メインカテゴリーを選択しなおす
あまりブログ更新できなくて申し訳ありません🙇♀️理由は、次の作品のエスキースを制作中で煮詰まっているか息抜きにスレッズを見に行ったはずが沼にハマっかのどちらかです😅今日はエスキースの話なんですが人を描かずして人を描く❣️猫がただ寝ているだけじゃなくて、画面に人はいないけどお世話してくれている人との関係性を感じてもらえる絵にしたいと思って、そのためには黄色の楕円の場所に「何か」を描いたらどうかな⁉️と 我...
みなさまごきげんよういかがおすごしかにゃ?あれやこれやとしているうちにまたまた久々の更新となってしまいました(^◇^;)まいにちあついにゃこちら6月に梅雨明けしてから全然雨が降ってません。ボクはねてたべてうんどうかいしてねてたべてボカスカしてるにゃそろそろねむたなってきたわ食器棚の上は暑そうだけど・・・どんよりした顔で寝ていました。鯛ちゃんも夜になるとよくここで寝ています。あたちはあんなたかいところのぼ...
MONDAYヒゲ袋がふくらんでます。興奮してる?今日はチャイのお誕生日。早いもので、7歳になりました。チャイは捨てられていたのを保護した子なのでほんとうのお誕生日は不明ですが保護したその足で駆け込んだ動物病院で「7月初旬生まれ」と推定され私が7月7日に決めました。今年は6月に梅雨が明けたけどチャイが生まれた年は6月末から7月8日ごろまで西日本は大変な豪雨に見舞われました。(平成30年7月豪雨)チャイは大...
しっぽとしっぽを繋ぐはなにゃちゃんと鯛ちゃんほっちゃんと鯛ちゃんも繋ぎますこちらは足を繋ぐはなにゃちゃんと鯛ちゃん!ほっちゃんははなにゃちゃんのお腹にしっぽを鯛ちゃんははなにゃちゃんの背中に手をみんにゃ誰かに触れていたいのか?こんな奇跡もあったっけ^^3ニャン仲良しだな^^(ボカスカもしますが)↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来ていただいてありが...
パパをベッド代わりに使うほっちゃんとはなにゃちゃん。ほっちゃんは背中に。はなにゃちゃんは足の間に。お手手のお手入れをしてカリッポリッ爪を整えここでつめとぎしようかちら?パパが悲鳴をあげるかも?な場所。(実際ジーパンで爪研ぎしようとします。)そこはいたそうやにゃほっちゃんもゲッソリ。もちろん鯛ちゃんもはまって寝ます!猫ホイホイか!?(猫さんあるある。)↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやす...
明日は待ちに待った夏至☀️決して夏本番が待ち遠しい訳では無く 最近はご飯の催促で4時代に起こされますからこれから日の出が遅くなるにつれ少しずつ長く寝かせてもらえると思うと嬉しい🤭画像は8:54現在 エアコンを入れた部屋の隣の部屋で二度寝始めています💤ま、でも、にゃんずが(特にハイシニアの亜子が)毎朝 元気にご飯の催促に来るのはとても幸せなことですね💓◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐...
昨夜 今季初めてエアコンをつけました。今朝 8:37 現在 すでに蒸し暑いですが、猫が座布団を使っているのでまだマシらしい。なぜなら、もっと暑くなると大理石に乗ったり床で開きになったりスペシウム光線を発射したりホワッツマイケル踊りを始めるから🤭皆さまも熱中症に気を付けてお過ごしくださいね。◆◇◆ オーダー制作しています ◆◇◆お問い合わせは primavera0615⭐️gmail.com の⭐️を@に変えてお気軽にメールください。◆◇◆ ス...
古い写真を消していたら面白いはなにゃちゃんをみつけました。数年前がんちゃんがぴいひょろの誕生日(=はなにゃちゃんの誕生日)にヤドンのケーキを作ってくた日の事。記念撮影ということでなぜかメガネをつけられかこうじゃないのよリアルメガネにゃついでにほっちゃんも!めいわくでしかないのよご機嫌ななめでしたがメガネも似合う可愛い可愛いはなにゃちゃんでした。↑がんちゃんが作ってくれたケーキ。(ポケモンのヤドン)...
