メインカテゴリーを選択しなおす
お互いに100%以上の関税を掛け合って、 NY株式市場は急落して、 お互いに分断は求めないとか言って、 今度は100%以上の関税引き下げで、 NY株式市場は爆上げの最中。 えーっと、 なんか遊ばれている感じがしないでもないんだが、 まぁ、爆上げしてるんだから、 それは目をつぶると...
MY PF1日分年初からの騰落額おこんにちわでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン あちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんす 米中 貿易摩擦 進展か???を受けてそして地政学リスク?世界株価 暴騰中ですね キタキタキタ~ 待ってたわ♬ お願い致しますね 頼んだわよ 常に他力本願なあちき ではそれわっしょいワッショイもうひとつおまけにワッショーイ遂に来るか?...
【続報】証券口座の不正アクセス問題──ようやく補償の方針が発表。でも、本当にそれで終わり?
クリックお願いします。 先日、不正アクセスによる証券口座乗っ取り被害について書いたところ、多くの反響をいただきました。 その後、ゴールデンウィーク直前になって、ついに証券業界にも“動き”が見えはじめました。 10社が「原則補償」を申し合わせ。SBI証券などが正式に表明 5月2日、日本証券業協会(JSDA)が、「インターネット取引における不正アクセスへの対応に関する10社の申し合わせ」を発表しました。 これを受けて、SBI証券をはじめとする証券各社が、**不正取引による損失について「原則として顧客に責任を問わず、個別に補償対応する」**との姿勢を打ち出しました。 ようやく、「自己責任論」一辺倒の…
先月までは取引記録については、月初(主にクレカ積立て分とその資金調達のための特定口座のオルカン売却)の取引、月の中頃のポイントでの投信買付、下旬に申し込む個人…
自分が認知症になっても、 自分は認知症である、と思わないことが、 周りに迷惑をかけてしまうんだよな。 親戚でそれで苦労している人もいるし。 俺が最後にお金を残しても良いから、 株式投資を続けようと思っているのは、 それはそれで、 結構良い刺激になるんじゃねーか、 認知予防になって...
5月もGW明けの1週間が終わりました。 5月は「セル・イン・メイ」というアノマリーがありますが、 売るほど高くなってないいうのが今年の状況です。 むしろ買い場のような気がしています。 さて、今週も日曜
5月に突入しました。早いですね。。。 さて、今週も日曜日恒例、 先週のFANG+インデックス銘柄の値動きを 見ていきたいと思います。 前の週はパーフェクトでした。 2週連続とはなりませんでしたが、
昨日は4月の米国雇用統計の発表があり、 雇用者増は市場予想を上回りましたね。 結果、金利、ドル、株ともに上昇しました。 そんな中、昨日 ベライゾン・コミュニケーションズからの 配当金がありました!
【資産+62万円】米国株はVTIでロング、白米は米びつでロング中。
少しずつ戻してきました。 評価額は前月比 +11.8%、評価損益+62万円。 積立投資は引き続き継続中。米国株のインデックス中心、リバランスも予定なし。 そして実は…ふるさと納税で届いた“米5kg”も、 米びつ
MY PF毎日良く変わるね1月1日からの騰落額おはようでやんす 主さま おいでなんし~お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサンあちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんす年初からではまっだまだね 466万円のマイナスですが含み益1,000万円以上有ったので現時点ではプラス推移です まっノンビリ行きますわ でも良く戻って来ました 4月9日この日がドン底でした(笑)コー言う日に買える方が儲ける方なん...
