メインカテゴリーを選択しなおす
職場でふとしたときに、自分が“自信なさげ”に見られているのでは…と感じることはありませんか?私は、まさにそんなタイプです。分からないことを聞くのも躊躇してしまいます。あとから「ああ、またオドオドしてしまったな」と落ち込むことも多々あります。...
職場でお菓子を配られる時、どれを選ぶかで妙に気を遣ってしまう…そんな経験ありませんか?「職場あるある」の話ですよね。焼き菓子の詰め合わせと、ひと口サイズの“私の選択”今日は、職場に、ある病院から、焼き菓子の詰め合わせをいただきました。中には...
いつも応援ありがとうございます。 スイカの芽が出た 種を蒔いて、ペットボトルを温室代わりにしていた育苗用ポットのスイカの芽が出た。 昨年は大きく育たず失敗だったスイカだが、今年こそ美味しいスイカに育っ...
私は今日ちょっと先輩面をしてしまいました。4月から新しく入ったパートさんが、私に書類を渡す時に、声も小さいし、内容の説明もしない。オリーブさんの後に入った人だから、きちんと引継ぎをしているはず。なぜ、それをしないんだろう?と、沸々としていま...
いつも応援ありがとうございます。 庭のクリーピングタイムが花盛り 数年前に庭の芝生を剥がし、クリーピングタイムをグランドカバーとして植えた。クリーピングタイムはどんどん広がり中だ。 こんな所にも 数本...
今日は日曜日なんですよ。明日は月曜日・・・。ちょっとサザエさん症候群気味です。まだ何も起こってないのに、何かしら不安になってしまうんですよ。この癖、だいぶ良くなったんですけど、まだ少し不安になるんですよ。サザエさん症候群の正体日曜日の夕方か...
その他ランキング にほんブログ村 男と女、雄と雌 今日は1日勉強していた。 東大のブロックチェーンの講義のアーカイブを見た。 仮想通貨の勉強の動画を見た。 唄の勉強をyoutu ...
いつも応援ありがとうございます。 しばらく仕事は休み 今月末ごろから農繁期で仕事が忙しくなるため、夫が「しばらく仕事は休もう!」と言った。 私だけが休みならば問題はないけれど夫も休みなので、なんだかブ...
上司Aさん(直属)が、上司Bさんの仕事ぶりに不満があり、陰でこっそり私ににBさんの非難をします。一方で、上司Bさんはそのことにうすうす気づいていて、私に探りを入れてきます。「私のこと、悪く言ってる?」ニュートラルな立ち位置でいたいけどAさん...
いつも応援ありがとうございます。 非公開だった私のブログを読んで gooブログが終了するので、私が非公開にしていたブログを公開設定にした話を先日書いた。 gooブログが終了してしまう すると、たくさん...
その他ランキング にほんブログ村 生まれ変わり トレーダーになる勉強を始めた。 60歳からの挑戦、まだ心がけからだけど、 テクニカル分析を詳しく勉強するより、 その時々の心構え ...
いつも応援ありがとうございます。 gooブログが終了してしまう gooブログがなんと今年11月18日でサービスが終了してしまう。 私は今はWordPressでブログを書いているけれど、2015年9月か...
長年書いてきたブログ(goo)が、11月でサービス終了とか(驚)
え~~~~~!!!っというようなお知らせがもうひとつのブログに飛び込んできました。ブログサービス終了ということがあるのは知識としては知っていてもまさか自分が書いてるブログに起きるとは思ってなかった、うかつなわたし(^^;「4月16日からブログ引っ越しサービ
職場で私は、よく「優しい」って言われます。本当は優しくないんですよ。気が小さいから威張れないし、意地悪もできないんです。もし、私が物凄くお仕事ができたら、仕事ができない人に対して威張ったり、意地悪したりできるんですけど、威張ったり、意地悪で...
誰かと会話している時、YouTubeを見ている時、一人で何か考えている時、そのひと時の中から集まってきた言葉が、一つになる瞬間があります。私がそれを受け取って、“胸が熱くなる瞬間”その言葉、一つ一つが“歌”になる心が通った瞬間って、メロディ...
その他ランキング にほんブログ村 東大無料講義良いです。 3月30日頃アップしたブログで、 東大のブロックチェーンの無料講義が、 とても良かったので、お知らせします。 とても易 ...
いつも応援ありがとうございます。 夫の帰宅 昨日の夕方、東京からフェリーに乗って、きょうの午後に徳島市内に着く予定だった夫。昨夜10時過ぎに「フェリーが不具合か何かで途中で止まって、もう3時間も動かな...