THURSDAY今にも降りそうですがレインコートなしでお散歩に行けています。毎回、ショート散歩ですけど。歩き始めはいいのですがしばらく歩くと前脚と後ろ脚のバランスが崩れてきます。前脚が5歩進む間に後ろ脚は4歩、という感じです。痛みなどはないらしく本犬はゴキゲンで歩いています。たぶん病院に行ってどうにかなる類のものではないと思うのでこの件では命を縮めかねない(ホントにそうなんですよ、)病院へは行かないつもり...
Facebookが思い出(過去の投稿)を知らせてくる。ちょうど6年前の今日。私が仕事に行っている間 亜子は一人でお留守番をしていました。 フリースをグルーミングする姿を見て、やっぱり一人は寂しいのかな❓弟か妹をお迎えしようかな⁉️思いました。そして、何気にブリーダーさんのサイトを訪問したところ故ぶぅ氏🌈とよく似た毛皮を着た子猫にズッキュン💕お迎えしたのが、ぷぅにゃんです。おねーちゃんより小さかったぷぅにゃん。貴...
モコモコベッドで寝ているかわいいはなにゃちゃんとってもリラックスしていますそんなはなにゃちゃんのベッドに強引に入ったであろう鯛ちゃんいっしょにおひるねしたかったのにゃなんでいるのかちら?ちょっと迷惑そうてか顔っ可愛いお顔が台無しよほっちゃんもかいっ行き倒れ風。また今回も変顔特集みたいになってしまいました(^^;)↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^ほっちゃんとはなにゃちゃんに会いに来...
-5月28日の お母さんねこ&白猫軍団-28日のトピックスは①ひとりで来たリ、ふたりで来たリ。②ママシロが姿を見せなくなって15日。 (食べに来なくなって29日)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by 猫カメラ4時半子シロがひとりで来てしばらく待って帰って行きました。おとーさんも毎日毎日4時起きしてるわけではないらしい。Photo by 猫カメラ5時半珍しくお母さんとシロにゃんがいっしょに来ました...
昨秋 突然降って湧いた空き家問題(→空き家問題)と結果(→空き家問題結果)の続き「心情編」です。時系列に書くと。。。九州某市の役所から「空き家解体」を要請する文書が届いた時はは❓なんですとー😤と怒りの気持ちが強かった。ところが、その後時間が経つにつれ、一緒にそうめん流しに行って楽しかったとか作ってくれた唐揚げは美味しかったとかいきなり住めなくなったのか?台風が多い土地柄なので火災保険に風災をつけていたと...
猫が寄り集まって開催されるという、深夜の猫集会。家のすっとこどっこいトリオの集会も、会場の米袋の上で、開催中~ うんうん!去年あたりから、モーレツに高くなってるわよね(-_-;) ホント、2kg入りで、今の米レベルの価格だもの・・・はぁぁ~~~(っω・`。)進次郎ちゃん、コッチも何とかしてくれんかしら・・・・(-
-5月22日の お母さんねこ&白猫軍団-22日のトピックスは①前日来なかった子シロが来た!②久しぶりに黒猫(シロにゃんの色チ)も来た。③子シロのTNRから17日目。④ママシロが姿を見せなくなって9日。 (食べに来なくなって23日)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by 猫カメラ4時半しばらく姿を見せなかった黒猫(シロにゃんの色チ)が久しぶりに猫カメラに写っていました。いつぶり?ひそかに心配...
MONDAY昨日。ショートゆうんぽ中のできごとです。たろう家のひとつ裏の道を歩いていると白猫が2匹。シロにゃん(右)と子シロです!私がずっと「怪しい」と思っていた家にいました。やっぱりやっぱり、やっぱり!ここだったのね。以前、ママシロと茶トラを見た家です。住人は老夫婦。庭に何枚もお皿が置いてあったりします。きっと可愛い猫がいるからってかわいそうだからって餌やりしているんだと思います。さくら猫なんて知らな...
