メインカテゴリーを選択しなおす
今日はイースターですねすっかり忘れておりましたイースターとは十字架にかけられて亡くなったキリストがその3日めに復活したことを祝う「復活祭」とか今日はブログをお休みする予定だったのですが我が家の可愛いうさぎちゃんたちをご紹介しようと急遽記事を作りましたインスタに投稿した写真です可愛いのやらブサかわのやらイースターバニーをご覧くださいね~バニー姐さん①バニーオトコ①バニー姐さん②バニーオトコ②バニー姐さん③バニーオトコ③バニー姐さん④バニーオトコ④バニーおまめ①おまめの唯一のバニー姿です被り物が苦手ですからキリスト教徒ではないのでお祭りはしませんが..今晩は卵料理を作ろうかな~本日は簡単更新で失礼いたします*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・...EASTER
すみません本日は推し活のNEXZの話題です以前「NEXZLIVETOUR2025」のチケットを申し込みしたことをご紹介しました『最速先行』で浜松公演と仙台公演が当選しましたでも絶対に行きたい初日の川崎公演は落選してしまいましたまだチャンスはある..『2次先行NEX2Y会員対象』→→→落選まだまだチャンスはある..『3次先行NEX2YMOBILE会員対象』→→→落選遂に..ラストチャンスになってしまった..『一般最速先行』→→→落選なんと4戦4敗結局川崎公演のチケットを取ることはできませんでした涙関東圏(川崎大宮宇都宮)は激戦だったそうでかなりの倍率だったと思います残念ですが潔く諦めて最速先行で当選した公演のチケットが良い席であるようにお祈りします叶うのなら..10列めくらいまでの席だといいな~祈そんな中な...全敗。
ごきげんよう娘です前回のインターペットに行った記事の続きになります後編では、インターペットで購入した物を紹介したいと思います商品紹介なので、ちょっと長くなります購入した物は、こちらの2点になります長毛の猫用ブラシ、犬も食べられるパンこちらのパンは、Bread&Dogsが製造・販売している、犬と人間が一緒に食べられる本格ベーカリー「ワンデリシャス」アップル、クルミ、ブルーベリー…など、味は全6種類。その他に、あんぱんや食パンもあります。国産小麦と全粒粉、酵豆粉(食塩が入らない味噌風味の大豆発酵調味料)、オーガニックココナッツシュガー、太白胡麻油で作られています。塩分控えめなのでワンちゃんにも安心。ちなみに、食事制限がある人にもオススメだそうです購入したのは、一番人気のクリームチーズクリームチーズは北海道産で...第14回インターペットに行ってきました(後編)
昨日は暑くもなく寒くもなく風もなく穏やかなお天気でしたふと..放置していたお庭が気になりお花の手入れをしました伸び過ぎて倒れてしまったビオラ株元まで切り詰めましたGW頃にはまた咲いてくれると思いますベルガモットの元気な新芽ティアレアの花がもう咲き始めましたヒメフウロソウの花も咲き始めました枝を切って挿し芽をしました発根するかな~何の花かわからない新芽がたくさん発芽してましたとりあえずポットあげしました楽しみに育ててみましょう他にもハーブ類の鉢を植え替えたり雑草抜きをしたり枝切りをしたり暖かくなったのでそろそろガーデニングを始めようと思ってます暑くなる前に夏の花を植えなくては..楽しみです暖かくなったので豆まめたちの早朝ベランダ散歩も始まってます道路を見つめるオトコとおまめちゃん可愛い後ろ姿です姐さんも道路...始動。
インスタは写真1枚勝負ですので瞳孔が大きくてくりくりな瞳の写真撮影を心掛けてます朝7時過ぎに撮影した大ちゃんくりくりな瞳しょんもりな表情が可愛い見上げたお顔が..ブレましたカメラマンの腕が悪くて残念(^-^;モデル立ちですがおにゃかのお肉が潤沢なので脚が揃いません自慢のもふもふなおにゃかです触っても怒らないので揉みほぐして遊びます大ちゃんらしい可愛い写真が撮れましたこれをインスタに投稿しよう*^^*ずんずんずん突然前進してきた大ちゃん..イケニャンが台無しですランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊びにきてね近っ!
当地の桜の満開宣言が出た土曜日お散歩がてら近所のお寺の桜を見に行きましたぽてぽて..歩いていたらひらひら..花びらが舞い落ちてました山の斜面にある巨大な古木と境内にも巨大な古木があります満開でした青空でないのが残念圧巻です今年もありがとう..枝垂桜はまだ蕾なのでまた見にきましょうこの後ショッピングモールまでぽてぽて..歩きHCでお花を見たり家人に頼まれていた買い物をしたりしていたのですが頭痛が..涙朝から頭痛がしていたのですが日曜日に雨予報だったので桜が散る前に..と無理をしたのがダメでした早々に引き上げてよたよた歩き何とか自宅にたどり着きました結局土曜日は寝込み夕食は主人に作ってもらいました..スミマセン日曜日も朝から微頭痛がするので横になりました午後は最近お迎えしたマンガが少し読めるくらいまでに快復し...満開の桜と頭痛。
5キロのお米金曜日主人が見つけて購入しました(また事後承諾)いつも行くショッピングモールのHCでお花を見ていたら電話が鳴り「安いお米が売っているから早く来て!」と召集がかかりましたその時点で残り10袋で駆けつけたときはもう売れ切れてました(主人が先に1袋お会計してました)¥3690と最近ではお安いので「一家族一点」の購入制限ありその横には10キロのお米が積み上がってます¥7324でこちらは購入制限なしなぜに?よく見たら備蓄米でした初めて店頭で売られているのを見かけました備蓄米は袋に「ブレンド」原料欄には「複数原料米」と表記されているそうです複数の品種や年産米を混ぜたのでそういう表記になるのですねちなみに原料欄に「単一原料米」と表記されているのが一般に流通されているお米です「複数原料米」「単一原料米」表記の...備蓄米。
ごきげんよう娘です冬の最終セールで、腸活&温活のグッズを購入しました1つめ、はらまき子どもや年配の方が履くイメージがあったのですが(失礼っ!)、近ごろの腸活ブームで幅広い年齢の女性に人気だと聞きかじりまして・・・とうとう買ってしまいましたネットの売上ランキングや実店舗の人気商品を見比べて、迷った末、ワコールさんのはらまきにいきつきました。繋ぎ目(縫い目)がないので、チクチクしません。ほんのり温かく、はらまきをしたまま寝ても寝苦しくありませんでした2つめ、足入れクッションテーブルの下で足が寒くて、参っていましたなかなか可愛いものが見つからず、寒いまま過ごしていたのですが、やっと可愛い(?)クッションに巡り合えましたでも、何のキャラクターなのかは不明・・・口の部分から足を入れますちょっと目を離したら・・・ぼっ...駆け込みで買った腸活&温活グッズ
すみません本日の記事は2月に作って埋もれていたものです(^-^;ごきげんよう娘です本棚のメンテナンスを頑張っていましたが、急に寒くなり、動けなくなりましたもう耐えられない!となって、「ゆたぽん」を買いに走りました昔使っていたんですが、古くなって処分して、それきりでした。今は充電式の物もあるので、最新の物を買おうかとも思ったのですがやめました。ものぐさなので「充電を忘れる→放置→それきり」の未来が見えてしまって・・・さっそく開封です中身は、ゆたぽんとカバー。大豆が興味津々で近づいてきましたくんくんゼリー状なので、カバーにも難なく入りました。あったかくて、やわらかいって最高ですよね2Lサイズもあったのですが、通常の小さいサイズにしました。過敏性腸症候群なので、お腹をあたためるには小さいサイズの方がいいのでねえ...ゆたぽんを買いました!
春の雨って寒くてもバラはグングン伸びる。花は傷むよねぇ〜〜ラックスなんてもう終わり?なんてぐらい寒さと雨で傷んでる。ニャンズは仲良くしてるかと思えば・・・・Amiiは・・・・・早朝、トラが鳴いてるから何だろうと・・・出かけた息子からメール「トラの足にまたガムテープ巻かれてる。」チュール持って急いで見に行ったら・・・・・はぁ〜〜せっかくお尻の部分治ってきたのに・・・ぐるぐる巻きチュールを食べさせながら少...