ヨガの筋肉痛は翌日(昨日)がいちばんヒドかった~翌々日(今日)はわりとマシです(^^;
「はじめてのヨガ」初日は、先生曰く「(名前のある)ヨガのポーズは少しだけです。今日はとにかく、からだをほぐすのが目的のストレッチをします」実際、「気持ちがいい」だけで「キツイ」と思う瞬間はほとんどありませんでした。なので、筋肉痛も大したことないだろうと思
近所の小さな図書館(分館)では春と秋に、「市民学校」として週1回・10回1クールでさまざまなコースが用意されています。図書館に通う間に、季節ごとに募集のチラシを見たことはあるのですが…今の家に住むようになって20年以上一度も参加したことがありませんでした
昨日、「なかなか満開の桜の一番いい時期を見にいけない」というササヤカなグチを書いたのですが…今朝は、「わたしとしては今季最高!」という桜風景に出会いました。今季はまだ見にいってなかった(行っても咲いてなかった)場所の桜をシーズン最後と思って、軽い気持ちで
いつも応援ありがとうございます。 図書館で次回借りたい本 先日借りた図書館の本の中から、きょうは「誰かがこの町で」佐野広美 著を読んだ。社会派ミステリー小説を読んだのは久しぶりだった。ドラマ化もされた...
その他ランキング にほんブログ村 トランプ大統領と日本 ブラックマンデーになってしまった。 株価は、6%以上の下落だが、 仮想通貨市場はプラスの展開をしている。 どちらにしろ、 ...
今年も不調で寝込んでる間に、桜は満開。あちこちで花吹雪~(^^;
この春の気温の乱高下?に、やっぱり身体がついていけてないのか…オナカの調子も、気分の上下も三寒四温状態?が続いてます(^^;困るのは、朝起きる前の「不安感」がヒドクなること。朝散(朝の散歩)も何もソモソモ起きる気力が湧かない。わたしの場合「現実感」がなく
その他ランキング にほんブログ村 生活習慣 風邪を引いてしまった。 熱は出ないのだが、 鼻水、たん、咳がでる。 特に、咳が辛く、咳すると 横腹がものすごく痛い。 医者に行っても ...
その他ランキング にほんブログ村 仮想通貨の今後 トランプ政権の政策は、国内外でさまざまな影響を及ぼしてきました。 特に「アメリカ第一主義」の外交政策は、国際的な協力体制に変化 ...
いつも応援ありがとうございます。 新しい小さな小さな畑 雨水タンク前の小さな花壇には、ハツユキカズラがびっしりと生えていた。ピンクの葉が綺麗で、私は気に入っていたのだけれど、最近 夫が そのすぐ近くに...
その他ランキング にほんブログ村 独立 自分を大きく見せようとする者は たいてい、どこどこの誰それを知っていると 某有名企業の社長だったり、 どこどこ大学をでたと、 やたらと口 ...
その他ランキング にほんブログ村 バブル相場終焉か⁈ 2025年はバブル相場と言われていたが、 トランプ大統領のパフォーマンスで 世界中が戦々恐々としている。 バブル相場どころ ...
その他ランキング にほんブログ村 ブロックチェーン東大無料講義 ビットコインやイーサリアムのブロックチェーンに 関して、東京大学で無料で講義が受けられるそうです。 2024年か ...
その他ランキング にほんブログ村 還暦求職者 還暦になっても就職活動している。 借金作ったから、働くしかない。 でも、事務職しかやる気ない! もう、肉体労働は無理! ...
(監督:ジョン・スタージェス 原作:ポール・ブリックヒル 音楽:エルマー・バーンスタイン 1963 アメリカ)このところオナカの調子が良くなくて今日も、昼過ぎに歯医者さんから帰ってきてやっと本日初めての食事(^^; ヤレヤレ…と、ひと息ついたところで録画した
その他ランキング にほんブログ村 マイ コレクション 最近よく曲。 この曲が出た当時僕はつまらない人間だった。 この曲の良さが分からなかったなあ! 次 僕の好きな ...
最近出会ったユーチューバーのロコリさんが本を出していると知ったので、早速買ってみた。 軽快な文章で読みやすく、ロコリさんのおしゃれな写真もたくさん載っていて一気に読んでしまう。 ロコリさんの半生は波乱万丈だが、人それぞれ生きているとそれなり
ほんの数日、家から出なかっただけなのに…今朝、やっと「朝散(朝の散歩)」に出たらあちこちで桜の花を見ました。開花宣言が22日?23日?ニュースも見てないし…ヨクワカラナイ(^^;ともあれ、突然気温が上がって待ちかねていた桜は一気に咲き始めた…そんな感じです。
その他ランキング にほんブログ村 仮想通貨高騰 仮想通貨が急騰している。 13000000万円 98000ドル以上の高騰をしている。 まだ上値の抵抗ラインはあるが、 このまま高 ...
