メインカテゴリーを選択しなおす
【記憶とは・その1】人間の記憶はどのように保管され、またどのように利用され、どのように消えていくのか
人間の記憶は非常に複雑で、脳のさまざまな部位が連携して働くことで保管・利用・消失が行われています。以下、それぞれの段階に分けて説明します。 --- ### 1. **記憶の保管(記憶の形成)** 人間の記憶は主に3段階に分けて保管されます: * **感覚記憶(Sensory Memory)** 五感を通じて入ってくる情報を、ほんの一瞬(0.5~2秒程度)保持します。意識せずに通過する情報が多いですが、重要と判断された情報は…
ヨーロッパ旅行記いよいよ帰国今年のうちに旅行記をブログにUPしきれないかと心配しちゃいましたの続きですヨーロッパ旅に出かけて3週間越え。。。オランダからベルギーを経由していよいよ日本に帰国ですオランダアムステルダムで4泊お世話になったホテルNH アムステルダム レイツェプレイン この日の予定はオランダ・スキポール空港駅からベルギー・ブリュッセル空港駅へ列車で移動(2時間10分)ブリュッセル空港(19:30)から...
こんにちわんこ。ママリンはまーーーーた失敗したんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年2月・5歳の時のタルちゃんです。失敗かどうかは明日になるまでまだわからないわよ!けふ、ぐーママは大忙しでした。チョコリンのあさんぽから戻って来て靴を脱ぐ間もなくだんな君から迎えにきてコールが入り、きのふ一泊入院しただんな君(→いなくなってわかるだんな君の存在意義)を朝ゴハンもまだだといふのに群立病院までお迎えに行...
こんにちわんこ。けふはバス旅行の話なんだよ、のエンジェルタルです。これは2010年5月・5歳の時のタルちゃんです。9月29日〜10月2日にお友達とバス🚌旅行に行って来ました。これまでリアルタイムで書いた記事はこちら8時間半のおしゃべり 三つの国の三つの町 プチ旅行の行き先 インスタントでも自力だったからよしとする←この記事には帰りのバスの様子がちらっと書いてあります。おドイツに戻ってから書いた記事はこちら ...
ここだけ見ると、紅葉まっさかりなのだけど。例年、見られる紅葉がまだ全然緑だったりして。これも今年の夏の暑さの影響なのかな。 さて-毎日一日2回、薬を飲んでいます。それらは小袋にそれぞれセットして、曜日別の仕切られたピルケースに入れて飲み忘れを防いでいま...
◇61◇後生掛温泉と八幡平アスピーテラインと〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その61
田沢湖を出発して🚛後生掛温泉♨️へgogo🚛『◇60◇角館で挨拶状投函とお土産購入と〜夢の「春は桜を追いかけ気まま旅♬」第一弾その60』角館の桧木内川堤の…
女子旅で気づいた25年前の真実 昨日の女子会では、再会したメンバーの中に25年ぶりに会った後輩がいて、懐かしくお話をしま
お題「人生で一番古い記憶」 一番古い記憶が二つ!? 私には一番古い記憶と言える物が二つある どちらが最も古いかは理屈立てて考えればすぐに分かったが、主観的には同時期の記憶と思っている どちらも三歳頃のものだと思われる 長い階段と階段落ち まずは、当時住んでいた二階の木造賃貸住宅、その玄関前の長い階段を転がり落ちている記憶だ 玄関から階段下まで前転でゴロゴロ転がっている ディテールを欠いているので、それ以上の記憶は殆ど無いけれど 痛みの記憶もないので、怪我などは何もなかったのだろう 小さい子供は体が柔らかいので、転倒などで怪我をしにくい そんな話も聞いたことがある 階段から落ちている記憶だけはは…
お江戸の電車が沿線火災で運転見合わせ。観念してタクろうと思ったら、回走ばっかでつかまらなくてバイオ病院にTEL。午前最後の時間に入れていただけることに。 バス調べてバス乗り場の行列で待ってたら、一向に来ないの。ごとうびで道混雑してるのかなー、電車乗れなかった人でバス満タンで重くて時間かかってるのかな…
おはようございます♪ 現在7度、雨降っています☔ 日中天気は回復しそうですが気温が上がらなそう お花見行きたいのに 寒いからどうスッかなぁ まとめてパパ弁当です おこわお