メインカテゴリーを選択しなおす
#SBI証券
INポイントが発生します。あなたのブログに「#SBI証券」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【デイトレード】日本市場は追い風か?米株上昇と企業決算が後押し|4月25日のデイトレ結果
2025年4月25日、米国株の上昇や円安、国内企業の好決算を背景に日経平均は大幅上昇。トヨコーへのデイトレード実施と、信越化学やヒューリックの決算分析を通じて、今後注目すべき分野を解説。兼業投資家や中級者に向けた実践的トレード記録。
2025/04/25 18:06
SBI証券
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
【デイトレード】米中関税の緩和報道で株価上昇|4月24日のデイトレ結果
2025年4月24日、米中貿易摩擦の緩和報道と主要企業の好決算が市場を押し上げ、日経平均は35,039円まで上昇。正興電機製作所や湖北工業を中心にデイトレードを実施した結果と反省点を公開。兼業投資家や初心者に向けた実践的なトレード記録。
2025/04/24 17:53
【デイトレード】トランプの裏表:FRB議長解任せず利下げ要求|4月23日のデイトレ結果
トランプ大統領の利下げ要求発言を受けて米国市場が急騰し、日本市場も大幅上昇!2025年4月23日の市況と、U-NEXT HOLDINGSでのデイトレード結果を初心者向けに解説。兼業投資家による収支報告と戦略の反省点も紹介。
2025/04/23 16:38
Tully'sのピッツァ クワトロフォルマッジ
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 先日タリーズコーヒーで食べた ピッツア クワトロフォルマッジ なかなか良かったです♪ 遅いお昼ごはんというか おやつというか・・・ 甘いものも食べたいけれど それだけじゃ物足りない気分だったので 両方楽しめそうなものを選択。 コーヒーとともに頂きました。 ちょっとモッチリした生地に チーズ&はちみつ。 紙皿なのが味気ない感じもしますが ベタベタするから仕方ないかも。 SBI証券のキャンペーンで頂いた Tully’sで使えるポイントがあるので ちょこちょこ寄っています。 yuki2022.hatenablog.com だけど、3,000円分は あっという間…
2025/04/23 00:01
米国株投資 4月21日下落継続と今後の注目点
米国株投資 ちょっとだけ愚痴言わせてください 4月21日米国市場指数値動き 市場の動きと今後の注目点 米国株投資 ちょっとだけ愚痴言わせてください 米国株下落――「まさかここまで」と言いたい自分がいます。 今回の下落、本当にじわじわと堪えています。 正直、これまでの下落と比べてダメージが違います。 2020年のコロナショックのときは、積立投資を始めたばかり、「まあ長期投資ってこんなもんだよね」と言い聞かせて終わりました。 2022年秋の下落も、「周期的なもんでしょ」くらいの感覚。個別株もそんなに手を出してなかったしね。 でも今回は、昨年の上昇基調から調子に乗ってたところだったのに泣 昨年の上昇…
2025/04/22 21:13
【デイトレード】米中摩擦と米政局が市場に波紋|4月22日のデイトレ結果
2025年4月22日の東京市場は、米中貿易摩擦やトランプ前大統領のFRB批判などを背景に、日経平均が小幅に反落。U-NEXT HOLDINGSのトレード結果と反省点も解説。兼業投資家向けの市況分析と実践記録。
2025/04/22 17:22
確定拠出年金(iDeCo)の運用状況 2025年4月
私が確定拠出年金に出合ったっぽい日の話(>>2006年8月8日の記事)。企業型からスタートしたので意味わからんし、退職と同時に辞めたいなんてことをつぶやいていますが(>>2011年4月30日の記事)、意味わからん故
2025/04/22 09:36
【資産公開】2021年(令和3年)8月からの資産推移(※SBI証券分のみ)
最近は下落相場です。そんな下落相場だからこそ、過去の資産状況をしっかりと見直して、自分の置かれた状況を客観的に把握したいと思っています。画像は、SBI証券のMY資産というページがあるのですが、その資産推移というグラフです。このグラフサービスが始まったのが、数年前で、グラフとして見れるのが2021年8月からになります。私のSBI証券の口座開設自体は、2015年で、そのころからのグラフが見れたら良かったのですが、まあ...