パパの足の上に乗ってナデナデしてもらっている鯛ちゃん。きもちいいのにゃぬふふ〜気持ち良くて変顔になりました。はなにゃちゃんも撫でてもらって変顔になりました。ほっちゃんはチュールをもらって首が長くなりました。こんなのもあるわよはなにゃちゃんの可愛いお顔が( ̄◇ ̄;)無理して変顔しなくていいのよ〜(^◇^;)たまに撮れるみんにゃの変顔でした!↑こちらフォローしていただけると更新がわかりやすいです^^ほっちゃんとは...
-5月16日の お母さんねこ&白猫軍団-16日のトピックスは①ヤマスエさんちのヤマスエ君、来すぎ。②子シロのTNRから11日目。(まだ抗生剤は効いているはず)③またママシロが姿を見せなくなって3日。 (食べに来なくなって17日)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by 猫カメラ4時半シロにゃんと子シロが来ました。Photo by 猫カメラ5時おとーさんがごはんを出しました。シロにゃんが一緒なので子シ...
-5月17日の お母さんねこ&白猫軍団-17日のトピックスは①可愛い白猫たちと、おじゃま虫のヤマスエ君。②子シロのTNRから12日目。(まだ抗生剤は効いているはず)③またママシロが姿を見せなくなって4日。 (食べに来なくなって18日)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by 猫カメラ5時半シロにゃんと子シロが来ました。Photo by 猫カメラすぐに気がついた おとーさんがごはんを出してくれました。シ...
-5月15日の お母さんねこ&白猫軍団-15日のトピックスは①子シロのTNRから10日目。(まだ抗生剤は効いているはず)②今までで一番すごいお母さん。③またママシロが姿を見せなくなって2日。 (食べに来なくなって16日)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時シロにゃんと子シロが来ました。食べたのは子シロだけ。子シロ1食目。5時50分お母さん1食目。食べ終わってもなかなか帰らないな、と思ったら...
-5月14日の お母さんねこ&白猫軍団-14日のトピックスは①子シロのTNRから9日目。(まだ抗生剤は効いているはず)②可愛い子シロ。③またママシロが来ない。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*4時10分ヤマスエさんちのヤマスエ君、パトロール。4時半シロにゃんと子シロが来ました。5時ジャスト30分待ちでごはんが来ました。シロにゃんが一緒だからか逃げない子シロ。子シロ1食目、シロにゃんはほとんど...
-5月13日の お母さんねこ&白猫軍団-13日のトピックスは①ママシロが2週間ぶりに来た!②子シロのTNRから8日目。(まだ抗生剤は効いているはず)*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by 猫カメラ3時55分子シロが来たけどすぐに帰りました。おとーさんが前日21時半にお母さんに出したお皿が出しっぱなしになっています・・・。Photo by 猫カメラ4時ヤマスエさんちのヤマスエ君、パトロール。出しっぱ...
まったり中のほっちゃんと鯛ちゃんの前をのっしのっしと通り過ぎドスンと座ったはなにゃちゃんゆれたにゃゆれたのにゃヒソヒソ話するほっちゃんと鯛ちゃんなにかいったかちら?聞こえてなくてよかった(^◇^;)(2025.4.24日撮影)ナルコユリ?黄エビネ原種アルストロメリアの葉っぱに埋もれて咲く地エビネ咲いているのはシャクヤクの後ろの塀際変な体勢で写真を撮るスパラキシス(2025.4.25日撮影)セリンセ マヨールコデマリ(2025...
-5月6日の お母さんねこ&白猫軍団-6日のトピックスは①子シロ、来ません。②ママシロが来なくなって7日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*真夜中の1時50分黒猫(シロにゃんの色チ)、庭で毛づくろい。6時お母さんとシロにゃん、バッティング。お母さんが先に来てすぐ後から来たシロにゃんはハウスに入りました。猫ギライのお母さんですがシロにゃんのことは許してます。シロにゃんが子猫のころから知ってい...
