メインカテゴリーを選択しなおす
コールセンターでの勤務を終え遅めのお昼ごはんを準備していたときのこと納豆とごはんを用意していたら母が「イワシのぬた作っておいたよ」と声をかけてくれました「イワシのぬた」私は大のお刺身好きわが家ではめったに食卓に並ばないご馳走です母の気遣いが嬉しくてさっそくイワシのぬたからお箸が進みますところが、1時間ほど経った頃でしょうかなんだか胃が熱いような…お腹に違和感そのまま無理して犬の散歩に出たのがいけなか...
独特の「サプライズ」スタイルうちの親、なぜか大事なことほど直前にならないと言わない今日も例にもれずそのスタイルを貫いてくれた夜もいい感じに更けてきたころ「そういえば明日の午前中、法事あるからね」と一言いやいやいや、もっと早く言って!!?予定の調整とか、服の準備とかいろいろあるよねぇ!?まさか前夜に法事フラグを立てられるとは思わなかった...
夜勤明けの抗えぬ睡魔に身を委ねている最中玄関チャイムがピーーンポーーン♪と間の抜けた音を家中に響かせた1階に両親がいるはずだからとまた目をつむると下から動く気配を感じないあれ??と思っているうちにピーーンポーーン♪2回目のチャイムが響く階段から「チャイム鳴ったよー!」と呼びかけてみたけれどやっぱり誰も出てこない慌てて自分で玄関に向かった...
家に帰宅してスリッパに履き替え踏み出した1歩が ジャリッ♪玄関マットの上に土がこんもりと ( ゚ ▽ ゚ ;)エッ!! そして玄関から仏間の中まで砂だらけになっていてしばらく呆然としてしまいました…老いた親との生活不可解な出来事が多発 いましがた...https://youhodou.jp外に置いてあった大きな鉢植えを2個母がえっちらおっちら仏間の窓際へ移動させたんですね鉢植えには受け皿がないので家の中に土をこぼしながらしかも受け皿がない...
不可解な出来事が多発いましがたトイレ掃除と床掃除を終えたばかりなのにワンコと少し外に行ってる間に…トイレのドアノブになぜか米粒の塊がついてるキッチンの流しに立つとスリッパの底が床にベタベタとひっつく感触床を見ると水たまりが…ティッシュで拭くとみるみる茶色に染まっていくたった20分の間に何があったんですか!?...
高齢になると、家が汚くなる母がこたつの上に置いたコップをひっくり返しましたなみなみと入っていたコーヒーがこたつ布団や敷物を流れカーペットと床、そして壁にも飛び散る大惨事現実逃避したくなるひどい状況に主婦の大先輩である母はどうしたかというとティッシュで拭いてそこに新聞紙をかぶせたら掃除はもう終わりコーヒーの茶色い汚れはちっともキレイになっていません前はこうじゃなかったのになあ…とつい思ってしまいます(...
振り回される日常急激に老いの変化を父に感じた去年踏み台代わりにしていたイスはもう足が上がらないそうだ以前に比べ、声が弱々しく感じる時折かすれているような…食事中にむせやすくなったとも身体の変化とともにトイレやお風呂場に危険物が落ちるようになってお風呂場は明確に父だと分かる状況があったのでトイレも父に違いないと思っていたんです▽目の当たりにする変化親が老いていく姿に切なくなる衝撃的な出来事会..https://...
スギ花粉のシーズンに突入2025年のスギ花粉の飛散開始は平年よりやや早まる見込みで2月中旬から各地で本格化するという飛散予測のニュースを見たのが1月中旬ごろだったかなぁ…その時点で西日本に住む友人は花粉症の症状が出てかなり辛いと嘆いていたのを覚えてる今年の花粉は早くから、かなり飛散する花粉のニュースに愕然とする朝で...https://youhodou.jp今日、止まらないくしゃみと鼻水で朝から鼻声の母風邪引いた?と聞くと箱...
今の夫とは 元夫と 離婚する 半年前に 職場で 知り合った 同い年で 意気投合 ご飯食べに行ったり 息子と3人で出掛けたり お互いの身の上話をしたり 家庭内別居してたから 元夫に対して 罪悪感は ない 彼(今夫)は大阪へ移った その後も彼(今夫)は 私達親子の事をずっと気...
