1件〜100件
私に住む市のゴミ袋は燃えるゴミ、燃えないゴミ①(瓶・缶)、燃えないゴミ②(①以外の燃えないゴミ)、ペットボトルと4色あり燃えるゴミは各自宅前に出しますがそれ以外は第5週を除き毎週月曜日は決まった集積所に出します。その集積所が近いので毎週月曜日の夜になると燃
妹のチーズケーキを食べた(日曜日に頂いたもの)。美味しかった。 母から、気になっていた睫毛美容液をもらう。病院付き添いのお礼だそう。 新しいクリームを購入。早速試してみる。...
去年初めて自宅でらっきょをつけました。とても美味しくてたくさん食べれたので今年もスーパーにらっきょが並んでいたので買いました。去年は1袋398円ほどで買ってるけど今年は799円。砂丘らっきょうと書いてあったので鳥取産だから高いのかなと思っていたら鹿児島産昨日は早
コロナ以降、潔癖症気味になってしまったわたし。 もともとはかなりズボラで、掃除は家事の中で一番嫌いだったので、自分の変化に戸惑いました。 今でも掃除が嫌いなことに変わりはないんですが、外から持ち込む物に対して、かなり神経過敏になってしまいました。 もう、これが、本当にしんどい…。 そんなに怖がりすぎなくても、って思うんですよ、わたしも。 でも、そう思ってても、自分でもどうしようもないんです😢 過去に病気して長期入院したことがあるので、病気に対する恐怖心が強いのかもしれません。 そんな感じだったので、大好きだった図書館も行けなくなりました。 家族全員活字中毒の気があるので、kindleに切り替え…
3月に娘が帰省した時に家が近いので義兄家に一緒に挨拶に行きました。私は結婚して35年近くですがどうもいまだに義兄家とは反りが合いません。なので本家に行く時はひじょ~に気が重いです。いつも義兄はお金と自分の子供の自慢話ばかり、そして義兄嫁は表向きはネコナデ声で
昨日「太るのは一瞬」とか言ってたんですけど、こうやってスイーツの記事書いてるんだから、太る理由がよく分かりますね😋 ローソンのガトーショコラが小麦不使用ってことをTwitterで見たので、買ってきました。 税込235円、245キロカロリーです。 しっとり食感、あっさりめのクリームと濃厚なチョコ。 ナッツ感は期待してたほどではなかったです。 美味しかったんですが、リピートはしないと思います。 わたしには、値段相応の満足感がなかったので…。 ローソンで買うなら、バスチーを選びます。 わたしが日頃のおやつにチョコを食べることが多いので、チョコ味より他の味を食べたいって理由もあります。 コンビニはめっ…
2020年の11月頃から毎朝目が覚めると足が攣り痛くて起きなければならない状況が続いています。今日は足が攣らなかったな~という日のほうがトータルして少ないのです。神経内科でも血液検査したけど異常なし、メンタルクリニックの先生に言うと神経内科と同じ筋肉をほぐす作
主人は4月の下旬にがんセンターに血液と造影剤CTを撮りました。2週間後の昨日に検査結果を聞きに行きました。とにかくいつも主人の病気の事が頭から離れないので検査の前は氏神神社にお参り、そして8日の日曜日は氏神神社のお掃除に行ってきました。おかげで昨日の検査結果は
今日ふと息子がおもろいことを言いました。 毎日私が作るお弁当について。 「煮卵が入ってる確率38%」「トマトが入ってる確率99.9%」「ズッキーニが入って…
ついにこの現実に向き合う日がやってまいりました! 高級でスタイリッシュな箱の代表選手「iPhoneの箱」!!! こいつをついに捨ててやりました(✧≖‿ゝ≖)…
わたし、すぐ太るんですよね。 40歳になったからとかではなく、学生の頃からずっとです。 食べるのが好き、運動が嫌い、筋肉量が少ない、背が低い、色々全部条件がそろってて、1キロ増えるだけでも体形がどことなくもっさりしてしまいます😭 太るのが嫌なんだったら運動すればいいでしょ、ってことはもう重々分かってるんですけど、本当に本当に運動が嫌いなんです。 日頃は、一駅くらいの範囲なら全て徒歩、ラジオ体操をする、くらいです。 でも、もう見た目どうこうではなく、健康のことを考えて運動しなければいけない年齢になったので、今後どうすればいいのか…。 リングフィットも持っていますが、途中で飽きてしまったので、再開…
