株式会社ナガワの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。
株主優待クロス取引メイン。IPO当選で利益も狙いつつ日々ブログ更新中。優待取得報告、優待到着品の紹介、ノウハウなども。
株主優待歴10年以上の主婦、まるです。 株というとリスクが高いとか難しいっていうイメージがあるけど、株主優待は低リスクで堅い利益が得られます。 大勝ちしたい!っていう人には向かないけど、日々の生活にちょっと贅沢とか、お得に暮らしたいっていう人にはお勧め。 犬にもわかる株主優待 https://inukabu.net
ナガワ(9663)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月末優待)
株式会社ナガワの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。
椿本興業(8052)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月・9月末優待)
椿本興業株式会社の株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。3月と9月の年2回優待です。
ルネサンス(2378)株主優待 スポーツクラブ優待券と株主専用レッスン動画チャンネル(3月・9月末優待)
株式会社ルネサンスの株主優待。3月と9月の年2回優待。スポーツクラブで利用できる優待券と、株主専用のレッスン動画チャンネルが視聴できます。
Marimekkoセールに行ってきた!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
3月優待到着もだいぶ落ち着いてきましたね。7月は優待銘柄が少ないのでのんびりモード発動中です。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
セントケア・ホールディングス(2374)株主優待 保有年数に応じた額のQUOカード(3月末優待)
セントケア・ホールディングス株式会社の株主優待。100株以上3年未満保有で500円分、3年以上保有で1,500円分QUOカード。
セントラルスポーツ(4801)株主優待 入館料無料や割引などが受けられる優待券(3月・9月末優待)
セントラルスポーツ株式会社の株主優待。3月と9月の年2回優待です。スポーツクラブの入館料無料や商品割引購入などで使える優待券がもらえます。
JSP(7942)株主優待 保有年数に応じた額のクオカード(3月末優待)
株式会社JSPの株主優待。100株以上1年以上保有で1,000円分、3年以上保有でで3,000円分のQUOカードになります。
カワチ薬品(2664)株主優待 お買い物優待券・おこめ券または義援金から選択(3月15日優待)
株式会社カワチ薬品の株主優待。全国の調剤薬局を除くカワチ薬品で利用できるお買い物優待券。優待券を返送するとおこめ券または寄付と引き換えが可能。
フジシールインターナショナル(7864)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月末優待)
株式会社フジシールインターナショナルの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。1年以上の保有が条件となっています。
カナデン(8081)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月・9月末優待)
株式会社カナデンの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。3月と9月の年2回優待です。
今週も優待盛りだくさん!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
7月がスタート!3月優待の到着もピークのようですね。続々と到着して開封が楽しいです♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
【カタログ掲載】QUOカードやグルメなどから選択 株主優待 ヨロズ(7294)【2025年3月優待】
株式会社ヨロズの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のカタログギフトです。QUOカードや寄付などの選択もできます。
グルメ杵屋(9850)株主優待 杵屋、魚べいなどで利用できるお食事優待券(3月・9月末優待)
株式会社グルメ杵屋の株主優待。グルメ杵屋グループ、元気寿司(株)、(株)JBイレブンの各店舗で利用できるお食事優待券です。
【上場廃止】イオンモール(8905)株主優待 イオンギフトカード、カタログギフト、寄付のいずれか選択(2月末優待)
イオンモール株式会社の株主優待。イオンギフトカード、カタログギフト、寄付から選ぶことができます。2025年7月1日付で上場廃止となりました。
楽天グループ(4755)株主優待 楽天モバイルの株主専用のeSIM(30GB/月)無料提供(12月末優待)
楽天グループ株式会社の株主優待。100株以上一律で楽天モバイルのSIM利用サービスです。
コタ(4923)株主優待 自社商品ヘアケアセット(3月末優待)
コタ株式会社の株主優待。保有株数及び保有年数に応じた自社の美容製品セットがいただけます。
RYODEN(8084)株主優待 取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカード(3月末優待)
株式会社RYODENの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。
3月優待が続々到着!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
6月優待が終わりひと段落。7月は優待銘柄数が少ないのでのんびりできそうです。早い梅雨明けになりそうですが、暑さに負けず頑張っていきましょう!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
幸楽苑ホールディングス(7554)株主優待 らーめん「幸楽苑」各店舗で利用できる優待券など(3月末優待)
株式会社幸楽苑ホールディングスの株主優待。らーめん「幸楽苑」で利用できる優待券です。500株以上になると優待券以外の商品も選択可能になります。
【6月優待の結果】合計25銘柄(38個)取得でフィニッシュ!
