メインカテゴリーを選択しなおす
皆さん自分なりのルールに従って取引していると思われます。あまり短期で取引している方はいないようにも思われます。肝心なことは 元手を短期間で増やす というこ…
今日の株取引 11/27 ライブ形式です 楽しんでいってください!
今日はクルーズから戻ってくるのが遅れ、お昼からのスタートです 只今、現地時間で9時30分、お昼の休憩時間ですね。ナスダック上げてますね。セミコンダクター株絶…
11月27日 日経平均株価始値 33710.03円 日経平均株価終値 33447.67円 27日は指値がささり、1銘柄売り。 三菱マテリアル(5711) 100株 2520円売り +6,100円 11月28日 日経平均株価始値 33520.
もうすぐ12月。 師走が近づいています。 前の職場のパート仲間が、12月に入ったら徐々に 年末年始の年越し料理やおせち料理に使う具材をコツコツ買いだめしておく、と言っていたのを思い出しました。 年末、いえ、15日過ぎると、かまぼこや里芋、筍
そもそもスイングトレードって何? 積み立て投資と何が違うの?
大多数の方は積み立て投資をお勧めすると思います。ブログを見ても間違いありません。私も積み立て投資は長期的にみると正解だと思います。 私はサラリーマンではありません。毎月3万円とかコツコツ投資に回すということができないということもあります。でもそれだけではありません。始めるのがあまりにも遅かったのです。私が投資を始めたのは50を過ぎてからのことでした。そして何より全く株取引の知識がないのに無謀にも取引を始めてしまったのです。 もちろん、皆様の想像通り、恐ろしいこととなってしまったのです。含み損抱えてはミーム株、10倍株といわれていた株を買いまくったのです。ギャンブルですよね。含み損でマイナス80…
大根の漬物 11月6日に作った、大根の醤油漬け(なまくら漬け)が 美味しく出来たので再度昨日、1本漬けてみました。 前回は2分の1本、つまり半分を醤油漬けにしました。 醤油漬けより少し手間のかかった、砂糖、酢、白だしを使ったたくわんは、 一
日経平均株価始値 33453.15円 日経平均株価終値 33354.14円 1ドル147円代になり、円高メリット銘柄が好調ですね。 やはりね。。 今日ニトリを売っていれば、昨日利確分プラス10万か。。 待つ事の大切さをあたらめて知りました。
今日の株取引 11/20 ライブ形式です 楽しんでいってください!
さあ今日も始まりましたね。今日は上げそうな雰囲気が漂っています ナスダックいきなり強烈な上げ~~~ダウも上げてます。マイクロソフトにいいニュース入りましたから…
ウォーキング 今日は、暇だったのでウォーキングをしてきました。 途中郵便局に寄ったりして計9キロ歩きました。 今の職場は、歩き回る仕事ではありません。 仕事がある日はたぶん2キロくらいしか歩いていないと思う。 2キロも歩いているか?通勤とト
米国株、初心者の方、これから始めようと思っている方、始めるなら今です。今というのは本日は2023年11月18日、私の予想ではここから株価は上げたり下げたりの乱…
私のチャート分析からはじき出した今ならまだ間に合う注目株の分析を、今日はしていきましょう 「もし来週、米国株を買ってみたい」 という方がいましたら朗報です。ま…
今日の株取引 11/17 ライブ形式です 楽しんでいってください!