ブログを始めてからずっとお世話になっているブログ村ですが最近特にマイぺージを見ると卑猥なアニメの広告画像が目につきますこんな広告見たくないし不適切です!!上2つの広告は上下に動いています。バツ印があるから消すのですがページが変われば再度何度でもこの不適切&
最近はラインのやり取りが多くて切手を使う手紙などは書かなくなったけど郵便局の1円切手が昨年4月に日本郵便のゆるキャラ「ぽすくま」を使用した切手を発行しました。70年間ずっと前島密氏の肖像の1円切手のみだったらしいです。消費税引き上げで需要があり利用者からの要望
よーやく、よーーーやくながーーーいGWが終わろうとしています。 今回のゴールデンウィークは息子は5月2日、6日は普通に学校があり、私もその日は日常に戻れると…
今年のゴールデンウイークは遠出はしないでドライブと外食だけで終わりました。今日の韓国語勉強は【~든지~でも】【ㄹ/을래요~します】【ㄹ/을까요?~しましょうか?】【ㄹ/을게요〜します】の復習をしました。
近所にケーキの移動販売がやってきました! 何日か前にポスティングされてたのだ。 テンション上がるぅうううーーー(☆☆)!! こーいうのめっちゃ好き!…
コロナが流行する前には冬の時期になるとインフルエンザや風邪予防に購入していた空間除菌剤。クレベリンが発売された時は冬にはリビングには大きい2ヶ月サイズを1個、寝室には1ヶ月サイズの小さいクレベリンを置いていました。娘が独身の頃は喉が弱いのでペン型のを洋服に挿
ローズ柄の不織布マスクがしまむらで売ってました。花柄不織布マスクを探していたので2種類計6柄を購入しました。3種類のローズ柄が5枚ずつ15枚1袋に入ってました。15枚で429円は少し高めだけどローズ柄でこの価格なら私的には買いかな。画像では分かりにくいですが色は全部
ゴールデンウィークは最初から最後まで食食食の日々でした(´v`)ニィ GW最終日に豪華!ご馳走フルコース頂きましたー(v^□^v) 旦那氏と母の誕生日という…
ようやくこの日が来ました!念願のマクドナルドの「ワッフルコーン東京ばな奈」食べられましたー! (●⌒∇⌒●) わーい 感想。 めっっっちゃ東京ばな奈! …
<購入品> ・五感のこいのぼりルーロ 1,620円 右側の写真は、公式HPからお借りしました。 5/3~5限定のロールケーキを買いました🥰 去年初めて、この限定ロールケーキがあるのを知ったんですが、日程が合わなくて買いに行けなかったんです。 なんとか今日都合をつけて買うことができて、本当に良かったです。 一年越しの、念願のロールケーキ✨ 奥丹波の卵を使ったプリンと完熟いちご(ちょっとすっぱめでした)、北海道産の生クリームを、ふわっふわの米粉スポンジで巻いてます。 もう、めちゃくちゃおいしかったです。 やっと買えたっていう気持ちがあるので、わたしは余計においしく感じたのかもしれませんが、夫も息子…
猫がいるお家なら必ず必要なコロコロ。 なのですが、 最近我が家のコロコロが壊れまして、ようやく買いました! マーナのコロコロ! よーー--く考えて購入した…
にほんブログ村 シニア日記ブログへ人気ブログランキング シニアライフへ私の両親、夫の両親の4人は、在宅介護を経て施設に入居しました(母と義母は亡くなっています)。現在は、両方の父が施設で暮らしています。▶瑠璃子のプロフィール親を施設に入れたら介護はラクになる?義父が在宅介護を経て施設に入居したとき、知人から言われました。「施設に入れたらラクになったでしょ?」言った本人は悪気はなかったと思っています。で...