6月優待クロス取引の取得結果まとめです。今月はかなり苦戦でした~。大物を逃したり逆日歩MAXだったりとかなり残念な結果に。気を取り直して8月に向けて対策を練ります。
ウエルシアホールディングス(3141)株主優待 優待券やTポイントなどから選べるカタログ(2月末優待)
ウエルシアホールディングス株式会社の株主優待。優待券または優待代替品から選ぶことができます。取得株数に応じて代替品カタログ内容は異なります。2025年11月に上場廃止予定。
アダストリア(2685)株主優待 GLOBAL WORKなどで利用できる優待券(2月末優待)
株式会社アダストリアの株主優待。アダストリアグループの各店舗で利用ができる優待券です。オンラインショップでは利用できません。
アークランズ(9842)株主優待 ホームセンターや「かつや」などで利用できる優待券(2月・8月末優待)
アークランズ株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。スーパービバホームやホームセンタームサシなどの他「かつや」「からやま」などで利用できる優待券です。
トーホー(8142)株主優待 取得株数および保有年数に応じた自社カタログ(1月末優待)
株式会社トーホーの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた自社オリジナルカタログです。商品セットを希望の場合は1年以上保有が必要になります。
気が付けば1.5倍?!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
暑い1週間でしたねー。気が付けば6月優待もラストスパートです。今週も頑張っていきましょう!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
ドトール・日レスホールディングス(3087)株主優待 ドトールやエクセルシオールカフェで使える優待カード(2月末優待)
株式会社ドトール・日レスホールディングスの株主優待。取得株数に応じた金額分がチャージされた優待カードです。優待カードをドトールバリューカードに移行すると有効期限が延長されます。
スギホールディングス(7649)株主優待 スギ薬局グループで使える優待券またはスギポイント(2月末優待)
スギホールディングス株式会社の株主優待。お買い物でポイントが付く株主優待パスポートとスギ薬局グループで使える優待券です。
ハイデイ日高(7611)株主優待 日高屋などで使える優待券 または おこめ券(2月・8月末優待)
株式会社ハイデイ日高の株主優待。2月と8月の年2回優待。2月優待のみ長期保有優遇制度があります。優待券を利用しない場合、返送することでおこめ券と交換することも可能です。
セブン&アイ・ホールディングス(3382)株主優待 セブン&アイ共通商品券(2月末優待)
株式会社セブン&アイ・ホールディングスの株主優待。取得株数および保有年数に応じた額のセブン&アイ共通商品券または寄付になります。スーパーをはじめコンビニ、レストランなどでも利用可能
バロックジャパンリミテッド(3548)株主優待 店舗・オンラインで使える2,000円分クーポン券(2月・8月末優待)
株式会社バロックジャパンリミテッドの株主優待。2月と8月の年2回優待。店舗とインターネット通販で利用できるクーポン券がもらえます。
【優待廃止】CARTA HOLDINGS(3688)株主優待 アマギフなどと交換可能!デジタルギフトコードのデジコ(6月・12月末優待)
株式会社CARTA HOLDINGSの株主優待。保有年数に応じた金額のデジタルギフトコードのデジコがもらえます。2024年12月優待を最後に廃止となりました。
リンガーハット(8200)株主優待 濱かつなどグループ店舗で利用可能な優待ポイント(2月・8月末優待)
株式会社リンガーハットの株主優待。2月と8月の年2回優待。全国のグループ各店舗で利用できる優待ポイントがもらえます。1年単位で利用可能です。
まる地方も梅雨入りしました。とはいえどうやらしばらくは30度越えの暑さになるらしい。梅雨とは言え熱中症対策忘れずに過ごしましょう!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
マツキヨココカラ&カンパニー(3088)株主優待 マツキヨココカラポイントまたは寄付が選べる(3月・9月末優待)