2025/04/21 22:46
【デイトレード】円高・米政局不透明感が投資家心理に与える影響|4月21日のデイトレ結果
2025年4月21日の東京市場は円高や米国の政局不透明感が影響し大幅反落。U-NEXTの決算好感も限定的な上昇に留まる。本記事では当日の市況・トレード結果・反省点を詳しく振り返ります。兼業投資家のデイトレブログ。
2025/04/21 16:34
分配金(予定)を投資した
月の半ばの取引ということで、先日書いたブログですが… 『スポット取引 ポイントでオルカン系投資信託購入』月の半ばの取引の記録、毎月実施しているポイント投資です…
2025/04/21 09:07
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月18日)
総資産評価額:962,040円 とろNISAの含み益マイナスは取り合えず回避!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします今週 取引無し投資信託(つ...
2025/04/20 01:27
【投資勉強】SBI証券のFIDO認証②
最近フィッシング詐欺が流行りまくっているようで、SBI証券からFIDO認証しろしろ言われているので、FIDO認証に申し込むことにしました。しかし、使い勝手の悪さには(私の中で)定評のあるSBI証券、簡単に設定ができるのか不安に思っていました。とりあえずはスマホの画面を操作して、思うままに設定を試みるも、全く進めず。感覚的にはできないもんですね。仕方ないので、別タブで説明ページを開きつつ、もう一つのタブで設定を進...
2025/04/19 23:17
【タイ株】SBI証券 タイ株週間『保有残高』ランキング【4/14 ~ 4/18】(2025/4/19)
SET指数:1150.95(4/18)SBI証券タイ株週間『保有残高』ランキング【4/14~4/18】は次のとおり。(チャート期間:1年間、引用元:楽天証券)1位:ADVANC(ADVANCEDINFOSERVICE)移動体通信会社INTUCH傘下株価:282.00PER:23.912位:SCB(SCBX)傘下にサイアム商業銀行株価:115.00PER:8.813位:CPALL(CPALL)セブンイレブンを展開するCPグループ系企業株価:50.00PER:17.724位:BBL(BANGKOKBANK)タイの最大手銀行バンコク銀行株価:144.00PER:6.085位:CPF(CHAROENPOKPHANDFOODS)タイを代表する食品コングロマリットCPグループ系企業伊藤忠商事(日本)と提携、相互出資タ...【タイ株】SBI証券タイ株週間『保有残高』ランキング【4/14~4/18】(2025/4/19)
2025/04/19 21:19
米国株投資 4月16日株価下落とトランプ大統領 FRB利下げ姿勢に対する言及
4月16日米国市場指数値動き トランプ大統領のFRB利下げ姿勢への言及 過去の出来事、政策金利とS&P500の値動き 4月16日米国市場指数値動き DOW 39,669.39 ▲1.73%S&P 500 5,275.70 ▲2.24%NASDAQ 16,307.16 ▲3.07% 4月16日は、FRBパウエル議長が、「インフレ率を目標値に戻すために大きな進歩を遂げたが、まだ完全には達成されていない」とし、「当面は引き続き制約的な政策を維持したい」と述べ、利下げを急ぐ必要はないと改めて表明し、年内の利下げ期待後退。 また、エヌビディアが、中国向け輸出規制強化により最大55億ドルの費用負担が生じる…
2025/04/18 20:28
【デイトレード】米国市場に逆行した日本株!4月18日のデイトレード実績を公開
2025年4月18日、日本株は米国市場の混乱に逆行して堅調推移。ユナイテッドヘルスの急落やトランプ発言の影響も解説。デイトレ銘柄と収支、反省点も詳しくまとめました。
2025/04/18 17:05
証券口座って何?初めてならどう選ぶ?
