メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは~、かりびーです!だいぶ前のことになりますが、「ライフハック」というタイトルで、洗濯機の洗濯槽の汚れを予防するために洗剤の投入口やらゴミ取ネットを外して乾燥させる、というのを始めた、とご紹介したんですが、なんと!それ以来本当に黒い海苔みたいな汚
朝食はパン。3時のおやつもパン。その3時のおやつは、いつも8枚きりのレーズンパン。ホームベーカリーで作っている。先日、クルミが値段が下がって、(賞味期限が5月6日)売っていたので、クルミパンにしてみようかと買ってきた。33グラムしかないので、少ないなあ…と思ったが、細かく砕いたら結構な量になった。出来上がり。切ってみると、まあうまいぐらいにクルミが散らばっている。で・・食べてみると・・・クルミが入っている...
午前はダディのお引越し準備午後は二男の保護者会毎年慌ただしく通り過ぎる4月***ノンアル気分ジントニックなぜかってそれは。。。今日はわたしの誕生日だから‼︎*…
4/28から無料会員のDL地図枚数が1枚/月になるとのメールが!5枚→2枚→1枚と改悪されていく一方です(T_T)有料会員に持っていきたいからですよね。そりゃ、そうですよね。実は昨年、検討したんです。でもGPSが要らない山にも行くので何とかなるかなって見送ったのです。今年の山はすでに10月までの計画があって、DL必要な地図をExcelで見える化したばかり。2枚/だとギリギリO.K. で安心してましたが、1枚ではム~リ~(-_-;)1人泊の...
観光やお土産を気にすることなく、ホテルに泊まってリッチな時間を過ごす「一人ホカンス」。 せっかくひとりでホテルに泊まるのだから、気分に合ったホテルを選びたいですよね。 今回は一人ホカンスに行きたくなった気分別に、東京のおすすめホテルをまとめてみました。
今回ご紹介するのは、岩盤浴をひとりで楽しむのにおすすめの神奈川の温浴施設。 どの施設にも、工夫を凝らした岩盤浴が用意されています。 お得なクーポンもあるので、気が向いたらふらっと温活しに行っちゃいましょう。
土曜日、映画を観てから銀座まで移動して遅めのランチを。支那麺はしご。銀座四丁目店に来ました。メニューは迷うことなく、ぱいこうだんだんめん!豚バラ肉を揚げたものがのっています。ライスは無料なんです!もちろんつけました。笑このお漬物もめちゃくち...
土曜日の山歩きは予定より1時間以上早くゴールし、明るいうちに帰宅できましたのですぐ掃除。日曜日は洗濯している間にホットカーペット、布団乾燥機、ファンヒーターを片付けました。クローゼットにしまうついでに、早いけど扇風機も出してしまいました。扇風機は10年以上使っているので、サーキュレーターに替えたいなと思いつつ、壊れてないので捨てられず。いつものごとく、実家に送るか悩むところです。。寝具はもふもふの敷...
2025年のコーチェラが終わってしまいました。 ジェニとリサの記事を書くことに時間を費やしたり、いろんな人のライブをちょこちょこ見たりして楽しかったです…
伊勢丹のこのチラシ、ネットを見てるとチョイチョイ出て来ます心惹かれますよね思い切って頼んでみました鎌倉の美味しいお菓子、クルミッ子が一個だけと言うのが泣かせます卵も黄身がしっかりとしてます昨日はポテトサラダを食べましたが、とても美味しい苺のお菓子は微妙で
怠惰な生活をしていたせいで、洗濯をさぼり、洗濯物が山のようになってしまいました 昨日1回、今日も1回、洗濯機を回しましたが、まだ終わらない。 それに季…
エントランスを出てもどこのお店に行こうかと話してました。交差点て思いついたお店へ。日替りA定食、まだ残ってました(*^o^*)まず、スープとサラダ。おかずとご飯。鰆の味噌焼きをメインにおかず少しずつと枝豆ご飯。鰆のお味噌は下の野菜と絡めてあるのでほんのりと。枝豆ご飯はほぼもち米のおこわっぽい。おいしくて、おかずもご飯も倍量食べられると思いました(^_^;)ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれ...