株式会社マツキヨココカラ&カンパニーの株主優待。マツキヨ、ココカラファインの各店舗、公式ECサイトで利用できる優待ポイントです。
アークス(9948)株主優待 青森りんご・商品券などから選択(2月末優待)
株式会社アークスの株主優待。取得株数に応じて青森りんご、自社商品券、ギフトカードなどの商品から選べます。
ツルハホールディングス(3391)株主優待 ツルハグループで使える優待券と優待カード(2月末優待)
株式会社ツルハホールディングスの株主優待。取得株数に応じた額の株主ギフト券と優待カードです。
サンエー(2659)株主優待 自社商品券またはVJAギフトカード(2月末優待)
株式会社サンエーの株主優待。取得株数に応じた額の商品券です。沖縄在住者には自社商品券、県外在住者にはVJAギフトカードになります。
大庄(9979)株主優待 庄やなど大庄の直営店舗で利用できる優待券(2月・8月末優待)
株式会社大庄の株主優待。2月と8月の年2回優待。「庄や」「日本海庄や」など大庄グループの各店舗で利用できる飲食優待券です。
コジマ(7513)株主優待 ビックカメラやソフマップでも使える優待券(2月・8月末優待)
株式会社コジマの株主優待。取得株数に応じてコジマなどのグループ各店で利用できるお買物優待券がもらえます。また保有年数に応じて長期優遇制度もあり。
南から徐々に梅雨前線が上がってきましたね。ジメジメな季節になってきましたが、美味しいもの食べて気分はスッキリ行きましょう!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
壱番屋(7630)株主優待 カレーハウスCoCo壱番屋などで利用できる優待券(2月・8月末優待)
株式会社壱番屋の株主優待。2月と8月の年2回優待。全国のグループ各店舗で利用できる食事券がもらえます。食事券と交換で自社商品に変更することも可能。
寿スピリッツ(2222)株主優待 3,000円相当のルタオなどのお菓子セット(3月末優待)
寿スピリッツ株式会社の株主優待。100株以上一律で3,000円相当の自社グループ商品です。Le TAOや因幡の白うさぎなどのスイーツギフトセットがいただけます。
ビックカメラ(3048)株主優待 ソフマップやコジマでも利用可能な優待券(2月・8月末優待)
株式会社ビックカメラの株主優待。ビックカメラの他、ソフマップやコジマなどでも利用できるお買物優待券です。8月優待のみ、長期優遇制度あり。
チノー(6850)株主優待 保有株数に応じたプレミアム優待倶楽部ポイント(3月末優待)
株式会社チノーの株主優待。保有株数に応じたプレミアム優待倶楽部のポイントです。
マブチモーター(6592)株主優待 千葉・香川の特産品オリジナルカタログ(12月末優待)
マブチモーター株式会社の株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のカタログギフト。本社所在地の千葉県および、創業地の香川県のそれぞれの県産品や自社オリジナル品などから選ぶことができます。
コメダホールディングス(3543)株主優待 コメダ珈琲店舗で使える電子マネー(2月・8月末優待)
株式会社コメダホールディングスの株主優待。2月と8月の年2回優待。コメダ珈琲で使えるKOMECAにチャージされる電子マネーがもらえます。2月には隠れ優待もあり。
優待が続々と到着!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
2月優待の到着に加え3月優待も到着し始めました!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
【宿泊レポ】日本駐車場開発の株主優待で那須高原のTOWAピュアコテージの貸別荘に無料宿泊してきたよ
日本駐車場開発の株主優待「那須高原TOWAピュアコテージ宿泊招待券」を使って、犬と一緒に利用してきました。今回は初の貸別荘タイプ!お部屋紹介してます♪
瑞光(6279)株主優待 100株以上で一律2,000円分のQUOカード(2月20日優待)
株式会社瑞光の株主優待。100株以上一律で2,000円分のQUOカードです。
5月優待クロス取引の取得結果まとめです。今月は売禁も多く追い上げができずにフィニッシュ。切り替えて6月頑張っていきましょう!