5月5日の手術の予約が取れて子シロTNR大作戦のT(捕獲)は、前日の5月4日に決定しました。前夜から絶食が必要なので手術当日に、というわけにはいきません。恐怖の時間はできるだけ短くしてやりたいので2日も3日も前に捕獲するのは避けたい。というわけで、なんとしてでも前日に捕獲したい!最近は朝と午後の2回来ることが多い子シロですが「T」の日も そうとは限りません。ましてや子シロにはほかにも餌やりをしてい...
MONDAY取り急ぎ、ご報告いたします。子シロの手術は無事終わりました。心配していた妊娠もなく(感涙、 、)小さな小さな傷ですみました。出血もなく、すぐにリリースして大丈夫、と獣医さんに背中を押されすでにリリースずみです!子シロがいない間何度も何度も庭に来ていたシロにゃん。きっと子シロを探していたのだと思います。もうふたりは合流できたかな。夜になって雨が降り始めた福岡県たろう町だけどふたりのねぐらで一緒...
MONDAY子シロTNR大作戦のさなかですけれど5月5日。たろう家の不思議ちゃんこと月ちゃんは、3歳になりました。とにかくにゃんこ大好き月ちゃん。クロにぃと、チャイねぇに、毎日甘え散らかし許されている幸せニャンコです。「おもにあたちが面倒をみてあげてます。 とっても大変だけど」 いまだに網戸をよじ登ってカーテンレールに乗れてしまう野生児っぷりはきっとお母さんゆずり。お母さん、3匹の子猫たちの中で一番あな...
気が付けば久しぶりのblogになりました。まるたくん1周忌記念のマルタんヒストリーやってましたがえらい大変なコトが起こってて 更新できず、でしたがちょっと メドがついてきたのでやっとこさ、 マルタんヒストリーの続きです。前回は べべたん兄妹が誕生したところまででしたっけ。ご幼少のころの べべたん。足が短いのは 生まれつきだね~~2014年1月31日 誕生 マルタん はっちゃんベビー4兄妹。またしても赤にゃ...
-5月2日の お母さんねこ&白猫軍団-2日のトピックスは①子シロの捕獲器練習、順調!②お母さん、クモの巣だらけ。③ママシロが来なくなって3日目。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時40分シロにゃんがひとりで来ました。子シロは・・・?おとーさんがごはんを出したけど、口をつけず。しばらくこうしていましたが、そのうち帰ってしまいました。おとーさん曰く、「チビを待っていたのでは?」・・・そうかも。...
SUNDAY「白猫ぱーんち!」きのうの朝遊びにきたシロにゃんと子シロがあんまり可愛かったので記録しておきます。ここのところ毎日庭に遊びに来ます。にゃんプロしたり追いかけっこしたり木登りしたり。子シロが木登りして落ちてしまった動画です(音楽あり)↓挟まってジタバタしているので助けに行こうか!?と思っているうちに自力で脱出しました。よそでもこんなコトしてるんでしょうか。TNR前にケガでもされたらどうしようと...
-5月3日の お母さんねこ&白猫軍団-3日のトピックスは①いよいよ子シロXデー前日。②♂猫どうしの縄張り争い。③ママシロが来なくなって4日目。です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時子シロがひとりで来て1食目。いい感じです。5時10分ヤマスエさんちのヤマスエ君、パトロール。彼にはあまり来て欲しくないんですけど・・・6時シロにゃんがひとりでごはんを出したけど、まったく食べず。よそのレストラン...
-5月1日の お母さんねこ&白猫軍団-1日のトピックスは①子シロの捕獲器練習は順調!②ママシロ、2日連続で来ない・・・*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*0時20分黒猫(シロにゃんの色チ)が発泡スチロールハウス弐号機にIN。あらら・・5時10分シロにゃんがひとりで来たのでおとーさんがごはんを出しに行ったら黒猫がハウスから飛び出して逃げたそうです。シロにゃん、1食目。(たくさん残しました)5時半...
FRIDAY白猫と黒猫の三者会談。さすがママシロの子ですね、ママゆずりの耳ぺったん。ママの方が、もっとぺたんこになるけど。至近距離で見つめ合う。かわいい。もしも今サンルームの扉を開けたらどうなるんだろう・・・とちょっと考えました。子シロは入って来そう。そしてクロにゃんは出て行きそう。・・・やっぱり開けられないわ。Xデーが近付いてきました。今日もたろう家のしっぽたちに会いに来ていただいてありがとうございま...
