メインカテゴリーを選択しなおす
他人は自分を映す鏡とか・・他人を変える事は出来ないとかまあ大体同じ意味よね?全くその通り!異論はないが、人から優しくされないお年寄りってどよ?世知辛いよね・・(-_-;)人に依存(あてする)って辛いよね?楽しみや幸せは人次第って事でしょ?実は私も随分と落ち込ん
日記ブログの場合、どんなに気を付けても長年やってると身バレは避けられない?でも、身バレと言っても確率は低い?知り合いが読んでなければバレない知ってる人が読めば身バレ確率高い知り合いが少ない人はバレても少人数よバレたとしてどよ?気恥ずかしさは否めないが、悪
楽しかった〰︎また来月ね! 昨日の夕方から来ていた息子ファミリー 今日は朝から 息子とお嫁さんが用事で出掛けて 孫二人を私達夫婦&大おばあちゃんで 面倒みました。 9ヶ月の孫には息子達が置いていった レトルトの離乳食と私の作ったシラスおかゆ、バナナなんかを スプーンで食べさせる...
春休みなのに完全スル~?もうバーバ(私)は不要の存在?野暮用で息子宅へ行ったの(モチロンアポ済み)用事がない限り連絡も途絶える(-_-;)もうバーバは無用の存在?⤴孫1はすっかりお姉さん(4月で小6)美容も服装も私より遥かに高級です💦まあ、私から孫達と距離を置
今日は本当に本当にサプライズなことをお知らせしますこんな嬉しいことは勿体ぶらずに先に言いますね!!実はシアトルから息子家族が本日、 家族全員で帰国しました!!午後には羽田空港に無事到着していたのですがなかなかラインが来ないのでもう着いたの??って先ほど聞くと色々あって大変だったそうで〜少し前に京都行きの新幹線乗車したよ〜と言うので。。。それを知っての更新となりました息子の転勤は 2018年11月6日...
昨日は夫と義妹でお寺にお彼岸のお参りに行ってきました。息子家族は欠席。息子の車のタイヤがパンクして来れなくなりましたと連絡が来ました。そのかわりお寺のお参りの後に夫の車で息子の家に訪問しました。1時間程度、お茶して楽しい時間を過ごしました。お彼岸はそれなりに準備も必要で、お金もかかります。こういう費用は私が払います。お布施や参加者のお土産など、そしてお食事代も入れると 1万円くらいかかります。お土産...
孫が来た!孫が来た! 予定のない祝日 昼前に息子から電話があり 急ですが夕方から来ることになりました。 夫と二人でイオンまで車を走らせバタバタと迎える準備。 しばらく会えないと思っていたので嬉しくて狂喜乱舞です。 夕食は餃子と春雨サラダ。餃子、90個包みました。 息子の食欲は3...
先日不動産屋さんから電話があり今月で店子(たなこ)さんが部屋を退居したと連絡がありました。 約半年間、わが家のマンションを借りてくれました。 これから部屋のお掃除が入りまた新たな店子(たなこ)さん募集に入ります。 時期的にはもう不動産繁忙期のピークは過ぎてるって感じでしょうか。 でも店子(たなこ)さんとのご縁があれば繁忙期じゃ無くても決まるものなんですよね〜 わが家の終のすみか築51年の公団マンションも今月にマンションの建て替えか現状維持か、他に違う方法を取るか結論が出ます。 そんな時期ですがネットではこのマンションの中古物件も出ています。 この物件を買った途端、この物件は建て直しになりました…
息子ファミリー帰りました 昨日に引き続き息子家族の話題です 楽しい時間はあっという間に過ぎます。 朝から上の孫を車で長い滑り台のある公園に連れて行った夫は 何回もすべり台に付き合ってクタクタで帰宅しました。 昼寝後はトミカのミニカーを買いにつれて行ったり 狭い家の中で 全力でかく...
3日前に決まった飲み会 先週に引き続きこの土日、息子ファミリーが来ることになっていました。 土曜日、夫は職場の送別会があり始めから遅い帰宅とわかっていたのですが 私まで、急なミーティング(飲み会)が決まり土曜日の夕食は彼らとおばあちゃんだけになってしまいました。せっかくきてくれ...
