メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは。ペットロス・カウンセラーの宮沢です。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 最近、ブログのアクセス数が増えていることに気づきました…
年末年始に 大慌てした はちゅねちゃんの体調は 1月9日(木)の抗がん剤6回目を終わってから獣医さんに駆け付けることなく過ごせてます。とは言え隔週の 抗がん剤の効き目がだんだん弱くなっていてつぎの抗がん剤の日まで 元気が持続しにくくなってる。そろそろ 隔週から毎週になるのかな、 と思う。今回も 一昨日から 食欲がなくなっているので明日 急きょ、獣医さんに診察に行くことにした。 「べべたんのこと...
ペットロスという時がいつか来るものと覚悟はしていましたが、愛猫ライアンの旅立ちはあまりに突然の出来事で悲しいというよりも喪失感が大きいですね。そして寂しさは…
Ryanplanningへようこそ36 ~神と過ごした8年間~
昨日の朝、6時過ぎ頃に妻が飛び起きた気配を感じたと同時に愛猫ライアンの呻くようなような声を聴いた。 まもなく僕を呼ぶ声にただならぬ事態を感じて飛び起きるとベットにぐったりと横たわるライアンを引き
昨日の朝、6時過ぎ頃に妻が飛び起きた気配を感じたと同時にライアンの呻くようなような声を聴いた。まもなく僕を呼ぶ声にただならぬ事態を感じて飛び起きるとベ…
ダイアリー2024と2025 😸 マルタんphoto入れたよ
まっすぐ前を向いて歩けないほどの強風でよろよろと進んできた 2024年も残すところ あと1週間。そして 今日は Happy Christmas! 「・・・・・・。」(カリカリをわたしの手から50粒も食べて放心状態のべべたん)この1年も べべたんに平身低頭お仕えした1年でじた。。。「ふーーーーーーーーん。」 (鼻息。) (極限まで食べて 意識うすれかかってるな。)2024年。4月1日には 膝の力がかくんと...
師走に入ってようやく冬らしくなってきました。2階の部屋もストーブを朝に晩につけて。昨冬までならその前でねこ2匹が暖をとっていたものですが、この冬は…。 …チビクロとシロ、2階出入りのねこでした。
こんにちは。スピリチャル・カウンセラーのマリアンヌ・ユカです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ペットロスのブログ ペットロス専用の…
こんにちは。ペットロスの悲嘆に寄り添うつるにゃんです。 ペットロスにも対応するご案内です。「死別の悲嘆を乗り越えて愛を紡ぐ」無料メール講座のご案内を致します…
こんにちは。ペットロスカウンセラーのつるたんことマリアンヌです。 いつもブログをご覧いただき、ありがとうございます。 ペットロスの相談相手はありそうで…
今日の関西は晴れとっても良い天気なので、朝から、こたつ布団を干したり、特売のスーパーに出かけました。スーパーの帰り道、とてもお天気が良い、こんな晴れた日に、愛猫きららの納骨を決めるのはどうかなと思いました。亡くなったのが、2022年12月なのですが、ペットと入れるお墓も、夫婦二人きりだし、色々探したけど、なかなか条件に合わない所ばかり・・・。しかも、夫婦二人とも亡くなったら、結局は、合祀される可能性が高いお墓が多く・・・。合祀されないお墓は、遠かったり、お参りすら難しい・・・。私は、実家がお寺で、実家自体の納骨堂と、お寺の納骨堂とあるので、実家との関係が良ければ、すんなりと、その実家の納骨堂に入る予定でした。でも、色々あって、実家の納骨堂は難しく、関西でお墓に入る予定です。本当は、きららのお骨、もう少し手...愛猫の納骨、申し込みました。
こんにちは。ペットロス・カウンセラーのつるたんです。 昨日のことです。久しぶりにこちらのブログに戻りました。 昨日のアクセス数をみると、ご覧になられている方…
愛猫の君旅立ちし雨の朝にじむ窓越し あふるる思い出 11月が近づいてやっと秋が”落ち着いて”きました。とはいえ、夏が前倒しだった上に最盛期には酷暑の日々をもたらし、秋口以降もちょこちょこ顔を出した分、移り行く季節のステップが今年はさらに短くなりそうで…。秋晴れのさわやかさ、あまり満喫できていませんよね? ◯◯の秋…は、いちおう感じるようになりましたけど、なにかいまひとつ。しかし、さみしさだけは募っています...