昨日は「御神先生」が最終回だった。毎週楽しみに見ていたドラマの一つだった。 最終回がめちゃくちゃ痛快な終わり方だったということもなく、なんとなく心にモヤモヤを残す内容だった。それでも毎週次の展開が気になってとても楽しみにしていた。ドラマに出
いつも応援ありがとうございます。 娘のイベント会場に行って来た きょうは娘がうちから40分ほどの公園でのマルシェに出店していたので、見に行って来た。昨日からのイベントなのだけれど、昨日は強風だったらし...
その他ランキング にほんブログ村 自分の人生 これからは、AI(人工知能)の力を借りて、 私達は、生きていくだろう。 しかし、AIにすべて任せる事は、 あまりにも人間味が無くな ...
私の職場に去年の夏頃、中途採用で働きだした女性がいます。明るい性格で一生懸命仕事をされています。私とは書類の受け渡し程度ですが、テキパキと対応されます。そんな短いやり取りの中でも、仕事の覚えの良さが感じられました。きっかけをつくったお返しは...
いつも応援ありがとうございます。 新しいiPhoneに悪戦苦闘 午前中指定で届く予定だったので、朝からドキドキしながら待っていた。しかし、午後1時になっても届かないので、宅急便に電話して聞いたところ、...
同じ職場の人で、退職する人がいる。年齢は同世代…話を聞くと、 同僚 娘が職場復帰するので、孫の面倒や生活のサポートするために退職しまーす! ということだ。 私が子どもを産むときには、 姑 自分の子どもは自分で育てなさい。私は孫の面倒はみたく
その他ランキング にほんブログ村 仮想通貨市場の動向について 現在の仮想通貨市場の動向と今後の展開、上手な節税対策について論文形式で示して下さい。 仮想通貨市場の動向と今後の展 ...
昨日は学生時代の友だちが、京セラ美術館のモネ展に誘ってくれたので、ポルタでランチして京セラ美術館に向かった。 それにしても祝日の京都駅前からポルタにかけて、すごい人でびっくり!いつもはほとんど並ばずに食べれるパスタのお店にも30分も並んで、
全国に先駆けて大阪が公立高校に続き、私立高校まで無償化にしたことによって、公立高校が定員割れというニュースが流れてきた。 私の母校が大きく定員割れで「寝屋川ショック」が、Xでトレンド入りするという状況に密かに心を痛めていた。 高校無償化必要
いつも応援ありがとうございます。 重たいプレゼント 昨日夫が少し怖い声で「ちょっと聴きたいことがあるからこっちに来て!」と言うので「なんか怒ってるん?」と、尋ねると「うん」と答えた。 もしかしたら、内...
この冬は、鳥さんたちが少なかった。ヒドリガモも、オナガガモもいつももっと多かったのに。ツグミは結局、見なかった。 (来なかったってことなのかなあ)いつもは群れで来てたのに。ジョウ君、おジョウとは何度も会えて嬉しかった。でもそれも、ほんのしばらく。今朝、久
学校を卒業して4年ほどは、お勤めをしていたので、厚生年金を掛けていたが、結婚してからは自営業だったので、30年近く国民年金をかけてきた。 それも離婚して生活が、苦しい時は掛け金免除の申請をしたので、実際65歳からもらえる金額は、約63000
同世代のダウンタウン。今週、浜田雅功が休養を発表。そりゃそうでしょ…私なんて、5時間のバイトもやっとなのに、若い頃と同じようにテレビで活躍していたから、すごいなぁといつも感心していた。 しばらく、ゆっくりして、また、元気な姿を見せてほしい。
テレビで京セラ美術館に来る「モネ展」のコマーシャルがやっていた。多少美術に興味のある夫は、 夫 京セラ美術館新しくなってから行ったことないんだなーいいなぁ・・・ 前売り券2100円 夫 高いな~。今まではそんなお金のこと考えんと生活していた
何か心にひっかかる出来事が起きた時、それをスルーできない自分がいませんか?「なんであの人はあんな言い方をしたんだろう?私が何か悪い事でもした?」「今のどういう意味?」「ん?今の嫌味?」そんな考えが頭の中をグルグルと駆け巡ったりしませんか?人...