先日は旦那の誕生日でした。 当日は専門学校さんの卒業式がありました。 夕方まで掛かり疲れマックスなんでそのことを忘れてマシタ。 自宅に帰りドア前にはアマゾンの置き配が・・ 宛名を見ると息子家族からのようです。 旦那の誕生日プレゼントを送ってくれたのかなとうれしくなりました。 明日は仕事が休みだし今日はビールが飲める日です。 「疲れて何もしたくない(。-_-。)」は置いとき、シャワーを浴び夕飯の準備まで頑張ろうと思います。 まさに今を生きる〜デス。(=゚ω゚)ノ そして夕飯時に段ボールを開けると中にはグレゴリーのショルダーバッグが入ってました。 (´⊙ω⊙`) 少し前いつものスーパーでお財布を購…
雨で予定変更 昨日の記事 息子家族4人&夫 今日はお弁当持参で動物園に出かける予定でしたが 雨でお弁当広げる場所がないので 朝早くに出かけて昼には帰ってくることになりました。 私としては弁当作るより朝はゆっくりできました 孫は雨の動物園も楽しかったようで 遊び疲れて眠りながら夫...
予定メニューの変更 土日来る予定の息子に前日確認したところ昼食は不要との事で 下記の献立を考えていましたが変更 2/27の記事 土曜日 昼食 自家製ピザ サラダ 夕食 もつ鍋風豚バラ鍋 ナスのはさみ焼 日曜日 朝食 野菜サラダ 玉子 ハム チーズ 食パン ヨーグルト...
週末息子ファミリー来訪の予定 2週間ぶりとなります。週末にバタバタ慌てないために いつも前もって準備しています。 土曜日 昼食 自家製ピザ サラダ 夕食 もつ鍋風豚バラ鍋 日曜日 朝食 野菜サラダ 玉子 ハム チーズ 食パン ヨーグルト 昼食 タコライス スパゲティサ...
今日の晩ごはんはTANOJIのお弁当 水菜ときゅうりのサラダなど作りました。 塩昆布とごま油、塩麹、浅漬の酢なと混ぜてあります。 今日はダンナがみなとみらいに呼吸器内科の通院 検査があるので朝ご
孫が欲しいだの?子供が結婚しないだの?口にする人たまに居るが、その時点で毒だと思うわ^^;成人(社会人)にどこまで口出しするねん?って思うわ。社会人になった時点で同等だと思うの。30過ぎたら同い年⤴これ私の大好きな名言^^;孫が出来たら自分が幸せになれると思っ
先週仕込んだハンバーグ大活躍 孫たちや息子夫婦と楽しい時間でした。 ハンバーグ仕込んでおいて良かった〰︎ 2/10のブログハンバーグ冷凍作り置き 解凍しながらハヤシライスのソースで煮込みました。 昼ごはんは昨夜のおでんのつゆを使った おでんうどん 鶏もも揚げ 朝ごはん 頑張り...
息子家族がご一泊 長男ファミリー2週間ぶりの来訪です。 夫も休みの日なので朝から準備にイソイソ 当初、お昼も一緒に食べる予定だったけど用事ができたようで 準備していた スパゲティグラタン は夜に出します。 夕食メニューは おでんとグラタン(笑) 夜ご飯は おでん この前 牛すじ...
今週末あたりが寒さの底ですかね〜 だとしたらもう少しの我慢かも知れないですが寒いですねぇ。 今年の冬は去年、あたり前にしていた毎晩飲酒と毎晩お鍋をしてません。 飲酒は週末だけ。 お鍋は野菜が高いというのもあり間隔が空くようになりました。 今週平日はアルコール無しお鍋無しの夕飯です。 この状態でこの寒波です。 アルコールを飲むとカラダが温かくなり食べ物もおいしい。 そこに暖かい鍋なんでカラダが温まるのです。 🍺(*^ω^*)🍺 それが両方無しだとやっぱ寒いです。 なので食事が済んだら洗い物してちゃっちゃと寝てしまおう・・的思考になってます。 ある意味義務的に夕飯が終わる感じです。 息子家族の家に…
17kgを抱っこ 昨日から息子ファミリーが来ていて 可愛くて幸せな時間なのですが 0歳児を抱っこしてると上の2歳児がヤキモチを焼いて抱っこをせがみます。 パパとママなら諦めて我慢している様ですがジジとババは自分担当だと思っているようで17kgをなんども抱っこするのは結構な筋トレ...