イギリス南部の田舎(+ロンドン)に住んでいます。老猫モンちゃんが衰えてからは日本に帰国するときはいつも、◯月◯日に帰ってくるから、待っててね。チュール、買って…
4月から食料品日用品電気やガス料金など値上げラッシュです涙食品の値上げは4000品目を超え2025年最大のラッシュとなります驚値上げ前日の31日スーパーへ食料品の買い出しに行きましたお米は相変わらずの高値(10キロ¥7460)備蓄米は見かけませんね..ティッシュペーパーやトイレットペーパーの前は人だかりでしたスマホで写真撮影してたらお隣にいた年配女性の方に「1個当たりいくらになるのか計算して!」と言われましたとりあえず1個単価はお伝えましたが..ロールが1.5倍とか2倍とかあるし4個組とか6個組とか8個組とかあるので総ロールの長さで計算しないとどれがお得なのかがわからないですね..我が家は誰もビールは飲まないのでスルーお買い得な洗剤は欠品でした大型カートに10キロのお米8個組トイレットペーパー5個組ティッ...値上げラッシュの春。
先週は黄砂がたくさん飛んだので庭のお花のお手入れはあまりできず水遣りだけでした気温が上がってきたのでビオラがこんもり咲いてくれてます1輪しか咲いてなかった半額だったビオラとは思えません硬い蕾だった花かんざしは満開ですカサカサ音が気に入ってます黒花クリスマスローズは結実してしまって..弱る前に花茎を切らなくては..と思いつつもったいなくて切れません(^-^;宿根草の新芽もたくさん芽吹いてきました20年くらい育てている大切なイワタバコたちそろそろ南側の軒先から東側に移動する時期かな~挿し芽をした鉢も無事に新芽がでました今年は咲かないかも..カナブンの幼虫対策のため鉢植えにしたティアレアも無事に冬を越し新芽がいっぱい裏庭では種が飛んできたカンパニュラの苗が大きく育ってます立浪草も種が飛んできてあちこちに自生して...4月もよろしくお願いいたします。
きら~んっ宇宙猫暗闇の中フラッシュ撮影をしましたので主人がデジカメ持ってきて~って叫ぶので急いで駆けつけたらあら..珍しい姐さんとおまめちゃんのツーショットです先にママのお布団に寝ていたのは姐さん後から来たおまめちゃんが横にそっと寝ています猫が嫌いな姐さんこのくらいの距離なら許容なのねはい?いつでもご機嫌斜めの姐さんとねむいでちゅ眠くて目が開かないおまめちゃんここから照明を点けて撮影した写真ですまぶしいわねおケツてっぷり姐さん(^-^;よっあんよを挙げてリラックス毛繕いしてます・・・・・・・おまめちゃんはずっと眠りこけてました(^-^;この女子軍団の組み合わせで寝ているのは珍しく初めて見たかも姐さんの機嫌がよっぽどよかったようです笑ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いし...珍しい組み合わせ。。
みなとみらいにあるショップに行って来ました主人から「一緒に行ってもいい?」と聞かれたのですが丁重にお断りしましただってひとりでのんびりと見たかったので..主人と一緒だと「お腹空いたからご飯食べよう」とか「喉乾いたからティータイムにしよう」とか「まだ時間かかるの?」とか買い物が楽しめないのですプチ主人在宅ストレス症候群?かもなのでひとりでお出掛けしたかったのですみなとみらい線に初めて乗りました老眼鏡を掛けて案内板を頼りにきょろきょろしちゃいましたすっかりおのぼりさんです(^-^;こんなエスカレーターに乗りました写真撮影するのが恥ずかしかったけど..目的地はジーンズの専門店さっと1枚だけ撮影しました(^-^;公式通販サイトでチェックしていたボトムを実際に見たかったのです娘から「売れないロックスターみたいだから...お断りしました。
おまめちゃんの分身ですもふもふが半端ないおまめちゃんもうブラッシングしてもしても追いつかなくて毛玉だらけになってしまいましたのでバリカンで毛刈りをしました娘とふたり掛かりで全身の毛を刈っていきますブラッシングしながら毛玉を解いていきますとりあえず短くなりブラシが通るようになりましたなんと娘が大切な大切なしっぽの毛を刈りこんでしまいましたねずみのしっぽみたい涙あたちひどいめにあいまちたプロにトリミングしてもらうまでの応急処置ですがこれ以上毛玉を作らないようにブラッシングを頑張りますランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですイ...ねずみのしっぽ。
昨日は気温が上がり室温が29度になりました春を通り越して夏?午後2時過ぎまったりしてるオトコですイケニャンぶってますご機嫌だったのか毛繕いを..イイ男は身だしなみが大切ですからね猫が釣れました珍しくデジカメの紐にじゃれてます涼やかなイケニャンこの写真はインスタにpicしようかな~イケニャンぶってても大ちゃんですからね暑かったし眠かったしでパタン..と倒れて開きました痩せたとはいえイイ感じにぽってりしてます(^-^;しばらくは暖かい日が続く予報ですね気温に敏感な猫たちがあちこちに開いて落ちる季節になりました本日は簡単更新で今週もどうぞよろしくお願いいたします*^^*ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング...29度。
本日は通院記録です前回の記事で手先の乾燥が酷いことを書きましたが顔の乾燥も酷くて..痒みや少し赤くなったりしました金曜日の予約がやっと取れたので皮膚科で診察していただきました(午前0時にweb予約開始で直ぐに予約が埋まってしまう..驚)保湿スプレーやら保湿クリームやら点眼薬やらアレルギー飲み薬やら左の目元も赤くなっているので点眼薬も処方されました20年くらい前にプリムラにかぶれてしまいアレルギーを繰り返すのに悩まされてます乾燥肌なのか花粉症なのか原因はわからないのですが肌トラブルが治りません塗布経口薬でしっかり治したいと思いますその足で市役所に行き健康保険の扶養継続に必要な書類を発行してもらいましたりっぱな新庁舎です一昨年大人気だったドラマの撮影でエントランスが使われました正午を回ったので休憩してその後大...乾燥肌?花粉症?