毎朝主人は「行ってくるよ~」と言って会社に出かけるのですがいつもは起きてる私は昨日の朝は目が覚めた途端に頭痛でガンガン・ズキズキして起きれませんでした。主人が会社に出かけた15分後くらいにやっと起きたのですが頭が痛くてたまりませんでした。何かを食べてから飲
気持ち良く晴れた今日は 家の掃除を頑張りました💪 GW前半で 引っ越しした姉の家を見て 触発されました😁 新しいものばかりなんだから 姉の家が綺麗なのは当たり前なんだけど でもやっぱりピカピカって
お久しぶりに横須賀に行ってきました。 お出かけとなるとやっぱりグルメ中心に考えてしまう私。 横須賀ということでやっぱりヨコスカバーガーですよね(*´艸`)ウ…
冷蔵庫の野菜室を見るとギュウギュウに野菜が詰め込まれていたので 野菜たちのお片付けがてらに夕飯作りです。(*^^)v 献立名はおしゃれに「野菜と豚肉のせいろ蒸し」です♪ 🍳 材料 🍳 豚薄切り肉 : 300ℊくらい 冷蔵庫の中の野菜 : 鍋に入る程度 (キャベツ、白菜、ピーマン、エリンギ、水菜、もやしが入りました) ① キャベツ、白菜、水菜は一口大に切ります。 ② ピーマンは短冊切りにし、エリンギは薄くスライスします。 (野菜の切り方は食べやすい大きさに切るといいと思います。) ③ 土鍋に水をはり折りたたみ蒸し器を置きます。 ④ 蒸し器の上にキャベツ、白菜、肉、エリンギ、ピーマンを乗せます。 …
日曜日の朝 ダラダラゴロゴロしてる猫に癒されております(*´艸`*) もはやおっさんです爆笑😂😂 猫が寝てる姿ってマイナスイオン放出してるんじゃない…
英語の勉強くじけそう心折れそう – 30代主婦英語初心者日記
どうもkei(けい)37歳、4人の母であります。自慢ではございませんが『低学歴』低の低…中卒でございます(●`・ω・´●)ドヤッ!w 学がない…品もない…アラフォー主婦なわけですが、子どもから影響を受け『英語の勉強』はじめました。英語音声
こんにちは。めんど〜くさこです。 突然ですが、今モーレツにハマっている食べものがあります。 それは 「あんずボー」 昔から駄菓子屋さんにありましたよね!…
【送料無料】最安値に挑戦!!伯方塩業 伯方の塩 1kg 10個入早いもので5月になりましたいちおう我が家もあと数日GWのお休みです今日は雨が降っていたので特に出かける予定もなく朝、トイレ掃除&お風呂掃除そしておついたちなので盛り塩交換のための塩を煎りました数ヶ
昨日主人から「またトイレ流し忘れてるぞ!」と言われました。私はこれまでも何回か同じ事を注意されています。でも自分では自覚がなくて流したつもりです。ある日自分がトイレに入ってフタを開けてトイレットペーパーがそのまま残っていてビックリする事が何回かありました
恋するチャミスル2もあるので見たのですがこれも韓ドラあるあるがまたてんこ盛りで面白すぎ~~私としてはもう少しセリフを韓国語多めにしてもらいたいところですがそして何件か店舗を回ってやっとチャミスル똑똑(トクトク)を見つけました。アルコール5%の炭酸飲料なのでジ
GW始まりましたね😊 我が家は義実家訪問、近場に買い物と外食くらいで、とくにお出かけの予定はないです。 息子の部活もあるし、もうお友達と遊ぶ方が楽しい年齢になってきたので、家族でのお出かけは少なくなっていくんだろうなと思います。 ちょっと寂しいけど、順調に親離れしてて、いい成長ですね。 GW始まってすぐ、家電の買い替えで数十万使いました💰💦 エアコンは10年ほど使ってて、去年から風向きを変えられなくなってしまったので、壊れる前に買い替えることにしました。 それにしても、エアコン、ものすごく高くないですか!? 値段見て、私も夫も絶句したんですけど…。 今年モデルなんて、30万超え、40万とかして…
だいたい昼食って主婦の方なら1人が多いと思います。 子供は学校だし、旦那は仕事だし。 で、1人飯をどーしてるかと言うと 作ります!(ふつーすぎる回答) …
たまに都会に出ると「買い物してやるぜーーーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ」と物欲の塊の私です。 今まではね! ドヤ顔(´◉◞౪◟◉)! 1日1捨を心がけ断捨離を…