2週間ぶりに孫が来る👶 2歳と0歳です。2歳児は好奇心旺盛で目が離せないやんちゃ坊主 0歳児も歯固めの頃でなんでも口に入れてしまうので要注意 なので来る前は大掃除と壊されそうなものや危なそうなものを 隠しまくる作業で忙しい。 今晩から明日夜帰るまでの4食ぶんの買い物、仕込み...
昨日は午前中宅急便さんから大きい荷物が届きました。 クール便でずっしり重い箱です。 大事に受け取りました。 宛名を見るとわたし姉の長男Sくん(甥)からフルーツの詰め合わせがど〜ん!!と届いたのにはたまげマシタ。 🍓(´⊙ω⊙`)🍓 わが家にお年玉級のプレゼント!!と思いました。 とてもうれしいプレゼントです。 ヽ(*^ω^*)ノ💕 このボリュームで上下2段なんてうれし過ぎる・・😭 八角形の抹茶色の箱にメロン、イチゴ、リンゴ、キウイ、ラフランス、オレンジ、ポンカン、市田柿などりんごに至っては4種類の銘柄りんごがお行儀よく並んでいました。 フルーツ大好きなんで完全目が泳いじゃってる状態ですが(^◇…
ふざけたタイトルでスンマセンm(__)m今日は息子宅でお正月しましたの。一姫二太郎の理想的?ファミリーです⤵お正月帰省禁止令を出したのは私デス(;^ω^)それ以降息子宅でお正月する事にしたのですが強制ではありません。(しなくても可)でも、毎年呼んでくれるのよ。嫁のマ
息子家族滞在 令和7年版3日目最終日と後味わるい初詣をリセットしました。
あけましておめでとうございます。 今年もぐーちみずにっぽーにお付き合い頂けるととてもうれしいです。 2025年元旦 🎍m(_ _)m🎍 2025年元旦、今日は午前8時に息子家族がわが家にきます。 そして息子の車で自宅近くの神社に初詣に行きます。 いつもは神社に到着が10時を回ってました。 初詣が終わるとお昼に外食をして息子家族は自宅に戻るというパターンです。 一昨年この流れで帰ったら、高速でUターン渋滞と事故渋滞のWパンチに遭ったそう・・・ なので帰宅まで時間が掛かり懲りたそうです。 💧(´⊙ω⊙`)💧 なので今年は初詣時間を2時間早くし初詣が終わったらそのまま帰る予定です。 いわゆる2時間前…
息子家族滞在2日目は息子家族が宿泊してるホテルから旦那の兄夫婦の自宅に向かいます。 そこで挨拶がてら昼食を共にします。 兄夫婦は子供がいないのですがわが一人息子も可愛がってくれたし、その孫ができたら毎年この暮れの恒例行事として息子家族を暖かく迎えてくれます。 去年は兄夫婦行きつけのイタリアンのお店でご馳走になったそうです。 今年はどうだった?と息子にうかがうと自宅で義理姉の手料理でもてなしてくれたそうです。 すごい・・・(´⊙ω⊙`) メニューは牛肉のしゃぶしゃぶとお寿司もあったようです。 お嫁さんいわく「ご馳走がテーブルにたくさん並びとてもうれしかったです。(╹◡╹)」とのことでした。 昼食…
明けましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 昭和100年(令和7年)1月1日、元日の風景をお届けします。近くの海岸へ向かい、厳かな気持ちで初日の出を拝みました。今年は焚火を控えました。 午前10時には、息子家族が全員集まり
息子家族がわが家に来てくれました。 今回は2泊3日の予定で年末年始の時間を一緒に過ごす予定です。 過去記事にも書きましたが、わが家には犬がいるため、宿泊はわが家近くのホテルに泊まってもらっています。 そんな感じで、わが家流、息子家族との滞在記録です。 わが家は息子家族とこんな感じに年末年始を過ごしてますみたいな・・・ 少しでも参考になればうれしいです。( ;∀;) 快晴な月曜日、風はありませんが気温がだいぶ低い感じ。 そんな中、午前10時頃息子家族が来てくれました。 4か月ぶりに会うお孫ちゃんはまただいぶお兄ちゃんぽくなっていました。 わが家に入るなりもう宝探しが始まってるようです。 (p_-…