昨日の記事の続きです午前4時頃撮影したので本日の写真も調整しましたが暗めです<m(__)m>おまめちゃんに初めて添い寝をしてもらったのが昨夜今晩はなんと..お布団の中で一緒に寝てくれましたボロ雑巾のようにしか見えませんが..アップにするとしゃくれてますこのくまちゃんのようなお口が可愛いのです*^^*嬉しいな~嬉しいよ~主人のお布団にはニャンモナイトの姐さんとニャンモナイトのオトコがダブルニャンモナイトで寝てました可愛いな~可愛いよ~朝写真を見せながら娘に自慢したら..昨夜11時頃ハイになった大ちゃんがおまめちゃんを追っかけたのだそうです(熟睡してたので気付きませんでした~)娘が大ちゃんを止めてもなかなか止めなかったそうで..大ちゃんは機嫌を損ねると「わざとお粗相爆弾」を投下するので扱いが難しいですおまめち...そうだったのか..
本日の写真は午前3時暗闇の中で撮影したので加工しましたが見え難くてすみません..昨夜はいつもより早めにお布団の中に潜り込みましたなぜならマンガを読みたかったからです(^^♪読書(?)に勤しんでいたらなんとおまめちゃんがお布団の上に乗ってふみふみしそのまま添い寝をしてくれましたおまめちゃんをお迎えして4年と6か月はじめて添い寝をしてもらいましたこれは午前3時過ぎに撮影したおまめちゃんボロボロちゃんですが向かって右が頭ですね~大ちゃんは主人のお布団の足元で寝てます美しいニャンモナイトですね~姐さんは主人のお布団の胸の辺りで寝てます背中しか写っていませんがニャンモナイトしてますね~実は毎晩私の布団で姐さんが寝て主人の布団で大ちゃんが寝てますおまめちゃんはひとりで2階で寝ているのですが昨夜はじめて私の布団で一晩中...はじめての。
本日の記事も大豆のうちの子記念日に因んで過去記事を再編集したものです『二枚歯』というとてもレアな写真が撮れたのでご紹介したものです生後4~6か月くらい乳歯から永久歯に生え変わるときに見ることができます同じくらいの月例の仔猫ちゃんを飼っていらっしゃる飼い主さんの参考に~先日大豆のペットクリニック受診で口内チェックをしていただいたときレアな写真が撮れましたじゃんなんと二枚歯赤矢印が永久歯青矢印が乳歯仔猫の歯は生後3~6か月頃乳歯から永久歯に生え変わります大豆は今まさに生え変わり時期O先生に指摘されるまでちっとも気付かなかった~赤丸の中左右の犬歯が二枚歯になっています前歯はすでに永久歯だった~奥歯はまだ生え変わっていないみたい..猫の乳歯は26本永久歯は30本になりますたいていはフードを食べている時飲み込んでし...レアな二枚歯。
以前スマホのお引越しをした際消去した写真がバックアップに復活したことをお伝えしました先日の大ちゃんのうちの子記念日に因んでご紹介します7年前の2017年5月23日大豆が去勢手術のためクリニックを受診する日の写真です・・・・・・・キャリーケースに捕獲されフリーズしてる大ちゃんあけてくれ~大豆は成長が速く身体が大きかったため生後5か月になって直ぐに去勢手術を受けましたお腹を切開しないし日帰り手術だったしであまり心配した記憶がありません午前9時にクリニックにお預けし午後3時くらいに無事に帰還しましたそぉ~おっかなびっくりでちょっと警戒してましたが..えいっ元気よく跳び出しました手術した部分が気になるようで..ぺろぺろぺろしきりに舐めて毛繕いしてましたくんくんくん姐さんにチェックされてシャーシャーされてました病院...去勢手術(たまたまちゃん)。
昨日は結婚記念日でしたすっかり忘れていたのですがブロ友さんの結婚記念日の記事を拝見し思い出しました(^-^;銀婚式はとうに過ぎましたずいぶんと長い時間を一緒に過ごしてきたものです金婚式は..まだまだ当分先ですその時のふたりの年齢を足すと..149歳驚そんなに長生きできるかな..これからも健康で過ごすことが目標です昨日食料品の買い出しに行った際主人が突然「美味しいお蕎麦屋さんを見つけたからそこでお昼ご飯を食べよう!」と言い出しましたはて..お蕎麦嫌いの主人なのになぜに?まぁ..お蕎麦大好きなのでお付き合いいたしました石臼で挽いた信州の蕎麦粉を使用したお蕎麦でお肉やお野菜は地元のものを使用した(地産地消)お店でした11時過ぎに行ったのにもう店内はほぼ満席で賑わってました主人は蕎麦せいろとかつ丼のセットとんかつ...すっかり忘れていました。
