メインカテゴリーを選択しなおす
#ブログ引っ越し完了 !!
INポイントが発生します。あなたのブログに「#ブログ引っ越し完了 !!」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
アメブロへ引っ越しました😌
お久しぶりです😊ブログの引っ越しが終了しましたので引っ越し先のURLをお知らせいたします!引っ越し先は「アメブロ」ですhttps://ameblo.jp/haru-0521-koharu/もしよければこれまでと変わらずのご愛顧を😌「アメブロ」でのご訪問お待ちしています!最後までお読みいただきありがとうございましたにほんブログ村アメブロへ引っ越しました😌
2025/06/23 23:07
ブログ引っ越し完了 !!
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
16年間の応援ありがとうございました
学生時代、プチセブンよりも週刊SPA!を好んで読んでいた私は世の中に自分の意見を発信するにはコラムニストやエッセイストなどの文筆業やワイドショーのコメンテーター(あるいは大学教授や週刊誌の編集長などのコメンテーター枠に抜擢されやすい職業)にならないと発信できないと思い込んでましたところが00年代に空前のブログブームが起き、コメンテーター枠に採用されやすい仕事を目指さなくてもWeb上で自由に自分の意見を発信できるメディアに出会えたのは一生の宝物でした主に私が書いたのは、にわか音楽ライターになったつもりで書きまくった推しバンド・BUCK-TICKのライブレポやCD新曲レビュー、メンバーを起用したパロディまんがの投稿、読者さんからは辛辣な切り口が好きと言われたメンバーの人物評コラムに、6年前には婦人科系の病気で...16年間の応援ありがとうございました
2025/05/18 15:16
アメブロへのインポート成功したみたいです
(写真は会社帰りに寄ったターミナル駅地下街の花屋さんにて→今週末の母の日に合わせて入荷した新種のアジサイの名札が一瞬ホシノヒデヒコに見えてしまいドッキリ!?←正解はホシナデシコ)どもども→冒頭の彦ネタに続いて帰宅したらFTの会報115号が届いてましたがNOネタバレ実行中の私は17日の羽田公演に入るまで会報は封印です(そういえば今回はかなり寿々に“締切のあるお知らせ“未掲載でしたね→もっともある場合は会報到着するが先にメールで募集きちゃいますが)😣さて、昨日の夜にインポートを選択したアメーバから過去記事1570件の内写真含めて1569件がインポート成功とのメールを受け取り、早速四日前に移転先としてブログ開設したアメーバにログインしチェックしてきました!はたして、写真は解像度バグってないだろう...アメブロへのインポート成功したみたいです
2025/05/18 15:15
かくれんぼ
あずきちゃんは猫なので(何をいまさら)隠れるのが得意です。 頭さえ入れば、どんな狭い場所でも入れる! 昨日の事、どこを探しても姿が見えず焦りました😲 気温も上がってきたし、窓を開ける事も多々あります・・・ まさか?脱走防止のアミアミは乱れていない、じゃどこだ? 🐈居ました、あ~良かった 洋間の片隅に置いてある【みかんベッド🍊】にスッポリ収まっていました。 部屋が乱雑でお恥ずかしいですが、ここに置いてあります🍊 実はこの🍊年に数回、気が向いた時にしか入らんのですよ。 前回入っていたのを見たのは・・・う~ん、思い出せない💦 親ばか飼い主はこのベッドに居るアズゴンの事を「みかんの妖精」って呼んでるけ…
2025/05/15 16:24
ブログのお引越し(goo→はてな)、まずはgoo側の説明を読むところから~ (追記アリマス(^^))
何があろうとなかろうと体調が滑り落ちる自分~(^^;困ったモンです、ほんとにもうっ!お天気が下り坂とかなぜかお腹が不調とか目覚めたときの不安がヒドイとかブログの引っ越しもストレスのもと。(「災難」と言われたブロガーさんも(^^;)なのでさっさと始めたかっ