回転寿司ネット予約に挑戦。今から間に合うんかい・・o(`ω´ )o
来週月曜から息子家族が来るので今日はその準備です。 先週の週末あたりに不意に風邪を引いてしまい準備どころかクリスマス飾りを今日片付けマシタ。(^◇^;) 後はいつもより丁寧目なお掃除とお昼寝用布団のカバーを着けたりとかそんな感じ。 宿泊は近くのビジネスホテルに泊まってもらいます。 朝食は出るそうなんでお昼と夕飯のことが頭をよぎります。 去年はわがショッピングモールのまわる寿司にみんなで行きました。 これは4年前の画像です。今はちと違うかも。 ただでさえそのお寿司屋さんは激混み店なのに年末30日の夕方4時頃に不意にうかがいました。 そしたら2時間以上待っちゃいました。💦 その待ってる間もお客様番…
病み上がり夫婦 姪ちゃんサンタのずわい蟹プレゼントに年末巻き返しを図る・・(^◇^;)
昨日はクリスマスイヴでした。 予約のケーキを取りに行きました。 また夕方、わたしの姉の長女Sちゃん(姪)から生ずわい蟹の包みが3箱ど〜ん!!と届いたのにはたまげマシタ。 🦀(´⊙ω⊙`)🦀 わが家にサンタさんがきた!!と思ってしまいました。 とてもうれしいプレゼントです。💕 このボリュームで3箱なんてうれし過ぎる・・😭 週末から具合が悪く市販の風邪薬を飲んで何とか家事をしていました。 なのでクリスマスのご馳走とか考える余裕もありませんでした。 今夜は大胆に蟹なべで行こうと思います。 (今夜は蟹まつりだ〜٩( 'ω' )و) わたしもそうですが旦那も風邪引きで薬を飲み飲みやっていました。 もう薬…
夕方5時半ならオッケーとの事で、息子宅へXmasプレゼント届けに行ったの孫達に逢うのは約2か月振り?その間連絡一切なかったのよね💦ガレージに車が2台!!なんと息子も在宅してたの久しぶりの再会に孫達も大騒ぎ~孫達が着てるのが私のプレゼント^^;モコモコの部屋着デス
今日は自宅にて料理と食品の買い出しとウォーキングに行きました。 昨日息子から電話があり、暮れは12/30〜1/1までこちらに来るそうです。 2泊3日です。 去年より1泊多いです。 そうするとご飯のメニューとか考えてしまいます。 ブログにも書きましたが夕飯は旦那が作ってくれます。 (料理があまり得意でないのでありがたいです。(^◇^;)) でも最近は常備菜作りに目覚めお料理しています。 本日は図書館で借り、内容がとても気に入って購入した 沼津りえさん著「米粉があれば!パンもおかずもおやつも極上」からキーマカレーを作りました。 手作りカレーというとスパイスを数種類使って本格的に作るレシピもあります…
終のすみか公団マンション、いざとなれば近隣マンションもチェックしています。
最近不動産のことは書いてませんでしたね。 わたしの気になる所はチェックしてるのですが動きがないんですよ〜 終のすみかで購入した公団マンションも何部屋か売りに出ています。 リフォーム済みの部屋と現状のお部屋、高層階と低層階、条件により値段が違います。 わがマンションは築50年を超えました。 エレベーターの無い低層階マンションです。 電車1本で首都圏にも行け、駅近なので利便性はいいです。 そして広大な土地に建っているのでこのまま建物ごと朽ちていくのではもったいない現状です。 なので数年前に「〇〇マンションの未来を考える会(仮名)」なるものが設置されています。 gootimizu.hatenablo…