21歳…結婚 24歳…長男出産 32歳…離婚 元旦那は今で言うモラハラ夫 長男出産後 態度が急変 生活費を入れてくれない 仕事終わって出掛けて行く 育児も家事もしない 仕事は大工 独立するから実家に帰ろう 舅 姑 祖母 旦那 ふぅ 息子 古民家で6人の生活 数年後 旦那の祖...
ご訪問ありがとうございます 猫の世界は難しい。↑プイっとしているナル♀ ↑じーっと見つめるカイ♂ 数分すると空いてる寝床に戻るナル ∑(゚Д゚)ファッ⁉︎ す…
椅子を踏み台がわりにしようとする父を阻止して、私がのぼり、神棚からしめ縄と御札を外す父は「俺が掴んでるから大丈夫」と言って椅子を抑えてくれていたのに…椅子の上からおりる前に部屋を出ていってしまったわどういうことなの・・(笑)部屋を出ていった父は、母と言い合いをはじめた「さっさと支度しろ!」「私が行こうって言ったのに、あんたが行かないって言ったんでしょ!」「寒いから早く終わらせるんだよ!」「寒いから行...
布団の中があったかくて心地よすぎて起きたくない季節になりましたうちは犬の散歩があるので5時前後になると自然と目が覚め母か私が散歩につれていくのが日課今朝は母が起きてこないのでなるべく音を立てずに準備して可愛い柴犬とともに家を出ます外は真っ暗私は少しひるんでしまうけど柴犬にとっては…(笑)...
父がティッシュを4枚も5枚もとっていく何をするのかと思えば一回鼻をかんだらゴミ箱へそれを繰り返すのだから箱ティッシュがすぐになくなるわけだトイレに入るとああ、父が入ったんだなとすぐに分かるペーパーの切り口から想像するにぐしゃっと握りつぶして力任せに引き千切っているのだろうホルダーから落ちる寸前のトイレットペーパー時には外れて床に転がっていることもこれは父がトイレの床に直置きしたトイレットペーパーたち...
不思議な行動の裏に潜む心理一日をとおして1階と2階を行ったり来たりして落ち着きがないうちの父の不思議な行動朝ご飯を食べ終えると新聞を読みコップにお茶を注いだら父は階段をあがり2階にある自分の部屋に入っていくそして1、2時間くらい経つと階段をおりてきてリビングのテレビを見、しばらくするとまた2階へ…朝から晩までこんな感じなので階段をおりる音が聞こえてくると「また来た」と母は呆れ顔父「ドラマつけて」母「自分...
2024年はどんな年でしたか? 今日は、今年最後の満月を迎えます12月の満月は「コールドムーン」とも呼ばれるそうです2024年も終わりが近づき1年を振り返る時期になりました元日から、まさかの大きな地震が起こり父の急な老化に驚き母の変化にも驚かされ夜勤でくたびれて帰ってきた今日も親が洗った調理器具や食器どれもこれも洗い残しが多くて...
「トイレなんて明るくなくていいよな」そう言って父が照明を暗くしたのはいつのことだったか…電気をつけても薄暗いトイレに私は発狂寸前父がトイレを汚す、母も汚すけれどその汚れが暗いトイレと老眼で両親には見えないじゃあ誰が気づいて掃除する?^o^ (わたしです)↓70代父の変化親が老いていく姿に切なくなる衝撃的な出来事会社から...https://youhodou.jp↓母も最近失敗が目立つ…トイレを汚す家族がいるうちの親は認知症ではあり...
見事な手のひら返し雪が降る地域に住んでいるので車やバイクに乗る人は冬用タイヤへの交換が必須我が家にある車は1台運転手の父にタイヤ交換をすすめると雪が降ったら車に乗らなきゃいい!と言い切り交換するそぶりなし年金だけでは生活は厳しい北国ではすっかり雪景色になって...https://youhodou.jpそれならそれでいい車なしの冬の生活を思い描き灯油を配達してくれるお店を探しかかる金額なども調べて…なかなかの出費今朝、父が...
北国ではすっかり雪景色になっているそうです私の住む地域でもそろそろ雪が降りそうな頃車は冬タイヤに交換する時期です私は車の免許を持ってないので車についての知識はちんぷんかんぷんだけどそんな私でも雪が降る前に冬タイヤに交換する早めの交換が大事ということだけは知ってます(*^^*)そこで気になるのは父の車なぜ気になるのかはこちら↓を読んでみてね・緊急家族会議・相手に伝わらない悲しさ・生活費の前払いをお願いする...
