1件〜100件
今日は、昨日一日中寝ていたおかげか、いくらかだるさは良くなっていました。でもまだ、体が重くて気力もほぼないので、なるべく活動せずに休み休み過ごしていました。ーーーーーーーーーー昨日、一昨日はだるさが酷くて何かおかしい!と思ったのですが、ゆっくり休んで良くなるなら、やっぱり疲れからくるものなのでしょうか...?特に疲れるようなことをした覚えはないのですが気づかず無理をしてしまったのかもしれません...。そ...
今日は、とてもいい天気で歩くと暑いくらいでした。今日は、午前中からコロナワクチン3回目接種があり、その後もお父さんとご飯に行くことになっていて最近にしては予定が多い日でした。この頃は調子が悪く、ほぼ寝たきりのような日もあるくらいなので予定がこなせるか少し不安でしたが、緊張感もあってか無事に2つともできたので良かったです。ーーーーーーーーーーコロナワクチンについては、今絶賛副反応中で熱が出てきて体もだ...
⚫ときど記(昨日)昨日、宅急便で骨伝導イヤホンが届いてきました。先日届いたBluetooth送信機と組み合わせて、テレビの音を骨伝導イヤホンで聞こうという目的だったので、早速設定して使ってみました。今回はそのレビューをまとめます。最初に...骨伝導イヤホンってなぁ〜に?という方がいらっしゃると思いますので、簡単に説明しますね。一般的なイヤホンは、イヤホンから音が出ていて、耳に入れると鼓膜を振動させて、その振動を蝸牛という器官が受けて音を聞く機械です。そんなの知ってる?ごもっともですが、これを基本に骨伝導イヤホンを説明します。骨伝導イヤホンからは音が出ているわけではありません。だから、骨伝導イヤホンを手にぶら下げてもシャカシャカ音は聞こえません。というか、何の音もしません。そんな骨伝導イヤホンを耳のそばにかけてあ...骨伝導イヤホンとベートーベンへの思い込み
⚫どうでもいい話(最近)本当にどうでもいい話なのだか...最近...爺には妖怪のようなストーカーさんがついているようである。先日も、ストーカーさんが登場したので、どんな言動をするのか、泳がせて見ようと思ったら...イチゲンさんの書き込みが原因か、それに返事をした爺が原因か、ピタリと書き込みが止まった。そのストーカーさん。歳は明らかに爺より上...たぶん、60以上の方だと思われるのですが、恥ずかしげもなく、30代匿名女性です。と書いてみたり気持ち悪いハートマークを使ったりと、今の30代の実情が全く分からない文章をなんの恥ずかしげもなく書いている。今の30代の女性が読んだら、ドン引きする文章でした。そこが恐ろしいというか、不気味というか...本心は、こんなに世間知らずなことを臆面もなく書ける根性が面白すぎたので、泳...賞味期限切れの腐って悪臭を放つサバ
⚫どうでもいい話(昨夜〜今朝)昨日は「妻眠る〜」というどうでもいい話を書きましたが...昨夜から今朝にかけては「爺眠る〜」でした。日が変わる前に風呂から出て、眠剤を飲んだらイチコロ。夢すら全く見ずに、8時間半眠りました。中途覚醒無しの8時間半睡眠は久しぶりです。ココロの風邪をひく前から、爺は短時間睡眠の生活をしていました。若い頃の平均睡眠時間は3時間弱...それでも若かったので、生活に支障もなく、その分一日を有効に過ごしていました。最近、電池切れで呆れるほどひたすら眠ったことを何度か記事にしましたが、そんな日でも中途覚醒を何度もして、食事を作ったり食べたりの最低限の活動はしていました。寝ぼけながらですが( ̄▽ ̄;)昨夜は0時前に寝る前の薬を飲み...多分、その場で寝落ち...目覚める8時半前まで、全く起きずに夢...爺眠る〜
⚫どうでもいい話(今日)昨夜から一睡もせず、今日は朝からあたふた...一睡もしなかったのは眠れなかったのではありません。眠ると、朝時間通りに起きられないと思ったからです。昨夜届いたBluetooth送信機をテレビにつないでから...我が家の寝室のテレビの動作がますます怪しくなりました。テレビとハードディスクレコーダーは同じSONYだから、リモコンの互換性もあるのですが...今まで、ハードディスクレコーダーのリモコンで、テレビも全て制御していた爺...リモコンでハードディスクレコーダーの電源を入れようとしても...電源が入りません。おやおやと思った爺...テレビから、ハードディスクレコーダーのデータを見ることも出来るので、それを試してみたら...動きます。録画した番組を観ることが出来ました。時々、再生が止まって一...妻眠る〜
いつも ご訪問くださりありがとうございます。今年は雨が降らない私が住む町。家庭菜園も少しずつ初めてみたものの本業の農家さんなどは 植え付けた苗が雨がないことに加え 強風の日が多くあり畑の乾燥が止まらず 植え付けた苗の7割が壊滅的・・「野菜たかすぎる~」と口をついて出そうになりますがどれほどの 農家さんのご苦労があって この野菜がここのあるのか・・ってそう思って有難く買うことにします。*我が家もお水...
【近況】ここ最近は気温差が激しく、体調管理が出来ない日々が続いていました。まだ梅雨入り前ですが今から戦々恐々としています。今月は毎月の心療内科とSAS(睡眠時無呼吸症候群)の診察と先月から継続して眼科の診察があります。眼の羞明は今の所は変化はありません。今もテレワーク主体なので眼はあまり酷使はしない様に休憩しながら行っていますが、今後はどうなることやら。来月は大学病院にて呼吸器内科・整形外科・消化器肝...
