メインカテゴリーを選択しなおす
#躁うつ病
INポイントが発生します。あなたのブログに「#躁うつ病」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
退職というリセットボタンを押した次男
双極性障害を抱える息子が退職へ。半年間の休職、引きこもり生活、今後の独り立ちへの不安…。親として支えるつもりが、言葉一つで関係が揺れる…。母親の不安と向き合う葛藤を記録する50代母のブログ。
2025/07/15 23:03
躁うつ病
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
息子との距離感に悩みます
双極性障害を抱える二十歳の息子。「働きたくない」「退職代行でいい」と言う彼に、母としてどう向き合うべきか…。甘えと病気の境界に悩む日々を綴った実録ブログです。
2025/07/01 22:08
何もしたくない息子と向き合う日
何もしたくない、と言う息子。双極性障害の波と、やる気のなさ。母として、どう接するかを考えた一日でした。
2025/06/29 22:04
カーリース契約が私たち夫婦の小さな崩壊の始まり
休職中の夫が躁状態で突如カーリース契約。総額280万円の高額契約に驚愕した実体験から、双極性障害の怖さと家族としてできる対策、そして支援の大切さについて綴ります。
2025/06/25 22:48
【広島・廿日市】夏の癒しを求めて――双極性障害の夫と妹背の滝でパワーチャージ!
広島・廿日市の自然豊かな妹背の滝で、双極性障害の夫とともに過ごす癒しの夏旅。滝の清涼感と静けさが心をほぐし、日常の疲れをリセットしてくれます。自然のエネルギーを肌で感じらるパワースポット!
2025/06/25 22:47
三回忌と次男と私の気晴らし
明日から実家へ帰省します。父が亡くなって丸2年、母が旅立ってからは1年8ヶ月が経ちました。今回は、二人まとめて三回忌法要を行います。参加するのは、実家にいる兄二人と、大阪で働いている長男。そして私の4人だけの小ぢんまりとした法要です。お寺で...
2025/06/19 21:53
【離婚騒動】「別れよう」突然の宣言と涙の夜
夫から突然の「離婚宣言」。動揺しながらも、夫婦の絆を見つめ直した一夜の出来事。精神疾患のパートナーを支えるリアルな葛藤と、支える側の心のケアについて綴ります。
2025/06/18 20:58
夫が役所で怒鳴り暴言〜これが双極性障害“躁状態”の始まりだった?〜
市役所で暴言と怒声を繰り返した夫。温厚だった性格が一変した背景には、双極性障害の“躁状態”が潜んでいました。家族が綴る双極性障害の夫の異変の記録。
2025/06/18 20:57
息子の通院と、今の気持ち
働くことに不安を抱える息子と向き合う日々。少しずつでも進んでほしいと願う母の記録です。心の波と親子の会話を綴りました。
2025/06/14 22:04
先の見えない息子が“好き”に気づいた日
結局昨夜の義母さまの喜寿のお祝いは楽しい時間を過ごすことができました🥰昨日、お昼ごろに起きてきた息子はご機嫌ナナメ。まあ、彼はいつも寝起きが悪いんですが、やっぱり少し気になります…。💻 「パソコン売りに行く?」まさかの前向きな返事!数日前に...
2025/06/09 00:05
77歳のお祝いを前にちょっとした事件
昨日は、息子のことでちょっとしたすれ違いから家の中の雰囲気が悪くなってしまい、せっかくの義母さまのお誕生日ケーキが今日へ持ち越しとなってしまいました。🌈少しずつ晴れてきたと思ったのに…最近、息子の様子がちょっとずつ良くなってきていて、私も安...
2025/06/08 01:24
次男の近況と義母さまの”おとぼけ”
🧒次男、少しずつ前進中!「過敏性腸症候群が再発かも…?」と心配していた次男ですが、最近は下痢も落ち着いてきて、ホッとしています。なんと…散歩にも出られるようになったんです!👏起きるのは相変わらずお昼すぎで、朝昼兼用のごはんを食べた後、15分...
2025/06/07 22:14
生きる価値
「生きる価値」は、誰にとっても簡単に答えられるものではありません。人によって異なり、時に見失ってしまうこともあります。でも、哲学・心理学・人生経験の視点からいくつかの答え方があります。ここでは3つの視点からお伝えします。 --- ## 1. **個人的な意味を見つける(実存的な視点)** ヴィクトール・フランクルという心理学者は、ナチスの強制収容所を生き延びた経験から、「人生には意味がある。それは**自分…
2025/06/01 14:29
過敏性腸症候群、再来?!