もう9月かあ。。。と、思い の、わりに あっついなあ、っと思ってたら 来週からは10月。なんちゃってな短歌 つづいてます。たい焼きみたいな雲見つつ猫カフェ「ネコノミカタ」のドアあけてみるぷくたん お食事ちゅー一昨年前、床に置いてたフードにおそろしい数のアリの大群が押し寄せてきて それ以来 テーブルで食べてもらってます;;ぷっきーは来月15歳💛マルタんの分も いっぱい長生きしてほしい。金色の稲穂が...
猫がいます ステッカー レスキュー シール 災害時 猫 助けて 家に います 救助 お願い かわいい イラスト シンプル 小さい ドア ポスト 玄関 屋外用 防水 UVカット ペット 動物 アニマル アウトドア 手描き風 送料無
#ペットお助けグッズ ペットを失った後、心身の健康を保つために「自己ケア」をしっかりと行うことが非常に大切です。悲しみやストレスが続くと、体調にも影響を与え、精神的な疲れを増してしまいます。ここでは、
#ペットお助けグッズ ペットとの別れはとても辛いものですが、その悲しみの中にも、感謝の気持ちを持ち続けることが心を癒す大きな助けとなります。ペットがあなたに与えてくれた愛情や喜びを思い出し、その経験に
#ペットお助けグッズ ペットとの思い出は、一生の宝物です。ペットがいなくなった後も、その思い出を大切にすることは、悲しみを和らげ、心を癒すための大切な手段となります。ここでは、ペットとの思い出を大切に
ペットロスの苦しみから立ち直れない方へ:愛犬・愛猫を失った心の癒し方
ペットロスの苦しみは、愛犬や愛猫を失った飼い主にとって、心の奥深くに痛みをもたらします。日々の生活に彩りを与えてくれたペットの存在が突然いなくなったとき、その喪失感は計り知れません。心の中には虚無感や悲しみが広がり、立ち直るのが難しいと感じることもあるでしょう。しかし、こうした辛い時期を乗り越えるためには、適切な心のケアが重要です。このページでは、ペットを失った後の心の癒し方について具体的な方法や支援の手段を紹介します。ペットロスの痛
#ペットお助けグッズ ペットを失った後の悲しみは非常に深く、一人で抱え込むと精神的に辛くなることがあります。このような状況で重要なのは、周囲のサポートを積極的に活用することです。家族や友人、専門家の助
ペットを失った後、多くの人が新しいペットを迎えるべきかどうか迷います。これは非常に個人的な決断であり、慎重に考える必要があります。新しいペットを迎えることは、喪失感を和らげる手助けになることもあります
ペットを失ったときの悲しみは、非常に強く、時にはどう対処していいか分からなくなることがあります。しかし、その悲しみを無理に押し込めてしまうと、後々さらに深い精神的な苦しみをもたらすことがあります。ここ
ペットを失った時に、まず最初に直面するのが自分の感情です。深い悲しみや喪失感、さらには怒りや無力感など、さまざまな感情が心の中に湧き上がってくることでしょう。これらの感情を認めることは、ペットロス症候
ペットロスを乗り越えるための最終的なステップとして、前向きに未来を見つめることが大切です。悲しみや喪失感を抱えながらも、新たな希望や目標を見つけることで、日常生活に再び喜びや活力を取り戻すことができま
ペットロス症候群とは、大切なペットを失った後に感じる深い悲しみや喪失感のことを指します。ペットは単なる動物ではなく、家族の一員として多くの人々の心に深く根付いています。そのため、ペットが亡くなると、ま
ペットとの別れは、心に大きな影響を与えます。ペットは、ただの飼い主と飼い動物の関係を超え、心の支えや癒しの存在となっています。そのため、ペットを失った時の心の痛みは、他のどんな喪失感とも比べられないほ
まだ まだみんにゃの「おもしろ かわいい ヘン顔」くらべしてる途中なんだけど・・・ 昨日は まるたくんの15歳のお誕生日でした。 ” マルタん 15歳だったのに。。。。” 昨日から そんな想いばかり。なので 今日は 「ヘン顔」ちゃんは おやすみしてマルタんのコト ふり返ってみたい。この画像はマルタんが生後7か月で東京のキャットショーに出たときの。まだ キツンクラスだったのに外人...