クリエイト・レストランツ・HD(3387)株主優待 グループ各店舗で利用できる優待券(2月・8月末優待)
株式会社クリエイト・レストランツ・HDの株主優待。2月と8月の年2回優待。全国のグループ各店舗およびSFPホールディングスの店舗で利用できる食事券がもらえます。
【株主限定のお酒】2024年は秋田を堪能する純米大吟醸 株主優待 オエノンホールディングス(2533)【2024年12月優待】
オエノンホールディングス株式会社の株主優待。1,000株以上一律で株主限定のお酒または寄付から選択します。2025年からは1年以上の長期保有が必須になりました。2024年優待は秋田県産にこだわった純米大吟醸でした。
識学(7049)株主優待 200株以上で一律5,000円分のクオカード(2月・8月末優待)
株式会社識学の株主優待。200株以上で一律5,000円分のQUOカードになります。2月と8月の年2回優待。
今週はちょっと羽を伸ばして優雅なひと時を過ごしてきました♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
西松屋チェーン(7545)株主優待 西松屋の各店舗で使える優待カード (2月20日・8月20日優待)
株式会社西松屋チェーンの株主優待。2月20日・8月20日の年2回優待です。取得株数に応じて西松屋各店舗で使えるプリペイド式優待カードがもらえます。2月権利は長期優遇あり。
イオンファンタジー(4343)株主優待 モーリーファンタジーなどの施設で使える優待券と優待品(2月・8月末優待)
株式会社イオンファンタジーの株主優待。取得株数に応じた金額の優待券です。モーリーファンタジーなどで利用できます。2月優待のみ優待券とお米がもらえます。
U.S.M.Holdings(3222)株主優待 スーパーで使える割引券または5商品から選択(2・8月末優待)
U.S.M.Holdings株式会社の株主優待。マルエツ・カスミ・マックスバリュ関東で利用できる割引券または、5つの指定商品から1点選択するカタログギフトです。
オークワ(8217)株主優待 取得株数に応じたオークワ商品券またはUCギフトカード(2月20日優待)
株式会社オークワの株主優待。取得株数に応じたオークワ商品券またはギフトカード。ギフトカードはオークワ出店県以外の株主に贈呈されます。
吉野家ホールディングス(9861)株主優待 吉野家グループで使える優待券(2月・8月末優待)
株式会社吉野家ホールディングスの株主優待。2月と8月の年2回優待。1枚500円分として使える優待券です。
しまむら(8227)株主優待 しまむらグループで使えるお買物券(2月20日優待)
株式会社しまむらの株主優待。取得株数に応じた額のお買物券です。しまむらグループの各店舗で使えます。
優待新設ラッシュきた?ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週はIR情報が盛りだくさん!残念な優待廃止もありました。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
SFPホールディングス(3198)株主優待 磯丸水産・鳥良などで利用できるお食事券(2月・8月末優待)
SFPホールディングス株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。全国のグループ各店舗で利用できる食事券がもらえます。
フジ(8278)株主優待 ネットショップポイントや優待券など3点から選択(2月末優待)
株式会社フジの株主優待。優待変更があり「優待割引券」がイオングループ共通の「株主様ご優待券」に変更。優待権利月も年2回から年1回2月のみになります。
イオン北海道(7512)株主優待 お買物で利用できる100円割引券(2月末優待)
イオン北海道株式会社の株主優待。取得株数に応じた金額の優待券です。お買上金額1,000円ごとに1枚(100円引き)使えます。500株以上かつ5年以上継続保有でイオンギフトカードが追加贈呈されます。
【優待廃止】ゴルフダイジェスト・オンライン/GDO(3319)株主優待 ショップやゴルフ場予約で使えるクーポン券(6月・12月末優待)
株式会社ゴルフダイジェスト・オンラインの株主優待。取得株数に応じた額のクーポン券です。ゴルフ場予約やオンラインショップで利用可能です。2024年12月優待実施をもって廃止となりました。
【優待廃止】やまや(9994)株主優待 やまや店舗で使える3,000円分の商品券(3月・9月末優待)
株式会社やまやの株主優待。やまやの各店舗で使える優待券です。100株以上で一律3,000円分になります。2025年3月優待実施をもって株主優待制度廃止となりました。