我が家ではピンチハンガーを2つ使い3人分の洗濯物を干しているプラスチックにヒビが入り完全に折れてしまったので2つとも買い替えることにネットで安いピンチハンガーを買った私と実店舗で高いピンチハンガーを買った母ジリ貧生活だけどこれは必要な出費洗濯ピンチハンガーが寿命を迎えた満身創痍の...https://youhodou.jp買い替えて約1年10ヶ月高いピンチハンガーの吊りフックがバキッと逝ってしまった私がネットで買ったは東和産...
食事中に起こったアクシデント母が食事の途中で味噌汁をひっくり返しお椀ごと床にバチャーッと幸い熱々ではなかったので、火傷などしなかったものの食べ始めたばかりだったのと具沢山の味噌汁だったことが仇となり、テーブルの下からシンクまで、イスも床もカーペットも大惨事^^;母のそばにいたこま君は、瞬時に異変を察知し見事な回避で無事でした瞬発力の高さに家族が口々にほめる(笑)...
こんな家買わなければよかった…。7,000万円で二世帯住宅を購入した68歳元会社員、幸せを噛みしめた3年後に娘夫婦と怒鳴り合いの大喧嘩→「地獄の同居生活」へ【CFPの助言】|Infoseekニュース
こんな家買わなければよかった…。7,000万円で二世帯住宅を購入した68歳元会社員、幸せを噛みしめた3年後に娘夫婦と怒鳴り合いの大喧嘩→「地獄の同居生活」へ【CFPの助言】|Infoseekニュース妻と穏やかな年金暮らし
家庭の中で起きる「密室の異変」冷蔵庫の横に溶けきって液状になったアイスの袋シンクの桶の中で水責めされている飲みかけのペットボトルこたつ布団の下からバナナがこんにちは仕事で私が不在中に我が家でいったい何が行われていたのか関係者(父&母)への聞き取り調査により上記の異変の原因が判明しましたアイスは父が冷凍庫から出したもので食べようと思ったら無くなったんだよねと不思議顔飲みかけのペットボトルも父空になっ...
「結婚して義実家で同居するなら、リフォームが解決策になるかも!」と聞いて少し安心。 でも、ちょっと待って!そのリフォーム、あなたの要望はちゃんと取り入れられていますか? ただリフォームするだけでは、ストレス解消にはなりません。 自分たち夫婦
お湯を沸かそうと、やかんを火にかけた父座って待てばいいのに注ぎ口のフタを開けては閉め何度もかがんで火加減を見たりやかんの一挙一投足が気になるらしいお湯が沸くのを待ちきれない様子でまだかまだか…と超イライラしてる^^;...
前回のブログの続きです。『親世帯キッチンの片付け』を書いていきますね。 まずこちらを見てください↓ 玄関に放置されたままの、ペットボトルの段ボール。 母(7…
うちの親は認知症ではありませんがトイレを失敗したり汚すことが増えました失敗は誰にでもあることだからそれはいいのですが今日は廊下に 白い丸いもの が落ちていてなんだろう?と拾ったそれはびちゃびちゃに濡れたトイレットペーパーの塊のようでした母が”濡れたから拭いた”と言います...
シニア両親と同居している、アラフィフ主婦のニコです。 めずらしく母(78)がやる気を出したので私と母の二人で、キッチンの片付けをしました。 その成果をご紹介し…
本日 2度目の更新です。 今日のキッチン風景 洗い物が終わり、ふと水切りかごに目をやると、硝子とステンレスと水滴がきれいで、思わずパシャ。 日常生活をしてて…
最近父は、足元が危なっかしい廊下から大きな音。嫌な予感にすぐ駆けつけると、階段に座り込んで呆然としている父が。階段を下りている時に最後の一段を踏み外してしまったらしい。動かない父に「足が折れたかも…」と言いながらスタスタと歩き出したので大丈夫そうだその翌日、リビングから突然、ダン! ダン! ダン! とすごい音。スリッパを履こうとしてつまずき、そのまま前方に転びかけながらも、なんとか堪えたようだ。70...