去年の秋くらいからいつもは100~110くらいだった血圧が130台を超えるようになり最近では140を超えてきたので自覚症状はないけど心配なので内科クリニックに行ってきました。11時過ぎに行くと明日からゴールデンウイークに入るからか凄い人が待っていました。受付をして番号
昨年10月にS状結腸ガンの手術をした主人の体重がなかなか増えません。抗がん剤治療が終わって直後の2月にコロナに罹ったのでホテル療養になり体重は日に日に減る一方でした。私には一番少ない時の体重が45㎏って言ってたけど最近になって44㎏になっていたと聞きました。最近
家庭菜園している主人の友達からサニーレタスと玉ねぎを頂きました。画像では分かりにくいですが巨大サニーレタスです。30ℓのビニール袋にやっと入ったくらいの大きさです。サニーレタスは毎朝食べているので助かります。今は葉物野菜は価格が安定しているけど150円以上の値
久しぶりのお友達に会って楽しいランチ でね、いつも思うことがあるんです。 友達とランチとかするとやっぱりたくさん美味しいもの食べちゃうんですよー(*'v'*…
今日はほんとに神すぎる一日!!!!! 行きたかったとこに行って 食べたかったものを食べて 欲しかったものを買った(´v`)ニィ(グッズやらアクセ…
連日の雨で 庭の整理をちょこちょこしています🌱ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣🌱 かなり強い風が 横からずっと吹いています(><) 朝イチでゼラニウムたちを救助してきました🍀*゜ ハーブゼラニウムも加えて 三種類 ブーケを作って💐 楽しみました🌹•*¨*•...🌺...
結婚のお祝い返しにカタログギフトを貰いました。決められたものだと好みがあるから最近はこういうカタログの中から決めるものを頂きますが色々見ているといいな~と思うものが1点に絞れなくて結局パラパラと見たらしばらくテーブルの上で放置していることがよくあります。期
昨晩ふとテレビに目をやると若い男女の恋愛ドラマでも始まったのかな~って見ていたら仕草が韓ドラに似ていてこのドラマやったら見てみようかなって思っていたら韓国焼酎のチャミスルのCMでした。日本語なのに所々韓国語で少し変な感じがしました。中途半端な単語入れるなら
ラインでお友達登録しているマツキヨからブローネの髪色シミュレーションというのがあったので遊んでみました。モデル画像で体験しても実感が湧かないのでカメラモードで体験。もうカラートリートメントでさえも蕁麻疹が出てから使用していなくて昨年の6月以来放置状態です。
最近は色々な物の価格が上がってるけど一番最近高いなと思うのが「玉ねぎ」北海道で不作だったから価格高騰らしいけど1袋100円前後だった頃はよく使う食材なので助かってたけど今では安売りスーパーでも「高いな・・・」と思いながら仕方なく購入。私が最近ビックリしたのは
今月帰省していた娘と孫娘が帰ってからアマゾンから謎の397円が引き落とされていた件でFire Stickで自動課金出来ないように設定してみましたホーム設定環境設定機能制限(オンにする)暗記番号(PIN)設定このような手順をするとテレビ画面が以下のように表示されます※画面
昨日はお天気が良かったので久しぶりクローゼットの除湿剤の取り換えをしました。以前は容器ごと水が溜まったら廃棄する除湿剤を使用していましたがかさ張るので中身だけを取り換えるタイプに変更しました。 右は布団類を置いているクローゼットに置く3連
8時になったら明石の主婦✨ ーーーーーーーーーーーーーーーー✨ブログ村お気に入り登録✨✨facebookにシェアしてくれた方✨ありがとう〜💕ーーーーーーーーーーーーーーーー面白かったら清き一票をお願いします😍★投票の仕方★★👈のページで下記【】内の内容を投稿【
財布のヒモはけっこう締めてると思って生活してますが100均店やプチプラな商品を見るとついつい「これいいな~」「安いやん!」と思って使いそうもないのも買ってしまうことがあります。先日もドラッグストアにコスメを買いに行った時にふと目に入った「最終処分価格」と書い
病院に行くときには雨が降っていなかったので、濡れずにすんだ。 ドライフラワーを作るために花を寝かせる。一週間後のお楽しみ。 桜色のガーネットを頂いた。...