結論:うつ病はアレルギーの一種だと思い込む(個人的見解です)こんにちは、ズボラ主婦満喫中のkayaです。私がうつ病と診断されたのは、18歳の時。でも、たぶん小学生か中学生の頃には発症していたと思います。心療内科や精神科というものに、今よりも
⚫ときど記(今日)今日の妻は休みだったのですが...朝から電話があり、職場の介護職員でコロナが出たという内容でした。あらら...明日の夜勤は誰がするんだろう...なんて話をしていたら、お昼過ぎに職場から電話があり、今日の15時過ぎに抗原検査をしに来て欲しいという内容と、濃厚接触者に当たるから、日曜まで仕事を休んで欲しいという内容でした。職場で抗原検査が出来るので、妻は夕方行ってきますが...濃厚接触者の夫も大人しくしなければダメなのかな?とりあえず、今日は通院日で内科を受診しましたが...これもきっとマズいとんだよね。トップメニューへ←テレビの修理より安いから↓ポチッとすると喜びます↓にほんブログ村にほんブログ村↓ブログ村でフォロー↓↓される方はこちら↓妻が濃厚接触者になりました
⚫ココロの風邪(過去)このテーマ、だいぶ空いてしまいました。前回は障がい者施設の臨時職員のふところ具合を書きました。薄給で泣けましたが、あの頃はそれなりに楽しかったかな...入所施設の生活支援員の一日(当時)を書きたいと思います。早朝から時系列にしましょう。利用者さんの目覚めは本当に早いです。朝は、太陽と共に生活している利用者さんがたくさんでした。夏場は5時前から利用者さんは起き始め...当時の利用者さんのほとんどが、起床を促す必要のない利用者さんでした。起床時間の職員は、夜勤の男女職員が2名だけでしたが、困ることはほとんどなかったかな...きっと今の障がい者の入所施設は、高齢化(老人になっても老人施設から断られる人)や重度化が進んで、起床介助は大変だと思います。車イスの利用者さんも当時の4〜5倍くらいでしょう...障がい者入所施設の早朝
誰であっても他人と比較したときに、劣っている点があると思います。しかし、優れている点もあるのではないでしょうか。 劣っている点のみを切り取り、自分に自信を無くしてしまうのではなく、優れている点もあるという認識を持つ必要があるのではないでしょうか。
【生きづらさをなくそう】HSPって何?しんどい時は無理をしない。
適応障害から躁うつ病と診断された私の気質はHSP傾向。生きづらさを感じる時はどうすれば良いのか。生きやすくするための考え方を紹介。HSPとは、すごく繊細・敏感な人という意味で、病気ではありません。まずは自己理解を深め、自己受容しましょう。
⚫ときど記(今)目覚めて早々、ネットショッピングサイトとにらめっこ。我が家の寝室のテレビですが、購入した当初から欠陥品でした。1週間〜1ヶ月に1度くらいの頻度で全く映らなくなる。(その度にコンセントを抜いて入れ直したり、設定で出荷状態に戻して再設定をし直す)再設定は面倒で...AndroidTVだから、チャンネル設定だけではなく...WiFi設定不要なアプリの削除必要なアプリの追加と設定をいちいちゼロからやり直さなければなりません。もうひとつ欠陥が...Bluetoothのイヤホンを全く認識しないのです。イヤホンを使わなければいいと言われればそれまでなのですが...最近、深刻な問題が起きていました。それは妻の不規則勤務です。特に夜勤の際、前日の夜から眠り...朝食後に眠り...午後2時半前くらいに起きます。その...テレビの修理より安いから
⚫どうでもいい話(今日)先日、妻がBluetooth対応のスピーカーを買いました。車のオーディオにもBluetoothはあるのですが、つながらないからスピーカーを買いたいという話でした。なんでつながらないんだろう...と思いながら、スピーカーを買いに行ったのですが...今日、買ったスピーカーについて聞いたら、つながらないとまた話していました。そんな話はないでしょう???と思い、車からスピーカーを持ってきてもらいました。妻のスマホのBluetooth設定→新しいBluetooth機器の追加そのタイミングでスピーカーの電源を入れたら...出てきました。即座に追加して、妻に試してご覧とスピーカーとスマホを手渡したら...ニコニコしながら、爆音で音楽を聴き続けています。これで、車でも爆音で音楽を聞きながら運転出来る。と...もしかしてメカ音痴?
ウツって怖い。朝は通勤途中で事故にでも遭わないかと願い月曜日にはノイローゼに悩む。
ウツって怖い。。朝は通勤途中で事故にでも遭わないかと願う。月曜日にはノイローゼに悩む。そんな状態になったなら生活を変える時が来ています。ぷちうつの経験談も書いています.