本日3月11日は大豆8回めのうちの子記念日です2017年3月4日初めて大ちゃんと出会いました以前1度ご紹介したことがある動画ですがキラキラボールで遊ぶ生後3か月のちびちび大ちゃんですどうぞご覧くださいね~ブリショ・大豆キラキラボールで遊ぶ♪2017年3月4日初めて大ちゃんと出会ったときの写真生後3か月と2日でしたがもう1.8キロもありました大きくなる予感しかない..その後ご飯をモリモリ食べて7.4キロまで成長しました検診で「太り過ぎ」を指摘されダイエットすることに..はい?一番太っていた7.4キロの頃(^-^;約2年かけてダイエットし現在は5.8キロに..標準体重になりました~御年8歳もう爽やかなイケニャンでしかありませんでも人間年齢に換算すると48歳のおっさんで~す(^-^;大ちゃんも突発性高カルシウム...。*☆大豆8回めのうちの子記念日☆*。
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー とぅさん、かぁさん休みなのに早起きニャ? 今日はブラウブリッツ秋田の大人のサッカー教室に参加なのよん。 そしたらさぁ・・・参加者にハチと社長がおったのよ。 開催日時が3連休の初日AM7
JUGEMテーマ:にゃんこ 今朝は昨日トピコのご当地パンフェアで勝ってきたパンを食べ。 昨日の愛媛戦をDAZNで復習。 お昼は市民市場のジビエラーメン琉へ行き。 オイラは熊ラーメンの醤油。 熊の臭みが一切感じられない見事なスープにパツパ
ブラウブリッツ秋田2025シーズン アウェイ 藤枝MYFC戦
JUGEMテーマ:にゃんこJUGEMテーマ:サッカー 今日はブラウブリッツ秋田の試合日。 相手は藤枝MYFC・・・なんだけど。 【 重要なお知らせ 】トップチーム内において集団食中毒が発生しました。https://t.co/aD3sIqRL
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ 今日のランチははざどさん。 オイラはセリ鍋定食。 かぁさんはなべ焼きうどん。 体があったまってさぁブラウブリッツ秋田のポスター配布に行くぞと意気込んでいたのですが・・・ 12:
以前スマホのお引越しをした際消去した小豆ちゃんの写真がバックアップに復活したことをお伝えしました本日もちびちび小豆ちゃん写真を掲載しますこの頃は小豆ちゃんの変な寝顔を撮るのが娘とのブームでした生後3~7か月くらいの変顔の小豆ちゃんがいっぱいすべてブログ初掲載です当時のボロいガラケー撮影なので画質が悪いのですがご容赦ください2015.3.15(生後3か月)2015.3.19(生後3か月)2015.4.11(生後3か月)2015.5.13(生後4か月)2015.5.14(生後4か月)2015.5.16(生後5か月)2015.6.3(生後5か月)2015.7.30(生後7か月)とまあ酷いお顔を掲載してしまいました白目剥いたり牙チラだったり舌ペロだったり小豆ちゃんの名誉のために可愛い写真も掲載しておきますぽよ~ん...変顔。
以前スマホのお引越しをした際消去した小豆ちゃんの写真がバックアップに復活したことをお伝えしました少し整理したのでうちの子記念日に因んでご紹介しますこの写真は2015年7月13日に撮影したへそ天小豆ちゃんですおにゃかが毛刈りされているのは6日前7月7日に避妊手術を受けたからですこの写真をご覧になり???と疑問に思った方がいらっしゃると思いますそうです小豆ちゃんは手術後に着る術後服を着ていないのです抜糸までの間たいていこんな感じの術後服を着ますね写真はネットよりお借りしました小豆ちゃんが受けた避妊手術は術後に抜糸が必要がない術式でしたよく地域猫さんの避妊手術に施術される方法で身体に負担が少ないのでO先生はこの方法で手術します(おまめちゃんも同じ方法でした)術後縫い合わせた部分がモリモリ..と膨らみ少し硬くなり...小豆の避妊手術。
ごきげんよう本棚のメンテナンスを頑張っていましたが、急に寒くなり、動けなくなりましたもう耐えられない!となって、「ゆたぽん」を買いに走りました昔使っていたんですが、古くなって処分して、それきりでした。今は充電式の物もあるので、最新の物を買おうかとも思ったのですがやめました。ものぐさなので「充電を忘れる→放置→それきり」の未来が見えてしまって・・・さっそく開封です中身は、ゆたぽんとカバー。大豆が興味津々で近づいてきましたくんくんゼリー状なので、カバーにも難なく入りました。あったかくて、やわらかいって最高ですよね2Lサイズもあったのですが、通常の小さいサイズにしました。別記事でも書きましたが過敏性腸症候群なので、お腹をあたためるには小さいサイズの方がいいのでねえちゃん、これ俺も欲しいぜなんだか物欲しそうに見て...ゆたぽんを買いました!