人は「得をしたい」よりも「損をしたくない」という気持ちの方が強い――この心理は「プロスペクト理論」と呼ばれ、投資の世界でも大きな影響を与えています。本記事ではこの心理的な傾向が株やFXなどで資産を減らしてしまう理由を解説し、ギャンブルではなく“資産を育てる行為”としての長期投資の重要性をやさしく紹介します。特に投資初心者や高校生にもわかりやすく書いています。
NASDAQ100ゴールドプラスのメリットデメリットを考える
今こそ、ゴールド投資! 日本貴金属マーケット協会代表が教える [ 池水雄一 ] 「NASDAQ100ゴールドプラス」は、NASDAQ100指数と金価格の両方に 連動する資産を組み合わせた投資信託であり 株式市場の成
クリックお願いします。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 日本の超長期国債、売買5割が海外勢 財政膨張なら金利上昇リスクも 2025年5月8日 11:03 日本経済新聞電子版 日本の超長期国債市場で海外投資家の存在感が強まっている。売買高全体に占める割合は約5割と生命保険会社など国内勢を引き離す。市場のデータからは、日本の財政悪化リスクを背景に海外勢が一段の金利上昇(債券価格の下落)を見込む様子がうかがえる。海外勢主導で超長期債利回りが上がる可能性がある。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー またしても「日本の財政が危ない」的な記事が…
【運用実績】2025年5月2週(19W)~FOMC通過と米英関税成立で警戒感が和らぎ4週続伸!~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 本日は5月2週(19W)の運用実績をまとめてご報告させていただきます。 5月第2週(19W)の確定損益・評価損益まとめ ■2024年実績 ...
米国株が大きく下落。あなたは自分の投資方針、言えますか? 米国株が大きく下げています。 NASDAQやS&P500を中心に、ここ数日の値動きに驚いた人も多いのではないでしょうか。 SNSには「積立NISAが真っ赤」「100万円以上の
S&P500指数からみると、 最高値から1割程度の下落に落ち着いている、 今の株式相場。 ただ、今米国は関税で各国とバトルしている最中で、 S&P500指数が最高値更新するような感じはなさそう。 そして、ドル円為替も1ドル160円を 目指すような円安機運もない。 そう考えると、し...
【FX自動売買】トラリピ運用実績(2025年4月)~4月はボラティリティ爆発で久しぶりの爆益!~
どうもこんばんは。ヒラ会社員のヒラリーです。 今日は2025年4月のFX運用実績を報告します。私はFX自動売買で「トラリピ」を利用しています。 FX自動売買とはなにか?トラリピと...
本日もお疲れ様です。今年は春に上がるんですね。世界情勢で動き方が変わるので去年と同じように考えていると「あれ?」となります。私の持ち株ではMTG。一昨日、上方修正して昨日の決算発表で増配。サプライズで、なんと本日11.25%上げ。終わってみ
はじめに 金利を甘く見た瞬間に、勝負は決まる。 株式市場において金利とは、酸素のようなものだ。普段は意識しない。 しかし、その変化がすべての動きを決めている。 金利は、株価や経済全体に影響を与える“見えない力”。 その動きは、中央銀行の意図
はじめに 暴落を見て「危ない」と思うか、「チャンス」と思うか。 ここが、富裕層への分かれ道だ。 大半は恐れて逃げる。だが、そこで行動できる者だけが、資産を飛躍的に増やしてきた。 暴落は恐怖ではない。最大の買い場だ。 株価暴落は、単なる一時的
はじめに 「インデックス投資でコツコツ積み立てれば安心」――それもいい。 だが、資産形成に一発ブーストをかけるなら、「成長株」も狙うべきだ。 この記事では、なぜ成長株を狙うべきなのか? どうやって見つけ、どう扱えばいいのか? 成功と失敗の両
【IOWNと心中!?】NTTが未来に全ベットしてる件について
【IOWNと心中!?】NTTが未来に全ベットしてる件について ■ はじめに:IOWNってなに?食べ物? NTTが「IOWN(アイオン)」という謎ワードに、社運をガッツリ乗っけてるのをご存知でしょうか。 名前の響きは
【配当マシーン】JEPQ / JPモルガン・ナスダック米国株式・プレミアム・インカムETF
赤字はいやん(笑)MY PF年初からの騰落額 アカン(笑)おはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン あちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんす今年から再投資開始の米国株の銘柄 JEPQさんからの分配金到着ね毎月分配のカバードコード系 なかなか騰がらないけど分配金が魅力年初から買い付け分配金の再配当を繰り返してますが後少しでプラ転ねまあ気長に待ちましょうね(笑)...
