メインカテゴリーを選択しなおす
アネです。肝心のホテル宿泊の予約を取っていないことに気づいて慌てて取りました。お部屋綺麗で、女性宿泊と記入したら洗顔料、シャンプー、コンディショナー、ボディソ…
Youtube で着物系の動画やショートをよく見ています。一時、黒紋付というくくりで、黒留め袖と黒無地五つ紋(喪服)の動画がよく表示されました。そういえば、私の喪服はどうなっているかしら?一度だけ、母の葬儀で着ました。今から、なんと25年前です。桐の衣装箱から、引っ張り出しました。ちょっと画像が白っぽい。実物は、もっと深い黒です。自分の袋帯と合わせてみました。礼装用の帯締めと帯揚げ。あたりを払うような厳...
父母の三回忌法要やっと決まりました。三回忌をどうするかの話は先週のブログで書いていました。次兄にLINEしても既読スルーだし、長兄にLINEしても未読のままだし。次兄に私家でするか寺でするかどうするの?寺でするなら長兄の喪服は私がアイロンか...
ホントにどうでもいいことが気になってしまいました最近、スマホばかり見ていてテレビは聞き流しながらチラ見しています。そんな状態で、耳にしたのがセブンのCM。世界ごはん万博なるCMで、ハワイ〜って言う言葉を耳にした。見ると、ハワイ〜はなんかおにぎり⁇(セブンのYouT
夫に言われた「買い替えるなら自腹で払え」のひと言に納得できない!
当ブログへの訪問ありがとうございます! アラフォー主婦のちょこと申します。 このブログはずっと赤字家計だったズボラな主婦が、年100万円の貯金を目指した節約生…
なかなか眠れなくて、よく深夜の通販番組をダラダラ〜と見ている。見ていると言うより、テレビをつけたまま寝ている。今は歯がまだ痛くて、歯じゃないな抜歯した所がまだ痛くて、深夜に目が覚めました。通販番組では、ブラックフォーマルの4点セットを紹介していました。コー
両親の三回忌法要を6月に執り行う予定です。といっても、私達兄妹三人と大阪に住んでいる長男が出席するくらいかな。わざわざ夫や義母様、次男を呼ぶのも気を遣うしお金もかかる💦とりあえず、お寺さんに日程を連絡すると、家でも寺でもどっちでもいいよと言...
独特の「サプライズ」スタイルうちの親、なぜか大事なことほど直前にならないと言わない今日も例にもれずそのスタイルを貫いてくれた夜もいい感じに更けてきたころ「そういえば明日の午前中、法事あるからね」と一言いやいやいや、もっと早く言って!!?予定の調整とか、服の準備とかいろいろあるよねぇ!?まさか前夜に法事フラグを立てられるとは思わなかった...
アネです。てっきり土曜日にサッカーの試合があるかと思い込んで、家のことをあれこれ急ピッチですませました。日曜でした。これも徳を積んだと思えばよし、です。そして…
部屋を掃除していると、数年前に買ったコメダ珈琲のコーヒーチケットが3枚、見つかりました。 ってことで、久しぶりにモーニングを食べに。 いまだ、ローブパンを食べたことが無かった私は、迷わず、「ローブパン、手作りたまごペース ...
喪服の話をファッションのカテゴリに入れるのもどうかとは思いますが。いい歳ですが、実はちゃんとした喪服を持っていません。祖父母が亡くなった時はまだわたしが若い頃で、その時は黒のパンツスーツを着ました。バッグや袱紗、数珠、ハンカチなど小物類はあるのですが、喪服とパールのアクセサリーは『結婚したらちゃんとしたのを買おう』と思ったまま、結婚せず今に至ります笑(靴は買ってたけどあまりにも履かずにカビて捨てた...
今日はダイエットを兼ねて3時間ほどウォーキングしてきました思っていたより太ってしまったので喪服の買い替えを検討中(;^_^A今のワンピースはタイプ、前で着脱式なのですってねそれは便利。買い換えた方がいいよねぇ…デパートのフォーマルコーナーはセール対象外なのでゆっくり考えよう…(といってもいきなり必要になるけど)本日のランチ牡蠣と春菊のパスタ美味しかった💗(ウォーキングしてもこれじゃ痩せない…)にほんブログ村...
