メインカテゴリーを選択しなおす
キャンペーンを利用したい私の服2枚と夫の実家から出た不用品を持ってエコリングへ持って行った話は、前回のブログで書きました。 www.mini-ylife.com この記事を書いてから、1時間半くらいしてスマホに着信履歴が残っていました。 誰だろ?とネットで番号を調べてみると、前日に行ったエコリングからでした。 何だろう?査定のミス?もしかして、高く査定しちゃったから返金して?もしかして、もっと高額でお金を渡したい?などドキドキしながら電話すると・・・ 昨日の担当者が出て、昨日は大変お心づかいありがとうございました。 いろいろ気遣っていただきご迷惑をおかけしました。 混んでいる時もそうでない時も…
今まで子どものお下がりを使っていたけれど どうしても欲しい水筒が見つかったので 購入しましたっ! 可愛い象さんに一目惚れして悩んで数ヶ月… 水筒も傷だらになったので替え時と判断! 黒を選んで めっ
こんにちは。職場の一人暮らしの男性がパスタ作ったり肉焼いたりして自炊してみたけど『買った方が安い、ということに気付いた。』と言っていました。・・確かに。材料買って切って焼いて、あっという間に食べて終わったらフライパン洗って片付けて、、と一連...
週末の日中は、約20度の気温だったので 半袖のワンピースを着ていきました でも半袖でウロウロするのは まだ早いかな?と思い、 カーディガンも持ち歩いてました スーパーは寒かったので丁度良かったです
毎週金曜日、ユニクロの広告を見るというルーティーンがありました。 別に何か欲しくて、週末の特別価格になっていないか?というわけでなく、何気なくチェックするのが習慣になっていました。 それがここ最近、おそらく母のことがあり、金曜日のルーティーンをしなくなっていました。 まったく見ないわけじゃなくて、以前のように毎週朝にチェックするということがなくなりました。 もともと欲しいものがあるわけではなかったので、習慣がなくなっても平気。 ですが、変わりに別の広告を見る習慣ができていました。 それが、エコリリング。 買い取り専門店?リサイクルショップ? ほぼ買い取っていただけること、予約ができるということ…
こんにちは。お米の価格が下がらない、というニュースを見ました。家族の人数が多かったり中高生のお子さんがいるご家庭では大変だと思います。わが家も子どもたちがいたときは毎週5キロ、生協で配達してもらって一ヶ月20キロでも足りなかった。いま、わが...
こんにちは。日曜日はお金を数える日。・・高齢者向けのNISA、「プラチナNISA」ができるかもしれない、というニュースを見ました。高齢者へ投資を促し家計の安定的な資産形成に向け、高齢者に限定して対象となる金融商品の拡大を・・と書いてあったけ...
日中は20度近くになってきたので インナーは半袖になりました 朝の職場が寒いのでまだスウェットは着ていますが 少しずつ薄着になってます お風呂上がりも 急に暑く感じるようになったので パジャマは半袖に
こんにちは。ソフトバンクグループの個人向け社債の利率が年3.34%に決定しました。5年債で申込期間は4月21日〜5月1日ここからはわたし個人の資産のはなし。2025年になって株式へ投資した額(NISAも含む)は832,746円・・この額と今...
こんにちは。先日、久しぶりに会社員時代の友人に会いました。彼女の髪ははじめて会った30年前からずっーーーとサラサラ。50代半ばでもサラサラを継続中。すごい。髪質は変えられませんが自分の髪と地肌は大事にケアしたいと思う。若い頃のわたしのシャン...
ふと、クローゼットを見ると 着ていないカーディガンを発見!っというか 存在を忘れていました… ハンガーは10本も無いのに それでも気付かない、 見ていない洋服がありました 先日、出かける予定があったの
こんにちは。お金は勝手に貯まらない。と思うはなし。・・いつの間にか勝手にどんどん溜まるもの。ほこり紙類(書類、雑誌、DMなど)洋服洗濯物ごみ反対に意識しないと貯まらないもの。お金・・逆だったらよかったのに、といつも思う。「貯まる」とは、意識...
こんにちは。残りの人生は何をして誰と過ごしたいか・・のはなし。77才の叔母が世界一周クルーズ旅行から帰ってきました。世界一周は2度目。3ヶ月かけての船旅です。もっと若いうちに行けばよかった。体力があったらもっと楽しめたかもしれない。と言いな...