⚫グルメ・料理(今日)本日2本目です。朝から山に行ってきました。雨が降っていたから久しぶり?2日間眠っていたから久しぶり?両方ですね。山に入ると...この数日の雨で下草がかなり伸びて来ました。朝から行ったのと霧が出ていたせいか...木々は朝露がすごくて、木の枝が揺れる度に濡れてしまいます。小さな虫が耳の中に3回くらい飛び込んで来ました。毛虫も結構いました。爺、手の感覚で採る山菜もあるので、ほぼ手袋をしないで採ります。あと1回くらいは採れそうだけど...今年は今日で終わりにしよう...山に雪が残ったせいで、遅くまで山菜採りが出来ました。ゴールデンウィークの山は雪が多くて、関東勢が山菜採りを出来ませんでした。そのおかげもあって、今年の収穫はまずまずでした。最後の収穫は...しゅで(しおで)の太いのがたくさん採れたの...今年最後の山菜
⚫社会・政治丸二日間、眠りこけました。最近、時間に追われて眠剤を飲まない生活をしていたのですが...久しぶりに飲んだら、効果的面だったようです。爺、ゴリゴリの不眠症で、結構強い睡眠薬を処方されています。今の病院は、強い薬を出したがらない医師なので、薬が強くなることはあまりないのですが...その前にひととき通うことになった病院は、診察時間が1分半なのに、爺が当時本当に困っていた、悪夢で熟睡出来ないという話を聞いて、通院する度にコロコロと強い薬に変わったのです。それから現在の病院に戻ったもので...紹介状には強い睡眠薬がそのまま書かれていて、継続して処方されています。次回の通院で、薬を弱くしてもらわないと、眠剤のせいで起きられないという本末転倒な話になりそうです。爺が眠りこけている間も...ゴールデンウィーク明けの...出来るの?
⚫グルメ・料理(今日)以前、妻の実家へ行くのに、お土産として干菓子の詰め合わせを買った爺...以前の記事にも書きましたが、後でそのお店に日本三大銘菓の一つがあることを知り、失敗したと公開しました。今日、妻が、そのお店の「おはじき」が美味しかったから買いたいと話をしたので、車で一時間程かけて行ってきました。おはじきは、妻の実家へのお土産を買った時に、自宅用に買った飴菓子。見た目も大きさもおはじきで、食べると柔らかい水飴の甘さが口に広がる飴菓子でした。せっかくお店に行ったのですから、日本三大銘菓と呼ばれるお菓子も食べてみたいと思い、爺がお金を出して一番小さなサイズのお菓子を。妻がお金を出しておはじき2個を買いました。さてさて、日本三大銘菓の一つ長岡市の越乃雪本舗大和屋の「越乃雪」です。包みを開けると...さすがに本...越乃雪
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 ゴールデンウィークを過ぎたころから体がだるく…
こんにちは。今日は、夕方くらいから出かけることになって、少しお出かけしてきました。ーーーーーーーーーー最近、お金を使うとなんだか不安になるので極力使わないで過ごすようにしています。(働いていないので、当たり前と言えば当たり前なのですが;)でもそうすると、なんだか生活を豊かにしてくれるものから遠ざかってしまってどんどん人生がくすんでいく感じがします、、;ーーーーーーーーーー以前は、お金なんて最低限あ...
こんにちは。今日は、昨日の疲れがなかなか抜けきらず朝も遅くまで寝ていて日中もお昼寝をしていました;どうやら、私は疲れるとたくさん寝たくなるみたいです。いつもよりは活動できなかったのですが、朝に少し作曲と、洗濯とコンビニでお買い物と、シャワーを浴びられたのでまあまあ良かったと思います。夜ごはんは、今日はお休みさせてもらいました。夜ごはんを作ることに関しては、休むと特に罪悪感を感じてしまうんですよね…...
⚫グルメ・料理(今日)今日の夕食は...山菜だけの0円食堂パート2でした。しゅで(しおで)は昨日茹でて、冷蔵庫に入っています。山ウドは、先端の天ぷら用が10個。残りは全て、きんぴらにするために皮付きのまま切って水にさらしました。タラの芽が7個。大きなタラの芽は食べにくいので、周りの葉っぱと中を分けて下準備。コシアブラが8個。これは準備の必要無し。きんぴらを作ったことがないので、きんぴらを先に作り始めたのですが...どう考えても二人で食べる量ではありません。多すぎです( ̄▽ ̄;)半分実家に持っていくつもりで作り始めました。中華鍋にごま油を多めに入れて...山ウドの葉っぱや茎を大量に炒め...酒、醤油、みりんで味付け...ここで考えました。妻の実家と爺の実家の山ウドの料理が、両極端くらいに違うのです。妻の実家はうど...0円食堂(その2)
⚫どうでもいい話(なう!)おはようございます。6時半ですね。今目覚めて...ぼぉ〜っとした頭でこの記事を書いていますが...夜勤明けの妻が帰るまで後3時間ちょっと。今日は家が山菜だらけで、これ以上採りに言ってもゴミにしてしまう可能性が高いので...山には行かずに妻が帰るまで二度寝です。昨夜、10本ちょっと採ってきた山ウドをどうしようかな...とネットでレシピとにらめっこをしていたのですが...レシピで山ウドを1本くらいしか使っていないのです。我が家の10本どうしましょう???爺は手が遅いから、山ウド10本&苦手な天ぷら作りで涙しそうな予感...では、おやすみなさい。メニューへのリンクは起きて、時間のある時にやりますね。おはようございますおやすみなさい
⚫グルメ・料理(昨日・明日)最近、夜更かし出来ないみたいで...昨夜は、妻と外食から帰って寝る気もなく横になったら...朝まで眠ってしまいました(>_<)朝からシャワーを浴びて、ハローワークへ。相談をたっぷりしてから、1000円カットのお店に来たのですが、ついに1000円カットも1200円まで値上がり。1100円になった時も悲しかったのですが、さらに値上げ...世の中を見るとしょうがないですね。上がらないのは給料ばかりでしょうか?求人を見たり、相談をしたりしながらため息をつきました。その後、さっぱりした髪で向かったのは...山。誰も髪を見ないところです。山菜話は後半で...さてさて、昨夜の晩餐...昨日書いたとおり、退職金が振り込まれたので、全額おろして、使い道ごとに分けたら...残ったのが21000円でした。...昨夜の晩餐と山菜どっちが豪華?