先日 職場で喪服の話になりました。 お世話になった方とのお別れが増えてくる年頃です。 「そういう時に着ていける喪服をきちんと用意しておかなくちゃ、と思ってね。」 わたしより少し年上の彼女が話していまし
友人のお義母様の葬儀が無事終了数年ぶりに火葬場へ独特の匂いが漂う中移動ドアの隙間からご遺骨が見える頭蓋骨がはっきりと残っているご遺骨があったが、お義母様のご遺骨は係の方から教えられるまでわからなかった途中、霊園を通ったけれど、雪が積もってい...
今日は友人のお義母様の納棺午後から喪服を着て行ってきたフリマアプリで購入したこの喪服を人前で着用するのは初めて一万円ほどで購入した喪服だが、やはり購入して良かったジャケット、ブラウス、スカートの3点セットなので、温かい真冬の寒い季節の喪服私...
友人のお義母様の葬儀のお手伝いを頼まれ、真冬用の喪服が必要になったこの際スーパーに入っている洋服屋さんで調達しようと探したが、どこへ行っても15号サイズ以上しか在庫なしそこで中古を探すことにして、あちこちリサイクルショップをまわったが目ぼし...
今日早速冬用の喪服を買いに大きなスーパーへ行ってきた東京ソワールを見たら、2万円台から売っていたが若い人向きのデザイン中高年向きと思しきものは、もっとお値段が張るそこで低価格ブランドの店でチェック前開き長めのジャケットで良いのがあったが、サ...
今日は葬儀に出席するための喪服をネットで検索一昨年、夏の暑さに耐えきれず、夏専用の喪服を急遽しまむらで購入今回は、寒さ厳しい時期に葬儀になりそうなので、冬用の温かい喪服を購入しようかと検討しているそれに合わせて喪服用のコートも検討しなければ...
ココのアセンション日記さん いつもありがとうございますリブロクさせて頂きました”石破総理、ついに入れ替わっちゃいました‼️” はい、入れ替わっちゃいまし…
11月そうそう、親族の●夜、●●式が有り、無事に終わりました。早すぎる嘘でしょう?悪夢なのか? という、非日常的な事が終わりました。 誰が見てるか分からないから詳しくは書けないんですけどね… まだ、話し合い
企業役員であった筆者の、ある日のこと、社長の代理で参列した葬儀の一連の流れの中で、筆者(無禄)が、ある意味「かなり恥ずかしい」思いに苛まれた失敗がありました。
【松下奈緒さん着用】 44,500円⇒29,800円 期間限定 クーポンも配布中 喪服 レディース ドラマ「スカイキャッスル」で松下奈緒さん着用のブラックフォーマル 正喪服 礼服 オールシーズン nina’s 【ニナーズ】
【ゆるミニマリスト】お通夜に必要な持ち物3点を「しまむら」で買う!
望月 はなこんにちは。望月はな(@mochizukihana)です。このブログでは、節約、家計管理、貯金、料理、趣味など日々の暮らしを綴っています。完璧じゃなくていい。のんびり暮らす「ゆるミニマリスト」に憧れています。急なお通夜の用意は大丈
《PR》 今日は雨&強風で傘が壊れそうでした💦 家には大昔に買ったのしか無いので、喪服を買いにイオンへ。 今すぐ必要ではないけど、やはり持っていた方がいつかいざという時に困らないし。 東京ソワールという
着物リメイク 実家から持って帰ってきて持て余していた着物。春先に一念発起で糸ほどきして、専門業者にリメイクをお願いしました。それ以前に「自分でミシンで縫ったらいいやん」と思っていましたが、数年前にリメイクしてもらった振袖アロハシャツを見て 「絶対、無理」 baking-week.hatenablog.com baking-week.hatenablog.com とりあえず、普段着でも絶対着そうな柄を選んでお願いしました。全部で5着。 和服リメイク 和服リメイク 訪問着 和服リメイク 和服リメイク ポケット 訪問着 和服リメイク 浴衣 和服リメイク 浴衣 和服リメイク 喪服 浴衣、訪問着、喪服(…
どこかで聞いたようなフレーズ(笑)。本日は、歯科通院と近所で買い物をこなした。歯科では、治療中ではあるが歯のクリーニング。久しぶりのクリーニングだったのでどうかと思ったが、キレイに磨けているとの評価をいただいた。そのあとで、部分(奥歯の半分)抜歯し
蛇足だけども、ここで言う「フォーマル」とは 礼服(喪服)のことね。妹の葬儀日程が決まったので、それに関する話をちょこっと。いや~、梅雨が明けて暑い日が続きますね。エアリズムのTシャツ1枚でも汗だく。冷房の効いた部屋やモールに入っても、しばらくは汗が止ま
駅前で、同じマンションの人に行き会った。立ち話をするほど親しくはないので、会釈してすれ違ったあとなんかヘンだったな…歩きながら首をひねる。あ、そうだ、服だ!いつもフンワカ、パステル調のブラウスなどお召しになっている人の装いが全身黒だったのだ。つい振り返って、駅に向かう黒い背中をなんであんな似合わない服…?疑問に思ってしばらく眺めたあとあ…お葬式行くんだ…気がつくのにしばらくかかった。さいきんはカジュア...