本日3月3日は小豆ちゃんの10回めのうちの子記念日です10年前のひなまつりの日に我が家の家族になりましたまだブログを始める前だったので小豆ちゃんの小さいころの写真や動画はとても少なくて..以前も1度ご紹介したド動画を掲載します生後2か月のちびちび小豆ちゃんがダンボール箱の中に入って遊んでいる動画です10年前の母娘の賑やかな声が入っておりますが今聞いても我ながら面白過ぎるのであえて消音しませんでしたどうぞご覧くださいね~箱の中で遊ぶ生後2ヶ月の激カワ小豆ちゃんいたずら盛りの元気なちびちび小豆ちゃんでした*^^*生後2か月の可愛い小豆ちゃんこんなに可愛かったのですよ~懸念している特発性高カルシウム血症は落ち着いていて腎臓の数値も心配なしです秋からは体調が安定したので只今ダイエットに取り組んでます健康で長生きし...。*☆小豆10回めのうちの子記念日☆*。
すみません..デジカメのSDカードの中に埋もれてました去年9月まだ猛暑だったころの写真です(^-^;暑くて暑くて猫が行き倒れてますどーーーんっとステキなおちりの持ち主は大ちゃんデスまだダイエット中で今より600gほど肥えてました大ちゃんはよく何かに頭突きをしながらめり込んで寝てます壁とか柱とか扇風機の支柱とか短くて太っいお手てが可愛いのデスふぁぁぁぁ~~~ぁ大きなお口イケニャンが台無しデスなんだよーーーっあぁ..きりっとイケニャンに戻りました~*^^*本日は簡単更新で~ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアランキングにほんブログ村フォローバナーですインスタに遊...行き倒れ。
昨日はメルカリの出品物が売れたので発送するためにウォーキングがてらいつもより遠いコンビニまでぽてぽて歩きました今年の冬は例年より寒かったですがやっと早咲きの桜が開花し始めてました近所の公園の河津桜の蕾が綻びかけてます別の公園の玉縄桜の蕾は..まだ固かったです写真ブレました(^-^;梅は満開..そろそろ散り始めてます週半ばから気温が上がってきたのでこれから春の花の開花が楽しみですね~冬の間ガーデニングをおサボりしていましたが..ちょっとだけ春のお花を楽しんでます先月ディスカウントのお値段だったので連れて帰ったビオラ一輪だけ咲いてましたが花数が増えましたその後ウォーキングの途中で立ち寄ったホームセンターで可愛いカラーに惹かれて連れて帰ったビオラこの子も一輪だけ咲いてましたが花数が増えました蕾だった花かんざしは...3月もよろしくお願いいたします。
断捨離がマイブームとなってま~す今日は豆まめたちのコスプレ衣装の断捨離と収納の見直しをします衣装ケースの中にごちゃごちゃに入ってるコスプレ衣装たちちゃんと整理して入れるのですが出し入れしてるうちにこんなことに~(^-^;全部出してさようならする被り物をチョイスしてたらまたまたまたお邪魔猫がやって来ましたせっかくなので久しぶりにドレスを着ていただきましたへんでちゅね~きにいりまちぇん被り物が苦手なおまめちゃん手でティアラを叩きました笑ハート娘ちゃんひまわり娘ちゃん酷いお顔になっちゃった~ひとつずつジップロックに収納して何とか収まりましたおまめちゃんが着てくださったピンクドレスは小豆ちゃんの猫成式の時に作ったものですおまけの懐かしい写真です小豆ちゃん1歳半頃の猫成式の記念写真大ちゃん2歳頃の記念写真ピンクが似...断捨離がマイブーム。
昨日は主人がお買い物のため出掛け娘が出勤ひとりっきりの自由時間が出来たのでまたお菓子を焼きました今回も大好きな「クイーンアリス」のレシピ本の中からくるみを使ったクッキーを焼くことにしましたくるみは170度のオーブンで10分予めロースト香ばしさが出ますで2重にしたポリ袋の中にくるみを入れて綿棒で叩いて潰します少し粒が残るくらいが歯ごたえがあり美味しいですガードでバターを捏ねて材料を入れていきますガードは断捨離しちゃったので木べらで代用しますこの木べらは35年以上使い込んでる年代物(^-^;生地を冷蔵庫で1時間以上休ませて丸く成型します焼き上がりを均一にするため測って1個8gずつにします160度のオーブンで28分焼いたら出来上がり~卵なしだけどバターたっぷりのクッキーです3時のおやつにいただきましたクッキーを...またみんな出払ったので。
