メインカテゴリーを選択しなおす
ご訪問ありがとうございます小4(娘)・年長(息子)の2児の母です。 育児・雑記ブログ ☞ えりゐのEveRy diaRyライブドアブログ公式ブロガー おうちブ…
お正月からはや10日もすぎましたね。 年を明けて新しいことを始めた人も多いと思います。 今だけでなく、普段から早起きなど何かやろうと決めても だんだんと意欲がなくなり、できない理由を 探し始め、遂には止めてしまうことはよくありますよね。 私も英語の勉強をしている時は 1日に構文を30個覚えるとか リスニングを毎日2時間するとか これをやり切れば英語ができるようになる!と思って いろいろやりましたがなかなか続けれませんでした。 段々とつまらなくなり、 もっと簡単に英語ができるようになるものは ないかとまた新しい勉強法を試すようなことを 繰り返していました。 コーチングの話をしますと 「やろう」と…
親愛なるみなさま、こんにちは♡ ちゃんつるです( *´艸`) 今日の朝日を浴びた雲の色が綺麗で わぁ~綺麗と眺めながら バス停に向かいましたら 信号待ち中に乗るはずのバスが行ってしまいました(笑) 一旦、バス停の椅子に座って、 空を眺めました。 バスの本数が少ない地域におりますので、 次のバスで行くと遅刻です。 よし!家に帰ろう! 在宅に切り替えることにしました。 リーダーに告げ、 仕事をはじめていると そのまた上のリーダーが 「シフトみてますか?」とチャットしてきました。 あ! そのまた上のリーダーさんに伝えるの忘れてた(笑) これもまた、 わたしの思い込みを価値観を手放すために起きています…
これは私の実体験ですが、脳出血で、三点杖有で10mしか歩けなかった私が約半年で杖なし4km歩行を可能にしたとい…
こんにちは、個別指導塾ビオスタディです。やる気がある時は、ずっと続けられるような気がしますよね。「毎日勉強する!」「単語帳を全部覚える!」「テキストを何周もす…
あなたを待っている人は世界中に必ずだれかいるこれまで、紹介したのは 努力できる条件その1 明確な目標が見つかったとき 努力できる条件その2 「目…
益はなくとも意味はある(晏子)三日坊主もそうですが、自分は努力しているのに成果(結果)がでない、と思っている人は多いと思います。私は、どちらにも当てはまりま…
三日坊主に朗報! ダイエットは休み休みやっても効果がある【専門家が監修】
痩せると決めたら、最初は張り切って頑張るものの、厳しくすればするほど何事も長くは続かないのが世の常。続けられない自分をついつい責めてしまいがちだが、どうやらその必要はなさそう。
今ある能力があるから成功するわけではないまして幸せになるわけではない 『能力で幸せになるわけではない じゃあ…』 能力で絶望するには早過ぎる能力があるか…
ブログを始めて、1か月が経過しました。 羊の中では再開ではあるのですが以前は三日坊主のような感じで終わってました。 今回は記事数も90を超えて一区切りです。 …
なんやカンと都合の良い理由を付けてダラダラと過ごす毎日です😶。 運動不足の呪いでデブって来たので、いよいよ運動をと考えるも、いきなりはハードルが高い。 無茶…
とにかく私は筋トレとかヨガとか家で一人でひたすら頑張ることができない人間でかと言ってスポーツクラブに通っても結局三日坊主でサウナにだけ入りに行くような怠け者( ̄▽ ̄;)ここにきて 頑張らなくちゃなーとか思ってる時に昔のことを思い出しましたわざわざ大学入試で勉強をしているムスメの横でちょっとだけやったら飽きちゃって雑誌を見てたらムスメが・・・ん?・・・今も語り草・・・( ̄▽ ̄;)↓ココをポチっと押していただ...
やる気に頼らず「すぐやる人」になる37のコツ新品価格¥1,386から(2022/8/14 20:11時点)読むきっかけ僕は仕事でのタスクもそうですが、公共料金の支払など少し先延ばしにしてしまう癖があります。「すぐやれる時」もあれば、「すぐや
お立ち寄りいただき、ありがとうございます。 一昨日、濃厚接触者と判断されてPCR検査を受けてきていた次男、つい先ほど陰性という判定が出ました\(^o^)/ご心配いただき、ありがとうございました。本当に全くの無症状でしたし ...
