メインカテゴリーを選択しなおす
日本ドラマより面白い中国・韓国・海外ドラマ…これが主婦の楽しみ方の現実だ!!✧(✪д✪)✧
ご訪問ありがとうございます 新しい爪とぎにしたらデロンデロンのカイ♂ 呆れて見守るナル♀ 青空が気持ちいい。もちろん日差しは強いけど、湿度が低いので爽やか。 …
【またまたブログ放置?】→ゲーム・海外ドラマ沼からの再開日記
Googleアドセンス合格後に燃え尽き、ブログを放置してしまった理由を率直に綴ります。『DEATH STRANDING』と『ダリル・ディクソン』でノーマン・リーダス沼にハマり、娘と楽しむ『ヤング・シェルドン』で癒された日々。共感エピソードや趣味の話題も満載です。
今年の七夕は令和7年7月7日。。。ってことでラッキーセブン♪縁起がいい日なのだそうですよ。平成7年7月7日から30年ぶり。いいことあるかな今日は海外ドラマ● シェトランド 離島の殺人捜査官 シーズン1~6(イギリスドラマ) (『Shetland 』Season 1~6)2013年シーズン1が公開。『ヴェラ 信念の女警部』と同じくアン・クリーヴスの小説が原作になっています。『ヴェラ 信念の女警部』も面白くて映像が美しかったけど、こち...
ひさびさに、きてしまった。寝不足を伴う、あれが。ドラマを見ることになるまでの流れ ↓ 前回ここからが感想編です。いざ
昨日、WOWOWで「埋もれる殺意 3年目の悔恨」を一気見しました。BBC放送のクライムサスペンス「埋もれる殺意」シリーズ第6弾です。主役は第1弾から4弾ま...
感想 ブラックドック、見えない犬、地獄の番犬。 悪魔との取引・契約。 やっとジョンが何をしたのか理解したディーンとサム。 ディーンの苦悩がまた増える・・・ でも悪魔も契約を取り消したりできるのね。 登場人物 ウィンチェスター ディーン サム
感想 今回のゲストはなんと!!エクソシストに出ていた少女役のリンダ・ブレア。 すっかり大人の女性になってしまって、懐かしかったです。 1959年生まれですって。私よりもお姉さん、には見えません、今でも綺麗なお姿です。 今回出てくる女性の霊は
スーパーナチュラル・シーズン2の5〜悪魔のささやき(超能力)
感想 サムと同じ、超能力を持つ若者アンディが登場します。 これでマックスに続き2人目。 そして今回出てきたもう一人の超能力者ウェバーは母が焼死というパターンから外れていて 探すのが不可能な者も出てくることに・・・ 悪魔の計画って気になります
ドラマ『DUSTER / ダスター』は、2025年5月16日(金)10:00AMよりU-NEXTにて独占配信開始!1970年代のアメリカ南西部を舞台にした、maxオリジナルのクライムアクションドラマ『DUSTER / ダスター』について配信...
感想 まだ二人はジョンが黄色い目の悪魔と取引をしたってこと、ちゃんとは理解していなさそう。 ただ・・・ディーンが生き返ったすぐあとコルトが消え、ジョンが死んだから悪魔がらみだと、わかっているのはそこまでなんでしょうね。 ディーンの葛藤は続き
感想 今回は人を殺さないヴァンパイアが登場。 ディーンの今までの行いに迷いが出てきた。倒してきた怪物の中にもいい怪物がいたかも・・・サムがフォローする。相変わらず喧嘩しながらも仲の良い兄弟で何よりです。 さて、今回初登場のゴードンはこれから
「ウォーキングデッド ダリルディクソン」シーズン3の配信スケジュール|全何話?