姐さんと大ちゃんがいっしょのお布団でお昼寝してました可愛いな~*^^*こういう時はたいてい先に姐さんが寝ているところに大ちゃんがやってきて横に寝たのだと思いますオレねーちゃんがすきだぜっ大ちゃんの片思いですきょーみないわねあ..忍び寄る大ちゃんのお手てが..タッチっぶっとばすわよっそりゃ姐さんは怒るよ~ねーちゃんにしかられたぜ..しょぼん..しょんもりな大ちゃんなのでした~でもご安心くださいその後仲良くニャンモナイトしてお昼寝してました大ちゃんのダイエットが成功したので体格差があまりなくなりました驚→姐さんおデブです笑ランキングに参加しています【小豆バナー】【大豆バナー】ポチっと応援お願いします【にほんブログ村・大豆バナー】にほんブログ村【人気ブログランキング・小豆バナー】ブリティッシュ・ショートヘアラン...ちかん。
今朝6時、夜明け前が一番寒い時間。三日月が見えるね。「おはようございます」おねだり 目線合わせようとここに乗る。まったく鳴かないAmii ・・・すがるような目を向けて小さな声で「にゃん」と・・・家族みんなメロメロ・・・・💕・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆花がら摘んで少しはきれいになったかな?花びらが少し寒さで傷んでるけど仕方ない。マイナス気温の日々だからね。早めに切り戻した鉢はそろそろ復活だね。今日はラ...
またまたお邪魔猫です長年気にかかっていた着物の断捨離に着手する決心をしました嫁入り道具としてたくさんの着物を誂えてもらいましたが..着る機会がほぼなくてタンスの肥やしとなってます着たのは親戚や友人の冠婚葬祭やお食事会娘のお宮参りの時など着付けを習ったので自分で着ることができてましたが..もう忘れちゃいました(^-^;畳み方は辛うじて覚えているけどこの着物たち結婚前に京都にある西陣織の問屋さんまで買いに行ったものでして父が揃えてくれたものなので断捨離する決心がつかなかったのですが..うふふ~着物の上に鎮座したおまめちゃん着物に毛を付けたくないのでご退場いただきました~ここからは記録のため着物写真を羅列します大島紬母方の祖母が嫁入り道具にと誂えてくれた小紋付下げ絣の着物半纏もあり浴衣振袖非常に思い入れがありま...着物の断捨離は?
子供のころから猫が大好きです官舎に住んでいたため動物は飼えない規則なので地域猫を見つけてはうっとりと眺める子供でした小学2年生の時母が他界したのを機に広島県庄原市(旧比婆郡)にある父の実家で3年3か月ほどお世話になりました山間部にある自然豊かな田舎で広島での生活は本当に楽しかったです父の実家ではなんと黒猫を飼ってましたぴかぴかな真っ黒い毛並でゴールドの瞳かぎしっぽの♀猫でした名前は黒猫なのでタンゴちゃん(今ならジジちゃんですね)写真はネットよりお借りしました気の強い猫で近所の猫とケンカしては傷を作って帰ってくる猫でして..さくら猫ではないのに両耳がカットされたみたいに欠けてしまってました(^-^;憧れの猫ライフです猫を触りたい..抱っこしたい..執拗にタンゴちゃんを追いかけ回し..当然嫌われてしまい私の姿...今日は猫の日。
6.6万人もフォロワーさんがいる人気猫さんなので、 実はこっそりモデルにされていたのかも? ( ・ᴗ・ )。 そっくりと思って絶対手に入れたかったやつー!!! pic.twitter.com/tE1ujD3YPO— おあげ🍘
日曜日の夜主人が突然「明日まんだらけに行こう」と言い出したので月曜日にお付き合いで行ってまいりました(ぎっくり背中になる前のことです)午前11時過ぎに中野に到着12時開店なので先ずは腹ごしらえ主人のリクエストで半年ぶりくらいのマックちゃちゃっと食べて..いざ出陣です主人とは別行動で先ずは新しめのレトロ本コーナーへレトロ本コーナーが独立して在庫が充実してました懐かしいコミックスやお迎えしたいコミックスがわんさかありました「ベルサイユのばら」のコーナーがありました今「ベルサイユのばら」のアニメ映画が上映されているので推してますね~次は本命のヴィンテージコミックスコーナーへ今探求している若木本を中心に棚を隈なくチェックしました首が..痛い..目が..回る..ガラスケースの中にはレアな高額コミックスが陳列されてま...まんだらけに行ってきました。