自分らしく働くことを考え、10数年ぶりに派遣社員になることにしました。 その際、テンプスタッフの「働き方で仕事が選べる」ところに惹かれて登録したものの求人検索をしても見慣れた条件の仕事ばかり。 自由な働き方ってどこにあるの? そう思ったので
2025年3月の振り返り|目に見えるものをカラフルにしたら元気でた
昨夏に短期離職をしてから、社会でバリバリ働くことに疲れてしまった。新しい働き方、暮らし方に移行するタイミングだと感じて、試行錯誤の真っ最中。 まずは「やりたいことリスト」を大きくアップデートしました。達成後の状態を追記して、ただタスクをこな
2025年の「やりたいことリスト100」は、大小分けて考える
去年は「やりたいことリスト100」の達成率を上げたいと思い、試行錯誤した結果、自己ベストとなる【60個以上達成】をしました。 そのノウハウをまとめた電子書籍が発売中なので、ぜひご覧ください◎ 立ち読み・購入する 今年はどう目標をつくっていこ
ちょっと前まで、桜の開花予想と天気に一喜一憂してたのにチューリップの季節を迎え、ついには芝桜の季節ですよ昨日、帰宅時、一駅前で降りてオフィスビルの敷地内の芝桜を見に行きました満開の美しい絨毯ですここは一般開放され、休日も入ることが出来ますさすが、住友不動
数か月ぶりにお風呂掃除をしました。 私は1週間に1度くらいしかシャワーを浴びません。 冬は乾燥しているので、1週間のうちに普通の換気扇だけでお風呂場は十…
こんばんは~、かりびーです!休みの間は家で夕食を食べることが多かったんですが、今回のハイライトとして何の気なしに買ってきて使ったこれ、めっちゃ良かったのでご紹介しときます(・∀・)つ。タイではむかーしからある調理用のシーズニングブランド「Lobo」さんの「Spicy
私の部屋の網戸が破れていた。う・・・ん。経年劣化ってことか。猫部屋も1枚穴が開いていた。いつから破れていたのだろう?夏が来る前に気が付いてよかったが・・。前だったら、こういう簡単な作業は、すぐにやる気が起きたのに、今は面倒だなあ・・・という思いが最初に出てくる。年を取ったのだろう・・・。でもやるしかない。破れているから、蚊や虫の侵入は困る。ホームセンターで、網を買ってきた。網戸の網の交換は簡単であ...
豚肉とミツバのソテー豚肉は塩してから片栗粉をまぶし、焼いてからほんの少しのお醤油。焼き鯖珍しく焼きました!ナスとピーマンと絹揚げの炒め煮絹揚げにナスの色が移って見た目はダメダメだけど、おいしい〜甘い卵焼きお弁当用のおかずだけで精いっぱいです。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
高校生の頃、国語の先生が『 明日の現代文は、予習してこないように 』と言った。 翌日、先生は、『まっさらな心で聴く、この作品の 素直な感想を聞かせてほしい 』と【葉桜と魔笛】を朗読し始めた。 そ
仕事の話急遽、他の人が担当していた作業を引き継ぐことになり正直困惑しています…担当が変わる、というだけならわかるのですがそうではなくてひとりで2人分の作業をこなせということ本来は4人でやっていた作業も今は2人で回してる人手不足っていろんな形で影響してくるんですね…...