今日は2週間ぶりに息子の通院日でした。車の中で先生に何を言うか考えていました。実は、2週間前くらいから下痢をするようになってきた息子。例の【過敏性腸症候群】のようです。思い起こせば、高1の頃から下痢三昧な日々でした。書いてる内容を読むと、社...
2025/05/30 22:43
乗り換え作業がんばれ
のんびりやろ~焦らないと、数日前のブログに書いてはいましたが。なかなか息子と顔を合わす機会がなくて、昨夜の夕食時にやっと顔を合わせました。超格安の日本通信SIMに申し込みしたのか聞いたら『まだ』だって~。あとはUQモバイルから日本通信SIM...
2025/05/28 00:19
「保険代理店をぶっ潰してやる」〜怒りに支配された夫の異常な言動〜
双極性障害の初期症状として現れた夫の異常行動――保険会社との些細なやりとりをきっかけに怒りが爆発。妻の視点からリアルに綴る体験談。同じように悩む家族に“気づき”を届けます。
2025/05/26 22:18
息子から教わることもある
UQモバイルの名義変更をせっかくしたのに、それで満足してしまってその後のこと(日本通信SIMへの乗り換え)をやることを忘れている様子の息子だったので、お昼に起きてきた時に言いました。この話しかけのタイミングも難しいのです。起きてきて『おはよ...
2025/05/24 22:55
手続き事が難しいみたい
今日は、やっとUQモバイルの名義変更手続きに行けて無事息子本人名義に変更できました。前回の記事にも書きましたが、マイナカードの住所が違ったために名義を変えられなかったので、あの後、帰宅してすぐに住民票を移す手続きを行いました。転出はマイナポ...
2025/05/23 22:31
今日こそスマホ名義変更するぞ
本日、息子のスマホの契約者を私から本人へ名義変更すべく、UQモバイルへ予約を取って行ってきました。出かける前に身分証として私免許証持った?と確認してから行ったのに、ああ、それなのに😭店頭で身分証の提示を求められ、財布の中身をガサゴソする息子...
2025/05/20 22:19
退寮届提出
昨日はまたロングドライブを遂行してきました。息子の寮に行って退寮届を提出&鍵を返す、です。日曜日だったので寮長さん不在のためポストに入れて来ただけですが。会社の人事部からは退寮手続きについてはメールで聞いていました。注意事項として、今後復職...
2025/05/20 02:33
やりたいことなんてない
今日もご機嫌な次男です。部屋からネットゲーム仲間との楽しいおしゃべりが聞こえています。病院の帰りの車の中で言ってました。次男ネットの友だちとゲームしてるのが最高に楽しいと思える。逆に言ったらそれ以外に楽しいこととかやりたいこととかない。だか...
2025/05/18 00:28
ASD自閉スペクトラム症を自分で理解してこそ相手にも伝えやすい
実はわたしわりと?けっこうビビりですほんと日常でいつもと違うことがあったり悪いこととかあると、プチパニックルーティンが変わるとハラハラするあまりの衝撃レベルだ…
2025/05/17 21:56
数年間は通院したほうが良いんだって
定例の次男の通院今週も終わりました。そういえば先週、睡眠導入剤を倍量に増やしたことの感想を聞くのを忘れていました。結論、寝付きが良くなったとは言えなく、眠気がすごくなってしまったので元の量に戻してほしいと先生に伝えていました。薬(睡眠導入剤...
2025/05/17 01:50
うつ病で休職中の夫が怒りっぽくなった話
うつ病で休職中の夫が、なぜか以前より怒りっぽくなった――。戸惑いと不安を抱えながらも、支えたいと願う日々の記録です。
2025/05/16 22:18
▼秋からの体調~双極性障害Ⅱ型との付き合い~
昨年はじめに転院してから、以前の薬を引き続き服用していましたが、8月に「ドグマチール」というものを飲むようになりました。 過去のブログ:▼久しぶりのブログ。体調のことなど。~双極性障害Ⅱ型との付き合い~10月、色々用事が立て込んだ時に、疲れて入浴もせず、服薬せずに寝てしまうことが数日続きました(翌朝シャワーコース)。「あれ?このまま薬飲まなかったらどうなるのかな」調子は上々だったので、ふとそんなことを...