今日大阪は! 曇り 梅雨入りは・・・まだのようですが・・・来週から東京・千葉レッスンに・・・ 🚅雨が降らないように・・・ ご紹介は! 大阪...
保護犬テテリンコ(テディ)くんニーナママさんの考え方・信念・覚悟今こうして預かり期間中の接し方等々を理解してテテくんの全てを受け入れてくれる素敵な家族が見つか…
喪服を持ってきた方がいい日本へ出発間際になって連絡が入った本当に秒での間際もう空港へ向かわねばならない時刻である滅多に出番のない喪服…どこにしまい込んでし...
叔父夫婦の気遣いで行く予定ではなかった四十九日の法要なのですが 新潟に住む父の姉が97歳で亡くなり、葬儀と日程が重なりまして私は父の代理で国立の叔父の法要と…
急な葬儀!小さい子供の喪服はどうする?おすすめ店舗やサイトを紹介
先日、5歳の娘を連れて初めての子連れ葬儀を経験。「子供の喪服はどうしたら?」と右往左往したものの、西松屋としまむらで全て揃えることができました! 経験を踏まえて買ったもの一式や、具体的な金額、その他の選択肢などをレポートします!
パーフェク豚です母親の同級生の住職さんが極楽浄土に行かれたそうだ。うちの母親の実家はそのお寺さんの檀家だった。なので、私もお会いしたことがある。その住職さんがお葬式で説教をされるが、その人を知るみんなが「お前が言うか」と思って聞いているそうである。どちらと言えば人間くさい方だったと聞いている。母親の同級生が亡くなるとその住職さんから電話があるそうだ。だから、母親は「嫌いだ」と言っていた。84歳にな...
softcreamです。最近は 自由度が高まり セレモニースーツや喪服を持たなくても暮らせます。レンタルもありますし、白や黒の無地であればブラウスに 上着を羽…
ご訪問ありがとうございます 昨日は朝からスーパーSALEに参加しててブログ更新できませんでした 完走する予定はなかったんですが子どもの頼まれ…
【2/22(木)限定!8,900円→50%OFF】 【送料無料/即日発送/楽天1位】 洗える 前開き式 礼服ワンピース 9号-13号 clair mode(クレアモード) 【2/22(木)限定!8,900円→50%OFF】【送料無料/即日発送/楽天1位】
日々の恐怖1月25日足(2)同じ先輩がやはり小学4年生晩秋の頃に体験した話です。その日は風邪気味で学校を休んでおり、自宅の2階にある自室で布団にくるまっていた。ぼんやりとベッド横の窓から外を眺めていると、家の前にある道に、喪服のような黒い服と帽子をまとった髪の長い女性が、俯いて立っていることに気がついた。何故かその女性のことが気になり、彼女はベランダに出ていった。なぜそのようなことを考えたのか、後になって振り返ってみてもよくわからないという。すると彼女がベランダに出ると同時に、その女性がふっと顔をあげた。その顔は雪のように白かった。比喩ではなく本当に肌が真っ白だったのだ。そしてつぶやいた。そのつぶやきは離れているはずの彼女にもはっきり聞こえたという。「足が欲しい。」気がつくと彼女は部屋で倒れていた。時計を...日々の恐怖1月25日足(2)
皆さんは、突然の訃報にどう対応しますか? 「喪服を持っていない!」「持っているものがサイズが変わって着れない!