昨年「ふるさと納税」した「千両梨」が、1年遅れて送られてきました。昨年は「発注に手違いあり、今年の収穫が終了してしまいました。」と連絡があり、がっかりしました。 外観は洋ナシの「ラ・フランス」と似ています。「ラ・フランス」は、届いてから1~2週間
海外で暮らす孫っちの応援?? 楽譜に指使い入れて演奏動画を送り・・・・。
埼玉県所沢市のおくむらピアノ教室の 奥村知子です ご訪問ありがとうございます アドラー心理学とカラーメンタリングと コーチングの学びを活かして 生徒さんの心の拠りどころとなれる教室を めざしています 教室ホームページは こちらからご覧くださいませ 少し前に送られてきた 海外在住の息子からのライン。 〇〇が 学校の合奏のピアノパートの オーディションを受けたいと 言ってるのだけど 弾けるかな? 孫っちは ピアノ...
先日のことなんですが車で買い物に行きました。 用を済ませ自宅帰り道に図書館があります。 先日借りた2冊の本は今日は持ってません。 まだ貸出し期間内でもあります。 車の運転はあまり得意ではありません。 でもすごく図書館に寄りたくなったのです。 心のおもむくままその場所に行くってことは最近ほとんどしてません。 なのでちょっと寄って見ました。 (何気ないことですが、わたしにしては冒険デス。) その日も気に入った本があり2冊借りました。 gootimizu.hatenablog.com やっぱ寄ってよかったと思いました。 自宅に帰ると旦那が居たので「図書館で本2冊借りた〜」というと「あれ、前に2冊借り…
朝ドラを見ました。 主人公とも子の義理の母が認知症になったという設定。 とも子は、お財布がないと言って騒ぐ義理の母と、夜じゅう探していたよう。 こういうシーンがあると 今でも認知症だった母を思い出してしまい、胸が詰まってしまいます。 あー。私も、母と夜中じゅう探し物をしたっ...
老後は物欲満たすより清々しい空間ですぐ行動ができることが理想です。
若い頃のストレス発散といえば買い物でした。 その買い物をすることで自分の生活が良くなる気がしたものです。 身近なモノだと洋服だったり部屋を彩る雑貨だったりと欲しいモノには事欠きませんでした。 でも着実に部屋のスペースはそれらのもので増殖し、お金は無くなり掃除しても物が多いので掃除の時間ばかり掛かります。 生活向上のため購入したモノが結局足かせとなってしまいます。💧 自分の好きなものに囲まれての暮らしはとても居心地がいいです。 でも樽を知らないと好きなものばかり集めるコレクター的部屋となってしまいます。 こうなっちゃうとわたしが好きなインテリアというより、モノに支配され空気の動かない納戸部屋みた…
わが家はミニチュアダックスの愛犬グゥちゃんを飼っています。 動物愛護団体から譲渡してもらいました。 わが家に来たときはまだ子犬?な感じでしたがそれから13年ほど経ちます。 立派なおじいちゃんです。 一人にすると寂しがるのでなるべく連れて行くようにしています。 スーパーに行くのも一緒だし息子家族の家にもお泊まりさせてもらってます。 最近は歳のせいかおしっこが我慢できずお漏らしすることが多くなりました。💧 日中は外に連れて行くのでいいですが、寝る前が大変。 今まで通りトイレを済ませおむつをはかせて就寝って流れだと問題ないのです。 最近はトイレでしようとしません。 しょうが無いとおむつを履かせたのは…