先月娘が帰省した時に家が近いので主人の兄の家に本家なのでご先祖の仏壇もあるから挨拶に一緒に行きました。その時に義兄さんが自分の戒名を決めたという話が出て主人は「俺にも作って」と言ってました。その時は聞き流していたのですが数日前に外出から帰って来ると主人の
数年ぶりにラミネーターを起動。壊れてなくて良かった。 数日早いのだけど、母に誕生日プレゼントを渡した。喜んでもらえて嬉しい。 麦わら帽子を被った。お気に入りの帽子で散歩。...
上の子の副反応が、思っていたよりもひどくなかった。(2回目の時より軽い印象) ふわふわの桜が華やかで可愛かった。春の風が気持ちいい。 今日も、美味しいと言ってもらえた。...
先週の金曜日に氏神神社のお掃除に行ってきました。私は自転車しか今は乗れないので普通サイズのホウキと塵取りは前カゴに乗せにくいのでダイソーで小さ目のホウキと塵取りセットがあったので購入しました。前カゴに乗せてもホウキの柄の三分の一が前カゴから出るくらいです
先月2年ぶりに娘が帰省して突然騒がしい孫娘に警戒をして1週間ほどはコタツの中で自分の存在を消したようになるべく目立たないようにしていた愛犬。そんな愛犬も1週間過ぎたころから慣れたのか諦めたのか分かりませんが朝から堂々と自分のベットに居る時間が長くなっていよい
毎日ちょこちょこ 作業を続けて 今日の午前中までかかりましたが 無事着物リメイクワンピースが完成しました💄👠👗 今回は2種類の着物を使って 作ってみました(*ˊᵕˋ*)੭ ੈ❤︎ どちらも鮫小紋 それぞれ1着ずつ、以前ワンピースを作ったことがあり とても気に入り、よく...
シニアの足に優しいパンプスをリピ買い(ヴェリココ/ラクチンきれいシューズ)
履きやすくて歩きやすいお気に入りの靴があります。それは、マルイのラクチンきれいシューズ・ヴェリココ(velikoko)。数年前に購入した靴が足にフィットして歩きやすかったので、リピ買いしています。先日購入したのは4足目。どんな靴なのかご紹介しますね。▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村ヴェリココ/ラクチンきれいシューズってこんなふうにしてできた靴マルイのヴェリココ/ラクチンきれいシューズは、お客様の声を反映...
以前から地元放送で何度か見て気になっていた「はぎトッツオ」・・・おはぎと去年流行ったマリトッツオを融合したものでクリーム以外はパンではなくておはぎです。4月3日 TBS「坂上&指原のつぶれない店」で放送されて1回は絶対食べてみたとさらに思って主人に今日車で連れて
去年の3月に書いた記事ですこの時に主人はメダカを飼うと言ってましたが結局水草だけでいいと言い出して晩秋までホテイアオイだけを入れてました。ほったらかしにしていると夏には増えて茶色になった葉を取り除くと秋には枯れてしまい水もかなり汚れていたので一度廃棄して冬
桜のドライフラワーと押し花が完成。きれいに出来ていて嬉しい。 上の子の三回目ワクチン予約がとれた。 下の子、目立った副反応無し。元気で良かった。一安心。...
今朝のニュースで、入学式までに学生の制服が届かないというトラブルが起きたと報道されていた。入学式を翌日に控えた子供の親は「子供の晴れの舞台にこんな不手際」と怒り子供本人も「制服が届かないなら入学式に出たくない」と言っていたり。...
ついついやっちまうんですよ。 可愛い猫ズを見ると同じような写真ばっかり撮っちまう(οдО;) 1枚1枚撮ってるんですよ。これでも。 だがしかし 連写して…
今日またまたメールチェックしているとアマゾンから身に覚えのない397円引き落とされてました私はクレジットカードではなくてデビッドカード使用なのでお金を支払うと即座に引き落とされて即メールが来ます。今日の14時12分にアマゾンから謎の397円引き落としされていてビッ
下の子の二回目ワクチン(小児)、無事終了。 新年度恒例・学校への提出書類を片付ける。 夜、久しぶりに体重計に乗ったら何故か減ってた。(水をたくさん飲んでるから?...