【プロフィール】シンママちーたー@40年以上続いた毒親の呪いから解放されたい長女
はじめまして。 冬は猛烈に雪深い地方在住。 両親と小学2年生の娘と4人、 一つ屋根の下暮らし、アラフィフシングルマザーちーたーと申します。 私、毒親育ち。そ…
老化が加速する年齢空いた時間に自然に話が始まる職場の雑談タイムが人生の先輩にあたる方々に介護についてお話を聞く貴重な場になっている去年の自分はびっくりするだろうなまだ先と思っていた親の介護問題が目の前に迫ってくるなんて思ってもいなかった父自身も老いを感じることがあるそうだ男は75歳頃から急に老け込むらしいぞ!とも言っていて今年の父の急な変化に目を白黒させているのにこれ以上?と恐れおののく娘の私...
怒った理由を聞く夜勤から帰ってきたら玄関を開けた途端家の中から大きな声が聞こえてきました慌てて両親がいるリビングに行くと犬は寝ていて、母は洗濯物を干してる声を荒げていたのは父で機嫌が悪く、一人でプリプリ怒ってる怒ってる理由を教えてと伝えると水を得た魚のように喋りだしました↓父の話を簡潔にまとめるとわが家の横の遊歩道は、学生も通る最近静かでおかしいと思ってたら学生の姿を見なくなった学校に電話してうる...
わが家で起きた米びつ事件米びつからお米を出そうとして大量にこぼしたこと狭い場所に飲み物を置きがちの父がコップを倒して壁と米びつとカーペットをお茶まみれにしたこと以上の出来事が短期間に重なり思い切って新しい米びつを新調することにしました平台車も一緒に買ってそこに米びつを乗せ膝の悪い母が取り出しやすいように工夫をして▽大量のお米をこぼしてしまった絶妙なタイミングで起きたことわが家の“コメ不足”の原因...ht...
夜中に何度も起こされる夜中に何度も起こされ寝不足続きです今日は一段と大きなドン! ドン! ドン!が振動とともに父の部屋から響いてきて▽音の正体についてはこちらで書いています悩みは尽きない父のこと夜中から朝まで鳴り響く音...https://youhodou.jpうとうとするとドン!うとうとするとまた、ドン!寝たのか寝てないのか分からないまま朝になる日が続き「実は・・」と、とうとう父に打ち明けることとなったすると父はマッ...
雨で洗濯物が乾かない天気が悪くて洗濯物が乾かない手持ちの服が少ない上に先日、貴重な2枚に穴があき明日着る服がなくなってしまいましたタオル類も予備が残りわずか父に車を出してもらい仕事前にコインランドリーに来ています▽少ない服で着回している40代飼い犬にまたもや噛まれ、泣きっ面断捨離せずに服が減る...https://youhodou.jp...
トイレに入ると床が尿で濡れポロポロ落ちているのはトイレットペーパーのカスペーパーを取る時に千切れて落ちたものならいいけどそうじゃないどんな拭き方してるのって聞きたくなる方のアレね掃除したばかりのトイレに親が入るだけで台無しになる洗面台をきれいにすると父が使っただけで鏡に指紋がべったり頭皮の皮脂と白髪がついてることもお湯を沸かそうとキッチンに行けば霧吹きでスプレーしたかのような油と謎の白い粉にまみれ...
私の父は、おじいちゃん日頃から何かと頼りにしていた父が70代のおじいさんになって何もないところでバランスを崩してよろめき、躓きものを落とし細かい作業が苦手になり重いものを持つのが大変になった見ていて危なっかしいことがたくさん増えて自然と父をフォローするようになったドラッグストアのレジで会計中私の後ろに並んだ小柄なおじいさんが2Lの水を1ケース買っていてそれを自転車の後ろの荷台に乗せようとしていたからち...
朝から大変なことが起こった今日は朝から大変だった我が家の6才の洗濯機そろそろ終わったかなと思って見に行ったら脱水で止まってて水の中で洗濯物がプカプカ浮いてる操作パネルにエラーは出てない変だなと思いつつ脱水だけ手動操作してみたらカチ…カチ…と常にない音が鳴り洗濯機は回らず焦げ臭いニオイ が漂ってきたもしかしたら爆発するかもしれない慌ててコンセントからプラグを抜いた...
困惑を飲み込む家に帰ってきて玄関の鍵を開けようとしたら鍵穴に鍵がさしっぱなし戸が5cmくらい開いてる洗面台の蛇口から水が細く流れ続け飲みかけの牛乳パックとペットボトルがシンクの洗い桶のなか、水に浸かってる引き出しは中途半端に開けっ放し父のしたことの数々に言いたい事をぐっと飲み込んで粛々と片付けていく...
