メインカテゴリーを選択しなおす
2023.12.6(水)の市場概況 日経平均 33445.90 (+670.08)TOPIX 2387.20 (+44.51)グロース250 698.49 (+4.70) その他指数は以下の通りです 市場概況は控え忘れていたので割愛です・・・はい 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 3195 ジェネレーションP (極少) 8/18ほか3930 はてな (極少) 10/126190 フェニックスバイオ (極少) 11/137345 アイ・パートナーF (極少) 11/287067 ブランディングT (極少) 12/56223 西都技研 (少) 12/5…
ユーロポンド月足・週足のトレンドラインにサポートされる 日足では十字線が出現で下げ渋り
今週は、月曜日から水曜まで仕事が休みで、のんびりチャートを見る時間がありました。 深夜までチャートを見ていることもあり、なかなか良い結果となり満足しています。 たまたま売りポジションを持ったユーロポンドの売りポジションがやや伸び悩んでいます
______________________________[今日のポジション] 買 11/27 21,380_______________________…
本日1000株クロスで今年の信用期日はなくなった感じです。伊藤忠商事はなかなか強いな。現在のポジション 8001 伊藤忠 5 / 11 4624 売り 1000株 1 - 0 5 / 15 4730 売り 1000株 2 - 0 5 / 19 4838 売り 1000株 3 - 0 5 / 29 4895 買い 1000株 3 - 1 5 / 30 4950 売り 1000株 4 - 1 5 / 31 4905 売り 1000株 4 - 0 1万利確 6 / 19 5675 売り 1000株 5 - 0 6 / 23 58...
米国株高値更新まじか❕この相場をどう戦うか? 初心者でも勝てる?
11月からの強烈な上げ相場が先週の金曜日まで続きました。果たしてまだ上がるの?それならどうしたらいいの? という状況になってきています。 正直誰にも未来は見えません。そして予測も不能です。今から書き込むことは「少しでも勝つ確率を上げよう」、という試みについてです。 個人投資家の方々は2024年に向けイケイケムードです。 サンタクロース ラリーも視野に入っているでしょう。 少し下げたところで押し目買いだとさらに買い込んでくることでしょう。 機関投資家、ウォールストリートのプロの方はどうでしょうかね?何か仕掛けてくるでしょうね。 こういう相場は初心者の方は待ちが正解です。 私はチャンスがあり次第何…
2023.12.5(火)の市場概況 日経平均 32775.82 (-455.45)TOPIX 2342.69 (-19.96)グロース250 693.79 (-19.61) その他指数は以下の通りです 東証P「値上がり294・値下がり1333」東証G「値上がり107・値下がり418」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 3195 ジェネレーションP (極少) 8/18ほか3930 はてな (極少) 10/126190 フェニックスバイオ (極少) 11/137345 アイ・パートナーF (極少) 11/289491 ワイヤレスゲート…
アメブロ 負けないFX講座3位まで上昇メルマガ セミリタイアへのFXメディア 主な書籍掲載・セミナー情報ワイルドツリー代表 荒木孝之です。おかげさまで、F…
2023.12.4(月)の市場概況 日経平均 33231.27 (-200.24)TOPIX 2362.65 (-19.87)グロース250 713.40 (+12.65) その他指数は以下の通りです 東証P「値上がり699・値下がり907」東証G「値上がり325・値下がり188」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 3195 ジェネレーションP (極少) 8/18ほか3930 はてな (極少) 10/126190 フェニックスバイオ (極少) 11/137345 アイ・パートナーF (極少) 11/289491 ワイヤレスゲート …
日経33231 -200 円高時の日経の反応で、NY上げても円の影響が勝つという、過去によく見た光景でした。 さてトレードは 7532パンパシフィックインター 9:01 3310で買い。 前場、上昇するも売り場を逃し、引け際、14:56 3330で利確。 +1509 1...
今週の初めに1000株損切し、今年の通算がマイナスになった。現在のポジションはこちら。今週は調整をして5300円~5800円のレンジに戻ってくると思ってたけど週末一気に飛び出たな。このまま5700円~6200円のレンジ相場に入るのだろうか?他の商社の動きをみると5300円~5800円に落ち着きそうな気はするが・・・今年の損益分岐点が5600円。そこまで戻ってくればブログ公開初年度を負けずに終われるんだけどな・・・ここまで読んでく...