2025/05/15 15:40
三日坊主💦
2017年から始めたインスタグラムでは、毎日アズゴンの様子を投稿しています。 先日、美魔女10歳猫の現在の写真を見たフォロワーさんから 😊「あずきちゃん、太りましたか?」とコメントが・・・ 🐈にゃんですと~激おこぷんぷん丸(あずき) 飼い主の写し方、角度、ポージング、目の錯覚ですよ~ と落ち込むあずきちゃんを慰めます(笑) それでも気になる飼い主は、あずちゃんを抱っこして体重測定。 【一人+一匹-私の体重=5キロ】増減ナッシングでした。 しかし、しかしですよ!私の体重が💦💦増えとるやん 秘密兵器登場 これ、なんだか知ってます?正式名称はよくワカランのですが 「指圧ボード」「マッサージボード」突…
2025/05/13 10:54
ゴージャスな三毛猫🐈
ある気象予報士さんの話では「5月は週末毎に天気が荒れる」そうです☔⚡ 北陸富山の週間予報を見て「なるほど~」と納得。 🐈貴重なお日様吸収~(あずき) 昨日のブログでお話をした「ベランダ前の狭い空間」での一コマです。 得意げな顔・・・こういうあずきちゃんの表情、大好きなんですわ💞 いきなりですが、あずきちゃんは御覧の通り、立派な三毛猫さんです。 保護して初めて動物病院に連れて行った時、獣医さんがアズゴンを見て 😊「あらあら、ゴージャスな三毛猫さんですね」って(笑) 🐈誉め言葉にゃ?(あずき) 多分、獣医さんはあずきちゃんの毛色では無く、顔を見てそう言ったと思う。 西日を浴びて輝くサビ柄混じりの三…
2025/05/09 14:31
フィラリア予防薬の季節💊
西側に面した狭いベランダに通じる、これまた狭い空間があります。 洗濯物を干す時に使うハンガーの他、室内物干しがデーンと鎮座。 🐈恥ずかしいけど、見せちゃう(あずき) 室内物干しは場所を取るので、現在はアズゴンの昼寝場所になっております。 🐈西日ガンガンだけどね(あずき) 気が向いた時限定の寛ぎ場なのですが、敷いてあるタオルケットが心地よいみたい。 ん?どうした?何か気になるのか? 🐈大きな虫が居る・・・アズが退治してやるにゃ 上ばかり見ているのでこちらもギョッとなりましたが、な~んだコレですか。 殺虫剤や忌避剤を使用していない【世界初】の虫除けグッズ🐝 安全ピンで帽子や洋服やベビーカー等に付け…
2025/05/08 16:00
GW最終日・ショッピングモールは激込み💦
GW最終日の昨日はあいにくの雨☔ 急に思い立って、郊外にある大型ショッピングモールに行って来ました。 人気のショッピングモールなので、早目に行かないと駐車場が無いかも? 目的地まで遠いんですけど、頑張って9時半過ぎに到着しました。 お~映えスポットではないか! ショッピングモールの中庭には期間限定の「アンブレラスカイ」☔ お天気が良ければもっと映え写真になるんだろうけど・・・ しかし雨の日のショッピングモールは激込みです。 朝早い時間なのに、立体駐車場の最上階まで行く羽目になりました。 うちはマニュアル車なので、立体駐車場の坂道って怖いんだわ(助手席のくせに) そんなこんなでいざ、モール内へG…
2025/05/07 19:05
藤の花とクマンバチ🐝
足腰が丈夫な内に、是非とも訪れたい場所の一つが「あしかがフラワーパーク」です。 ニュース等で立派な藤棚を観るたび、あ~素敵とため息をついていたら 義母から「〇〇さんちのフラワーパーク、行く?」と誘われましてね。 😲ひゃ~立派な藤棚やん お庭の一角にある小さな藤棚です。 とてもいい香りが鼻腔をくすぐり、耳には心地の良い羽音が響き渡る 🐝癒しのBGMの正体、見っけた! おるね、おるね、ぷっくり真っ黒の可愛い子がおるね💞 わかります?羽音の持ち主は私の大好きな「クマンバチ」です。 温厚な性格のクマンバチさん・・・🐝苦手な人はスルーしてね めっちゃ可愛いやん オスは毒針を持っていないので、刺激を与えな…
2025/05/07 10:56
期待外れの空模様⛅☔