6月に入ってああ。もう マルタんが逝ってしまって2か月たっちゃう。と、思うころにマルタ家の子にゃんちゃん 平蔵ちゃんのママからお花をいただきました。平蔵ちゃんは おべべたんの兄妹で(コチラ→★)マルタんそっくりの おなじブルーソリッドの男の子。長期休眠してた ブログの再開に気づいてくださったみたい。 きれいなお花 ありがとうございます。 💛今回は、前回ちょこっと言ってたようになーんかおもしろいみ...
マルタんが 逝ってしまってもうすぐ2か月たつんだな。マルタんが家にいないことに慣れることができない わたしたち。マルタんに会いたい気持ちは まだまだ変わらず会いたい想いが マルタんを増やしてる。べべたんが10秒くらいフリーズしてガン見してたクッション今のところ 小さいのも含めて4個作った。おべべたんはといえば まだ マルタんに会えると思ってるのかも。「べべ。 また マルタんを探してるんだ。」 ...
ゴールデンウィークも明日まで。まるたくんがいなくなったのがついこの間のことのように感じるのに気が付けば 1か月以上たってるんだ。ゴールデンウィーク中の マルタ家は。。。心配だった べべたんは少し元気がもどってきて「あーん」「う~」と声が聞けるようになってきた。 「かーたん。 氷水を用意しなちゃい。」日向ぼっこのあとは 氷水を飲む べべたん。私に あれこれ指図をするようになってきたので復活の兆し、...
まるたくんの顔を見れなくなってもう2週間。ついこの間までモコモコのベッドで 3人で寝てたのに 4月に入って 桜が散って お昼間は25度を超える暑さに。おべべたんは 毎日 ベランダに出てるよ。昨日も 今日もひとりで ずっとベランダに出たまま。もしかしたらマルタんが 出てくるかも って思ってるのかな。 「そんなにまぶしいなら お部屋に入ったら?」 って まるたくんに よくそう...
まるたくんが あっという間に 虹の橋に逝ってしまって10日。SNSでは 出さなかった訃報ですがお花をたくさんいただきました。まるたくんの棺に はいりきらなかったお花たちも。 まるたくんが お部屋にいなくなってから まるたくんを探してた おべべたん。まるたくんがいたベッドの中やベランダに行っては 探してた。ぷくたんも 一緒にきょろきょろ探してた。「まるたん 出てくるでちよ...
