メインカテゴリーを選択しなおす
1件〜45件
昨年1月に赴任後、4ヶ月半ぶり3回目の一時帰国です。わりと頻繁に帰っています。日本人だもの。 帰りの機内で「ドライブ・マイ・カー」を観ました。私にはよく分からない、西島秀俊と岡田将生がただカッコいいだけの映画でした。その後爆睡して起きたらもう韓国を通過していました。あっという間に到着。 その日の夕食は叙々苑に行きました。高かったけど美味しかったです。ホルモン最高です。 デザートにファミマでピカチュウのパインフラッペを買いました。レジで「ピカチュウのやつ下さい」と注文するも通じず、「ピカチュウ」を3回繰り返させられるという辱めを受けました。レジで注文する方式ではなく、売り場から商品を持って来る方…
アニキ仕事で帰国「成田到着」「…暑い!」…ですって。そりゃそうだフィンランド慣れした身体では耐えられないんじゃ…もう、既に身体調節機能は狂っているようで(笑)以前、真冬に帰国した際は半袖で歩いていて、まるで怪しい人でした…明日、2匹にも会ってもらいますしおりは…急変する可能性もあるし…せがも老いているし…で、その上、コロナ次第ではまた帰国はいつになるやらなので。↑カイヌシが罠にかかり、したり顔の…せが*そんなこんなで、庭先の小屋は進んでおらずなのです。コギ父に「ガウディー小屋」と嫌味言われています……チーン!いつまでも完成しないから…暑さも有りますし、あまり焦らないで進めようと思ってます。おコギ好きの貴方…よろしければ、ぽちっと…お願いします闘病生活、応援お願いいたします。アニキ帰国♪
こんにちは、どりーです。 今日は7月1日。 12年前の今日、約5年のアメリカ駐在生活を終えて、成田空港に戻ってきました。 毎年この日は感慨深いです。 楽しかったアメリカでの生活と、久しぶりの極暑の日本。 今でも当時を思い返すとちょっとビターな気持ちになります。 どりーはこんな人 2017年から大学事務(派遣、嘱託)をしています2児の母(大学生)で、子育て卒業間近です5年間シカゴに家族で滞在していました(駐在生活)ちょっとだけ英語ができます物忘れがひどい (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); 楽しかったアメリカ生活 受け入れられない…
久しぶりに来ました。 一時期は週2〜3で検査を受けていました。鼻ぶっ壊れるわ! …はい。 3日後に一時帰国します。陰性なら。 美味いものを食べまくり、温泉に入りまくり、3年ぶりに地元にも帰り、休暇を満喫しまくります。陰性なら。 カラオケにも行きたいです。1人で。陰性なら。 結果は24h以内に判明します。最近職場で陽性者が出ているので心配です。本当にこのタイミングでだけは勘弁して欲しいです。もう帰国した日の夜に叙々苑予約してあるので。あと、やっぱ半年に1回は美味い刺身食べないと死んでしまうので。日本人なので。本当にマジでお願いします。陽性だったら発狂します。 以上です。
帰国体験記【2022年5月】ドイツ→(イスタンブール経由)→日本
Moi!フィンランドに留学していました、れいです。フィンランドでの留学を終え、2022年5月末に帰国しました。今回はドイツで受けた出国72時間前PCR検査、到着後のPCR検査や入国手続きの体験談です。
台北のホテルにチェックイン後、台北の街へ来る出しました!ホテルから夜市の会場までは徒歩30分位まあまあの距離で、高雄市からのロングランと老体には少々こたえます💦 歩いているとバイク屋さんやバイク用品店を多く見かけます。カラフルなヘルメットや日本製のバイク、いいですね~♪ さすがに日本語表示のお店も多くみられますね日本人ビジネスマンや観光客が多く来店するんでしょね~韓国語も多く見受けられるので韓国人も多いのかな~?マッサージは惹かれます!(両方の意味で・笑) セグウェーですかね!?こんなデート、台湾では有りなんですね~!日本の規制では多分まだ無理でしょ!?こっちは規制が緩いのか単にまだまだ法整備
本日現在、海外から日本に入国するには国籍に関わらず、以下の書類が必要となっています。★PCR検査陰性証明書搭乗便出発予定時刻前72時間以内に行われたPCR検査の陰性証明が必要です。★誓約書要は、決められたルールは守りますという内容の誓約書です。★質問票健康フォローアップのための連絡先や滞在場所の記入や、直近の健康履歴や濃厚接触の可能性などの質問があります。★ワクチン接種証明書これは必須ではありませんが、3回接...