右の肩甲骨から首の辺りの筋肉を傷めました正式には「筋・筋膜性疼痛症候群」というそうでいわゆる「ぎっくり背中」です筋肉を傷めてしまった原因はこれエキスパンダーで腕の筋トレを初めて4日めあたりで背中に痛みが出てきました右手が上がらなくなり首も回らなくなりましたどの筋肉を傷めたのか不明ですが炎症をおこして首から背中にかけて腫れてますこのエキスパンダーレトロだわねそうなんです主人が50年くらい前から使い込んでいるものです定年後主人が筋トレを始めたのでちょっとお借りして両腕のトレーニングを始めたら..痛めました夏までに二の腕のぷるぷるを引き締めたかったので..(^-^;無謀だったわね非力なので1本のバネからスタートすればよかったかな..もうご老体ってことね面目ないです..(^-^;右腕を動かしたり身体を捻ったりする...筋・筋膜性疼痛症候群。
またまたお邪魔猫ですとりあえず収納し直したお気に入りの洋服たちボトムの収納を工夫すると棚がもう一段増えて洋服がもっと置けるかな~と思いつき試行錯誤してたらロックオンされましたボトムをタンスから出して半分に折ってハンガーに掛けてたら..振り返ったらお邪魔猫がこんなことになってましたあたちやってやりました~さすが身軽なおまめちゃんでもお転婆が過ぎます笑えいっブレました(^-^;何とか気に入った収納になりましたBeforeAfterバッグは別の場所に収納し棚が一段増えたのでニット類とお気に入りのキャップを収納しました断捨離してたら大昔のエ〇メスのスカーフがひょっこり出てきました使わなくなったけど捨てられなくて箱の中に入れっぱなしで忘れてましたやっぱり捨てるのがもったいないので一番下の段に敷いてみたらオシャレかも...洋服の収納を見直す~その2~
JUGEMテーマ:サッカーJUGEMテーマ:にゃんこ とぅさん、かぁさん今日はどこ行ってきたにゃ? イオンモールでやるブラウブリッツ秋田のパブリックビューイングへ行ってきました。 と、いうわけで今シーズン明けましておめでとうございます。
先月インスタグラム用の写真として撮影していたものですインスタグラム用の写真はただただ可愛くただただカッコよく撮ることが大切です最高の1枚勝負です一番写真写りの悪いのはおまめちゃんですなぜなら..しかめっ面ばかりだからです撮影した8割くらいは失敗写真が生産されますまぁ..可愛く撮れたのがこの写真ストーリーズに投稿しましたこれも可愛く撮れたのでおまけで載せておきますもふもふです*^^*反して適当に撮影してもイケニャンにしか写らない大ちゃんですくりくりな瞳が可愛いです引きでとっても可愛いです*^^*上目遣いのくりくりっとした瞳の可愛い大ちゃんですイケニャン大ちゃんは失敗写真がほぼありませんそしてそして男前にしか写らない姐さんですムニっとした口が特徴的です究極の男前でカッコいいです〆の写真はステキなイカ耳姐さん姐...それぞれに..らしく。
すみません..今日は久しぶりのレトロマンガネタです大ちゃんが鎮座されておりますが待ちに待った荷物が届きました~長年探求し続けた高階良子先生旧KCフレンドシリーズ574番『地獄でメスがひかる』を遂にお迎しました~まずまずのコンデションの初版ですこのコミックス中古市場にほぼ出品がなくたまにひょっこり出てきてもコンデションが悪かったり今回メルカリで出品されているのを見つけバラ売りしていただきました(出品者さまありがとうございました)『地獄でメスがひかる』は後にKCなかよしシリーズで再販されていますこちらは所持していないので画像はネットよりお借りしましたでも旧KCフレンドシリーズ(1~589番)を蒐集しているので是非お迎えしたかったコミックスです実は..この『地獄でメスがひかる』は去年ヤフオクで落札できなかったと...『地獄でメスがひかる』