ペットロスの悲しみを乗り越えるために、専門書やブログを読むことは、心の癒しや理解を深めるための有効な手段です。専門書やブログを通じて、ペットロスについての知識を深めることで、自分の感情を整理し、前向き
ペットロスの悲しみを乗り越えるためには、時間をかけてゆっくりと心を癒やすことが大切です。悲しみを感じる時間や深さは人それぞれ異なり、急いで前に進もうとする必要はありません。自分のペースで、無理なく心の
ペットロスを乗り越えるためには、新たな趣味を見つけることが大変効果的です。新しい趣味を始めることで、悲しみを少しずつ忘れ、心のリフレッシュを図ることができます。また、新しい活動に取り組むことで、日常生
ペットロスを乗り越えるために、ペットに感謝の気持ちを伝えることは、心の整理と癒しに大きな役割を果たします。ペットとの思い出を振り返りながら、彼らがあなたの人生にもたらしてくれた喜びや愛情に感謝すること
ペットロスの悲しみを癒すために、創作活動で感情を表現することは非常に有効な方法です。絵を描く、詩を書く、音楽を演奏するなどの創作活動を通じて、自分の感情を形にすることで、内面的な葛藤を解放し、心の整理
ペットロスは、深い悲しみを伴う辛い経験ですが、その経験を通じて自己成長の機会と捉えることができます。ペットとの別れは人生の中で避けられない現実ですが、それを乗り越える過程で、自分自身について新たな発見
ペットロスを乗り越えるために、ボランティア活動に参加することは非常に効果的です。動物保護施設や地域のボランティア活動に参加することで、ペットに対する愛情を他の動物たちに向けることができ、心の癒しや充実
京都は 今夜 祇園祭の宵々山。ホコ天になってるのもあって世界中から ものすごい人が あつまってます。車は出せないよ~~;;;って、コトで ブログアップ。 「はつねのお写真 だしてほしいでつー」「はいはい。 はっちゃんの ええお顔 いっぱいだすねー。」「ちょこっと かわいいヘン顔ちゃん」永久に続けられそうだけど 今回で終わりにしようかな。はっちゃんが 出てきたので最終回は やっぱ ”キメ顔 ” にしよ...
昨日の京都の気温 38度超えてます。すさまじいです。はっちゃんの「ヘン顔」は暑さのせい じゃ、 ないよね。にゃんズはみなにゃん 朝から寝るまでクーラー生活。エッキーちゃんは 暑さに弱いからなあ。ん? 誰だ?本のしおりで あそんでる子は。 べべたんでした ↓ 右の 「鳥肌が」の表紙は ↑ このブログのテンプレートを描いてくださった えつこミュウゼさんのイラスト。 すてきです💛どちら...
今日の京都の予想最高気温は39度、らしい。。。 ただひとり 悟りを開いたお方。 静寂な寝顔。。。 はっちゃん さすがです。またまた なんちゃってな短歌やります。 (忘備録。)耕した土から芽がでてふくらんで花からはきみがうまれますようにまるたくん。いなくなっても なんかお世話がしたいんだな。そしたらまた会える気がして。まだあおいトマトが雨に...
最高気温40度って、え? 40度、 って。 悟りをひらいた 、と思われた方も この表情。。。。人はもちろん 外で暮らしてる猫たちや大好きなイソヒヨドリ、シジュウカラ、カラスたち大丈夫でいてくれ;;と 心配になる。気になりながら なんちゃってな短歌 続けます。マルタん音もなく散ってゆく花 風になる ねこの頭に花びらひとつ満開の桜のとき逝ってしまったので、マルタんを思う時は桜の花も...
#ペットお助けアイテム ペットロスの悲しみを抱える中で、健康管理を心掛けることは非常に重要です。心身の健康を維持することで、悲しみやストレスを軽減し、前向きな気持ちを取り戻す手助けとなります。ここでは
#ペットお助けグッズ ペットロスの経験は非常に辛いものですが、その中から多くのことを学び、成長する機会として捉えることができます。悲しみや喪失感の中で見つける学びは、人生において重要な教訓や新たな視点
ペットロスを経験した際、家族や友人と共に過ごす時間は心の癒しとなります。周囲の人々と感情を共有し、支え合うことで、孤独感や悲しみを軽減することができます。ここでは、家族や友人と共に過ごすことの重要性と
ペットロスの悲しみを抱える中で、ストレスを解消することは非常に重要です。心の健康を保つためには、日常生活に効果的なストレス解消法を取り入れることが必要です。ここでは、ペットロスを乗り越えるための具体的
ペットロスの悲しみを和らげるために、ペットの思い出を形に残すことは非常に効果的です。ペットとの思い出を具体的な形として残すことで、その存在をいつまでも感じ続けることができます。また、こうした形に残す行