コロナ感染から日曜で5日目となり明日から外出が出来そうです。 先週の金曜から寝込まず家事や布団干しなど出来たので症状としては軽い方だったのでしょうか。 (しないと気持ち悪いっていうのもありますが・・💧) 思えば先週の18日(日)から25日(日)までの一週間はわが家にとって非日常週間でした。 前半3日間は息子家族の家に滞在。 その後帰宅もコロナになってしまい自宅で療養の日々デシタ。 コロナになり予定を変更したことがありました。 それは明日月曜日がわたしの大腸内視鏡検査の日だったのです。 ですがこの状況なんで来月の中旬に延期となりました。 延期となってホッとしたのもありですが先送りって感じです。 …
コロナ感染して(多分)3日目です。 相変わらず関節痛が辛いのと喉の痛みも出てきました。 実は今日まで薬は飲んでいませんでした。 寝てれば治ると思ってました。 でも早朝胃のあたりがムカムカし、吐きそう・・💧ってなった時に薬を飲みました。 吐くって症状は苦手です。 顔面蒼白、普段汗をかかないわたしが全身からたまのような汗が出るのです。 これって吐くことの恐怖心もあると思う。 そして吐く時は吐く(上)とトイレ(下)がいつも同時進行なんです。💧 今朝方もそうでした。 でも下の方が優位だったため上はなんとか治りマシタ。 (^◇^;) カラダはしんどいけど気持ちの解放感は半端ないです。 また薬が効いてきて…
ブログをアップする時間が体調不良のため遅くなりました。 昨日朝イチで旦那をお医者さんに診てもらおうとしたらこの界隈は水曜休みが多いんです。💧 唯一午前中だけやっている内科医がありました。 そこで早速診てもらうとコロナ陽性でした。 (´⊙ω⊙`)💧 わたしの車があれば旦那を乗せわたしも診てもらったと思います。 この時点でわたしの体温は36度8分だったのでそれほど高くありません。 なので旦那一人で行ってもらいました。 熱があるので駐車場で問診と検査をしてコロナに感染してマシタ。 旦那いわくだるくて仕方ないので「コロナの薬はあるのですか?」と女医さんに聞いたところ「✨ありますよ〜✨^^」といいました…
息子家族の家に行く。8月3回目 お孫ちゃん息子も体調崩す・・もしかしてアレにかかったかも・・💧
今回も息子家族の家に2泊3日で行きました。 (3回目) 夫婦共働きで今週月曜と火曜日は仕事で居ません。 なのでお孫ちゃんと留守番とお泊まりをすることとなりました。 でも少し前に息子が火曜に休みが取れたので月曜一日でもいいよ〜といってくれました。 息子家族の家に行く道中の往復高速道路は混みます。💧 平日は営業のトラックなどで激混みなんで日曜から泊まり火曜に帰ることにしました。 なので月曜一日がお孫ちゃんとわたしと旦那で留守番です。 日曜の夕方到着しました。 平日よりスムーズに車は流れてました。 到着早々、息子家族がいたので今年6月に前撮りした七五三の写真を見せました。 gootimizu.hat…
物産展に行くの大好きです。 わが町にも農協が経営してるお店があります。 花や野菜、お惣菜やベーカリー、食堂などもあります。 手作りの布小物や作家さんの器なども少々置いてあります。 わが家がここで好んで買うのは、ぬか漬けのたくあんと昔ながらのすっぱい梅干しです。 本日は旦那の車で夕方うかがいました。 この時間に行くのは閉店間際なんで値引き商品が出てるかなと期待もあります。 ^^ でも最近はあまりないことが多くだめもとで寄ってみました。 そしたら炭酸まんじゅうが値引きシール付きで大量に売られてたのです。 (´⊙ω⊙`) 去年若いお父さんが携帯片手に奥さんに頼まれて購入してた美味しい炭酸まんじゅうで…
台風、心配ですね。 今のところは、我が家あたりは大丈夫そう。 ベランダの、こまごましたものは、家のなかにいれました。 外には、出ないようにしています。 ざっとですが、懐中電灯や、水など、準備しています。 以前、台風のときに、別の階のお家から 網戸が、我が家のベランダに飛んで...