⚫どうでもいい話(最近)本日2本目です。どうでも良くない話なのですが、ときど記にも入らない内容なので、申し訳ないと思いながら、こちらの項目に入れました。はっきり言います!爺のブログは人気がありません!怒っているわけではありません。正直な話です。かと言って、人気がないことを悲観しているわけでもありません。ランキングや人気を求めてブログを書いている方なら、悩んで考えるところでしょう...しかし、爺はマイペースに好きなことを書いているだけなので、そんなことはどうでもいいかな...なんて。そんな人気のない爺のブログにも、コメントが時々入ります。そこには、素敵な言の葉が散りばめられています。返事を書くと、さらに返事のコメントが...このようにしてお互いに織り上げる言の葉は素敵な輝きを生み出します。最近は、ブログIDのない...感謝のコメントと笑えるコメント
ご自身の家族がうつ病になってしまって困っていませんか? うつ病患者への接し方、うつ病から最終的にどうしたかをご紹介します。 うつ病患者は非常に繊細で、すぐに自殺をかんがえてしまいます。家族としてできることや正しい接し方をしましょう。
⚫ときど記(今日)待ちに待った退職金が振り込まれました...が、予想よりかなり少ない額でした。ハローワークに失業手続きをした際も、失業手当の算定基準額が笑うしかないくらい低かったので、休職期間の間に標準月掛報酬額や、基本給与が下がったみたいです。職場に迷惑をかけているので、こればかりはしょうがないですね。振り込まれた爺の口座ですが...キャッシュカードは妻が持っていて、通帳は爺が持っています。妻は浪費家で、妻の自由にしてしまうと、2〜3ヶ月で無くなるでしょう...(なんて言ったら妻に怒られそうですが)爺は倹約家なので...全額おろしてきて、車検仕事が決まるまでの国民年金市町村税国民健康保険当面の生活費の補填他、それぞれの項目事に、若干の余裕を持たせて振り分けたら...残った金額が21000円でした( ̄▽ ̄;)振...一日遅れの母の日と退職金
のんびりヨメちゃんの日常⑭ーピースー ヨメちゃんは、ピースができない。 人差し指と中指を立てようと思っても、 指がピンときれいに立たなかったり、他の指が立っちゃったりする。 おかげでスリーピースになったり、ちょっとふにゃっとしたピースになる。 それはそれでかわいい! なんか、流行りのポーズっぽい! わーい!流行先取り~! ヨメちゃんが何故ピースできないのかはわからない。 手の構造の問題? 写真を撮る時によくピースをするけど、 あとで写真を見てみると、ヨメちゃんは謎のポーズを見せつけている。 友達に、 「ヨメちゃんって、なんでスリーピースするの?」 って聞かれたことがある。 ヨメちゃんは、昔懐か…
こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は 「妊娠したかも!?」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!( *´꒳`*)/ 産婦人科への通院について 妊娠したかも!? ドキドキな診察 ついに心拍確認へ! さいごに 産婦人科への通院について 前回の記事で少しお話しましたが、 ヒトノヨメは現在産婦人科に通院しています。(。ᵕᴗᵕ。) それはなぜかというと……。 妊娠した可能性が出てきたからです!!Σ( ˙꒳˙ ) いえい! わくわく!!( *´꒳`*)/ ということで、 今回は産婦人科への通院についてお話をしていきたいと思います。 よろしくお願いいたします! 妊…
のんびりヨメちゃん日常⑯ー読書ー ヨメちゃんは、読書が好きだ。 小説を読むのも、漫画を読むのも、 専門書を読むのだって好き。 だけど、だからといって読むのは早くない。 すごーくゆっくり読んでるよ。 漫画を読むのは半日かかるし、 小説は早くても1週間から1か月はかかる。 ヨメちゃんはそれを 「じっくり読むのが好きだからなのかも~」 って思ってたけど、最近気づいた。 本当はヨメちゃん、文章を早く読めなかった。 何回も同じところを読まないと頭に入ってこないし、 登場人物や出来事も、すぐ忘れちゃうから読み返しちゃう。 早く読もうとすると、何も頭に入ってこないんだ。 ちょっと厄介。 でもね、 ヨメちゃん…
こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「体調と通院状況について(2022年3月15日現在)」 についてお話したいと思います。 よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに 精神科への通院状況 さいごに はじめに 今回は、 1月末に通院した精神科の状況についてお話していきます。 現在妊娠中のため、産科へも通院しておりますが、 そのことはまた別の機会にまとめたいと思います。(。ᵕᴗᵕ。) よろしくお願いいたします!(p`・ω・´q) 精神科への通院状況 ヒトノヨメは、妊娠の関係で現在服薬を中止しています。(。ᵕᴗᵕ。) 調子は相変わらず、、 薬を飲んでいないので良くはならないですね。。( …
こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「のんびりヨメちゃんのマタニティ日記① (7w1d~8w4d)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに 初めての母子手帳 まだまだドキドキの産婦人科 さいごに はじめに こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 過去のブログで報告いたしましたが、 このたび第1子を授かることができました! やったね!\( *´꒳`*)/ 妊活を始めたのが2020年の夏。 流産を経験したのが2021年の春。 いろいろありましたが、 また授かることができてすごく嬉しく思っています。(*´ω`*) 現在は安定期に入り、体調も…