数か月前に無印から定価で買ったカットソーです。 昨年秋にけがをして、しばらく自宅でおとなしくしていました。 その時の部屋着に用意したものです。 見た目は地味ですが、尋常じゃない着心地なんです。 (ブラウンのほうは、洗濯後で濡れています) (スムース編みワイド長袖Tシャツ) このカットソーの着心地ってどう表現すればいいのだろう。 まず、サイズ感が絶妙です。 ピタッとしていない。 オーバーサイズとも違う。 つかず離れずの体と服の間の絶妙な空気間。 着ていることが、まったく負担にならない。 なぜかわからないけど、着るとリラックスできるカットソーです。 最近のトレンドはリラックス感ですが、デザインだけ…
はじめに 我が家ではウイルスバスターのアカウントを2つ持っていました。 そのうち、1つのアカウントが更新時期を迎えました。 けれども、今回はアカウントを更新しませんでした。 更新近くなると封書やメールが届く 更新時期が近くなると、ウイルスバスターからはメールや封書が届きました。 それでも無視し続けていたのですが、先日ショートメールも届きました。 ショートメールには更新がされずに終了したことを知らせるものでした。 時代も変わりセキュリティソフトも変わる 時代も変わり、ウィンドウズに別のセキュリティーソフトを入れなくても大丈夫だという情報を知ったのは少し前のことです。 もちろん、これについては賛否…
ふふふ♪とっても楽しみにしてた新大久保!行ってきたーε=ε=(ノ≧∇≦)ノ 街の至る所に愛しのあの方がいらっしゃって常に心がハッピー♡ 店員さんがめっちゃ張…
娘と孫娘が帰って2日目・・・昨日から布団類を干したり家で洗えないものはコインランドリーで洗濯&乾燥をして明日くらいには全部圧縮してクローゼットになおす予定です。2週間だったけどカフェに行ったり買い物行ったり公園に行ったりと騒がしかったけど充実した日々を送るこ
昨日会社から帰ってきた主人が昼頃から急に両足の裏が痺れてきたと言いました。なので今日午前中に内科に行ってから会社に行きました。主人は糖尿病なのかなと心配したそうですが糖尿病ではないそうです。原因として考えられるのは・抗がん剤治療の後遺症・コロナ感染後の後
先週メール確認していると見に覚えのない請求メールが来ていましたauの公式ページを見てみるとこのような警告がありましたhttps://wallet.auone.jp/contents/sp/info/20181207.html私はauPAYなど1度も使用したことがありません。メールアドレスもinfo@wallet.auone.jpから
一昨日に娘が洗面台の下の収納整理をしてくれたのですが底板変形していました。普通はこんな隙間が空いてるのは異常。少し前にこの場所に入れていたものを取り出すと濡れていたことがあって「あれぇ~?!」と不思議だったのでどこかから水が漏れてたと思い慌ててメーカーの
今回のディズニーは今まで行ってきた中で いっちばん楽しかった!!! なぜならば子供がもう中学生だったから。 初めての美女と野獣。イケメン! 今ま…
夢の国に行ってきましたー(*^ヮ^*) ミッキマースミッキマースミッキミッキマース♪ おはようからおやすみまで超満喫してきました(*′艸`) それにしても夢…
新型コロナワクチン3回目接種|モデルナの副反応は思ったよりきつかった!
2週間ほど前から息子の家に滞在しています。 引っ越しの手伝いを兼ねて、来月初めにある母の一周忌までいる予定です。 ゆきのプロフィール・にほんブログ村 先日こちらで、新型コロナワクチンの3回目接種を済ませました。 思っていた以上に副反応がきつかったです。 接種後の状況を、「私の場合」として書いていきます。 少し長いので、目次…
父が高齢者施設で暮らし始めて二度目の春です。先日は散歩に連れて行ってもらったそうで、満開の桜を見ることができたと喜んでいました。そんな父の携帯電話が行方不明に。電話をかけても出ないなぁ・・・と思っていた数日後に、妹のところへ施設から連絡があったそうです。▶瑠璃子のプロフィール・にほんブログ村携帯電話が見当たらないと施設から連絡が最初の連絡では、父の携帯が見当たらないので、番号を教えてほしいというも...