-4月30日の お母さんねこ&白猫軍団-30日のトピックスは①前日来なかった子シロが来た!②ママシロは来ない・・です。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*Photo by おとーさん5時40分子シロがひとりで来ました!おとーさんがごはんを出してくれたので捕獲器の練習はできず。子シロ1食目。Photo by おとーさんお母さんも一緒に来たそうです。お母さん1食目。Photo by おとーさんお母さんの様子を黒猫が陰から見...
はなにゃちゃんのベッドに無理やり入ったであろう鯛ちゃん。はなにゃちゃんがこぼれ落ちそう気持ちよさそうに安心して寝ています。かわいいおとうとなのよ鯛ちゃんを男の子と疑わないはなにゃちゃんいもうとなのにゃ鯛ちゃんは女の子なんですよ〜でもほぼおとこのこにゃそれでも女の子ですから春の花珍しくリアルタイムでお届け中!と言っても遅いですが・・・(2025.4.7撮影)ハナニラが咲き始める山シャクヤクガス屋さんにいただ...
春の、三寒四温の三寒に当たった日は、男子ーズで、窓辺のベットは賑わう。 正しく猫っぽいひゃくおくんは、ぐるんとアンモニャイト寝。 白黒といぼんも、猫らしい寝。 ふくよか三は、ベットフレームに沿っての、角ッちょ充填寝ね^^ 上手く角ッちょに収まってるわ~って、見ていて気が付いた!助???後ろ足は、何処に収納されてるのかしら??? 腹肉のタルミが乗っかっているのか、後ろ足の存在が、直で見ていても謎だっ...
-4月27日の お母さんねこ&白猫軍団-27日のトピックスは「子シロ、捕獲器練習スタート」少し疑ってる。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時40分子シロ、初めて捕獲器にIN。少しためらいつつも、入りました。シロにゃん、ジャマしないでね。子シロ1食目。シロにゃんは食べませんでした。お母さんも一緒になりました。お母さんはいつもの場所で、1食目。14時40分お母さん2食目。お母さんが食べている...
-4月26日の お母さんねこ&白猫軍団-26日のトピックスは「白猫たちのリラックスタイム」気持ちよさそう。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*4時半シロにゃん、発泡スチロールハウス弐号機にIN。そろそろハウスを撤去しようかと思っているのですがたまに白猫が入るからなかなか撤去できません。10分後子シロが来てハウスにIN。ハウスで待ち合わせしてた?5時おとーさんがごはんを出してくれました。シロに...
-4月25日の お母さんねこ&白猫軍団-25日のトピックスは「2日連続で食べられなかったママシロ」前日はお母さん、シロにゃん、子シロ、ヤマスエくんが全員集合してしまい、逃げ帰ったママシロ。今度はお母さんと一緒になってしまい目の前に置かれたごはんを食べることもできずまた逃げ帰ってしまいました。ママシロ、そんなに弱気ではたろう家の庭ではやっていけませんよ・・・危険回避能力が優れている、ということなのか...
-4月24日の お母さんねこ&白猫軍団-24日のトピックスは「猫5匹のバッティング」*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*5時20分シロにゃんと子シロが来たところに黒猫(シロにゃんの色チ)が通りかかりました。黒猫が通り過ぎたあとでシロにゃん、子シロ1食目。シロにゃんはほとんど食べず、子シロは少し食べました。5時40分お母さん1食目。お母さんが食べている途中、ヤマスエさんちのヤマスエくんが来て駐...
やっぱり、好み・行動・タイミングが似ている、このおふたりさん。今日のニアミスは、水器前。 以前だったら、お嬢の、「なによ!」って視線や、パンチが出たりしたんだけれど・・・・写真を撮っていたら、その気配に気が付いた三助。 監視カメラに証拠を掴まれては大変とばかりに、足早に、 立ち去って行った~よしよし(* ´艸`)♪ 最近は、一歩踏み出すのも、スローリーになって来たお嬢さん。ゆっくりな動きなので、パンチを...