⚫ときど記(昨日〜今日)昨夜、19時過ぎにウトウトし始めた爺...今日は時々目覚めて、洗濯をしたり、夕食を作って妻と食べ、洗い物もしたり...少しネットを覗いたりもしましたが...眠気に勝てず、ウトウト...起きたのは21時過ぎでした。妻は眠っているので、風呂で眠って見逃した番組を配信で観ていますが...テレビのみの著作権処理をしている番組が多く、半分くらい映像が出なくてなんだこれ?の番組もありました。もう少ししたら風呂から出て...再び寝ようと思います。トップメニューへ←眠りトド↓ポチッとすると喜びます↓にほんブログ村にほんブログ村↓ブログ村でフォロー↓↓される方はこちら↓眠りました
⚫ときど記(昨夜〜今日)一昨日は太陽を浴びすぎて早寝をしましたが...昨日はなんだかやることが多すぎて...(炊事洗濯は毎日だから慣れていますが)午後、妻を乗せて運転手をしたのですが、帰りの車は居眠りの寸前。変顔を繰り返しながら眠気と戦い、帰宅しました。夕食を作って...食べて...洗い物をして...ゴロリと横になったのが、沸騰ワードがテレビで映っていたので19時過ぎ。そのまま寝てしまい、今日のお昼に目覚めました。シャワーを浴びましたが、まだ眠れそうです。幸い、今日は妻が帰る前に洗濯機を回して、夕食も妻のリクエストの魚と冷やしラーメンなので、簡単メニュー。もう少し眠りたいと思います。トップメニューへ←なんだろうσ( ̄^ ̄)?↓ポチッとすると喜びます↓にほんブログ村にほんブログ村↓ブログ村でフォロー↓↓される方は...眠りトド
⚫グルメ・料理(昨日)それは、昨夜の夕食でのこと。昨夜の夕食は山菜づくしの夕食でした。茹でた木の芽茹でたしおで山ウドの煮物ワラビと塩こんぶの和え物山タケノコと卵の炒め煮まさに山菜尽くしの贅沢料理。食べながら、妻が言いました。「しゅで(しおで)をこんなに採るなんて...半日くらい山の中をさ迷った?」この言葉、どれだけ嬉しい言葉か分かるでしょうか?しゅで(しおで)を採ることの大変さを知らない人は、「なにこれ!アスパラみたいな味でめちゃくちゃ美味しい!!!」と話します。これはこれで嬉しいです。爺の努力をココロから喜んでもらっているから。しかし、昨夜の妻の発言は、しゅで(しおで)を採る大変さが分かっている人の意見です。前の記事にも書きましたが、しゆで(しおで)は群生しません。しゅでが出る所を知っている人でも、山の斜面の...苦労の分かる人に食べてもらう喜び
⚫グルメ・料理(今日)昨日は暑い一日だったので...2週間くらい時期が遅い今年ですが、今朝5時半に出発して、近所の山の爺以外あまり入らない場所に行ってきました。1ヶ所目はゼンマイ、タラの芽、コシアブラ、しおで(こちらではしゅでと呼ばれています)が採れるところ...ときどきゼンマイが見えます。でも、ゼンマイを採る程、量は出ていません。ゼンマイはスルーしてタラの芽を見ると...脇芽もあって良さそうなタラの木ですが、タラの芽自体がまだ育っていません。タラの芽もスルーして、次はコシアブラどうしても背景にピントが合って、ピンぼけになりましたが、コシアブラも先端が緑になっているだけで育っていません。いつものG.W.だと、これらの山菜は終わる季節なのですが...今年は始まってもいません。最後の砦は、しゅで(しおで)...山の...山菜がおかしい
今日はお休みの日なので前の日から・・・あれやら これやら 色々とやろうと思ってましたが昼は元気だったので鶏カツを作って食べるまでは良かったんだけど午後はもう、全く何をする気力も沸かず食後の血糖値のせいで睡魔が襲ってきてしまったので目覚ましに半身浴をしたら疲れすぎて意欲が削がれ内職とかも入ってないし、パートが休みの日ぐらいはゆっくりしても良いかなぁとか、適当な考えが脳内いっぱいに広がってしまったのでま...
⚫ときど記(今日)爺、嫌われることをしたのでしょうか...不思議に思ったのは昨日...とある方の更新するブログが好きな爺...料理や食材に爺の知らない物が良く登場して、とても参考になっていたブログです。昨日、そのブログにコメントを書いたら...「禁止ワードが使われています」???禁止ワード?コメントの文章を読み返しても、全く禁止ワードらしきものがありません。なんだろうσ( ̄^ ̄)?コメントが通りました。意外なキーワードが禁止ワードになっていました。なんだろうσ( ̄^ ̄)?悪いことをした記憶がありません。とても体に気を使う良い方なので、爺には悪いことをした記憶が全くありません。そして、今日...新しい記事が上がっていたので、コメントは控えていいねだけと思ったら...いいねも爺は禁止になっていました。ということは....なんだろうσ( ̄^ ̄)?
⚫グルメ・料理(今日)今日は都内に住む妹家族が3年ぶりに実家に帰ってくる。今年の山の中の山菜はいつもより2週間くらい遅いが、爺の秘密の1ヶ所は順調なので、朝6時半に起きると...土砂降り( ̄▽ ̄;)天気予報を見るとお昼前まで雨の予報だったので、朝食を食べてタイマーを11時に合わせて二度寝_(:3」∠)_早いお昼を食べて、スーパー&秘密のポイントに行きました。木の芽がたくさん出ています!でも、昨日確認したら充分すぎるくらいもらっているとのことだったので無視...山タケノコが顔を出していました。まだ、出始めなので数が採れないと思って無視...今日の本命はこれ!山菜はどこにいるでしょうか?ここてぇ〜す!ここ!ここ!(イッテQのマネ)細いから分かりにくいけど、天然物の山ウドで〜す。天然物の山ウドは、白くありません。緑色...細くても山ウド
私の体験を元に通常のカウンセリングと比較して,オンラインカウンセリングのメリットとデメリットをご紹介させていただきます。
私は無宗教だけど、神とか仏とか宗教的な物は必要だろうし大事なんだろうなと言う思いがあるので日本の伝統的な神事とか仏事とかはそれはそれで有りかなと言う感じでお正月のお参りとか子供が生まれた時のお参りとか一般的な日本の神事や仏事は大事なのかもと思ってます。私は帰省しませんでしたが父の四十九日法要は実家の家族のみでとりおこなわれまして実家の母から「お父さんは仏様になりました」 と、電話がありました。まあ...