はじめに|証券口座がなければ投資は始まらない 株式投資を始めるには、まず「証券口座」を開設する必要があります。証券口座とは、株や投資信託などを買ったり売ったりするための「投資専用のお財布」のようなもの。 今の時代、スマホひとつで簡単に口座開
2025/04/18 09:26
スポット取引 ポイントでオルカン系投資信託購入
月の半ばの取引の記録、毎月実施しているポイント投資です。 Vポイント・楽天ポイント・ポンタポイントをそれぞれ投資信託の購入に充当していて、Vポイントと楽天ポイ…
2025/04/18 09:04
【投資勉強】SBI証券のFIDO認証①
最近、詐欺が流行っているようで。私は証券会社はSBI証券を使っています。スマホで証券口座をチェックする時は、ブラウザからSBIのサイトに行きログインしています。アプリも入れてるんですけど、使い慣れてない(見にくい)のでブラウザで見ています。ブラウザでログインするたびにFIDO認証しろ、しろと案内が出てきます。しかし、私としてはFIDO認証が何なのかわからない。なので、チャットGPTにFIDO認証とは何なのか聞いてみま...
2025/04/17 23:29
【iDeCoを投資から元本確保へ】満期まであと3年。ヨコヨコ相場で元本確保型へ
ヨコモです。iDeCoの満期まで5年を切りました。今の株価下落を考えて、資産配分を見直しました。■ iDeCoでの投資も「終盤戦」へヨコモにとって、iDeCoの満期である60歳まであと3年。これまでは長期運用を前提に、楽天証券のiDeCo口...
2025/04/17 23:25
SBI証券を騙ったフィッシング詐欺に注意
SBI証券を装ったフィッシングメール等にご注意ください|SBI証券 「
2025/04/17 19:12
【株式投資】関税協議の進展で日経平均が反発!最新の市場動向とトレード戦略
関税協議の進展で日経平均が反発。最新の市場動向とトレード戦略を初心者向けに解説。
2025/04/17 17:49
2025年4月22日 東証グロース上場 デジタルグリッド SBI證券で補欠当選 → 補欠辞退
2025年4月22日 東証グロース上場 デジタルグリッド SBI證券で補欠当選 SBI証券だけ 100株申し込んで、補欠当選。 所詮、申し込んだところで、繰り上がる可能性は限りなく低いけど、辞退します
2025/04/16 15:36
LINEスタンプ作成手順(最後)/八朔ゼリー(試作品)
こんばんは。(#^.^#) LINEスタンプ作成最後になりますが、クリエイターズマーケットへアップする手順です。 【アップ前の準備作業】 スタンプ及びメイン画像やタブ画像が1つのフォルダにまとまっているのを確認します。10年前のテキストは、これをZIPファイルにするように書いてありますが、私がアップしたときは、ZIPファイルがアップできなかったので、1つずつアップしました。 ZIPファイルがアップできそうなら、それでも大丈夫です。 別件ですが、今から思えば、2つ目以降の画像の透過チェックでドラッグが使えずに、緑の丸(画像挿入)ボタンを押さないとダメだったなど諸々システムがバグっていたと思われます。 今は、2つ目以降の画像もドラッグでOKになっていました。 次に、10年前のテキストで恐縮ですが、上の画像の内容を作成しておきます。 ちなみに、こちらも、ChatGPTに依頼すると楽です。 例えば「LINEスタンプの申請を行いたいから、タイトルと説明文を日本語と英語で書いて。」みたいな感じで依頼します。 そうすると、既定の文字数内で上手にまとめてくれます。 日本語のタイトルや説明文が自分の希望に沿わなかったら手直しをして、「これを英語にして」などと追加でお願いをすれば大丈夫です。 Copyrightはご存じかと思いますが、(c)と書いてご自分のニックネームなどを英語表記にしておかれれば良いと思います。制作年を入れるかなどは自由に…。 【アップ作業】 LINEクリエイターズマーケットにログインします。 