子供の居る家は楽しいね!貧しいながらも楽しい家族←好きな言葉^^;疲労困憊は否めないケド、お金で買えない幸せとはこーゆー事YO~!昨夜は孫3が寝た後、孫1,2と私と3人で、遅くまでトランプ大盛り上がりしてたの(;^ω^)翌朝は港へGOサンシャインワーフ(お気に入りの場所
今回3泊4日息子家族の家に宿泊しました。 ずっとインドアなので何もしないでいるとすぐ眠くなります。 掃除や洗濯は午前中には終わってしまいます。 午後のボッとしてる時間がもったいないと思ってしまいます。 そんな時、息子がこの日は早番で帰ってきました。 そしてお孫ちゃんを連れて買い物に行くそうです。 であれば、わたしと旦那もスーパーに行こうってことになりました。 家に誰もいないのは気がひけるのでまずはわたしから出掛けました。 連日猛暑だし、一番最高気温が出そうな時間帯に外出です。 もちろん歩き・・(^◇^;) わたしは夕飯は作らないのでスーパーで買い物はせずお茶でも飲もうと思います。 gootim…
息子家族の家に行く。8月2回目 旦那がハチに2回刺された〜のはなし
息子家族の家に行く、3日目は早朝散歩からスタートしました。 自分の知らない町で色々なものを見たり体験するのは楽しいですね。 明日には自宅に戻るわけですが日中は掃除と洗濯、合間にお孫ちゃんとDVDを見たり絵本を読んだりして過ごしました。 最近は昆虫図鑑がお気に入りで興味があるのはカブトムシとハチに興味があるようです。 ハチといえば20年前、初めて子犬を飼った頃です。 わが家近くの田んぼ道が散歩コースでした。 その時は旦那が散歩させてました。 リードは付けてましたが道沿い農家さんの納屋に犬が入っちゃったんです。 慌てて犬を出そうとしたところ、旦那の背中あたりにパチパチと刺すような痛みが走ったそうで…
息子家族の家に行く。8月2回目 散歩帰りにレトロ団地発見٩( 'ω' )و
息子家族の家に行く、3日目は早朝早く目が覚めちゃいました。 朝の4時ごろです。息子家族は2階で寝ています。 わたしたちは1階で寝ています。 曇っていてそんなに暑くない天気だったので軽く身支度をし、朝の散歩に行くことにしました。 息子家族の家から歩いて5分ほどの場所に市の大きい公園があります。 朝5時頃ですが運動や犬の散歩などシニアの方が結構来ています。 毎朝、この公園を歩くだけでもかなりの歩数をかせげるな〜と思いました。 所々丘のアップダウンやひなた部分と日陰部分もあり夏の散歩も早朝なら全然いけるな〜と思いました。 この公園入口には洋菓子の人気店もありました。 数年前お孫ちゃんと公園で遊び、帰…
息子家族の家に行く。8月2回目 🍎お孫ちゃんとアップルパイを作って見ました。結果は・・🍎
昨日、息子家族の家から帰ってきました。 息子もお嫁さんも仕事のためお孫ちゃんの面倒を見に行くことになりマシタ。 平日の3泊4日行ってきました。 今までは2泊することが多かったです。 今回は1泊多い滞在です。 出掛ける前は何か計画しないと時間が持たないかもと一緒にお菓子を作ったり、お料理を作る計画を立てました。 滞在期間、料理は全部旦那担当、わたしは片づけです。 料理といえばこのアップルパイをお孫ちゃんと作るのが唯一のものなのです。 なのでお孫ちゃんに良いところを見せるチャンスなのです。 ᕦ(ò_óˇ)ᕤ なので滞在二日目にアップルパイを作りました。 ٩( 'ω' )و パイは市販ものを使用。 …
”バーバのお家に泊まらせて~”⤴孫からの誕生日カードに書かれてた文※コチラの記事嫁が書かせたんじゃなかろうか?あれから連絡一切なしよ(;´д`)トホホ既に孫達は夏休み中・・私の事など全く無視中・・嫁からすれば私からの連絡はないに越したことない?私も猛暑&老体