長期投資ガチホが染みついているせいなのかもしれんが、 現金を保有(預金)しているよりは株式保有しているほうが、 相対的に居心地が良いと感じている。 現金は株式のように価値が変動するわけではないから、 現金のほうが安心感もあるし、 預金にすれば(なけなし)の利息も付くし、 一般的に...
MY PF年初より騰落額おはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン あちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんす あちきの唯一の短期取引銘柄 大好きな 日レバちゃんがプラ転に?今年1月に仕込んで4ヶ月 売り時が来たかしら?? ホンにか?なもう何回売り買いした事か? なんと実現利益も180万円越え これ凄くない?何でアチキが好きかというと簡単だから?日経...
【配当金/分配金】三菱UFJフィナンシャルさま 大増配ですね 知らんけど(笑)
おはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン あちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんす 先日、三菱UFJフィナンシャルGPさまが増配を発表されましたね何と 前年期 20,5円→39円へ 90%増 年間64円ウルトラ凄いじゃないですか?もう祭りだ祭りだワッショイだわまだ1年半しか所有しておりませんが買って良かったアンパンって感じです 日銀さんにより株価上下...
リタイアしてさぁ、これでやっと、 毎年GW明けは働きたくない、職場に行きたくない、 5月病から解放されると安堵していたら、 (新入社員当初から毎年なんでねぇ、俺の5月病は) 日本は4月に年度が開始されるっしょ、 そして、その一か月後にGWだからね。 環境がかわって1か月後に長期の...
非関税銘柄が無くなるリスク。来年の中間選挙までの辛抱かとも。
関税報復でコスト高になる銘柄は人気なし。 アップルは堂々と9億ドルかかります、 って言及したんで株価沈下。 サービス事業が成長しているとは言え、 いまだにiPhone事業が売上高トップだからね。 関税報復の影響は避けられない。 今のところ、 関税の影響受けず株価上昇しているのは、...
Remain Invested in Index Fund and Gold #001
以前までの記事に加筆修正し、数字を最新のものに置き換えたものになっています...
【運用実績】2025年5月1週(18W)~関税への警戒感が和らぎ日経平均は3週続伸!~
こんにちは。ヒラ会社員のヒラリーです。 あっという間に4月も終わってしまいました。2025年も3分の1が終わったと思うと、時間が経つのが早いと感じますね。 本日は5月1週(18W...
【米国市場が大荒れ】|今こそ『JUST・KEEP・BUYING』で資産形成をする理由
米国市場が荒れている今こそ、長期投資の本質を再確認!暴落時の対応、ジャスト・キープ・バイイングの重要性、今後の投資戦略をわかりやすく解説します。
昨年度末の評価資産額で決まるんで、 財務債務調書提出の義務がある。 確か6月30日まで。 でもなぁ、トランプ・ショックのお陰で、 今じゃ、その要件の評価資産額を 満たしていないんだよね。 なんか、複雑なんだけどねぇ。 まぁ、仕方がない。 確定申告の時期でもないし、 税務署は混雑し...
皆さん、こんにちは。 4月はいかがお過ごしだったでしょうか。 私はというと3月に生まれた第一子の育児に奔走していたら、一瞬で4月は過ぎ去っていきました。 新生児の頃は授乳・ミルクは3時間毎なんていうけ
【さようなら投資の神様!?】バフェット引退!次の神様は誰だ!?
クリックお願いします。 ついにこの日が来てしまいました…。 「投資の神様」として60年近く世界の投資家たちを導いてきたウォーレン・バフェット氏(94)が、バークシャー・ハザウェイのCEOを年内に退任すると発表しました。 もう一度言います。 神様、引退するってよ。 スタンディングオベーション、そして拍手喝采 発表があったのはネブラスカ州オマハで行われたバークシャー・ハザウェイの株主総会。約2万人の株主が集結する「投資界のロックフェス」です。そこでバフェット氏は、「グレッグ・アベルがCEOになるべき時が来た」と発言。 場内は感動のスタンディングオベーション。 泣いた株主、騒いだ投資家、拍手が止まら…
自由テキスト❐ 株式会社新日本科学(証券コード:2395)◆ 基本情報所在地:鹿児島県鹿児島市宮之浦町2438設立:1957年上場市場:東証プライム業種:サービス業(医薬品開発支援)事業内容:非臨床試験受託を中心に、臨床試験、医療機関支援などを
【配当金/分配金】配当管理で年間予想??? どこまで行くかしらね?