ゆったりしたひとり時間が過ごせる、大阪 おひとりさま専用・歓迎の喫茶店3選
今回は、大阪にあるおひとりさま歓迎のお店をご紹介したいと思います。 どちらも、店主のこだわりのつまったお店。 本当に一人になりたいとき、ひとり時間を過ごしたいときに伺いたいお店たちばかりです。
昨日は薄曇りの日曜日でした朝ごはん、つい、イカの塩辛を食卓に出してご飯大盛り二杯食べて苦しいいいの、いいの日曜日は寝よう日ですもの取り敢えずベランダの植木に水遣り17日木曜日のチューリップさんたちまだ10センチくらいなのに蕾が出来つつあるエ、茎はどこにいった
以前のようにブログを書く余裕がなく、時間だけが過ぎてゆく。 久しぶりに書くブログは愚痴になります。(気分を下げたくない人はそっと閉じてください) 気温が20度を超える日もちらほら。25度付近ともなるともう体感は夏ですね。 昨年とは違う生活スタイルで過ごす2025年の春。 何が悩み、というわけでもないのに気力がわかない1年前と比べ、だいぶマシな日々を過ごしていたここのところ。 平日の苦痛な時間(仕事)を終え、やっと金曜が終わる。そう安堵していた金曜の終業数分前。 トコトコトコと現れ、仕事内容の指摘をしてきた同僚。 言い方にトゲはあるわ、全体を見ず、一点だけを見て指摘をしてくるわで、一気に気分が落…
これ、書くかどうか迷ったんですが、書いちゃうぜ。 あのですね、最近やけにあそこが痒い 蒸れるんです。 季節の変わり目を体感しています。 まだ4月なのにこ…
こんばんは~、かりびーです!先週の土曜日から、なんと!9連休だったソンクラン休みも本日で終わり。日本に帰省するよりはゆっくりできたものの、休みって終わりが近づくと急に時間の流れが速くなり「もう終わっちゃうの!?」って気分になりますよねえ( ´艸`)。なーんて
7:27 八桑バス停(60)7:44 林道分岐 8:05 尾根に乗る 水分補給 8:10発8:24 名坂峠(15 )8:35 岩茸石山(10 ) おにぎり休憩 8:46発8:54 名坂峠(105)10:25 黒山(30) おにぎり休憩 10:37発10:58 権次入峠(15 ) 水分補給11:00発11:12 棒ノ嶺(10 ) おやつ休憩 11:28発11:35 権次入峠(15 )11:51 岩茸石(85)12:47 滝ノ平尾根登山口(10 )12:53 さわらびの湯川井駅で下車して清東橋行きのバスに乗ります...
お疲れ様です、みやのよしとです。 なぜ春を通り越して夏の暑さに...(´・ω・`) ↑ランキング参加してます 物価高ですね(´・ω・`) 毎年、毎年、物価高とニュースとか世間では言われるけど、今年というか最近に関しては本気で物価高になったと感じるようになった。 毎月約3万円奨学金という名の借金返済をしてる身ですが、独身なので金がなくて本気でやばい、金を借りないと、、という現象は起きない。 そこそこの企業に働いてるので半年に1回ボーナスがあるからというのもあるけど。 たぶんボーナスがなかったら破産してるタイプだわ。 話は戻るけど、物価高すぎないか? 石破さん頑張れよ(´・ω・`) 非課税世帯に給…
先日、佐川から「荷物届けます」ラインが入りまして。え?なんか買ったっけ???思い当たる節が何もないまま、本日荷物を受け取りました。何が届いたん・・・?・・・・・・日清のどん兵衛キャンペーン!!!申し込んだ!申し込んだよ!?!?!?なに、当選しましたメール
昨日は、立川の昭和記念公園に行って来ました9:30の開園なので、それに合わせて出かけましょ♬でも、やっぱり朝、バタバタして到着は10時前ここは敷地がとても広い有料の敷地まで、結構歩きます親子連れ、ペット連れが沢山居ますが、チューリップの所は一際、人口密度が高い
ちょっといいですか(´・ω・)さっき買ってきたお米…5Kgで4,800円ですよ…政府さん、マジでヤバいですわ…助けて…首相、電気・ガス代補助に意欲 自動車の非…
今日はコーチェラ2週目の1日目 リサのステージを見て、それからいい瞬間を探してスクショしまくっていました。 夜になって思い出しました。 今日はレディガガ…
2日間、庭の雑草取りをしていた。ドクダミは根元から切ると、生えてこないというのを、YouTubeで観て、抜くのではなく切った。光合成ができなくなるから‥というのが理由らしい。で、切ることにしたのだが、これが結構大変。YouTubeからの情報を、なんでもかんでも信じるわけではないが、自分でできるものなら試してみる。レンギョウは咲き終わったのに、今、庭の八重の枝垂桜が満開。去年より一回り大きくなったような気がする。猫...
3日分レシートを貯めていたので、今日の買い物分とまとめて家計簿をつけていて、先日パン屋さんでイートインを利用したときのレシートを見てハッとした……ちょと待てよ……いやいやいやカレーパン2個も食ってないよ!?!?!?確かにお会計の時、んんん???なんか高いな
そろそろロングコースにしていかないとということで縦走してきました!山桜が見ごろでした〜ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
「ア・ラ・カンパーニュ」の『タルト・メルヴェイユ』が大好き。食べた瞬間幸せな気持ちになる。フルーツがたくさん!どのフルーツも瑞々しくてとても美味しい!中に入っているカスタードとスポンジが甘さ控えめで、フルーツの味を損なわない。すごくバランス...