数年前からずーっと頭の片隅にあったやるべきことの1つ。”黒いコートを買っておくこと”私自身、50歳までカウントダウン。親や親戚も高齢なのでいつお別れの連絡がきてもおかしくない状態です。喪服用のコートを探しても好みのデザインが少なく、一般的に喪服専用コー
喪服になったリトルブラックドレスと、さよならよりもありがとうの気持ち
祖父が亡くなった。ちょっとポカンとした感じの穏やかで可愛い死相だった。大変長生きしてよく頑張ったなぁ、という感じで無念さはない。が、悲しいことは悲しい。 大切な人の死に直面して、死をどう受け止めて、どう受け入れ、どう消化しているかの話。誰かに読んで欲しいというより、私の中を整理するために書いた。 ⚠️服の話は前半で終わって、後半は辛い描写になってしまったので鍵の意味で有料に切り替わるよ 年に数回会う程度の祖父を亡くした私より、長年連れ添った夫を亡くした祖母の方が辛いだろうとも長年育ててもらった実父を亡くした親の方が辛いだろうとも思う。だから祖母や親は支えてあげたい。 だ
【超重要】今更人には聞けない喪服のNGマナー!Q&Aでお答えします
意外と知らない喪服のNGマナー!あなたは大丈夫!? めったに登場することがない喪服。 でも、喪服を着る機会は突然訪れます。 「やっぱり、一着は持っているべき?」 「喪服のNGマナーって?」 喪服のマナーを知っていると、い ...
ミニマリストでも喪服はあると安心!40代のブラックフォーマルのバッグや靴を紹介
ミニマリストでも喪服はあると安心です。40代女性の喪服と小物を紹介。価格も高すぎず、自宅で洗えるブラックフォーマルです。他に冠婚葬祭に使えるバッグや靴、袱紗と数珠も持っています。
進行性の神経難病になってから、地味ーに心配していたことがあります。 それは『喪服問題』! それがスッキリ解決してしまいまして、同じく『喪服問題』抱えている方の役に立てばと思って、この記事を書くことにしました。 『喪服問題』をどうやって解決したかというと、レンタルサービスを使ってみたということです。 私が最後に喪服を買ったのは、かれこれ15年前。 病気が判った頃は体型や年齢の問題で、その喪服を着るのはちょっと難しいぞという頃。 新しく買ったとしても、果たして自力でご葬儀に参列できるのか? これを考え出すと、もう喪服なんて買えません。 そんな中、なんと今年は結果的に3回もご葬儀に参列しました。 続…
叔母の葬式で気になったカジュアルなふくさわたしは成人の時に振袖もつくってもらってないし、結婚するときの嫁入り道具としての着物もいっさいもたせてもらってません。成人式は振袖をレンタルしました。わたしのまわりもそういう人が多いです。着物を維持す
久しぶりの葬儀!まず考えたのは喪服、靴は無事なのか?必要なものが多すぎる?
久しぶりに葬儀に参列することになったとき、まず考えたのは喪服と靴がまだ使えるのか、ということでした。その上、ストッキングやバッグなどいろいろと用意するものが多いですよね。必要なものが多すぎると、参列するときのハードルが高くなってしまう気がします。結果として、私の喪服と靴は無事でしたよ。
アトリエKYOKOオリジナルワンピースを黒で作って 「疲れない喪服」としました。 その服に付け襟を付けてスナップボタンで取り外し可能にしたら便利だと考えて 手元にあったレースで作ってみました。 こんな感じです。 顔まわりが華やかになっていいですよね。 喪服だけではなく、卒園式とか、お食事とか、ちょっとドレスアップの日にも素敵です。 あとはスナップボタンをつけるだけ 一粒で二度美味しいワンピース、 ご注文をいただいたらお作りします。 まずは、ぜひ、ご試着をお楽しみ頂きたいです。 ************************* いつもお読みくださりありがとうございます。 友達に手紙を書くように書いています。 気ままな私の帽子ものがたり、良かったらお付き合いくださいませ。 ランキングに参加しています。 励みになります。 ポチッと応援クリックよろしくお願いします。 にほんブログ村 にほんブログ村 帽子ランキング