20日の水曜日からニュージーランドのアダーン首相が日本に行っています。4日間の予定だったと思うので、今週末にニュージーランドに帰国するようです。日本に行く前にはシンガポールを訪問しています。今回のコロナ騒動が始まってからアダーン首相が海外に出るのはこれが初めてです。貿易をターゲットにした訪問だそうですが、貿易相手国としては4位の日本と5位のシンガポールがなぜ2年以上ぶりの海外訪問国に?という声はあります...
帰国後初のトリミング 朝晩は寒く日中は暑い!気温差のある今にあわせてカット
Dogs | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?今日は帰国後初、犬たちをトリミングに連れて行ってきました。 朝晩は冷えるの
夫と2歳娘と日本帰国。長時間フライトと時差ボケとPCR検査結果。
実は今、日本に帰国しています。地元に戻るまでにかなりの長旅となった今回。その内容や2歳の娘用に長時間フライトであってよかったもの、PCR検査など書き留めます。
2019年4月24日から30日までの6泊7日で中国を周ってきた!第11弾 最終日は少し早い時間に起きて、上海国際空港へと入りました。写真はプライオリティーパスで入れる空港内のラウンジ。ホテルでは朝食を取らなかったのでラウンジで最後の中華(中華麺)を堪能(^^)写真では殆ど利用客が居ませんがこの後、中国のショッカー軍団が続々入場し騒がしい状況に一変しました💦さ~て今回の中国訪問に思うことなのですが中国って、やっぱり巨大です!北京・上海の近代化された町はもとろんですが万里の長城に代表される歴史的建造物。 上海の町中に残る世界大戦前に作られた建築物。10億人以上の国民人口を抱える国ですから当然なので
帰国後の各種手続きはまとめて一日で! 帰国後の手続きはこれをやったよ!
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?今日kozumomの住む地域では、帰国後初のまとまった雨が降っています。そ
帰国当日備忘録! 私は一人じゃない! 新たな出会いの連続帰国にありがとう
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomは思わぬトラブルに巻き込まれて、なかなかブログを更新できずに
帰国便の最大の楽しみ?! ルフトハンザドイツ航空の機内食は美味しかったですよ
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomの住んでいる地域は今日も曇り空です。晴れても雨の日でも、子ど
帰国2日前備忘録 アパート退去 コロナ検査証明書の取得 新たな出会いとホテルチェックイン
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomは帰国3日目、体調も良く子供たちの新学期スタートに向けて部屋
ついに帰国しました! ありがとう!kiitos! フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?ついにkozumomは4月1日、日本に帰国しました。あっという間に終わって
警視庁が、在外邦人の免許更新に関する『特例と手続き一覧』を公開。 新型コロナの影響で帰国できずに失効しても、3年以内に帰国後1ヶ月以内なら更新可能。 また、海外で免許を取得している場合、視力検査などで日本の免許が取得可能。
今度こそ!一人で帰国のための荷造りやり直し フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?昨日からタンペレは、またまた冬に戻ってしまったかのように雪が降りました。今
◆海外在住者の一時帰国◆おすすめなネット接続!SIMカードとモバイルWIFIを比較!
海外在住者にとっては、一時帰国の際の通信手段確保は頭痛のタネですね… 電話はライン(LINE)があれば良いので、ネットに繋がるWifiだけでもなんとかしたい。 滞在期間により、プリペイドのSIMカードかモバイルWIFIルーターのいずれかの選択肢。
ついに帰国日決定! 一か八か 帰国の荷物を送ってみる フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomは予定より早く帰国することが決まったので、急いで荷造りをして
家族は無事に帰国できました kozumomは一人で祝いの寿司を食べる フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomは昨日から家族が乗り継いだ飛行機が無事に羽田空港に到着するの
災難続きの帰国 今度はストライキ!? 乗り継ぎ失敗 これもまたフィンランド生活の思い出に
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomは自分の住む所が確保でき一安心、後は先に家族が日本に帰国する
今日は引っ越しの準備を頑張った! 自己満足の日曜日 フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomはこれまで逃げて手つかずだった引っ越しの準備を、ようやく始めました。 現実逃避して荷造りを […]
とりあえず住む所の確保はできた! 次は帰国に向けて犬と特訓 フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomは一大決心をしてから、帰国する家族を見送り、まだふわふわして
帰国が2日後に迫り、コロナの検査に行って来ました。場所は、乳がんの治療でお世話になっている診療所。ツレもこの診療所で見てもらったことがあるので、問題なく予約が取れました。医師に、まず今の体調を聞かれ、次に血圧、そしてなぜか血中酸素濃度測定。そして、鼻からの検体摂取。コロナ検査の結果が陰性であれば、飛行機で移動するにあたり問題はない、という旨の手紙を書いてくれました。航空会社によっては、搭乗するのに...