ゴールデンウイーク真っ只中、観光地はどこもかしこも人だらけ。 富山のチューリップフェア🌷等、この時期は花盛りですしね。 ネモフィラに藤にと、ヒトは花に集まる蜂や蝶々に変身するのです🦋 🐈サラダバーに集まる猫🍃🍀 これは昨日の朝の写真ですが、御覧の通り「THE五月晴れ」でした🌞 貴重なお日様は有効活用せねば!と洗濯機フル回転。 どこに行っても人が多いし、と言うよりどこにも行く予定が無いし・・・ パパさんを誘い、海辺まで散歩に出かけました。 お馴染みの景色、うっすら立山連峰が見えます 前日降った雨のせいで、海も川も濁って汚かった~☔ そうこうしている内、どんどん空はドンヨリ風も冷たくなってきました…
2025/05/05 10:14
ご近所散歩と白い花
ゴールデンウイーク後半、本日は「憲法記念日」です。 嬉しい事に富山は朝から晴れました! ほんの少し早起きをしてご近所をブラブラ・・・ 久しぶりにご近所神社へお参りを兼ねての散歩に行って来ました。 手水舎でパワーストーンブレスレットもお清めしたよ💎 雨上がりの緑はめちゃ、綺麗だな~🍃🍀 朝の神社って清々しいけど、ちょっと怖いのだ。 何が怖いって・・・カラスさんがね、木の上から睨みを利かせてる💦 カラスの逆鱗に触れない程度の距離を保ち、神社を後にしました。 おっ、ハナミズキだ 思わず一青窈さんの名曲「ハナミズキ」を口ずさんでしまいますが 先ほどのカラスに「味噌、腐るでぇ~」と言われそうなので止めた…
2025/05/04 08:13
#おるね
今日のタイトル「おるね」とは何ぞや?? 🐈昼寝の間違いじゃ無いの? 小林哲郎さんという写真家の方が「X」で投稿されているタイトル 「#おるね」とは・・・写真に写り込んでいる路地猫探しの事です。 「おるね」1個で1匹「おるねおるね」で2匹の猫が・・・しかしこれが難しいのだ💦 昨日、お義母さんから「プランターに〇〇〇がおるちゃ」と言われてね。 過去に何度も蝶々の赤ちゃんが居たので、またモスラかと思っていました🐛🦋 😊おるね!ケロ子さんだった! これはちょっとレベルが高いぞ!皆さんにはわかるかな? 🐸おるね、おるね、葉っぱと同化しとるね🍃 🐸おったね、おったね。 おりました。大好きなアマガエルさんと…
2025/05/01 11:32
小さなお友達
長く生きていると、いろんな人との関わりがあります。 幸い、故郷時代も嫁いでからも、私の周りは良い人ばかり。 あっ、もちろん中には二度とお付き合いをしたくない人もいましたけど(笑) 🐈とっても優しいお友達(あずき) 友達の多くは同世代ですが、私には特別な友達も居るんですよ。 歳の差なんと62歳💦小さな小さなお友達です。 👧「〇〇さん、ご注文は何でちゅか?」 小さなお友達が私の為に、せっせとお料理を作ってくれます 🍳🥬🥕🍌 小さな友達は、長年お世話になっている大きな友達のお孫さん。 去年の今頃は人見知りが激しくて、びぇ~びぇ~泣いてばかりだったのに。 今では私の事を、お友達の一人として扱ってくれま…
2025/04/30 10:51
ブログの顔、テンプレート
gooブログから「はてなブログ」さんに引っ越しをして、10日が経ちました。 お世話になった皆様にご挨拶もせず、突然行方不明状態になり悔いも残っています。 まだgooブログにはマイページも残っているので、毎日チェックは欠かせません。 でね、ちょっと見て頂きたいんですけど。 ブログ開設から5010日 「りんごちゃん速達で~す!」は、2011年8月12日に生まれました。 ブログ誕生日にgooさんにお別れをし、15年目から「はてなブログ」でスタート! 当初はそういう予定を立てていましたが【開設から5010日】の文字を見た時 😲え?ちょっと待てよ・・・単純に引き算すると(算数苦手な私でも解るやん) 🐈は…
2025/04/29 15:41
ゴールデンウイークスタート✨