今日とつぜんおからクッキーが食べたくなっちゃって、前から作りたいなと思っていたインスタで見たおからクッキーを作ってみた〜(´∀`)ワクワク お家でお菓子…
うふふふふふ( ^V^ ) 今日はとーーーーっても楽しみにしてた アフタヌーンティー イエエエェェェいヾ(≧∇≦*)/ 最近ストレスちょい溜まり気味だった…
今日は完全にやる気スイッチオフ(´ ˙○˙ `) 排卵日前後の不調ってないですか?今回は結構辛い(涙) 強い眠気と酷い疲労感そして だるーーーい 怠け…
「スクワットのめんどう」の原因は○○だった。取り入れた工夫で解決。
はじめに 今回は「スクワットのめんどう」を楽にする方法を工夫しました。 スクワットのカウントがめんどうくさい スクワット好きですか?スクワットはシンプルな筋トレですが効果は絶大です。ところがデメリットがあります。 それは、脳内カウントが面倒なことです。 私の場合、今のところ1日300回を目安にしています。つまり毎日脳内で300回のカウントが必要です。 その日の調子に合わせて、途中で休憩を入れたり、1日の中で何回かに分けたりして実践しています。 いずれにしても頭の中で、 1、2、3・・51、52・・ などとカウントするのがあまりに単純すぎて飽き飽きします。あまりに退屈すぎます。 もちろん1から3…
ティッシュの在庫確認めんどくさい対策・消耗品をふるさと納税をで手に入れて節約・脳のキャパを開放する
はじめに 一か月くらい前に注文した、楽天ふるさと納税のティッシュが届きました。 まとめて手に入れるとすごい重量感 【ふるさと納税】国産ボックスティッシュ 50個 50個となると、かなりの重量があります。あらかじめ収納するスペースを確保してからにしましょう。 我が家の場合は、押し入れ下半分(押し入れの4分の一)が現在、カラです。そこに保管します。 たまたまネットスーパーにティッシュを注文し忘れたので、「久々に買いに行く?」と考えていたら、 「ピンポーン」 配達の方でした。すごいタイミングです。 注文ページには入金から2~3か月後と書いてありました。けれども入金後一か月くらいで届きました。 ちなみ…
卒業式、入学式におすすめのバッグ、ママ付き添いに普段使いもできるシンプルな牛革バッグを紹介します
はじめに 今回は、卒業式や入学式にママ付き添いに最適なバッグを紹介します。 フォーマルバッグ 日本製 本革 バッグ レディース 入学式 バック ママ 入園式 卒業式 卒園式 ハンドバッグ 黒 ブラックフォーマル フォーマル ブラック 本革製 国産 冠婚葬祭 母 結婚式 お受験 お葬式 受験 30代 40代 送料無料 ライムL1278 10年以上販売されている定評のあるバッグ このバッグは息子が小学校の卒業目前に買いました。驚くことに同じバッグが今も販売され続けています。なんと10年以上前です。 流行に左右されず、定評のある証拠ですね。 見えない部分も配慮が効いています。びょうがあるので、記念撮…
さつまいもで備蓄のメリットと効果&ローリングストック&楽天ふるさと納税
はじめに 今回は、さつまいもでローリングストックを兼ねたローリングストックにもなるという話をします 。 同時に、今回紹介するさつまいもはふるさと納税の返礼品でもらいました。 つまり実質的にはほとんどタダでもらえたようなものです。 さつまいも発祥の歴史 農林水産省のウェブサイトの情報によれば、さつまいもはもともとメキシコ発祥だそうです。 それがコロンブスによってヨーロッパにも持ち込まれ、 東南アジアには スペイン人やポルトガル人が中国に 持ち込みそれが広まったようです。 日本に持ち込まれたのは 1600年頃で 沖縄から現在の 鹿児島県に持ち込まれました。 八代将軍吉宗の頃に 蘭学者の青木昆陽が …
※昨日のおかず※ささみフライ私がよく行くドラッグストアはお肉の販売もしている。野菜も少量だけど、取り扱っている。そんなわけでここに行けば、日用品、一般食料...