ドラマ「ウォーキングデッド ダリルディクソン」シーズン3について、いつからどこで視聴できるのかを調べてみた。詳しい配信スケジュール、全何話あるのかについてもご紹介
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-5宅配専門店
感想 やっぱり題名は変です・・・宅配専門店って関係あります!? アレクがジェイスにメモリーデーモンの時の出来事を話したら アレクのこと俺も好きだ、パラバタイだから当たり前だろ がっちりアレクを抱きめるジェイス。それよりクラリーから目を離すな
感想 ジョンが死んで、立ち直れない二人。 当たり前よね、今までは「ジョンを探せ・一緒に悪魔を退治するんだ!!」 が目標だったのに、肝心のジョンを失ってしまったのだから。 そしてディーンは何かを隠している。 絶対隠している。 それで苦しんで、
感想 ほぼ病院内での出来事。 始終静かな音楽が流れて派手なアクションはなし。ディーンの死への葛藤と、生き残ったサムとジョンの親子げんか。はっきり言ってこの1話だけならつまらない(ごめんなさい) 散々苦労して悪魔を探して殺そうとしてきたのに、
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-9・決断の行方
感想 リディア、鋭いわ、切り捨て対象者にシーリーが絡んでるかもって気が付いたわ、さすができる女。 マリオーンが逮捕されたので、とことんリディアを嫌うイザベル。 婚約したんだ 人生終わりね リディアにも暗い過去が・・・尋問をためらったために夫
海外ドラマ「Endeavour/刑事モース~オックスフォード事件簿~シーズン9(FINAL)」
長年見てきたドラマもとうとう最終シーズンを迎えてしまった。 って言っても見終わったのだいぶ前で、ようやく感想書いてるんだけど。 「第1話 CASE34 終幕への前奏曲」 お酒を断つため療養していたモースが戻ってきたんだけど、サーズデイ以外はただの休暇だと思ってるんだね。 カレッジで男性の遺体が発見され、その後サーズデイの元情報屋の遺体も発見される。 …
今日も一日お疲れ様でした☺️✨ 家事をさっさと終わらせてドラマ鑑賞してます🌈 最近見ているドラマ⬇️ NCISシリーズが好きでネイビーとロサンゼルスは制覇しました🎊✨ シドニーも見たいけどどこも配信して
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-8血と犠牲
感想 とうとうサイモンが吸血鬼になってしまいます。 ラファエルは味方なのか敵なのか、この堺が微妙なとことで、カミーユに反乱を起こしサイモンには寄り添ってくれてましたよ。 シャドウハンターのリディア・ブランウェルがここで登場。 マリスとロバー
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-7聖杯は誰の手に
感想 サイモンがどんどんおかしくなってきている。 ジェイスとクラリーはやっとカップルに。 アレクはマグナスこのことイザベルにからかわれてる。 市警から逃げる時、1人残ってデーモンを食い止めようとするアレクと拒むジェイスの言い争いに女性2人は
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-6 3人の関係
感想 3人の関係って ヴァレンタイン ジョスリン ルーク のことかしら。 クラリー ジェイス アレク のことかしら、でもそこにサイモンもマグナスも絡んでくるから違うか・・・ シャドウハンターにはイドリスって秘密の王国があるんです。 登場人物
無事、体調も戻ってきました。 扁桃腺の炎症だったようです。 私が治ったかと思えば、今度は次女が発熱です😢 まさか出勤して1時間足らずで電話が来るとは… 人手が足りないので休みにくくて仕方がないです💦 あんまりハンドメイドも着手できず、メンタルに差し障ってるのであと少しで完成しかけてたものを仕上げます! 今回は…私が愛してやまない海外ドラマフレンズのあいつを作りました。 そう、あいつ… ターキー🦃!! フレンズを知らない人に解説するとドラマ内の感謝祭エピソードで本物のターキーの肛門?に役者さんが頭を入れて被るシーンがあります。その被ったターキーがサングラスと帽子を身につけています。 フレンズのグ…
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-4召喚の時
感想 今回の題名はわかりますよ〜 メモリーデーモンを呼び出すことでしょう?あれマグナスのことだったかも!?やっぱりわからない・・・ アレクとマグナスの出会いはここから、マグナスの一目惚れね〜 「who are you」お前は誰だ「prett
梅雨の中休みが続いて、昼間の外出は、強い紫外線に焼かれてしまいそうです。愛犬の散歩も、朝は早朝、夕方は日が傾いてからとなりました。これから3か月くらいは、こんな猛烈な暑さが続くのかしら。。。今日の洋画 海外ドラマ● フレイザー家の秘密 (アメリカののドラマ)(『The Undoing』)2020年公開のアメリカ HBOのサスペンスドラマです。小説が原作だそう。ニコール・キッドマン、ヒュー・グラントという大御所主演です。...