衝撃的な出来事会社から外に出ると台風の影響か湿度が高くジメジメした嫌な暑さまずは早く汗を流したい!と思い自宅についてすぐにお風呂場に直行すると浴室の床にあってはならないものが落ちている変化の速度に心が追いつかない狂ったように掃除をしてシャワーを浴びリビングにいた母と話し合いました私の前にお風呂に入ったのは父だけだそうです▽床に落ちる佃煮の謎年金生活の親の変化昆布の佃煮は父のために用意していて...http...
家族が出す音で眠れない70代に突入した父のやらかしエピソードが日々増え続けて困惑している▽天ぷら鍋ひっくり返し事件天ぷら鍋をひっくり返す大惨事揚げ物をしようと天ぷら鍋に油をなみなみと...https://youhodou.jp▽深夜に響くドンドン祭り親の老いは1段も2段もすっ飛ばしてくる仕事がお盆休みに入った弟が...https://youhodou.jp寝ながら足踏みドンドン祭りについて雑談の中でさりげなく話題を出し本人の話により新事実が次々...
夜中から朝まで鳴り響く音夜中に足踏みの音がしてドン!ドン!と響いて困っていると書いた先日のブログ↓親の老いは1段も2段もすっ飛ばしてくる70代に突入した父の変化...https://youhodou.jpドンドン祭りは毎日元気に開催中ドン!と響く音に2回起こされトイレに行くのだろう部屋のドアをバァン!と閉める大きな音にまた起こされじいさんのすることと分かっちゃいるがまともに眠れないことにイラッとするこれらの出来事を父とは別...
70代に突入した父の変化仕事がお盆休みに入った弟が実家に泊まりに来ているドン!ドン!と響く父の足踏みに起こされやれやれと寝返りを打ったら「うるせー!¢£%#&□△◆■!!!」弟の怒りのシャウトで完全に目が覚めたそしてドン!と父の部屋から大きな一撃本人は寝ながら足踏みしてるのでうるせー!と怒ったところで止まるはずもない父が起きるまでドンドンドンドンは続き弟は寝られたかなぁとちょっと心配になったキレて怒鳴りこ...
ポストを覗くとハガキが一枚・・・車検の案内が届いていた父の車の車検時期が到来したらしいその車検屋さんからハガキで送らせてもらいましたが…と留守電が入り電話を折り返した父が楽しそうに話してる...
親の変化に戸惑う昆布の佃煮は父のために用意していて母と私は食べない困ったことに最近台所の父の席付近の床に昆布の佃煮が落ちていることが増えそれを踏んであちこち歩くから床がベタベタでうかうか掃除機もかけられないとうとう先日、気をつけて欲しいとお願いしたばかりだというのに今夜も数カ所に落ちているではないか…どーなってんだろ!?床を掃除している途中で父の席の下のカーペットに前日にはなかった謎の黒い汚れを発...
給料日が近づくにつれて頭の中が支払いのことで一杯になるこの現象に終止符を打ちたいと思えど目処がたたない万年金欠マン給料日が嬉しい人もいらっしゃると思いますが私は来てほしくない気持ちのほうが大きいかも給料日は朝から大変朝の挨拶もすっ飛ばし、生活費を催促される今日中の支払いがあるとかで親もお金がなくて必死だ...
里帰り出産のため一時的に実家に帰っています。 友だちや知り合いで実家に住んでいる人、実家の近くに住んでいる人の話を聞いては、いいなーと羨ましがっていたんですが、 実際に実家暮らしをしてみての感想は… めちゃくちゃラク!! そりゃそうだ! 産
ケーズデンキで購入したエアコンの取付け工事の日程は最短でも週末の午後になるとのこと▽とうとうエアコンを購入貧乏人はエアコンを購入した悩んで悩んで迷って迷ってついに...https://youhodou.jp他のお客さんのキャンセルが出て工事の日程が繰り上がったりして…ちょっと期待してたのよねそううまくは行きませんね(笑)...
こんにちは 送料無料 ギフト「星(ほし)セット」 ふくや 食べ物 グルメ 博多グルメ 送料無料 おまかせセット 明太子 いか あえもの三昧 たらこ 海鮮 内…