2025/05/16 04:02
次男が戻ってきて増えた生活費
今日は精神科へ通院の日です。今の状態だと特に相談することもないくらいです。できたら通院を週イチではなく2週に1回にしてもらいたい。時間もお金もかかりますからね。先々週、息子からいろいろと不満を言われたとき👆️のことなのですが、次男生活費だっ...
2025/05/16 01:36
【体験記】双極性障害の夫と行く島根旅行|足立美術館の庭園と玉造温泉で心癒される旅
双極性障害の夫と向き合いながら訪れた島根旅行。足立美術館の日本庭園や玉造温泉で心癒された体験をリアルに綴ります。障害者割引情報も紹介。
2025/05/15 16:13
機嫌が良くても心配
次男のモチベーション続いています😅とっても喜ばしいことなんです。現在夜中の1時。まだ部屋から話し声が聞こえてきます。ネットゲーム仲間と話してると思われまする。本当にもとに戻ったかのようです。でも、高校生の頃もこんな感じでした。機嫌良い期間と...
2025/05/15 01:21
うつ病を疑って心療内科受診へ〜診断から休職に至るまでの記録〜
うつ病を疑い心療内科を受診。初診の流れや診断内容、休職までの経緯を実体験をもとに紹介します。
2025/05/14 09:00
次男自分で手続きできず
本日も次男の調子は良好です。今日は親(私)名義で入っている携帯電話を自分名義にして自分で支払うということで、乗り換えの手続きにチャレンジした息子。元々は家族でauだったのですが、4年ほど前に格安のUQモバイルに全員乗り換えました。そして去年...
2025/05/14 00:06
【心の不調】適応障害とは?原因・症状・治療法まで徹底解説
投稿日:2025年5月13日適応障害とは?適応障害とは、特定のストレス要因(ストレッサー)によって心身に不調が現れる精神疾患の一種です。ストレッサーにうまく対応できず、生活や仕事に支障が出る状態を指します。うつ病や不安障害と混同されやすいで...
2025/05/13 11:08
超久しぶりの息子の笑顔
昨夜、仕事から帰ったら息子の部屋から話し声が聞こえていました。寮から荷物を引き上げたのでやっと自前のパソコンが手元にもどり、数カ月ぶりにネットゲーム仲間とオンライン上で遊んでたみたい。その後23時半過ぎに部屋から出てきた上機嫌な息子。こんな...
2025/05/13 00:53
我が家の母の日
昨日は母の日でしたね。プレゼントもらった方いらっしゃいますか?私はもらったことないです。子どもが幼稚園の時のママの似顔絵以外。義母さまからなにかを言われた子どもたちが、取ってつけたような『いつもありがとう』の言葉を小学生の頃にもらったような...
2025/05/12 01:59
少しの希望が
恒例の病院の日でした。思えば初めて病院へ向かう車の中は空気が重すぎてどんよりしていましたが、今はまったく普通の会話ができるようになりました。薬のおかげで落ち着いているのだと思うのですが、素人目に見ると『病気とはとても思えない』って感じです。...
2025/05/10 00:42
散髪行けました!息子が!!
朝10時過ぎに起きてきて(これでも早くなったほう)12時に朝昼兼用の食事を摂り準備をして『行ってきます』とだけ言い残し、出かけていきました。帰ってきたとき私、うたた寝していてどんな様子かわからなかったけれど、夕食時見たらこざっぱりした頭にな...
2025/05/09 15:07
一人暮らししたい
現在の息子の様子はまあ落ち着いています。先週の通院の車の中で、いろいろ不満を言われました。私に対しては、子供の頃から怒りすぎて恐くて何も言えなかった、とか。(いや、十分反抗してたよ)義母さまに対しては、耳が遠くなってきて聞き返されてばっかり...
2025/05/08 02:25
寮から荷物を運び出す
次男の寮からこっそり(堂々と)荷物を引き上げてきました。もちろん会社にはまだ何も言ってません。夫も帰ってきているし、私も休みだったので『今日しかない』と実行しました。息子の調子はまあ、いろいろ😓詳しくはまた今度書きます。今日のことで一番何が...
2025/05/04 23:40
朝散歩で幸せホルモン?!
GW期間中、まずまずのお天気になるのかなと思っていましたが、今日は曇り空で小雨模様のやや寒い1日でした。休みの日に外に出るのは億劫な私です。がしかし!最近Youtubeで見ている樺沢紫苑先生が『朝起きて1時間以内に散歩をしてください。15分...