春の嵐と言いますか、 不安定なお天気が続いてますね 雨の日も変わらずスニーカーを履いて 出勤しています スニーカーに防水スプレーをしてるので 雨で染みることはありません 汚れ防止にもなるので 家族の
ずっと買い替えをしたかったもの。 それは、エプロン。 右側の赤い花のエプロンは、2020年にから使っています。 www.mini-ylife.com 左は、2021年から使っています。 www.mini-ylife.com ブログってこうやってみると、いつ買ったか記録できて便利だと思います。 私の記憶では、同じ時期に買ってもらったと思っていました^^; 今回の買い替えは、汚れではなくて、生地の劣化。 穴が開いていました。 右側の方は、生地がしっかりしてるのですが、なぜかポケットと本体を縫っているところから穴が。 左は、おなか周りの生地が薄れ破れてきました。 人に見せるものではないしと縫ったりし…
こんにちは。ソフトバンクグループ株式会社の無担保社債が販売されます。社債は、NISA口座では購入できません。利息に税金はかかりますが償還まで5年利率もよくて短期間の社債は魅力的に見えます。=========【正式名称】 ソフトバンクグループ...
こんにちは。使っている人、ごめんなさい。・・昨日、テレビを見ていたら通販CMが流れてました。大型圧縮パックのコマーシャル。『ほぉ~ら見てください!捨てられないけど邪魔なものも、こんなに小さくコンパクトになります~』と言っていた。・・邪魔なも...
今着られるお出かけの手持ち服は、合計3枚 ・ネイビーのワンピース2枚 ・肌寒い日用に待機させてる 裏起毛のワンピース1枚 直近のプライベートな予定は、 ・実家へ行く ・ランチ&夜ご飯 ・美容院 ・ラ
こんにちは。日曜日はお金を数える日。・・乱高下中のわたしのへそくり資産。こんなジェットコースターのように下がりっぱなしでも配当金はちゃんと入る。・・今月入金された額は、29.96 USドル2025年になってからの配当金は、7,113 円 +...
先日の日帰り旅行はいつもと同じワンピースを着ていきました過去画像ですが同じ装いをしています 黒って本当に楽。 多少汚れても気にならない 子育て時代に白いお洋服が汚れて トラウマになってるので 汚れが目
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 今日は豊川稲荷へ行く予定が今朝急に「熱田さん」ときて熱田さんへ行ってきました…
こんにちは。一年ほど前、友だちが家を買いました。都内の戸建て。契約が決まったときは『高い、高い、ホント高い!』『借金を背負うのが怖い。』と言っていたけど一年経ったいまは、買ってよかった、に変わっています。都内の不動産価格が値上がりしていて来...
こんにちは。食料品や日用品の在庫を持っていません。ラップも洗濯洗剤も使っているものがなくなったら買うタイプ。必要になるまでお金は出さない、・・と言った方が正しいかも。在庫を持たない生活で困ることは洗剤もシャンプーもなくなる時期はバラバラなは...
今までいろんなモノを手放してきましたが 捨てるのは、実は苦手です 譲る、売るなど次の相手先があるのは モノにとって幸せな事ですが 捨てるのは、どうしても勿体無いな…と 沸く感情があります そこから考え
今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。これまでの3ヶ月間、無事に100捨てを達成しています。ちなみに、「100捨てチャレンジ」とは、不要になったものを100個手放すということ。明確な定義等はないようなのですが、今回私が掲げたルールは3つ...
こんにちは。毎日毎日片付けるのは大変。掃除するのはもっとイヤ。できることならやりたくない。昨日、片付けて拭き掃除したキッチンのカウンター。・・あっという間に散らかる。今朝はもうこんな感じ。なんで?半日前はきれいだったのに。築20年以上たって...
こんにちは。2025年10月からふるさと納税の仲介サイトでのポイント付与が禁止されます。ふるさと納税でポイントも付けたいなら9月までに寄付する必要があります。楽天カードは100円につき1ポイント貯まる還元率 1%ふるさと納税や自動車税などの...
家族の予定がちょうど合ったので インバウンドが少ないと聞く 滋賀まで日帰りでドライブへ行ってきました♪ 朝6時出発で肌寒い日のコーデ♪ 裏起毛ワンピースを引っ張り出してきました 全く予報を見ずに出
こんにちは。春休みのある日。大学生の次男が「やっぱりNISAやろうかな。教えて。」と言い出しました。・・急にどうしたの?と思ったら大学の友だちと株式投資の話題になったんだとか。親がいくら言っても響かない言葉が友だちのたった一言で急に興味がわ...