「新規登録」→「スタンプ」をクリックします。 スタンプ詳細画面に必要事項を入力します。 「プライベート設定」以降は、意味が分からないようなら、初期状態のままでOKです。 LINEスタンププレミアムの「参加する」は、自分がLINEスタンププレミアムのユーザーじゃなくても大丈夫です。 実際は、希望しておいても、180日経過後にLINEスタンププレミアムに参加できます。 詳細画面の入力が終わったら、「保存」をクリックします。 画像のアップロード作業が再現できなくて記載できないのですが、 以下の作業は、画面の指示に従って進めるだけでできると思います。 「main」や「tab」はそれぞれの位置に、スタンプは自分が表示されたい順に並ぶように「1」から順にドラッグします。 ZIPファイルで一気に行うより、1つずつイメージを確認しながらのほ
2025/04/15 22:39
米国株投資 4月14日の米国株トピックス
エヌビディア(NVIDIA)国内生産を発表 パランティア(Palantir)NATOのAIシステム調達で株価上昇 自動車関税の免除を検討 エヌビディア(NVIDIA)国内生産を発表 NVIDIAは、AI半導体BlackwellとAIスーパーコンピューターを、米国内で生産する計画を発表しました。 アリゾナ州のTSMC工場でチップ生産を開始。 テキサス州ヒューストンとダラスでFoxconnやWistronと協力しスーパーコンピューターの製造拠点を建設中です。 今後4年間で最大5,000億ドルをAIインフラに投資し、サプライチェーンの強化と米国製造業の復活を目指します。 これにより、数十万人規模の雇…
2025/04/15 20:05
S&P500投資はいつ始めてもOK!積立のススメ
はじめに|S&P500投資は「いつ始めてもOK」! 投資を始めたいけど、「今は高値かも…」「タイミングを間違えたら損しそう…」 そんな不安を抱えていませんか? ✅ S&P500への投資は、基本的にいつ始めてもOK! ✅ 口座
2025/04/14 15:25
2025/04/14 15:24
危なかった! 詐欺メールに気をつけてほしい話
思わずクリックしたSBI証券からのメール証券会社のセキュリティが一段と厳しくなったように感じます楽天証券でのフィッシング詐欺がニュースで取り上げられてからSBI証券からも「気をつけて!」という注意喚起メールがよく届くようになりました昨日、こんなメールが届いたんです件名:安全基準強化に伴う緊急の設定確認をお願いいたしますいつもSBI証券をご愛顧いただきまして、誠にありがとうございます。弊社では、お客様の口座...
2025/04/14 11:43
4月12日トランプ政権、電子機器への関税一部免除に関するニュースについて
電子機器への関税を一部免除 一部免除の概要 電子機器への関税を一部免除 昨日、日本時間4月12日、こちらのニュースが流れてきました。Bloombergのサイトを参考にして内容を以下にまとめてようと思います。 ●ポイントまとめ ・関税免除の対象 スマートフォン、パソコン、半導体など、中国からの輸入品を含む電子機器が高関税から免除される。 ・影響する範囲 この免除は、約3,900億ドル相当の輸入品に適用され、そのうち1,010億ドル以上が中国製品である。 ・消費者と企業への恩恵として 消費者は価格上昇を回避できる。また、AppleやNvidiaなどの大手テクノロジー企業は利益を保持できる。半導体製…
2025/04/13 11:05
株価乱高下の中、夫が買っていた投資信託
こんにちはお越しくださりありがとうございます。 株価乱高下の中、金融資産がどんどん目減りしている我が家。 『前月比160万円のマイナス(泣) 2025月3月…
2025/04/13 06:43
新NISAで積み立て&ちょっと株・3月の投資状況もマイナス続き
3月もマイナス続きな投資状況。これを書いている4月現在は暴落と言っていいくらいに下がってます。こんなに下がるなんて〜!