ぴあ(4337)株主優待 TOHOシネマズギフトカードや図書カードなど(3月末優待)
ぴあ株式会社の株主優待。オリジナルシネマギフトカード、オリジナル図書カードを優待金額内で自由に選択ができます。1年以上保有でぴあアプリの有償コンテンツ6,000円分が追加されます。
【優待廃止】ポート(7047)株主優待 5,000円分の選べるデジタルギフト(3月・9月末優待)
ポート株式会社の株主優待。100株以上一律で5,000円相当のデジタルギフト。年2回3月・9月優待です。2025年3月優待実施を最後に廃止となりました。
ピックルスホールディングス(2935)株主優待 1,500円相当の自社グループ製品から選択(2月末優待)
株式会社ピックルスホールディングスの株主優待。100株以上一律で1,500円相当の自社グループ製品詰め合わせなどから選択します。
【カタログ掲載】静岡の名産品やグルメなどから選べる 株主優待 ヤマハ発動機(7272)【2024年12月優待】
ヤマハ発動機株式会社の株主優待。取得株数および保有年数に応じた内容のカタログです。静岡の名産品のほかグルメなどから選べます。
通常モードに戻ってきましたね。証券口座の不正アクセスの対策などいろいろとやった1週間でした。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
10月優待分のお菓子セットが到着!正栄食品工業(8079)【2024年10月優待】
正栄食品工業株式会社の株主優待。自社製品のナッツやチョコレート、ドライフルーツなどの詰め合わせ。4月と10月の年2回です。
ミニストップ(9946)株主優待 ソフトクリーム無料券とコーヒーSサイズ無料券(2月・8月末優待)
ミニストップ株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。100株以上でソフトクリーム無料券、200株以上でコーヒーSサイズ無料券が追加されます。
ペッパーフードサービス(3053)株主優待 自社運営各店舗で使えるお食事優待券または自社商品(6月・12月末優待)
株式会社ペッパーフードサービスの株主優待。自社運営の各店舗で利用できる1枚500円のお食事優待券です。自社商品を選択することもできます。
さくらさくプラス(7097)株主優待 200株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
株式会社さくらさくプラスの株主優待。200株以上保有で10,000円分QUOカードです。年2回(1月と7月)です。
サカイ引越センター(9039)株主優待 お米、QUOカード、寄付から選択(3月・9月末優待)
株式会社サカイ引越センターの株主優待。岩手県産のお米、QUOカード、寄付から選択します。
イオン(8267)株主優待 オーナーズカード&お買い物金額のキャッシュバック(2月・8月末優待)
イオン株式会社の株主優待。2月と8月の年2回優待。オーナーズカードを提示した支払いに対して、取得株数に応じたキャッシュバックが受けられます。
防犯対策は大事だよ!ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
今週はゴールデンウィークでのんびりモードです。暑い日が続いているので冷たいものが美味しくなってきましたね♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
エイチームホールディングス(3662)株主優待 500株以上保有で10,000円分のQUOカード(1月・7月末優待)
株式会社エイチームホールディングスの株主優待。500株以上保有で10,000円分QUOカードです。1月と7月の年2回優待。
バリューHR(6078)株主優待 自社サービス年会費無料と商品購入等に使えるポイント(12月末優待)
株式会社バリューHRの株主優待。自社健康管理サービスの年会費無料と、取得株数及び保有年数に応じて商品やサービスに利用できるポイントの付与です。
ルックホールディングス(8029)株主優待 お楽しみセットや店舗で使える株主優待商品券(12月末優待)
株式会社ルックホールディングスの株主優待。保有株数および保有年数に応じた店舗やオンラインストアでの利用、または株主専用のお楽しみパックやセットを選べる株主優待商品券です。
【優待廃止】内外トランスライン(9384)株主優待 取得株数に応じたオリジナルカタログ(12月末優待)
内外トランスライン株式会社の株主優待。取得株数に応じたカタログになります。100株で1,500円相当、200株で2,500円相当、4,000株以上で5,000円相当でした。2024年12月優待を最後に廃止となりました。
