ころなかじゃぱん 2023* 持ち帰ったモノ 雑貨☆編
本日2回目の更新です~デターーーーッ!!!これをやりたかったのよーーww 右のカップは 昨年のバレンタイン♡シリーズのもの まずはこれ!(画像左)念願の...
2023/02/27 08:48
ころなかじゃぱん 2022* 日本で買ったモノ☆
結局ね、「白い方」も買っちゃったわww 前回の帰国時、合羽橋で買った「食パン用のセラミック焼き網」ですが、炭火焼風なのはいいんだけど、やはり炭火の臭いwが...
2022/10/17 08:42
ホームベーカリーでパン作り!自作のパンはやっぱりいいなぁ
ホームベーカリーの購入を迷っている方に向けて、ホームベーカリーの使用感のご紹介です。 ホームベーカリーで作るパン作りの楽しさと無限のレシピが最高です。 使い方も紹介していますのでチェックしてみてください。
2022/10/17 07:38
【使ってみた】半鐘屋さんの春よ恋と全粒粉
パンの粉が届きました。さっそく開封してパンを焼いてみます。 パンを焼きたい 昨日まで楽天スーパーセールでしたね。 楽天市場では3か月に一度のスーパーセールが一番ポイントアップする、という印象があります
2022/09/11 09:45
ミルクハース
ミルクハースを焼きました♪水分は牛乳のみで参考にさせてもらったレシピには練乳が入っていましたが入れずに焼きました(少しでもカロリーオフしたくて)最近、食パンばかり焼いていたから新鮮で楽しかった〜フワフワパンはやっぱり美味しいなぁ♪新しいクープナイフを使っ
2022/04/23 09:16