今、米国株で確実に勝てる銘柄は? 中級者向け 高確率 投資信託編👍
今、米国株で確実に勝てる銘柄は? 確率の問題になりますが私の中で5銘柄以上は候補にあります。 その中でも一番確率の高い、中級者向けの、それも投資信託を紹介します。 UVXY ProShares Ultra VIX Short Term Futures ETF UVXYと聞いて、何のことかわかる人は少ないと思いますが、海外では非常に有名なETFです。 UVXYとは、S&P500 VIX短期先物指数の日次の騰落率の1.5倍変動するように設計されたETFです。 要するにマーケットがクラッシュすると上げる投資信託です。 でもマーケットがクラッシュしなかったら? すでに株高の今、2024年もこの調子で右…
原油は下げてはいる…だが、来週₍2023/12/04~₎からはクリスマス相場における乱高下、来年に向けての買いの仕込みが入るなどで難しい局面が多くなるか?
先週の記事はこちら↓原油、下げきれないが上値は重い…来週(2023/11/27~)からは、そろそろクリスマス相場か?要注意二日連続陰線が出ましたが、安値は更新出来ておりません。上値は重いように見えますが、クリスマス相場における乱高下、来年に向けての買いの仕込みが入る
アメブロ 負けないFX講座3位まで上昇メルマガ セミリタイアへのFXメディア 主な書籍掲載・セミナー情報ワイルドツリー代表 荒木孝之です。またまたNZドル…
セミリタイアは自由な時間が出来てサイコーなんだがその中でデメリットに感じたことを書いていきたいと思う。1,金銭的理由2,世間体3,再就職1,金銭的理由にやりたいことを諦める。セミリタイアをすると自由な時間が出来てやりたいことを考えれば無限と出てくるんだけど収入が限られているので金銭的な理由でやりたいことを諦める事が多い。20代30代だったらあまり考えなかったけど40代になって生きている意味を考えるようになって...
ユーロポンドで更にユーロ売り・ポンド買いを期待 売りポジション保有のまま週を終える
今週売りポジションを持ったユーロポンドの下げが加速して良い感じになっています。 ユーロポンドは普段チャートを見ることはありますが、ほとんどトレードする機会がありません。 万年レンジというイメージがあり、ヒゲが多めでトレンドが分かりづらいし、
11/24 来週に備えて選んだ私の一押し*待機銘柄 投資信託編 WEBS【 Daily Dow Jones Internet Bear 3X Shares】
こちらは来年の下落相場に向けそろそろ買ってもいいかなという投資信託編です。 投資信託WEBS。ベア(マーケットと反対のほうに動きます) このチャートはここ1年のチャートの動きです。 これで立て続けに3連騰ベアの投資信託です。 今は上げ相場なのになぜベアばかりなのですか? 当たり前の質問ですよね。正直なところ今すぐ買った方がいいおすすめ銘柄というよりは、今買っておくと2024年中に1.5倍、もし調整が入ってくれれば2倍も狙える相場が下がった時の守りの銘柄なんです。 大半の方々は来年は株式市場にとっていい年になるだろうという予想が多いです。 正直私も同じ考え方です。何せ含み益が自然と増えていってく…
2023年11月の確定損益 年初来確定損益 11月は、 SHOP CRK PLNT を売りました。 昨日飲みに行ってたので二日酔いです。 飲み屋さんにマフラー忘れてきたようなのですが、どこで飲んで
日経33431 -55 NYの上昇はあまり反映されず、高値もみ合いといったところでしょうか。 12月だ。仕事も忙しい。大きなドカンをしないよう気を引き締めたいと思います! さてトレードは 9522リニューアブルジャパン 寄り付きより下落し、底値の反転を狙い9:18、736で...
2023.12.1(金)の市場概況 日経平均 33431.51 (-55.38)TOPIX 2382.52 (+7.59)グロース250 700.75 (-15.90) その他指数は以下の通りです 東証P「値上がり761・値下がり844」東証G「値上がり122・値下がり404」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 3195 ジェネレーションP (極少) 8/18ほか3930 はてな (極少) 10/126525 KOKUSAI (少) 11/6 → C6190 フェニックスバイオ (極少) 11/137345 アイ・パートナーF (…
豪ドル売りが厳しく97.70円で一旦手仕舞い 建値ストップがギリギリ助かり次の展開待ち
昨日は豪ドル売りが厳しく、再度98円を狙う展開にはならず本日手仕舞いしました。 そんな中、買い増ししたポジションは振るわず損切りとなりましたが、先週から持っていたポジションは建値にストップを置いていたところギリギリ助かりました。 九死に一生
子育ての傍ら株式投資で月5万円の利益を目指す主婦が、2023年11月の取引銘柄と損益・配当・分配金をまとめました。
アメブロ 負けないFX講座3位まで上昇メルマガ セミリタイアへのFXメディア 主な書籍掲載・セミナー情報ワイルドツリー代表 荒木孝之です。為替相場予想でお…
今月の取引状況はどうなっていますか? 次に買うタイミングは?