習慣を味方につけて、わたし改革。「わたしが三日坊主で挫折してきたこと3選」
三日坊主は、そんなにダメなことでしょうか?わたしはそうは思いません。実は、今のわたしがあるのはさまざまな三日坊主のおかげなのです。 このブログでは、怠け者だったアラフィフのわたしが今から良き習慣を身につけると人生がどう変化していくのかを実験
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日も、なかなか良いお天気でした お天気に恵まれた午前中だったのになぜか午前中は引き籠り・・・…
【目標宣言】三日坊主ではないが筋トレをやめてしまった理由を深堀りして、復活する
「夢を実現するためには、周りに宣言しよう」 ってよく言うじゃないですか。 ちょっと付き合ってくださいよ。 これが目標(アルティメイト)のボディです。 …さすがに、志が高すぎるでしょうか。アマゾネス☆ポケット編集部の影響です。 もうちょっとハードルを下げましょう。 筋トレをしていたのですが、やめてしまいました。 だいたい、何かを頑張ろうとすると、1ヶ月〜3ヶ月くらいでやめてしまいます。 三日坊主ではないのです。 「ええー、1ヶ月坊主なんて珍しい」と言われるんですが… 1〜3ヶ月くらい努力したら、何らかの効果は出るじゃないですか。 その効果が「努力に対して少ないなぁ」と思ったら、やめたくなりません…
最近、体のたるみが気になりだしたので…三日坊主な私ですが筋トレを始めます!!現在の基本データを公開!2022年5月現在年齢:30代前半身長:160cm体重:52kgBMI:20.31 (参考:BMIと適正体重)数字だけ見ると適正体重なので問
行動を習慣化するには、「〇〇でないとダメ」を手放すことが必要だった
実は10日ほど前からウォーキングを継続できています。 これまで10日も続いたこと、なかったのに。 続けられた原因は何か、今日も歩きながら考えてました。…
面倒だと思うことほど、何も考えずにただ機械のように動くと継続しやすくて、自己肯定感もあがるのだ
先週からウォーキングをしています。 いや、ウォーキングというのもおこがましいほどの短距離の散歩程度なのだけれど。 でもこれまで何度もトライしようとして、1日坊…
継続する力は、誰もが身に付けたい。三日坊主からの脱出。 それが中々上手く行きません。ダイエットしかり、禁煙しかり。 続けようと思う行動を日々意識的に行う。これだけで安心できません。しからば、やっぱり周りの人を引き込まないとね。 友人、知人、家族からのサポ
三日坊主はもううんざり!習慣化の帝王If thenプランニングでブログ作業の習慣化に挑戦!!
「行動ログ」をつけることにより食器を洗うこと部屋の片付けラジオ体操を継続的に行うことができるようになってきました!とはいえ、ようやくスタートライン。習慣化したい行動は他にもいっぱい…特にブログを書く習慣を確実なものにしたい!!今回は今まで取
あらま、大阪マラソンは一般ランナーだけあかんかったのに東京マラソンは一般も走れるんやね~今、テレビで知りました東京も一度は走りたいよ~回収されない程度の走りでよかったらエントリーしとけばよかったなぁ~案外、競争率低かったかもさてブログをはじめて4438日だそうな12年ほどかぁ3日坊主の私がよくもまぁ続いたもんです我ながら感心するわきっと毎日じゃなく、思いつくまま気の向くままに作ってきたから続いたのかもなぁさてさて何故私がブログを書くのかそれはブログを老後の楽しみにしてるから~ただそれだけですここでは製本が出来るので、いつか今までのブログを本にするんだぁもっと年をとって、身体が思うように動かせなくなったり認知症を自覚し始めたら一ページずつ読んで思い出を呼び起こしながら、楽しみたいと思ってますで、最期を迎えた時は私...ブログをする理由と謎
早速更新をさぼった TO-DO です。 書くことが全く思いつかなかったのです、、、 ブログを続けてる人は、本当に凄いと思った今日このごろ、、、 ただ、ここでやめてしまっては三日坊主の歴史に新たな1ページを追加することとなってしまう・・・ そこで、考えに考えて思いついたことが、タイトルのとおり目標を掲げること! 目標達成ってモチベーションに関係してくるっしょ!という安易な考えで思いついた。 では、2022年 TO-DO の目標を発表します!! 誰も聞いてないし、見てませんけど!!笑 2022 TO-DO の目標 1つ目 50件ブログを書く。 2つ目 マクロの勉強をする。 3つ目 筋トレする。(体…