待ちに待ったゴールデンウイークがスタートしましたね。 上手に有給休暇を組み込めば、なんと11連休だとか。 私はカレンダー通り、赤い日だけお休み! 幸い、お天気も良さげなのでたまには主婦業に専念かな(笑) 🐈出窓女子会に専念中(あずき)💞 🐈「ケロ子ちゃん、今日のオヤツは何かにゃ~?」 🐸「え?朝ごはん終わったばかりやん。あずちゃん、もうお腹空いたん?」 なんて会話が聞こえてきそうですね。 風はちょっぴり冷たかったけど、お天気のいい日はトイレ掃除です。 【猫の頭数+1個】が理想のトイレの数。アズゴンは理想通り2個使いです🚽 トイレが不潔だと膀胱炎の原因にもなりかねません。 すっきりピカピカのトイ…
2025/04/27 21:19
ペットと過ごすGWの心がけ
いよいよ今週からゴールデンウイークが始まります✨ ペットと一緒に帰省したり、旅行に出かける予定の方も多いと思います。 とても楽しいイベントではありますが、ペットにとっては不安な事も💦 🐈お出かけするにゃ?(あずき) いやいや、うちはお出かけの予定ナッシングだから。 富山県動物管理センターよりお知らせ 動物管理センターより「ペットと過ごすGWの心がけ」のお知らせがありました。 ※長時間の移動や初めての場所は、ペットにとってストレスになる事もあります。 食欲不振・体調不良を起こす場合もありますので、注意をしましょう。 様子がおかしいと感じた場合は、しばらく休息を取ったり予定変更をしたり ペットへの…
2025/04/26 10:29
桃源郷へ
今年もこの時期恒例、義母と桃源郷に行って来ました。 「花の森・天神山ガーデン」です。 30年ほど前、地主の方が開墾され種から育てたハナモモ 今はボランティアの方々がお手入れをされ、素晴らしい空間になっています。 ゆったり過ごせるテーブルやベンチも増えていました。 この日は地元誌で「見頃だからおいで~」の記事があったせいか大盛況でした。 赤、白、ピンクと色とりどりのハナモモ・・・ 私は中でも薄紅のハナモモが好きです。 上品で清楚で主張せずとも存在感のある薄紅色。 義母は好きな山野草エリアを長い時間、散策をしていました。 私はこれまた大好きな花を見つけ、激写(笑) ネモフィラの青・・・ハア~癒され…
2025/04/20 19:18
改めまして引っ越しのご挨拶
改めましてgooブログから引っ越して参りました【りんごママ】と申します。 本来なら秋頃、こちらに引っ越す予定だったのですが・・・ 根っからのせっかち、あわてんぼうゆえ、荷物も届かぬ内に越して来ました。 その為、過去記事の時系列が追いつかない状況ですみません。 14年前に生まれた当ブログは、亡き愛犬を綴ったペットロスブログでした。 元捨て犬の愛犬「りんご」2009年7月21日没、享年13歳 その後縁あって、エンジンルームに潜んでいた仔猫を保護し猫ブログ化へ(笑) 冒険好きが高じてうちの子になったあずきちゃん(10歳) 仔猫時代のヤンチャから巷では「怪獣・アズゴン」の別名があります。 あずきちゃん…
2025/04/20 19:16
「ゆる~く」から「とことん」へ!~移転のお知らせ(追記あり)
※今後のスケジュールについて※(2025/03/22追記) 2025/03/31 当記事以外を非公開 2025/06/30 当記事を非公開とし、移行先のみ記載 2025/12/31 全てを非公開 まだブックマークがお済みでない方は、 ブックマークの変更 やブログ村にて 新ブログの...
2025/04/07 10:22
後払いでお引っ越し!引越のプロロ
●引っ越しのプロロ(公式サイト)引越のプロロとは?●引っ越しのプロロ(公式サイト)プロロは関東、北海道、東京など全国で展開している引っ越し業者となります。近距離から長距離、安さや期日優先のプランなど幅広く対応可能です。引っ越しで後払い決済が
2024/10/26 07:03
ブログを引っ越ししてみた
こんにちは、今日からGWみたいですね私はいつもとなにも変わらない日やっと今回のPMDDが去ったようでほっとしているけど、ぐったり…私「今回はいつもより疲れたよぉ😭」オ「おつかれさん、良く頑張った……俺」私「わたしは」オ「…お前もよく頑張った」やっぱりブログを引っ越すことにしました気楽に書いていきたいねそれでは、また...