⚫どうでもいい話(今日)本日2本目です。取り扱い説明書をPDFファイルで読破したものの...知りたいことが出ていませんでした。スマホで読んでいたので、目が疲れたのなんの(´;ω;`)ネットでも調べて見たけど収穫なし。ということは、どうにもならないのかな...炊飯器で炊き込みご飯を作る時は5合炊きは2合まで3合炊きは1合までという情報は、取説にはなかったけれど、ネットで調べて分かりましたが、世の中どうにもならないこともあるみたいです。そうそう、実家のテレビの話ですが...多分、液晶の寿命だと思われます。液晶の寿命は、長くても50000時間。短いと15000時間程度と言われています。世の中地デジになる寸前に購入したテレビなので、頑張ってくれたと思います。両親が新しいテレビを購入してきたので、再び実家に行き、車からリ...読破したものの
⚫どうでもいい話(昨夜〜今日)昨夜〜今日にかけて、取り扱い説明書とにらめっこしています。どうしても分からないことがあって...少し困って、少し気になって...にらめっこしていました。世の中便利になりました。PDFファイルの普及で、様々な取り扱い説明書が古いものまで入手可能になりました。しかし、不便になりました。取り扱い説明書は、ページ数がめちゃくちゃ多いので、PDFファイルを見るソフトを使っても、読むのがめちゃめちゃ大変です。爺の調べていることは、些末なことなので、説明書に書いてあるかどうかも分かりません。だからこそ、どこに書いてあるかも分かりません。だから、見にくい画面で、ひたすら説明書を読んでいました。1時間ほど前...実家から電話がありました。LINEを送ったんだけど読んでない?読むと、テレビがおかしいか...便利で不便な世の中です
⚫グルメ・料理(今日!)あまりに頭に来たので、本日2本目の記事です。天然の山ウドを妻がいらないと言ったから?違います。夜勤明けの妻を車に乗せて、スシローに行き、爺のなけなしの小遣いでご馳走したのに、食べたかったネタが品切れだったから?それも違います。スシローの帰りに妻は助手席でグースカピーと寝ていて、立ち寄ったスーパーで、今日と明日の食事をどうする?と聞いたら、眠いから任せる。職場用にシーフードヌードルを買ってきて。と言われたから?そんなことでも怒りません。事件はスーパーで起きました!いつものスーパーで何を買おうかと頭で献立を考えながら歩いていて...玉ねぎの価格が下がらないから、いつものように今年採れすぎと言われている長ネギを手に採りました。いつもどおりの3本198円。もう少し安くなってもいいのにな...Σ(...怒りのぎゃ〜!
双極性障害での大きな悩みの一つが「うつ」で何もできない、というのがありますが、その顕著なものの一つが、僕の場合、朝に起床できない、というものでした。うつで辛く…
⚫グルメ・料理(今朝)昨夜は日が変わる前に眠りました。昨日から天気は良かったのですが、山菜を狙うなら、今日の早朝と読んだからです。4時15分に起き、朝食は納豆と野菜ジュース。外が明るくなって来たので、すぐに出発しました。今日狙う場所は2ヶ所。1ヶ所は、たくさんの人達が採りにくる場所だから、空振りしてもいいように後回し。最初に行った場所は、爺とプロの人しか来ない場所です。今の時期はプロの人はあまり来ないので狙っていきました。車を降りて侵入...ありました!これがアケビのツルです。木に巻き付いているので、木にも見えますが...アケビはツルです。葉が3枚に分かれているので素人にも分かります。写真の真ん中を見ると、紫色の細い枝みたいなものか見えますが、これがこちらで「木の芽」と呼ばれるアケビの新芽です。爺、細いものは採...木の芽摘み
「‘I can’t cope with my husband’s bipolar disorder – should I leave him?’ 夫の双極性障…
今日の京都は☀のち☁朝0℃ 昼5℃~6℃ 晩2℃ という予報だけど陽の光が部屋に入ってきてそんなに寒くは感じない、1年365日 朝日が差し込む東南に窓がある部屋に住めて良かったなあとつくづくそう思ったりする昨今。、これが もしも、北とか、西北とか北東とかに窓がある部屋なら太陽さんを…まともに拝めず自律神経が乱れまくってやばい 【自律神経が乱れるとどうなるか】各種のサイトから色々と抜粋。自律神経の乱れると不...