2025/04/13 06:33
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月11日)
総資産評価額:944,497円 とろトランプ関税の影響が大きすぎて損得はついにマイナスへNISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週(2025年...
2025/04/13 00:19
【50代シングル女性へ】”老後不安”をゆるっと現実的に整える3つの小さな習慣
ヨコモです。一昨日の記事を読んだ友人から、またまた感想書きました。ヨコモもそうですが、やっぱりシングル子無しの老後はかなり不安要素多めだと自覚しています。"老後不安"をゆるっと現実的に整える3つの小さな習慣「これで本当に老後は大丈夫なのかな...
2025/04/11 12:33
トランプ関税一時停止で株式市場に追い風|最新市況と注目のデイトレ銘柄
トランプ関税一時停止で株式市場急騰。初心者〜中級者向けに日本株の動きとデイトレ結果を詳しく解説。
2025/04/10 18:00
2025/04/10 17:38
個別株投資で資産を増やすコツ
はじめに|個別株投資は「余裕資金」で始めよう! 投資を始めると、「どの銘柄を買えばいいの?」「株価が下がったらどうしよう…」と不安になることも多いですよね。特に 個別株投資 はリターンが大きい分、リスクもあるため、メンタルを強く持つことが大
2025/04/10 09:14
資金作りから始める賢い投資術
はじめに|投資の第一歩は「資金作り」から 「投資を始めたいけど、資金がない…」「お金の余裕がなくて不安…」という20代の方は多いのではないでしょうか? 実は、 投資を始める前に「資金作り」と「節約」の習慣を身につけることがとても大切 です。
2025/04/10 09:13
証券口座を開いて投資をスタートしよう!
はじめに|投資は「やりながら覚える」もの 「投資を始めたいけど、何から手をつければいいかわからない…」そんな悩みを持っている20代の方は多いのではないでしょうか? 投資は本やネットで学ぶことも大切ですが、 実際にやりながら覚える ことが何よ
2025/04/10 09:11
【速報】相互関税の一部を90日間停止の発表を受けて米アナリスト意見まとめ
トランプ大統領の発表要旨 今日6時に目が覚めてスマホを開くとニュースが飛び込んできました。 ※画像はロイターより引用 トランプ大統領がTruth Socialに投稿した内容は以下の通り。 ・中国が世界の市場に対して敬意を欠いていることを踏まえ、中国に課す関税を125%に引き上げることを即時発効で決定。 ・近い将来、中国が、合衆国や他の国々から不当な利益を得る時代が、もはや持続可能でも、容認できるものでもないと気づくことを願っている。 ・一方で、75を超える国々が、合衆国の商務省等と連絡を取って解決策を交渉していて、合衆国に対して何らかの報復措置を取っていない事実に基づき、私は90日間の猶予期間…
2025/04/10 08:33
4月8日市場前 FRBの利下げ期待が高まる?
昨日のフェイクニュースによる市場の反発はすごかったですね^^; 何となくですが、関税の影響で急落している市場でも、好材料を求めていて、何かのきっかけでまた株価が元に戻るのではないか、という期待を抱かせてくれた瞬間でした。 市場の利下げ期待 ここ数日、インフレ懸念や景気後退、株価の乱高下、VIXの上昇といった負のニュースが飛び交っています。昨日、一部報道でJPモルガンが「5月のFOMC会合前にFRBが大幅な利下げを行う可能性がある」と述べたとされましたが、具体的なソースは確認できませんでした。 一方、FRBのクーグラー理事は、7日にハーバード大学で開催されたイベントで、「金融引き締め政策を実施す…
2025/04/08 21:52
4月 ルーティンの月頭取引履歴
なかなかな勢いで下落しましたねぇ… 震源地アメリカのS&P500、金曜日は前日比-5.97%。 https://nikkei225jp.com/nasdaq/…
2025/04/08 13:33
株式市場に必要な「薬」とは?暴落と向き合う投資家の心構え
株価大幅下落の背景にある関税政策を分析。急落相場でも動じないために。トランプ発言を受けた投資家心理と対策を投資歴4年の筆者が語ります。
2025/04/07 17:44
本日のHYPER SBI CSV一覧(03月25日)
本日のHYPER SBI CSV一覧です。 CSV一覧(zip) スマホアプリでもリストが利用できます。 詳しくはこちらから Yahooファイナンス https://finance.yahoo.co.jp/ Yahoo掲示板① https://finance.yahoo.co.j...