先日、買ったのは夏の帽子チョット予算オーバーですが、思い切って購入左側を購入右は今まで3〜4年使用してたのです私は年中、帽子をよく被ります理由は、癖毛だから髪質は、固く太めでしっかりタイプ癖は所々、うねってるだけでなく、縮れてますで、特に顔周りは天井に向け
こんばんは~、かりびーです!連休も残すところあと2日ぐらいとなりましたが、休み中の1日、買いたいものがあってフューチャーパークというショッピングモールに行ってきました(・∀・)つ。買いたかったものはいくつかあったのですが、そのうちの一つはこんな、進撃の巨人のポ
丸善の株を買っているので、リアル書店で本を買うときは、ジュンク堂か丸善で買います。毎週金曜日はポイントWデー(^^♪ということで、本日購入したのは6冊。漫画が2巻祭りとなってますね。とりあえずまだ読んでいないので、購入品の紹介だけ。◆ランジェリープランプ2/
冬のはじまり頃に豚汁をつくろうと思って買っておいた豚汁の具 前の冬はこれでもかと豚汁をつくったのに、この冬はあまり食べる気にならず全然つくりませんでした…
肉団子と茄子のケチャップ炒めさつま揚げと小松菜炒めゆで鮭ミニトマトだし巻き卵梅干し乗せ雑穀米余ったおかずは明日の夜ごはんに!ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
昨日は、紀伊國屋サザンシアターでの観劇新宿は久しぶりです18時台の中央線、激混みです私は乗るのを断念して、一本やり過ごしました最後に乗り込んだ若い男性、カバンと片脚が入りきれてない降りるかと思いましたが、ドアが閉まる瞬間、かなり身体を湾曲してました物凄い技
業務スーパー 徳用ウインナー 800g【コスパ重視ウインナー】
今日は「味より量」重視で私が業務スーパーでいつも購入している「徳用ウインナー800g」のご紹介です😊 業務スーパー 徳用ウインナー 800g 内容量 800g 価格 368円(税抜) *2025年4月現在の価格です。ご了承ください。 使用しているお肉は「鶏肉」です。 なの...
夕食に必ず漬物は食べる。で、突然ぬか漬けが食べたいな・・・と思った。ぬかからぬか床を作って‥というやり方は、前に失敗している。だから、できているものを買ってきた。しかも補充用の500グラム。308円だった。容器に入れてこのまま使えますと書いてあった。一人だし、キュウリ1本漬けられればばいいので、これがいいと思った。タッパーにキュウリ1本を半分にして入れて、ちょうど治まった。それからこれは、地場産のお店で...
あまりに暑かったので、今日の夜ごはんは冷やしそば。お蕎麦とともにニラもゆでまして、納豆、アボカド、サラダチキンと三五八漬けをトッピング。喉越しよく、さっぱりしたものを欲しますね。ランキングに参加しています。クリックしていただけたらうれしいです♪↓↓↓...
以前にもブログに書いたことなんですが、何度でも書きたいのでまた書きます。 しつこい性格です 昨日、ATMに行ってからいつものスーパーに買い出しに行き…
(HSS型HSP)壁と端は裏切らない。私の後ろに立つな。くっつくな。でも立ち飲み、角打ちは好き。
飲食店に1人で入ったりするのは平気。 というよりかむしろ1人が良くて行動することがよくある。 でも、飲食店で店員さんに「こちらのお席へどうぞ」と案内されて両隣の席が近すぎるともう落ち着かない。 席に座る、立ち上がって離れるときにカニ歩きにならないと動けないぐらいの狭い間隔だと、脳内のもう一人の自分が「あわわわわあ」って騒いでいる。 お尻を隣の人側に向けるべきか、前を向くべきか。でも前を向いたら股を見せているような気分になるので、股かお尻かどちらかを見せなくてはいけないならお尻だよな。 持っているバッグはどうやって持って出ようか。テーブルより下を通して運ぼうか。それとも隣の人の食べ物に影響がない…