こんにちは。わが家の息子の結婚のはなし。・・26才の長男が婚約しました。社会人5年目まだまだ先だと思ってたのですが同棲をはじめて1年半ある日突然、『両家顔合わせするから』と連絡が来ました。・・そういう大事なことは早めに言うものよ!と思ったけ...
『春』らしい雰囲気のお洋服は、ないです お色は、黒やネイビーばかりで ワンピースは年中同じものを着用し、 仕事服もまだスウェットを着て パンツも一年中同じものです 強いて言えば、 マウンテンパーカが春
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 今日は村上有機農場の村上さんの農作業のお手伝いに行ってきました今日も切り干し…
こんにちは。順調だったはずのわたくしのへそくり運用。・・とんでもない急降下。1日でパートのお給料 3ヶ月分がふっ飛んでます。それでもまだプラスを維持できてるけど今日はもっと下がるかな。2025.4.4わたしの投資は買って失敗したものより2倍...
昨日は楽天ブログに不具合があったようで アップしても改行が上手くいかず、 その間に沢山の方に来ていただいたようで 申し訳ありませんでした 今日は、上手く更新出来ている事を願ってます 毎日活躍してい
こんにちは。やりたいことも欲しいものもどんどん狭まってきて情熱やエネルギーもすっかり先細ってきた50代のわたし。・・少ないエネルギーは大事にしたいからどうでもいいことはさっさと手放したい。紙袋。Beforeどれもタダでもらったもの。紙袋はボ...
こんにちは。もしかして、お金を使い過ぎてんじゃないの・・?と思ったはなし。・・50代夫婦の二人暮らしです。春休みで帰省中の大学生1人がプラスされたオトナ3人の1ヶ月食費。家計簿 3月1日から3月31日までわが家の食費の平均は、62,944円...
こんにちは。今日から4月新年度です。4月1日なのでわたしのゆうちょ銀行の口座に利息が入金されました。残高3万円ちょっとで利息は・・18円金利は、年 0.20 %夫のSBI新生銀行は残高123万円で利息は、319円金利は、年 0.40 %利息...
私の洋服は、ハンガーに掛けるものはクローゼット その他の収納はベッド下の引き出しです ベッド下には二つの引き出し収納があるので そのうちの片方を整理しました 向かって右側は、靴下系が入ってます 上
亡くなった母の物の片づけを父から頼まれている私。 せっかちな父と、ゆっくり片づけたい私。 インナー、パジャマ類の一部を我が家に持って帰ってきました。 www.mini-ylife.com 母の靴下 10足以上あります。 あれ?ミニマリスト体質じゃなかったけ?となりますが、 実は、入院してから買ったものがほとんどなんです。 母と言えば、一番右側にある、パンスト素材のショートソックス。 これをずっと履いていた記憶があります。 それが、こんなに靴下が多いのは、おそらく靴下の方が暖かく感じたのか、むくんだ足にパンストタイプの靴下だと、すごく締め付けられてあとがかなりつくからかもしれません。 でも、入院…
こんにちは。趣味の園芸のはなし。・・夫が観葉植物を育てるのが楽しくなってお世話するものが増えたわが家。夫は『趣味の園芸』を見たりホームセンターで園芸コーナーをチェックしたりして楽しく育てています。100均で買ったスプレーボトルで葉っぱにお水...
約10ヶ月使ったサンサンスポンジを入れ替え。新品と見比べると違いが
去年2024年の6月からに使い始めた憧れだったサンサンスポンジ。本当に使いやすいし、丈夫だし、泡立ち抜群で使い始めてすぐにお気に入り商品に。去年の6月から使い始めて、約10ヶ月。だいぶくたびれてきたので新品と入れ替えることに。サンサンスポン...
今年から始めた1ヶ月100捨てチャレンジ。前回は58個まで到達し、残すところあと42個となりました。59〜62個目に手放したもの59〜62個目:ココット以前料理で必要で購入し、数回使ったココット。しかし、この一番小さいサイズはほとんど使うこ...
プレゼントを貰って 冷たい人と思われるかもしれませんが 欲しくないものは要らない、人間の本音です 受け取る時は、 自分の為に選んでくれた大切な想いと 使ってくれた時間とお金に対して 感謝の気持ちを込
今日も遊びに来てくれてありがとうございますザ・ノンフィクション~世界一の壮絶人生 暮らしの発酵ストアさんに行ってきました。うちから車で1時間くらいかかる場所に…
すっかり春らしい気候になったので 冬服を整理しています まずは、お家でも仕事でもお出かけでも一番役に立った TAIONのインナーダウン この一枚があったから ニット嫌いの私でも寒い冬を越せました