オムロン体組成計HBF-230Tを買った使い始めの感想(スマホアプリに転送できない?の解決策も)
はじめに 今回は、先日アマゾン初売りセールで買ったオムロン体組成計(HBF-230T)の使い始めの感想を紹介します。 (前回の記事はこちら・セールは本日1月6日まで。下記バナーから見られます。) ↓ www.kurase.com オムロン体組成計HBF-230Tを買った理由 アマゾン オムロン 体重・体組成計 カラダスキャン スマホアプリ/OMRON connect対応 シャイニーホワイト HBF-230T-SW 楽天オムロン公式 オムロン 公式 体重体組成計 HBF-230T-SW シャイニーホワイト ヘルスメーター 体脂肪率 内臓脂肪 スマホ bluetooth スマホ連動 アプリ コンパ…
アマゾンプライム年会員を更新のタイミングで一時的に停止してみました。
はじめに 近日中に更新される予定のアマゾンプライム(年会費4,900円)ですが、更新をしないで、いったん継続を終了してみました。 その理由をお話しします。 年会費新直後、数週間利用予定がないならいったん間を置く アマゾンプライムの会員特典自体は、とてもお得度が高いと思っています。実際に私は以下の特典をフルに活用しています。 日時指定便無料 お急ぎ便無料 プライムビデオ見放題 プライムリーディング読み放題 プライムミュージック聴き放題 本来はフルに活用していますから、継続で入りっぱなしでも問題はないといえます。 けれどもよく考えてみると、頻繁に利用しているサービスでも365日フルに活用はしていな…
災害備蓄用水の入れ替えとカロリーメイトの準備で備える・2022年1月
はじめに 災害備蓄用の水の消費期限が切れたので、新しい水に入れ替えました。 昨年備蓄した「いろはす」 前回、備蓄していたのはこちらの「いろはす」です。 【Amazon.co.jp限定】コカ・コーラ い・ろ・は・す 天然水 ペットボトル (2L×10本) 「いろはす」のメリットはボトルを捨てるのが楽なことです。ペットボトルが柔らかいので、つぶすのが簡単です。 今年用意した「サントリー天然水」 続いて新しく買ったのはこちら。 特に銘柄のこだわりはありません。アマゾンで買いやすい値段と配送日時指定できるものを選びました。しいていえば、前回の「いろはす」よりこちらは消費期限が長いようです。 [Amaz…
はじめに 先日の地震では現在も大変な状態にある方が多くいらっしゃいます。心よりお見舞い申し上げます。 地震やコロナの影響もあり、ここ最近では特に災害の備蓄などの意識が高まっています。 備蓄と言うと当然、食料品や消耗品など物が中心になっています。 一方で、物以外にもとても大切な備蓄があります。 物より大事な備蓄とは 極端な事を言えば、これは物よりももっと大事なことかもしれません。 その大切な備蓄とは体力と健康です。 特に災害がある状態では、体力があるほどに平常心を保つことができます。また体力があれば健康を損ないにくくなるでしょう。 体力の備蓄をどうやって得るか ではその体力をどうやって備蓄するか…
はじめに 今回は、悩み解決のきっかけになる方法をお話しします。 悩みがある状態とは そもそもですが、 悩みがある時はどんな状態になっているでしょうか。ここでいう悩みとは、具体性のある問題(例えば就活、進学、お金など)をのぞきます。 同じことをぐるぐるめぐるような悩みがある状態のケースです。こういうときは、頭の中が自分のこといっぱいです。 もちろん、そこには家族や職場の人間関係など、自分以外の人が登場することもあります。けれども基本的にその考えは全て自分ありきで回っています。 一見、悩みそのものは自分のことに限りません。けれども悩みで頭がぐるぐる回っている時は、自分が中心です。 悩んでいるときは…
洋服をつい買いすぎてしまうお悩みをお持ちの場合、簡単にストップできる方法を紹介します。 方法は簡単なのですが、 「洋服」 と思わずに 「布」 の視点を持ちましょう。 洋服だと思うから、何かすごい価値のある物に見えます。結果として、値段が高いものでも 「これはブランド品だから当然」 とか、 「自分には必要」 という視点が生きてきます。 ところが同じの服でも 「しょせんは布」 と思うと、まったく洋服の見え方が変わってきます。 例えばクローゼットに下がっている洋服を 「洋服」 という視点で眺めるのと 「布」 の視点で眺めるのとでは感覚がまるで違ってきます。 このことに気づいたのは少し前のある出来事で…
1件〜100件