2025/04/29 22:31
社会復帰を焦るな
ここんところ、躁状態っていうのか、本来の性格なのかよくわかりませんが、前回書いたように調子の良いことを言ったり、でもなんか矛盾しているというか自分勝手な言動が目立つ我が息子。彼なりにいろいろ考えてがんばっているのですから否定的なことは言えま...
2025/04/27 00:32
【両親の三回忌法要】やっと決まりました
父母の三回忌法要やっと決まりました。三回忌をどうするかの話は先週のブログで書いていました。次兄にLINEしても既読スルーだし、長兄にLINEしても未読のままだし。次兄に私家でするか寺でするかどうするの?寺でするなら長兄の喪服は私がアイロンか...
2025/04/25 00:59
また急にやる気ターンになりました
今日も仕事休みだったので、晩ごはん時に次男とゆっくり対話できました。次男喋れるときに全部喋っとくだそうです。だいたい4~7日周期で躁鬱を繰り返し、やや鬱期が長い印象です。私めっちゃしゃべるやん😲ってくらいにしゃべってました。内容は何もせず家...
2025/04/22 23:28
母親にイライラする
今日、双極性障害で休職中の次男の携帯に会社の人事からメールが来て、郵便も届きました。診断書の効力がもうすぐ切れるので復職しないのであれば再度診断書を提出してくださいという内容でした。取り急ぎ写メでも良いそうです。そういった書類の諸々は母親の...
2025/04/21 23:35
うつ病になってから…旦那の異常な行動
うつ病になってから…旦那の異常な行動 うつ病日記です。過去のお話です。 このうつ病日記は、同じような双極症(躁うつ病、双極性障害)の症…
2025/04/20 19:37
低め安定でも生きていけたら
毎週金曜日の通院が恒例となっている双極性障害持ちの次男。先週末は夫が帰省していて、二人でスマホゲームをそれなりに楽しんでいたようですが・・・やはり、夫が月曜日に単身赴任先へ戻って行った後からなんとなく不機嫌な感じになっています。夫のために無...
2025/04/19 22:17
24時間体制の仕事は無理がある
1週間前、次男の会社宛てに休業補償手当の申請書を私が書いて送付しました。息子が無理だと言うもので。その際にメモを添えて、『息子は他人と話したりするのが今は難しく辛いと言うので、今後は母親である私が対応させて頂く』と書いたのに、息子の方に人事...
2025/04/14 00:09
薬がまた増えました
月一回の夫の帰省。今回は月曜の午前までいる予定です。今日の晩御飯のときにやっと夫と次男は顔を会わせましたが、何事もなかったかのように昔と変わらず普通に携帯ゲームしたりゲーム話しに花を咲かせたりしていました。病気とはとても思えない息子に安堵だ...
2025/04/12 23:24
数日単位で様子が変わる
世の中桜満開でThe 春🌸ですが、次男に『お花見でも行こうか?』とは言い出せずにいます。気分が最悪ということもなさそうだけれど、とにかく眠くてだるい、何もやる気が出ないという状況なので、そんな浮かれた言葉言いにくくて。否定されるのが怖いので...
2025/04/07 00:52
「うつやパニック障害に向き合う漢方相談:ほどよい堂が提案するメンタルケアの新常識」
現代社会では、うつやパニック障害といったメンタルの不調に悩む方が増えています。「気力がわかない」「突然の不安に襲われる」――こうした症状は心だけの問題ではなく、体のバランスの乱れから起きている場合もあります。宮崎県川南町の漢方薬局「ほどよい堂」では、中医学の視点から“気・血・水”や“陰陽バランス”を整えることで、こころとからだの両面にアプローチ。カウンセリングを重視した丁寧な漢方相談で、一人ひとりに合ったメンタルケアをご提案しています。薬に頼
2025/04/04 10:17
父と息子の関係
今日は結局出かけませんでした。せっかく仕事は休みだったのですが。息子が起きてきたのがお昼12時ごろ。無印良品週間で買っていた美味しいレトルトカレーを食べて、機嫌はそこそこ。昨日読んだ本のことなんかも話してくれました。それでも、『ちょっと桜で...
2025/03/31 23:17
心配しすぎることないんじゃないと言う夫
この土日で夫が帰省していました。4日ほど前に急に『やっぱり帰る』と言ってきたのです。夫も仕事が超大変でメンタル的に私も心配してました。弾丸でも帰って来たいと言うのに『帰って来るな』とはとても言えず。だって、次男の調子が明日以降また落ちるんじ...
2025/03/31 00:01
次のページへ
ブログ村 51件~100件