日本駐車場開発(2353)株主優待 施設割引券や宿泊招待券など(1月・7月末優待)
日本駐車場開発株式会社の株主優待。2022年より1月優待も新設されました。時間貸し駐車場の割引券ほか、施設利用割引券、宿泊券などがいただけます。
ミヨシ油脂(4404)株主優待 1,000円分のQUOカード(12月末優待)
ミヨシ油脂株式会社の株主優待。100株以上一律で1,000円分のQUOカードです。
4月優待クロス取引の取得結果まとめです。4月はのんびりモードだったのが仇となったのか、大物系を逃してしまいました。とはいえなんとか形になったのでまずまずだったかな。
我が家の定番が到着♪ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
4月優待も終わりましたね。GWも始まりお休みムードの人も多いのかな。ゆっくり休んでまた頑張っていこう♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
東京都競馬(9672)株主優待 東京サマーランド招待券と大井競馬場の優待証(12月末優待)
東京都競馬株式会社の株主優待。大井競馬場の入場無料となる株主優待証と、東京サマーランドの招待券です。取得株数に応じて枚数が異なります。
シークス(7613)株主優待 取得株数に応じたVJAギフトカード(12月末優待)
シークス株式会社の株主優待。取得株数に応じた額のVJAギフトカードです。100株以上かつ1年以上保有の株主に対して、海外工場の視察を含む旅行に抽選で10名の招待があります。
パン・パシフィック・インターナショナルホールディングス(7532)株主優待 電子マネーギフト【majica】(6月・12月末優待)
株式会社パン・パシフィック・インターナショナルホールディングスの株主優待。100株以上一律で2,000円相当の電子マネーギフト【mjica】です。2022年に優待を新設しました。
ロイヤルホールディングス(8179)株主優待 グループ各店舗で使える優待券(6月・12月末優待)
ロイヤルホールディングス株式会社の株主優待。グループ企業の各店舗、ホテルなどで利用できる1枚500円の優待券です。
大倉工業(4221)株主優待 QUOカードとオークラホテル丸亀お食事券(12月末優待)
大倉工業株式会社の株主優待。QUOカードとオークラホテル丸亀のお食事券です。取得株数に応じて金額が異なります。
日本マクドナルドホールディングス(2702)株主優待 全店舗で利用できるバーガー類等引換券(6月・12月末優待)
日本マクドナルドホールディングス株式会社の株主優待。マクドナルド各店舗で利用できるバーガー類などの引換券です。
優待品の到着はひと段落したようで今週は少しだけ。そろそろ2月の優待品来てくれるかな?ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
【カタログ掲載】保有年数に応じたカタログギフト 株主優待 フェリシモ(3396)【2024年8月優待】
株式会社サーラコーポレーションの株主優待。取得株数に応じた内容のカタログです。優待券や食品などから選ぶことができます。
【カタログ掲載】優待券のほか食品系が豊富に掲載されたカタログ 株主優待 サーラコーポレーション(2734)【2024年11月優待】
株式会社サーラコーポレーションの株主優待。取得株数に応じた内容のカタログです。優待券や食品などから選ぶことができます。
MEC/メック(4971)株主優待 取得株数に応じた額のQUOカード(12月末優待)
MEC/メック株式会社の株主優待。100株以上で1,000円分。1,000株以上で2,000円分ののQUOカードです。
リテールパートナーズ(8167)株主優待 JCBギフトカードまたは株主優待券(2月・8月末優待)
株式会社リテールパートナーズの株主優待。取得株数に応じた額の優待券またはJCBギフトカードのどちらかを選択します。
ビジョン(9416)株主優待 自社サービスやグランピング施設、化粧品購入で利用できる利用券(6月・12月末優待)
株式会社ビジョンの株主優待。グローバルWi-Fiサービス、グランピング宿泊割引、スキンケアシリーズの割引購入から選択できる利用券です。
なかなか止まらないねぇ~ほか今週気になった優待系IR情報などまとめ
トランプ発言で乱高下の1週間でしたね。来週は少し落ち着いてくれるかな。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
平和堂(8276)株主優待 優待券またはギフトカード(2月20日・8月20日優待)
株式会社平和堂の株主優待。取得株数に応じて優待券またはUCギフトカードを選択します。
「ブログリーダー」を活用して、まるさんをフォローしませんか?