無事帰国しました。ちゃんと飛行に乗れるのか、とか、まあ色々と心配してましたが、比較的スムーズに実家まで戻って来ることが出来ました。14日間自宅待機です。スマホに入れたアプリ、ちゃんと動いているのか?私もスマホ慣れてないからか、なんかイマイチなんだけど...にほんブログ村...
今回オークランドから関空まで、香港経由で帰国しました。関空までの直行便は、コロナウイルス感染拡大以来飛んでいません。予約する当時は、ニュージーランドとオーストラリア間を14日間の隔離なしで行き来できていた(Trans-Tasman Bubble) ので、まずはオーストラリアに飛んで、そこから安い便で関空に飛ぶ、というのも選択肢にあったんだけど、実際にニュージーランドを離れる時に Trans-Tasman Bubble がどうなっているかわか...
帰国後14日間自宅待機期間中は、スマホに入れた「My SOS」 というアプリで、1日に何度かの現在地報告と1日1度の健康報告をすることになっています。 アプリを開くと、「現在地報告」 というのと、「健康状態報告」 というボタンがあるんだけど、関空で、 「通知が来たら押して下さい。来るまで押さないで下さい!」 と、念を押されました。 入国の際に必要、というだけの理由で、今回スマホデビューを果たした私は、 ...
人生を左右する決断を迫られる 海外に犬を連れて渡航することの大変さを痛感 フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomは昨日、あちこちで大泣きして過ごしました。今回はあまり楽しい
My SOSアプリのインストール 帰国の準備を淡々と フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumom一家は予定していた飛行機の欠航が決まったので、代替便の手配を
カンボジアのシェムリアップで倒れました。その後、緊急帰国することに・・・。この記事は「緊急帰国前夜その1」。人見知り系バックパッカー「たっちゃん」の東南アジア一人旅(2017年)の記録です。
祝200回目の投稿に相応しい?! お友だちとのお別れ会は素敵なホテルで フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?今日のタンペレは久しぶりの曇り空です。そんな曇り空でも、kozumomはち
シンガポールから帰国 – 出国手順と帰国後の手続き(コロナ禍編)【保存版】
コロナ禍にシンガポールから帰国するには大量の書類と手続きが必要です。また帰国後の隔離期間には住民登録が出来ないため様々な手続きに影響が出ます。さらに日本の運転免許が失効していると身分証明が困難です。実際どんな手続きをどのように対応したのかご紹介します。
英国、イタリア、フランス、ドイツなどの人気の欧州旅行先が続々と、コロナ新規感染者減少の流れから、日本帰国時の宿泊施設待機=なしに変更されています。コロナが落ち着きはじめた国が増え、この春以降は徐々に海外旅行を計画できるような感じだったのに、ロシアのウクライナ侵攻の件でそれどころじゃなくなってしまいましたね。
今年も3月は帰国ラッシュです太極拳の生徒さんでも帰国や他国への異動が多いです加えて一時帰国も…みなさんの周りではいかがでしょうか? 香港は感染拡大中、第5波真…
パスポートを紛失!!アメリカ在住日本人がメキシコからアメリカに帰国するための鍵は、戸籍謄本。
メキシコのカンクンを旅行中、実は大事件が勃発。パスポート紛失しました それはもう、気づいた瞬間に顔面蒼白。食事も喉を通らない。冷や汗が流れ、いろいろと調べまく…
いつ帰国できるの?本当に帰国できるの? それでもお別れ会はやっています フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomはあちこちのニュースをチェックしながら、各航空会社の飛行状況
泣かないぞ!と決めていた お世話になった方々とお別れ会 フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?今日のタンペレは曇り空です。さて、今回は昨日開催していただいたお別れ会につ
何度でも言うよ タンペレありがとう大好きな街です 帰国まであと少し フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?3月が始まりましたね。タンペレは今日もいい天気です。気持ちの良い天気とは裏
帰国の荷造りシミュレーションDay 帰国を実感する瞬間 フィンランド生活備忘録
Memo | Moi!皆様いかがお過ごしですか?kozumomはオリンピックが気になりつつも、帰国の引っ越しの方を優先して荷
海外生活で身についたものは詐欺にも屈しない度胸! 家具を売る編 フィンランド生活備忘録
Memo | Moi! 皆様いかがお過ごしですか?kozumomはオリンピックを気にしながらも、平日は学校に行き、帰宅したら
1件〜45件