鬱病4年目のお話です。 年末年始を自宅で過ごしてみて、鬱病が再発しなかった事。 一度実家へ戻ったけど、2週間お試しで自宅で生活して大丈夫だったので、1月末頃から自宅で生活するようになりました。 この頃は、父の仕事の手伝いを週3回ほどしていますが、仕事の前夜は必ずと言っていいほど眠れていません。 その代わり、仕事がない日は長時間眠っていることが多いです。 9時間10時間は当たり前のように眠っていたようです。 記録を見ると、『無理しないように』『体を休めよう』『考えすぎないようにしよう』と意識していることが分かります。 でも、自分では意識していても、なかなか思うようにはいかなかったようです。 鬱病…
⚫趣味(現在?)今日は妻が免許更新で免許センターへ。爺は駐車場でぼへぇ〜っとしながら、スマホをいじっていました。朝は雨で寒かったのですが、雨も止み車の中はポカポカしています。それにしても眠い(¯꒳¯)ᐝ春眠暁を覚えずでしょうか。エンジンをかけてテレビを観てもいいのですが、ポカポカ陽気がそれは違うと訴えます。一眠り...とも思うのですが、寝るのももったいない。ということで、朝から記事を書いています。趣味に入れていいのかな...YouTubeはあまり見ないし...と悩みながら、趣味に放り込んだ今回の記事...YouTubeの動画の著作権について調べていたのですが...今ひとつピンと来ないのです。埋め込み型YouTubeプレーヤーを利用する分には著作権は発生しないそうなのですが...公式チャンネルでも埋込み型のプレ...著作権法違反にならないYouTubeの使い方
⚫グルメ・料理(今日)少し息抜きで、本日2本目です。昨日は雨の寒い一日でした。久しぶりに少し暖房を入れたくらいの寒さでした。天気予報を見ると...今日の予報は朝に雨が上がって晴れ。今日の午後、家の裏を覗きに行きました。本命は、山ウドが出てきたかのチェックだったのですが...まだ地面が冷えているみたいで、頭も出ていませんでした。そこで...今シーズンの雪で折れてしまった細いタラちゃん達も含めて、タラちゃんチェックをしました。先日、先端のタラの芽を採ったタラの木達は、脇芽が少し大きくふくれていました。(スマホを持って行かなかったので写真なしですみません)この様子なら、脇芽が育って新しい枝になってくれそうです。折れてしまったタラちゃん達もひとつずつチェック。折れてしまったのは、根別れして新しく出てきたタラの木1年生〜...タラの芽チェック
⚫ココロの風邪(過去)障がい者施設の臨時職員となった爺...今日は臨時職員のお金事情を中心に話します。務めた施設は、重度の障がいを持つ利用者さん達の入所施設だった。分かりやすく例えると...老人ホームの障がい者版でしょうか。利用者さんは24時間そこで生活をしています。爺の肩書きは生活支援員となりました。勤務は変則勤務。早番、日勤、遅番、夜勤がありました。入所者は50名。夜勤職員は男女1名ずつ。男性職員は月に5〜6回の夜勤をしていました。まずはストレートに当時の収入からお話しましょう。フルタイムの変則勤務で夜勤(5〜6日)早番、遅番ありで...15万弱くらいだったかな。切り詰めれば何とかなりそうですが、アパートを借りて、光熱費等を払って、車を維持するには無理がある金額でした。こちらは車がなければ生活出来ません。施...障がい者施設の臨時職員
⚫ココロの風邪(過去)最近、この昔話が後回しになりがちです。ブログを立ち上げた当初は、ココロの病気の実体験を通じて、皆さんの小さな猫の手になることを考えていたのですが...色々書き過ぎでしょうか( ̄▽ ̄;)自分でも記事のジャンルが増えたために訳が分からなくなって、トップメニューまで作ったくらい、全く一貫性のないブログになりました。それでも覗きに来てくれる皆様、本当にありがとうございます。さてさて、本題に戻りましょう。アパートすら借りることの出来ない給料でしたが、障がい者施設の臨時職員をハローワークで希望しました。履歴書、職務経歴書を送ったら...すぐに面接の連絡が来ました。面接当日...ココロの風邪依頼、見知らぬ人や中途半端な知り合いと顔を合わすことが苦手になった爺でしたが...話す仕事をしていた経験で、適度な...面接→採用へ
⚫グルメ・料理今日の夕食は0円食堂でしたwwwご飯は実家の米。当たったポイントで購入した、全国ふりかけグランプリで何度も金賞を取ったふりかけ(当たった期限付きポイントだから0円)そして...8年かけて育てた我が家のタラの木に出ているタラの芽の天ぷら。かなり巨大になったタラの芽もありましたが、タラの芽だけはどんなに大きくなっても美味しく食べられるのです。巨大タラの芽4個と丁度いい大きさのタラの芽を2つ採って、天ぷらにしたら...タラの芽で満腹になりました。ということで、今日の夕食は捨てちゃう食材ではなく、本当の0円食堂でした。タラの芽について、以前の記事にも書きましたが...出ている芽を全部採ってしまうと木が枯れてしまいます。また、脇芽もある程度木が太くならないと出てきません。そしてもうひとつ大切なこと...上に...0円食堂
⚫どうでもいい話(ブログ開始から)gooブログを始めた頃から疑問なのですが...アクセス解析という機能は正しく機能しているのか...とっても不思議に思っています。訳も分からず、多くの皆様がブログ村に登録しているからという理由で、ブログ村に登録をしてから、ますます疑問になりました。爺のブログ...そもそものスタートは、ココロの病気の経験を書くことによって、同じ悩みを持った方の小さな猫の手になればいいな...という小さな気持ちでスタートしました。しかし、書くにつれて、どんどん内容が脱線し始め...トップメニューを作らないと、訳の分からない内容のブログに変わりました。そんなブログにニーズはあるのか?そんなブログを見る人がこんなにいるのか?とても疑問なのです。爺は、無料のgooブログを利用していますが、アクセス解析を見...ブログのアクセス数ってなんでしょう???