株式会社ナガワの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。
椿本興業株式会社の株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。3月と9月の年2回優待です。
株式会社ルネサンスの株主優待。3月と9月の年2回優待。スポーツクラブで利用できる優待券と、株主専用のレッスン動画チャンネルが視聴できます。
3月優待到着もだいぶ落ち着いてきましたね。7月は優待銘柄が少ないのでのんびりモード発動中です。ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
セントケア・ホールディングス株式会社の株主優待。100株以上3年未満保有で500円分、3年以上保有で1,500円分QUOカード。
セントラルスポーツ株式会社の株主優待。3月と9月の年2回優待です。スポーツクラブの入館料無料や商品割引購入などで使える優待券がもらえます。
株式会社JSPの株主優待。100株以上1年以上保有で1,000円分、3年以上保有でで3,000円分のQUOカードになります。
株式会社カワチ薬品の株主優待。全国の調剤薬局を除くカワチ薬品で利用できるお買い物優待券。優待券を返送するとおこめ券または寄付と引き換えが可能。
株式会社フジシールインターナショナルの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。1年以上の保有が条件となっています。
株式会社カナデンの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。3月と9月の年2回優待です。
7月がスタート!3月優待の到着もピークのようですね。続々と到着して開封が楽しいです♪ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
株式会社ヨロズの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のカタログギフトです。QUOカードや寄付などの選択もできます。
株式会社グルメ杵屋の株主優待。グルメ杵屋グループ、元気寿司(株)、(株)JBイレブンの各店舗で利用できるお食事優待券です。
イオンモール株式会社の株主優待。イオンギフトカード、カタログギフト、寄付から選ぶことができます。2025年7月1日付で上場廃止となりました。
楽天グループ株式会社の株主優待。100株以上一律で楽天モバイルのSIM利用サービスです。
コタ株式会社の株主優待。保有株数及び保有年数に応じた自社の美容製品セットがいただけます。
株式会社RYODENの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のQUOカードです。
6月優待が終わりひと段落。7月は優待銘柄数が少ないのでのんびりできそうです。早い梅雨明けになりそうですが、暑さに負けず頑張っていきましょう!ほか気になった優待IRニュースなどピックアップしています。
株式会社幸楽苑ホールディングスの株主優待。らーめん「幸楽苑」で利用できる優待券です。500株以上になると優待券以外の商品も選択可能になります。
6月優待クロス取引の取得結果まとめです。今月はかなり苦戦でした~。大物を逃したり逆日歩MAXだったりとかなり残念な結果に。気を取り直して8月に向けて対策を練ります。
暑くなると冷たいおうどんが美味しくなりますよね~。グルメ杵屋の柚子の冷うどん美味しい♪あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
エディオンの優待カードを利用してエディオン公式ECサイトで買い物しました。使い方のほかちょっぴりお得にお買い物できる方法も解説しています。
株式会社オンワードホールディングスの株主優待。自社ECサイトで利用できる割引優待券と1,000株以上はカタログギフトです。
E・Jホールディングス株式会社の株主優待。取得株数に応じた額のQUOカードです。2023年11月優待実施をもって廃止となりました。
株式会社百十四銀行の株主優待。2,500円相当の香川県特産品が掲載されたカタログです。1年以上保有が条件です。
株式会社ハブの株主優待。HUB、82、HUB+82の全店舗で利用できる優待カードです。
株式会社4℃ホールディングスの株主優待。取得株数に応じてQUOカード、自社商品、優待券などの商品から選べるカタログです。
7月に入り大量に到着していた3月優待もひと段落といったところです。今月は優待銘柄数も少ないのでのんびりできそう。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
株式会社瑞光の株主優待。100株以上一律で2,000円分のQUOカードです。
6月優待も終わりひと段落♪時間ができたのでやってみたかったことにチャレンジしてみました。あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
6月優待クロス取引の取得結果まとめです。今月は優待数も多く取得したい銘柄がたくさんありましたがかなり苦戦で最終的には今ひとつの結果でした。
株式会社ミサワの株主優待。5,000円相当の自社オリジナル製品または店舗・オンラインストアで利用できる優待券です。
株式会社アジュバンホールディングスの株主優待。自社に美容製品セットがいただけます。100株以上で5,000円相当、1,000株以上で10,000円相当です。
梅雨入りしてじめじめ気分になりがちですが美味しいもの食べたり楽しいことして過ごしましょう♪あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
株式会社トーホーの株主優待。取得株数及び保有年数に応じた自社オリジナルカタログです。カタログから自社セレクト商品を選択するには1年以上の保有が条件。
株式会社テイツーの株主優待。古本市場、トレカパークなどの店舗で使える500円分の割引優待券。1,000円ごとに1枚利用できます。
株式会社テラスカイの株主優待。100株以上一律で1,000円分のQUOカードです。
3月優待が続々と届いています。今週はお気に入りの生ハムも到着♪あとは気になった優待IRニュースもピックアップしています。
アレンザホールディングス株式会社の株主優待。取得株数に応じた額のJCBギフトカードです。
スバル興業株式会社の株主優待。取得株数及び保有年数に応じた額のTOHOシネマズギフトカードです。