2024/05/01 20:41
画像の日本語ファイル名が移設時にうまくいかない
WordPressの引っ越し時の画像移行がうまくいかないケース引っ越ししたのちに、投稿記事の画像が反映されていないことに気づきました。よく見ると、管理画面のメディアライブラリーがグレーの枠だけになっています。もっとよく見ると、その枠は画像U
2023/03/20 14:56
ブログ引っ越しの際、画像の取得に活躍するツール
ブログをWorsPressに引っ越しする際に、記事数が1000以上あるいは500以上でもこれは大変という思いになります。あくまで記事はテキストデータですので、1ファイルのエクスポートファイルを一部加工すればインポート用のファイルにして記事を
2023/03/14 08:57
ライブドアブログの改行はWorsPress引っ越し時に要注意
ライブドアブログ記事で、改行を使って行間をライブドアブログで改行で各所に行間スペースを多用し、多くの記事を作成していました。それをエクスポートしてみると、エクスポートファイルに改行タグがあります。AUTHOR: mtc2023TITLE:
2023/03/12 13:18
ブログ引っ越しにExcelの便利機能を使う
Excelはとても便利なツールですが、無料ブログをWorsPressに引っ越す際に、その一過程でExcelを活用するようにしているので、それを紹介します。今回は、WorsPressプラグインではありませんが、WorsPressにインポートす
2023/03/11 17:05
ブログのジャンルについて考える
あるトレンドブログに触れていろいろとブログジャンルについて考える機会となりました。トレンドブログの集客力に驚きエラーの修正をきっかけにあるブログのエラー修正のご依頼を受ける機会がありました。それは明らかにトレンドブログでした。Jetpack
2023/03/08 23:44
WordPress引っ越しプラグインでつまずいたこと
WordPress引っ越しに便利なプラグインブログ→WordPressへの引っ越しではないですが、WordPressを別サーバーに引っ越しする際にとても便利なプラグインが All-in-One WP Migration です。ユーザーのログ
2023/03/04 18:17
アイキャッチ一括登録がうまくいかない場合
今回、ブログを引っ越した際に、ちょっと手間取った件について、今後のために記録を残しておきます。おすすめプラグインブログをWordPressに引っ越しした際にアイキャッチ画像を大量に登録する必要があり、その作業の効率化のためにおすすめプラグイ
2023/03/01 23:32
ブログ記事のデータを一括置換
ブログからWordPressへの引っ越し作業を一通り終了してやれやれとなったのちに、記事を見ると画像が移行元の画像パスだったり、内部リンクが移行元のURLだったりということが多々ありました。そんなときに便利なのが今回ご紹介するSearch
2023/03/01 11:18
ブログ記事インポートプラグインMovable Type and TypePad Importerの微調整
移行元のブログサービスのバックアップやエクスポート機能はありがたいサービスです。本来なら出ていってほしくないでしょうから、他への引っ越しのためのエクスポート機能ではなく、あくまでバックアップ保存のために備わっている機能だと思います。それを利
2023/02/26 22:00
経験して行き着いたブログ引っ越しに必須プラグイン
最高で15000記事のブログのWordPressへの引っ越しを行った経験があります。また、同時に4つの無料ブログを1つのWordPressにまとめて引っ越ししたこともあります。そうした経験を踏まえて、引っ越しを正確かつ効率的に行うプラグイン
2023/02/26 14:13
ブログをWordPressに引っ越して、その後
ブログのWordPressに引っ越しを手伝いました1年前に、とある無料ブログサービスからWordPressに引っ越しするお手伝いをした方から、久しぶりに連絡をいただきました。久しぶりの再会用件はWordPressを少しカスタマイズしたいとの
2023/02/25 12:52
ブログ引っ越しに役立つ転送設定Redirection
ブログからWordPressに引っ越しが完了したとしても、長くブログを運用していた場合には、一定のアクセスを移行後も保持する対策が重要なポイントとなります。とくにブログは一般のホームページと異なって、記事が蓄積され、ネット上にアーカイブで保
2023/02/24 10:51
アメブロからWordPressに引っ越し
アメブロがちょっと厄介です。他の大手無料ブログと異なり、アメブロ→WordPressではなく、FC2ブログを中継してからWordPressに移行します。アメブロをWordPressへ引っ越しできますか?はい。できます!アメブロ記事を全部引っ
2023/02/22 21:51
自己紹介
まったくのノースキル・未経験でWEB業界に飛び込み、10年歩んだのち脱サラ、現在はフリーランスで歩むKOMOです。WEB業界に飛び込んで自分の限界を知るWEB会社に経験ゼロで飛び込んで、デザインやプログラムの能力ゼロの営業だけの立場から、色
2023/02/21 20:13
なぜ、ブログの引っ越しを支援してきたか