お話ばかりだと、専門家のブログを覗いていた方がためになるでしょう。私のブログは本来、そういう統計などを張り付けているようなブログとは違うのです。実際の取引を公開して、皆様に感じ取っていただきたいのです。「波に乗る取引の仕方」です。 現在進行形で実際にスイング中の銘柄は4銘柄です。そのうちの1つの銘柄は買いを入れた直後、ほぼ3週間ぐらいでしょうかね。2.5倍ぐらいまで上げまくったのです。 もちろんそのあとはいつものごとく下げてしまって今に至るのですが、売り損ねてしまったというのではなく、現金比率良かったのでもう少し走らせようと思ったのです。私の見立てでは2024年頃のどこかのポイントで前回の高値…
初心者のための株取引の道しるべになるよう、勝てるテクニック、解析、株予想していきます。
まず初めに、こちらのサイトでは私が今、執筆中の株取引に関する資産の増やし方に関連した記事を書き込んでいくつもりです。 アメバのブログの方では違った形で日記形式で書き込んでいます。 こちらのサイトでは株取引に限った、蜜の濃い株取引の方法を初心者の方、または株取引うまくいっていない方のために細かく説明しながらこのサイトを覗いてくれている皆さんに株取引の勝ち方をお見せします。 株予想はアメバで書いている株予想より一歩踏み込んだ、その日上げる確率が高いだろうと思われる株を数銘柄書き込んでいきます。 2倍株、3倍株の紹介もしていきます。 人気株の銘柄の解析も私の投資手法に則って説明していきます。 基本的…
日経33486 +165 前場は弱いかと思いきや、後場は強かったですね。 さてトレードは 1801大成建設 下落、5000割れの勢い。前場10:10、5021で買い。 後場引け際、14:50、5009で買い。 本日は出来高突出した下落であった。 9522リニューアブルジャパ...
11月29日 日経平均株価始値 33244.43円 日経平均株価終値 33321.22円 11月28日のブログ記事内で、資生堂は50円以上上昇で売る予定と宣言していましたが、 29日、僅か一日で気持ちが変わり、ちょっと上昇しただけで全売りし
2023.11.30(木)の市場概況 日経平均 33486.89 (+168.67)TOPIX 2374.93 (+10.43)グロース250 716.65 (-4.32) その他指数は以下の通りです 東証P「値上がり1014・値下がり591」東証G「値上がり216・値下がり300」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 3195 ジェネレーションP (極少) 8/18ほか3930 はてな (極少) 10/126525 KOKUSAI (少) 11/66190 フェニックスバイオ (極少) 11/137345 アイ・パートナーF (極…
今日の株取引 11/27 ライブ形式です 楽しんでいってください!
今日はクルーズから戻ってくるのが遅れ、お昼からのスタートです 只今、現地時間で9時30分、お昼の休憩時間ですね。ナスダック上げてますね。セミコンダクター株絶…
アメブロ 負けないFX講座3位まで上昇メルマガ セミリタイアへのFXメディア 主な書籍掲載・セミナー情報ワイルドツリー代表 荒木孝之です。完璧に12月為替…
日経33321 -87 円高による影響と報道されている。確かに円安による決算かさ上げが今後減ることに対する反応なのかもしれないですね。 さてトレードは 9522リニューアブルジャパン 先日からの流れで上昇し、後場の12:42 794まで、順次手仕舞い。+29108 日足がや...
2023.11.28(火)の市場概況 日経平均 33321.22 (-87.17)TOPIX 2364.50 (-12.21)グロース250 720.97 (+9.85) その他指数は以下の通りです 東証P「値上がり565・値下がり1049」東証G「値上がり272・値下がり234」 本日の売買代金は 本日の取引と持ち越しポジション 現在のポンコツ咲夜のポジションと本日の損益です 3195 ジェネレーションP (極少) 8/18ほか3930 はてな (極少) 10/126525 KOKUSAI (少) 11/6 → C → 【再IN】6190 フェニックスバイオ (極少) 11/137345 ア…
豪ドル円が98円台割れでやや売りに傾き中 4時間足サポートラインから2ポジ目の買い増しエントリー
豪ドル円が98円台割れし上値が重たい展開となってきています。 現在、買いポジションを持っていまして仕事の休憩中もチャートとにらめっこ状態でした(笑) それでも、個人的には買い目線は継続していますので、4時間足チャートで買い場を探りました。
2023年10月の確定損益 年初来確定損益 10月は株を売らず、含み損を眺めておりました。 したがいまして表示できる確定損益がなくてすみません。 ただTSLL・SOXLをちょっと買ってました。 年末にかけ
今月はTSLLを売りました。 最近はちょっと仕事がバタバタしております。 ↓クリックしていただけると泣いて喜びます😭よろしくお願いいたします。↓ にほんブログ村