年初からの推移もう少しで戻るわ(笑)おはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン あちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんす 今年からのマイナスは約500万円まで挽回してきましたよもう少しでプラ転 今月中に行ければもう最高ですねエヘヘそして年間配当 机上論でしょうが400万円まで来ました税抜きでは目標の300万円を越えそうです まだこれから積み増してい...
長期投資の場合、 投資期間で稼ぐことになるんだけども、 それを加速するためにも、 投資資金は多いければ多いほど良い。 毎月1万円ずつ投資するよりも 2万円、3万円と投資したほうが、 資産の増え方も速くなる。 株式投資の「勉強」のために お金をかけて時間を割くぐらいなら、 株式投資...
米国株投資の難儀なところは円建てで、米ドル建てどっちで見るか?
米国株投資での損益は 円建てで計算しているんで、 米国株の株価が低迷していても、 円安で投資益が出てしまう。 まぁ、損はしていないんだけど、 これ勘違いしてしまうんだよね。 米国株投資ガチホを始めて、 かれこれ30年近く経過するんだが、 保有銘柄の中には、 1ドル100円未満の為...
【初心者向け】DMM FXで老後の副収入?夫婦で始めるFX入門ガイド
夫: なあ、お前、最近家計のやりくり大変だって言ってただろ? オレな、ちょっとFXってやつをやってみようかと思ってな。 妻: え? FXってあの為替の? あなた、株もよく分からないって言ってたじゃない(笑) 大丈夫なの? 夫: いや、それが「DMM FX」っていうところが初心者向けで評判らしくてな。 ネットで調べたら、年寄りでも意外と簡単に始められるらしいんだよ。 最短30分で取引開始! 妻: でも口座開設とか面倒なんじゃない? 書類送ったり、時間かかったり…。 夫: いや、それがスマホで申し込みできて、本人確認もスマホだけ。 たった5分で入力完了、最短30分で取引できるんだってよ。 郵送もい…
【投資口座が勝手に動く!?】+55万円の資産回復にニヤけたけど…中国株売買事件で青ざめた話
【投資口座が勝手に動く!?】+55万円の資産回復にニヤけたけど…中国株売買事件で青ざめた話 ■ 資産、ちょっとだけ復活。 長かったマイナス期間を経て、ようやくポートフォリオが回復傾向に。 2025年5
【損出し】GX NASDAQ100・カバード・コール 行ってみたら?
MY PF凄い勢いでゲイン おはようでやんす 主さま おいでなんし~ お越し頂きまして感謝2xでありんすねアリガトサン あちきはお気楽&目先投資家Himari陽葵でござりんすGX NAS カバードコール 1,500株2日間で損出しをして見たよ株数 1,500株初期買値 1,170円売却 1、028円買戻し 1,021円含み損 213,000円マイナスが?何と言う事でしょう?アハハ!プラスにな...
4月の投資状況は、米中間の報復関税による株価下落や、長期投資への追加投資が特徴です。株式、コモディティ、債券の運用は減少傾向で、スワップ投資を拡大する方針を示しました。全体では資産は減少しているものの、長期的な成長が期待されています。
おはようございます! キャリアコンサルタントの江藤セツ子です。自分らしい生き方や働き方を見つけていきましょう。 「さわかみファンド」とは長期投資を実践する日…
はじめに 「株主優待って得だよね!」 初心者が真っ先に飛びつくのがこの幻想だ。 牛丼がタダ、外食チェーンの食事券、テーマパークのチケット……。 たしかに聞こえはいい。 だが株主優待に釣られた瞬間、投資家ではなく“消費者”に成り下がる。 株主