-4月23日の お母さんねこ&白猫軍団-23日のトピックスは「スコティッシュフォールドではありません」ママシロ、iPhoneからスコではなく、ターキッシュアンゴラ(なにそれ)だと認定されました。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*真夜中の1時半ヤマスエさんちのヤマスエくん、パトロール。5時20分シロにゃん、子シロ1食目。ふたりとも残しました。(とくにシロにゃん)6時20分お母さん1食目。おかわりし...
-4月22日の お母さんねこ&白猫軍団-22日のトピックスは「白猫のキャットタワー」うちで一番高い木、シマトネリコが白猫用キャットタワーになってます。特に子シロは木登りが大好き。ゆっさゆっさ揺らして遊んでいます。枝が折れたり葉っぱが散ったりするけど気にしなくていいわよ。笑シロにゃんの顔がいつもと違ってなんだか子猫に戻ったみたい。よほど楽しいんでしょう。シロにゃんも登ります。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
-4月21日の お母さんねこ&白猫軍団-21日のトピックスは「あなたはスコティッシュフォールドです」あいかわらずiPhoneからはスコティッシュフォールド認定されるママシロです。ごはんを出しに行って目が合った瞬間、ひゅっと耳がぺたんこになります。今日は少しましだった、と思っても次の日にはまたスコティッシュフォールドに戻ってしまう。まだまだだな。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*真夜中の1時40分...
-4月19日の お母さんねこ&白猫軍団-19日のトピックスは「白猫と黒猫(シロにゃんの色チ)」シロにゃんと子シロのまったりタイムに黒猫(シロにゃんの色チ)も参加していました。この微妙な距離感・・・でも険悪というわけではないですね。前から思っていたけど彼はシロにゃんのお母さん猫(長毛黒猫)に顔がよく似ています。絶対、シロにゃんと血縁です。しかもかなり近いと思う。*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...
重い〜 ←おばあちゃんの声おばあちゃんのお布団の上に3にゃんがみんにゃお尻あい3にゃん団子まだはだざむいひがあるのよやっと春らしい気候になりました。これからは少し暑く感じる日がありそうですね。野菜の植え付けを急がないと(←まだできてない)偶然立ち寄った所の桜が綺麗すぎたのでupしておこう!人も少なく穴場でした。山の中に広範囲に咲いていてこれからもっともっと増やそうと苗木も沢山植えられていました。数年後に...
スンスンスンスンはるのかおりがするのよ今年(2025年1月)に入ってからのお花の写真です。(2025.2.4撮影)ゲラニウムの葉っぱに雪(2025.2.7撮影)洗面器に氷腰を圧迫骨折をしたおばあちゃんの布団の上に乗ってみんにゃで寝ていた頃(まだ病院に通っていますがかなり良くなりました。)寒いと仲が良い二人(2025.2.1撮影)セツブンソウのつぼみ(2025.2.25撮影)クリスマスローズ今シーズンは開花が遅かった(2025.2.26撮影)梅...
マルタんの1周忌で おもいたって前回から 引き続いて マルタんヒストリーマルタんの猫生を振り返ってます。前回はぷくたんをマルタ家に お迎えするまで。今回はぷくたんが来てからの マルタ家。マルタんは ぷくたんが生まれた時から見てるのでおうちに来ても 仲良し。「ぼくのお嫁さんになってくれるかな~ でずよ。 えへっ」 夢見る マルタん 💛このとき マルタん 生後8か月 ぷくたん ...
さぁ!寝ようかな~って、寝室の電気を点けたら、先客がいた。 なんだ? このっ!可愛い生きもんはーッ!って、けしからん寝相の小デブ三と、添い寝のふくよかさんのコンビだった♪ で、ど~見ても、顔中敷かれている、小デブ三が、ちゃんと、息が出来てるかしら???と、思いつつ、 さて、私は、どうやって、毛布を掛けて寝ればいいんだろ??? って、悩む、春先の宵であった(;^_^A ** 単なる隣の昨日の晩御飯 *...