先週は自分の変化に気付くことがありました。 どちらも職場での事です。 まずは、わたしが今回休職する一番の原因となった同僚とのことです。 休職中にいろいろと勉強したこともあり、今までよりも、他人の表情や言動に左右されずにやれているように感じています。 ところが、やっぱり原因となった同僚の事は少し意識してしまっていました。 その人は、イライラしていたり、テンパってしまっているのを表に出すタイプの人です。 そして、わたしにそのイライラなどをぶつけてくることが多かったので、参ってしまった訳ですが…。 職場に復帰した初日の事。 朝から職場の玄関で遭遇してしまいました。 その時、「あ、朝からイライラしてい…
⚫社会・政治(最近)コロナが世界で始まってから...色々な情報が氾濫し...皆さんが色々な考えをブログに綴ってきたことだと思います。特に皆さんが気にしている情報はワクチン接種についての情報ではないでしょうか?爺も気にならないと言ったら嘘になりますが、副反応やワクチンの副作用より、発症した時の後遺症のリスクの高さが怖いと思って接種をしています。高齢者の4回目が発表されましたね。爺の世代も早く4回目の接種が始まらないか、待ち望んでいます。さてさて、先日、このブログを訪れて下さった方の中に「緩和ケア」の医師をされている方がいらっしゃいました。その方のブログはとても興味深い内容が分かりやすく書いてあるブログでした。その中に「ワクチン接種後、コロナに感染する可能性はどの程度?」という記事がありました。これは、噂話の類では...コロナワクチン談義
こんにちは、ヒトノヨメです。(。ᵕᴗᵕ。) 今回は、 「体調と通院状況について(2021年11月10日現在)」 というテーマでお話したいと思います! よろしくお願いいたします!(*ˊ꒳ˋ*)੭♡ はじめに 精神科への通院状況 さいごに はじめに 今回は、精神科への定期通院の状況をお話したいと思います!(p`・ω・´q) 実は現在、産婦人科にもお世話になっているのですが、 それはまた別の記事にまとめようと思っています。 よろしくお願いいたします!\( *´꒳`*)/ 精神科への通院状況 精神科へは、先月末に通院してきました!٩(๑•̀ •́)و 眠れるようにはなったけれども、 相変わらず夢をよ…
こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「体調と通院状況について(2021年12月11日現在)」 についてお話したいと思います。 よろしくお願いいたします!\( *´꒳`*)/ はじめに 精神科への通院状況 さいごに はじめに 11月末に精神科への定期通院へ行ったお話をしたいと思います。(。ᵕᴗᵕ。) 産婦人科への通院については別のブログにまとめて行きたいと思っていますので、 何卒よろしくお願いいたします!(*ˊᗜˋ*)/♡ 精神科への通院状況 現在、ヒトノヨメは服薬を中断しています。(。ᵕᴗᵕ。) 主治医の先生には、自己判断で服薬を中断してもいいと指示を受けていたので、 生理が数日遅れた10…
こんにちは、ヒトノヨメです。 今回は、 「体調と通院状況について(2022年1月19日現在)」 についてお話したいと思います。 よろしくお願いいたします!(*´ω`*) はじめに 精神科への通院状況 睡眠の状態について うつの状態について アトモキセチンをやめてみて 呼吸器内科の通院状況 さいごに はじめに 今回は、 12月末に通院した精神科と呼吸器内科についてのお話していきます。 現在妊娠中のため、産科へも通院しておりますが、 そのことはまた別の機会にまとめたいと思います。(。ᵕᴗᵕ。) よろしくお願いいたします!(p`・ω・´q) 精神科への通院状況 ヒトノヨメは妊娠の関係で、 前回からメ…
⚫ときど記(今日)希望していた職場に電話をかけました。3/18に面接をして...次はテストと二次面接です。と言われて帰宅し、1ヶ月以上音信不通になったからです。先日、ハローワークの手続きに行った際、確認をしたら、不採用の連絡は来ていないから、大丈夫ではないか。電話をしてみては?と言われたので、1ヶ月を過ぎて少し経った今日、確認の電話をしました。電話に出た採用担当の方は、面接をした方ではありませんでした。3/18に面接をして頂き、次はテストと2次面接と言われ1ヶ月以上経過しました。御社で働きたい気持ちが強く、就活をストップしているのですが、まだ1ヶ月、2ヶ月と待つようですと生活の問題もあるので、どのような状態なのか、お伺いのご連絡をさせて頂いた次第なのですが...あっけない答えが返って来ました。申し訳ございません...放置のオチは
今日も朝からバタバタ...午後、実家に寄ってお茶をしていたら...母親今年はこごめの初物をもらったけど細かった。ん〜今年はこごめ(標準語でこごみ)を採るつもりはなかったんだけど...ガソリンを入れに出かけたついでにこごめ採りをして来ました。爺の漁場に着いたのが16時過ぎ...30分弱だな...と思いながら見に行くと...かなり遅かったです。ほおけたこごめがたくさんです。これは食べません。地元の人は、目が出たてのものすごい短いこごめしか採りません。これは、商売をしている人のずるい採り方です。長くて普通は採らないこごめの先端の丸まった部分だけをつんでいます。地元の人は物を見れば、ズルして採ったものかどうかは分かります。分かるでしょうか?茶色く広がって、胞子をばらまいているこごめの中心に...拡大しましょう。この部分...ごこみ(こごめ)摘み
おはようございます。 最近、Twitterでよくうつの人や、双極性障害の人つぶやきをよく見るようになって、よく思うことがあります。 それは、なんでこんなに長くうつで落ち込み続けている人がたくさんいるんだろ
1件〜100件