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-3死者の宴
感想 相変わらず題名と内容が?死者の宴って吸血鬼のことかしら。 クラリーとアレクは敬遠の仲。 同情よりも作戦が欲しいなんてどこかで聞いたセリフを言うクラリー。 私、アレクに嫌われている アレクは誰もことも好きじゃない ジェイスも言いたい放題
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-2 堕ちていく二人
感想 相変わらずたくさんの人が出てきて、展開も早くて、ついていくのがやっと。 サイレント・ブラザースに会いにいくことを決めるクラリーに 君、死ぬかもね と冷たく言い放ったアレクはとことんクラリーを嫌っているのがよくわかる。ジェイスが、クラリ
『リーチャー ~正義のアウトロー~ シーズン3』が面白かった!1と2も観たくなった
Amazonプライム・ビデオで『リーチャー ~正義のアウトロー~ シーズン3』を観ました。1と2を観ないまま、いきなり3から観てしまったのですが……予想以上に面白かったです。 主人公のジャック・リーチャーのキャラクターに惹かれました。アクションはもちろんスカッとするし、ストーリーもわかりやすくてテンポ良く進むので、最後まで飽きずに楽しめました。 さらに嬉しいのは、1シーズンが8話で完結するところ。話数が多すぎないので、一気見しても疲れず、休日にちょうどいい長さです。 観終わってから、「やっぱり1と2も観ておけばよかったなぁ」と思ったので、これから順番に観てみる予定です。Amazonプライム・ビ…
梅雨入りしたかと思ったら、急に暑くなってカンカン照り。今日は35度予想となりました。ちょっと暑すぎないかい!?海外からたくさんの観光客が訪れていますが、こんなに暑いと、日本観光も大変だろうなぁ。。。今日の洋画 海外ドラマ● 特別捜査班Q (イギリスのドラマ)(『Dept. Q』)2025年製作のイギリスのサスペンスドラマです。これは面白かった!ストーリー展開も面白く、登場人物も魅力的。最後までドキドキハラハラした...
「ブロードチャーチ ~殺意の町~」シーズン1~3どこで配信|あらすじと感想
ドラマ「ブロードチャーチ ~殺意の町~」シーズン1~3の配信状況について調べてみた。視聴した感想、あらすじについてもご紹介。
シャドウハンター: The Mortal Instruments S1-1 聖杯を探して
ネタばれあらすじ 18歳の誕生日を迎える少女クラリー。実は彼女は妖魔を狩る一族・シャドウハンターの一員だった。そして母の隠した聖杯・モータルカップをめぐる戦いに巻き込まれていく。 1話目の大まかなあらすじは、クラリーはシャドウハンターのジェ
シャドウハンター: The Mortal Instruments 登場人物と世界観
原作とドラマ シャドウハンター: The Mortal Instruments原作があります。作者 カサンドラ・クレア ウィキペディア(Wikipedia)より 映画もありました。 私は原作は一切読んでおりません。ドラマのみです。映画もチラ
2025 Apple TVでおすすめの海外ドラマ サスペンスミステリー
おはようございます!高齢シンママのミミでございます。海外ドラマ、とくにサスペンスミステリーが大好きです。以前はCSチャンネルでたくさんみていて、年間40本以上観てました。英国ドラマなどはミニドラマで4話など短いものもあるので本数はあまり関係ないとは思ってます。
スーパーナチュラル・シーズン1の22〜悪魔の罠(シーズン1最終話)