2025/04/06 21:04
本日のHYPER SBI CSV一覧(04月06日)
我が家の資産運用成績公開(~2025年4月4日)
総資産評価額:971,727円 とろ株式投資は損切り!!NISAの成績NISAは楽天証券で運用中株式投資(NISA成長投資枠)保有している株は国内株式基本長期投資ですが、たまにデイトレもします先週(2025年3月24日~3月28日)今週(2...
2025/04/05 23:49
SBI証券デバイス認証、、
SBI証券デバイス認証、、,
2025/04/05 18:23
米国株投資 トランプ関税・4月3日の株価下落について思うこと
❝Trump Tariff Shock❞ トランプ関税ショック 株価には先見性がある 基本は長期目線の資産形成 ❝Trump Tariff Shock❞ トランプ関税ショック 4月4日20:00現在、VIX指数が40近くまで急上昇、Fear & Greed Indexは、Extremely Fear(極度の恐怖)を表す7、S&P500先物もマイナス3%の下落となっています。 ここ数日の市場の動きには、なかなか、心が折れそうでした。 私が保有している個別株は、一部の銘柄を除き、ほとんど高値掴みしていたため、4月3日までの動きでかなりの含み損が拡大しています。 トランプ大統領の新たな関税政策発表を…
2025/04/04 21:06
トランプ政権の関税に関する動きまとめ(4月2日時点)
日本時間未明にトランプ政権による相互関税が施行される予定ですが、ここまでの動きを自分なりに整理したいと思います。 背景と理由 1月からの時系列による経緯 相互関税とは アメリカの貿易不均衡が生じている背景 相互関税によるアメリカ経済に悪影響が生じる可能性はないか? 背景と理由 トランプ政権は、2025年1月20日に国家緊急事態を宣言し、南部国境での麻薬密輸や犯罪集団の活動を理由に、国際緊急経済権限法を根拠として関税引き上げを実施。 経済政策では、国内製造業の誘致や雇用回復を目的に、輸入品への関税を強化し、中国、カナダ、メキシコなどの品目に対して追加課税を実施。 また、中国との緊張関係や安全保障…
2025/04/02 22:27
楽天・SBI・SCHDの組み合わせで夢の(?)毎月配当金
こんにちは お越しくださりありがとうございます。 先日、SBI証券にも口座を開設しまして、さっそく5万円分の投資信託を購入してみました。 こちらの2つです…
2025/04/02 13:37
3月の株式市場動向とデイトレードと長期投資の結果
2025年3月の株式市場とデイトレードと長期投資の成果を、初心者・中級者向けにわかりやすくまとめました。
2025/03/31 20:42
米国株投資 3月ミシガン大学の消費者調査発表
3月ミシガン大学の消費者信頼感指数の発表 ミシガン大学消費者信頼感指数とは? 高まるインフレ懸念 3月ミシガン大学の消費者信頼感指数の発表 3月28日、金曜日、米ミシガン大学による3月の消費者信頼感指数が発表されました。 調査によると、消費者心理の悪化は予想以上に深刻で、インフレに対する懸念が強まっているとのこと。 3月指数は57.0。前月から11.9%低下、対前年で28.2%低下 ダウ・ジョーンズによる調査したエコノミスト予想は57.9。 また3ヶ月連続の減少となっていて、調査責任者ジョアンシュー氏のコメントは、「消費者は、現在トランプ政権が進めている経済政策に対して、痛みが生じる可能性を懸…
2025/03/30 19:16
次のページへ
ブログ村 51件~100件