数々の素敵なブログとの出会いWEB会社で10年間キャリアを積みながら、WordPressに可能性を見出してゼロから学んだそのスキルで、スキルマーケットの「ココナラ」でブログのWordPress移行のサービスを販売してみました。ポツポツと購入
ブログの可能性を感じるからこそ
人生は表現だと思うのですミュージシャンや作家、アーティストと呼ばれる人たちでなくても、人はそれぞれ表現者だと思うのです。鏡に映る自分の顔を見てください。起こった表情、嬉しい表情、悲しい表情、すべて異なる表現です。生活の一コマひとコマ、様々な
2023/02/21 20:12
自分の経験を活かすブログ
誰かのためになるブログコンテンツ先日、ブログは誰かの役に立つから書くと言いました。それは間違いのない理由だと思いますが、それだけではないのも事実です。自分が記事を書くことで、自分以外の誰かの問題を解決したり、気持ちを楽にしたりと、自分の中に
2023/02/21 20:10
ブログをWordPressに移行するメリット・デメリット
WordPressに引っ越してよかったこと101.完全に自分所有のブログになる独自ドメインとレンタルサーバーを契約するということは、自分の名前で家を持つようなものです。どのように扱おうと誰もそれを邪魔できません。完全に自由です。100%自分
2023/02/20 12:17
ライブドアブログからWordPressに引っ越し
実際に何度も引っ越し作業を行いながら、KOMOが一番効率的だった方法と手順のご案内です。もっといい方法がある場合には、そちらで行ってください。ライブドアブログをWordPressへ引っ越しできますか?はい。できます!自信をもって言えます。ラ
はてなブログからWordPressに引っ越し
あくまでKOMOが行ってきたはてなブログ引っ越しの感想と手順の紹介です。何度も移行作業をして来る中で確立した手順や方法ですが、唯一絶対の方法ではありませんので、その点ご了承ください。はてなブログをWordPressへ引っ越しできますか?はい
2023/02/20 12:16
マルウェア感染したWordPressを復元する
最近、いくつかのサイトのマルウェア感染からの復旧のお手伝いをしました。完全に管理者は気づかないうちに、管理画面にログインもできなくなっていました。最初はマルウェア感染とは思わず、下記のような現象になってから、これは何が原因だろうと悶々とする
ブログは「役に立つ」ために
Google先生 お世話になります!未経験でWEB業界に入り、サーバーって何?というところから仕事を覚えていきました。その中で一番お世話になったのが上司でも研修でもなく、「Google検索」でした。私の中ではいつもGoogle先生と読んでま
2023/02/20 12:10
ブログ引っ越しを比較してみました。
ブログの引っ越し作業でいろいろ失敗も繰り返しながら、スムーズな移行もあれば、大変な思いをしたこともあります。その引っ越し作業の難易度をブログごとに評価してみました。簡単スムーズな順に★を多くしました。このランキングは今後、時間をかけて更新し
2023/02/16 23:44
FC2ブログからWordPressに引っ越し
あくまでKOMOが行ってきたFC2ブログ引っ越しの感想と手順の紹介です。何度も移行作業をして来る中で確立した手順や方法ですが、唯一絶対の方法ではありませんので、その点ご了承ください。FC2ブログをWordPressへ引っ越しできますか?はい
WordPressブログの画像一括登録
ブログのWordPress引っ越しに必須とも言える重要なプラグインのご紹介です。サーバーにアップ画像をWordPressメディアライブラリーに一括登録してくれる「Bulk Media Register」についてのご案内です。ブログをWord
WordPressブログのアイキャッチ一括設定
300記事以上になると、ブログの引っ越しの際にとても手間がかかるのが「アイキャッチ画像」登録です。このプラグインを知らず、実際に300記事まで手動でやって苦労した私です。実感をもっておすすめします。トップページはきれいに、サムネイル登録され
ブログ引っ越しで重要なテキスト置換
どんなブログでも引っ越しのためのバックアップ(出力)データはテキストデータです。そのテキストで書かれた情報から、画像を取得したり、URLを置き換えたりしながら、重要なWordPressへのインポートファイルを完成させます。今回は、そのテキス
2023/02/16 23:43
はてなブログで再開します、記事の引っ越しが終わって気づいた大切なこと
すっかりご無沙汰してしております🙇大道ブログを再開いたします。まずはご挨拶と、これまでの経緯とかブログ雑談などしていきたいと思います。 独自ドメインを使ってない理由は 世界が変わっていくからリスクヘッジ めっちゃ残念だったこと いちばん大変だった作業 これからの大道ブログ 情報は古くなると悟った 2007年の夏からスタートした大道ブログ。さまざまなところに書き散らかした記事を、集めてきて、ここ “はてなブログ” で再スタートします。2019年6月で更新が止まっていますが、これ以後の期間中は、ハンドルネームで運営していたブログに記事をあげていました。それらの記事はここに移植していません。書く内容…
2022/07/30 09:47
次のページへ
ブログ村 51件~100件