シーズン1最終回です!! 感想 ボビー・シンガー 初登場(ちょっぴり) 相変わらずちょいちょい喧嘩をするディーンとサム。ディーンは家族を守りたいが、サムとジョンの一番は悪魔を倒すことだから無理もないか。 初めて出てきたボビーはちょっとしか絡
Reddit で発見した、『ワンス・アポン・ア・タイム』のミスター・ゴールドは「自分がだれか覚えていたか」に関するディスカッションについて
感想 黄色い目の悪魔登場 ディーンとサムは、ここでやっと母さんとジェシカを殺した敵は黄色い目の悪魔だと知る。悪魔は通常黒い目なのにね。 サムは自分が死んでも悪魔を倒したいが、ディーンは家族は守りたい。多少の温度差がある兄弟。 6ヶ月の赤ん坊
感想 吸血鬼 吸血鬼 今回の敵は吸血鬼♪ そしてやっと やっと やっと ジョンに会えたのに・・・ジョンに突っかかるサムは、子供扱いされるのが嫌なんだって。親にとって子供はいつまでも子供なのにね〜 ディーンは板挟みで辛い・・・ でも、やっと親
感想 ジェシカを亡くして未だ立ち直れないサム気遣うディーン。 ディーンのように女の人と遊ぶタイプには見えませんよ、サムは。 でもサラと出会えてよかったね。 登場人物 ウィンチェスター ディーン サム 今回出てくる人々 ダニエル・・・画廊の店
感想 今回は可愛い!?ディーンとサムの子供時代が出てきます。 ディーンはずーっとサムを守る役目を言い使って健気な少年だったんです。そうは見えませんが・・・(ちょっと悪っぽい)でも、なんだかんだ言っても自分は我慢しちゃう、いい兄なんです。 サ
感想 ディーンとサムのいたずら合戦。 ディーンはサムの洗剤に何かを混入させ、サムはビールに接着剤。 この二人、まるで子供・・・仲がいいのか悪いのか・・・ 怪物退治している時はかっこいい大人なのに。 さて、今回出てくるエドとハリーのゴーストバ
海外ドラマ「CSI: 科学捜査班」で英語学習 season11 第19話~第22話
人気海外ドラマ「csi: 科学捜査班」から英語表現を抜粋して紹介しています。少し短めでseason11ラストです。 懐かしのソフィアさんが登場したり、ほぼ準レギュラーのレディ・ヘザーが現れたり、エクリーの娘が初お目見えしたり、長期シリーズならではの楽しいサプライズ。 だけどラングストンとはこれでお別れです。
「アルプス殺人事件 憲兵エミリーの捜査録」どこで配信|あらすじと感想
ドラマ「アルプス殺人事件 憲兵エミリーの捜査録」はどこで見れるのか調べてみた。あらすじと視聴した感想、憲兵と警官の違いについてもご紹介。
Andor(キャシアン・アンドー)シーズン1・第11話〜12話のあらすじ
ディズニープラスのスターウォーズシリーズ『キャシアン・アンドー(原題 "Andor")』シーズン1の第11話・第12話のざっくりあらすじ。感想ちょっぴり含む。
感想 やっとジョンと会えたディーンとサムでしたが、またお別れしちゃいました。 副題が『ジョンを探せ!!』だと思ってましたけど(笑)もう探さなくていいのかなぁ。 まぁ、二人が弱点になるんじゃしょうがないか・・・ メグは死んだと思ったら・・・さ
「ベター・コール・ソウル」一介の弁護士だった男が、セコい悪徳弁護士となった訳とは? 「ブレイキング・バッド」のソウル・グッドマンの過去を描きエミー賞候補と...
感想 今回、人間って怖いですねぇってお話です。 犯人は狩りのつもりで人間を誘拐して追いまわして楽しんでいた。 人間のほうが化け物より怖い・・・ 化け物みたいに簡単に退治できないし・・・(殺人犯になってしまう) 登場人物 ウィンチェスター デ
Andor(キャシアン・アンドー)シーズン1・第9話〜10話のあらすじと感想
ディズニープラスのスターウォーズシリーズ『キャシアン・アンドー(原題 "Andor")』シーズン1の第9話・第10話のざっくりあらすじ。感想ちょっぴり含む。