さあ今日も始まりましたね。開始早々もみ合っていますね。どちらに動くでしょう? 少し下げだしていますね。でも反発するかもです 私は取引でFINVIZ.COMをつ…
米国株取引*あっ こんなに簡単なんだ* 投資初心者 必見!テクニック集
米国株買ってみた。「結構、含み益増えてる」という声を耳にすることも多くなってきたと思います。私も買ってみたいけど何を買ってみたらいいかわからない?というのが株…
どうなるでしょうかさあ今日も始まりましたね。本日の経済指標ちょっと微妙な数値ですね。どうなるでしょうか 開始早々は少し下げ。デイトレードの方はいい感じでスタン…
明日も重要な経済指標発表されますが、基本的には現在地として上げ相場にいますね。ニュース次第です。臨機応変にいきましょう 今日の流れからすると明日は行ったり来た…
昨年末、ブログ村の「女性投資家」のランキングで、 「年金mamaの株式投資」を拝見しました。 このブログのブロガーさんは、毎日の株の売買を記録されていて、 その時、初めて拝見した記事は、 昨年12月、2022年の株式のトレードで、年間800万円の利益を出した、という記事で、とにかく、「凄い!!!」と驚いてしまい、思わず、記事にアップさせて頂きました。 ↓これが、その時の記事 この記事の中で、 「来年は1,000万目指しますね 」 とおっしゃっていたのですが、今、ブログを拝見したら、 「☆祝☆ 1,000万円」 というお題で、なんと、今年は、まだ12月になっていないのに、 既に、目標の1,000…
PPI クールダウンコアPPIクールダウンとりあえず視界良好、後は政府のシャットダウン防げるか? 今日も始まりましたね。時間外取引ですでに上がっています。何も…
またまた株がジェットコースター。 乗らなければ楽しくない?? かぶこの最近の株取引は、下がれば買い、上がれば利確。 この繰り返しをしています。 今年の春に、ダブルインバースを大量ナンピンし、地獄を味わっているので、 信用売りや、ダブルインバ
さあ明日はPPIです 日経平均もアメリカの株高を受け、ガンガン上がっていくように思われます。今日の流れを受け明日の数値次第ですがマーケットの好む数値ですと…
さあ明日はCPIです 朝方の時間外取引で流れが決まってしまうと思われます。予想といっても上げもあるし下げもあるわけでどちらかにはガンガン値動きするでしょう…
決算が続いています。 決算跨ぎをする勇気と自信が無く、大抵ディトレで終わらせています。 でも、決算前にディトレした銘柄はほぼ2.3日待った方が爆益。これもある意味能力でしょう。(外す能力) 含み益が20%近くあった銘柄は、決算後含み損になっ
今日は大変なことになりましたね。 この流れですと明日も下げる確率のほうが高いですね。やはりパウエルさん やってくれましたね 流れが変わってしまいました。株取引…
日経平均株価始値 32457.23円 日経平均株価終値 32166.48円 日経平均株価は、大きく上がっては下がり、もうおばちゃんは付いていけませんわ。 と言いつつ、昨日も取引しましたが。 結局のところ、長期でずっーと持ち続けていた方がいい
日経平均株価は 上がったり下がったり忙しい。 私の株取引はこんな感じです。 保存って何?って思った方ごめんなさい。インスタ更新用に作った画像でしたー。
2020年5月〜2023年7月株取引三年ほど前に株素人おばさんがディトレードに挑戦しました。為せば成る!!と意気込み、始めてから2年半年ほどは、順調に資産を増やしていました。ディトレードばかりではなく、スィングトレードもしていました。202
還暦を迎える前後頃から、「終活」というワードが頭によぎるようになりました。 ひとり暮らしなので、入院した場合や、亡くなった後を考えると 結局子ども達に面倒をかけてしまうので 暮らしをコンパクトにして断捨離もしないといけないなぁとか、考える事
パートも週数十時間しか働いていないのに、毎日一日が過ぎるのが早い。 私にとってはいい事。 何をしているのかというと インスタ研究。 とにかく初心者なので、何をどうしたらいいのかわからない。 ずっーとスマホを見ていると、スマホ首になるので、(
投資の話です。『また買ってしまった』日経株価ですが、ここ数日下落中。中国もアメリカも不穏な感じで、このまま大暴落?落ちるナイフをつかむべきでない?と思いつつ、…
日経平均株価始値 32328.39円 終値 32315.99円 今日は仕事が休みなので、(週2.3日なのでほぼ休みですが、、) 頭の体操として ディトレードとInstagramの開設をしました。 日経は雲行き怪しく買う気にならず
今日の日経平均株価強かったですね。強かった割に、持ち株はそれほどでもない。 昨日売った大和証券(8601)が上昇したようです。昨日かなり売ってしまったよ。。 今日は100株売り指値が刺さってました。毎度あり〜。 そして、伊藤園の買い指値も刺
SBIネオモバイル証券で、ちょびっとずつ積み立てていた 1678 NEXT FUNDS インド株式指数・Nifty 50連動型上場投信 1株残して(全部売っちゃうと存在を忘れる。('◇')ゞ)全部売りました。 SBIネオモバイル証券が、もうすぐなくなるので、SBI証券に移管される銘柄を見ていて、、、売ってしまいました。(^_^.) といっても、株価306円程度。 利益は、+7,200円位です。 このところ、日経平均が爆下げて、ちょっと雲行きが怪しくなってきたかなあ?と。 今日は、また含み益も少し戻したけど、やはり、この含み益が劇的になくなったらショックかなあ~とか。 少し銘柄整理しようか、思案…
株式市場で大打撃。パパパッと下がってササッと減って、見事にポーンッと飛んでいった私の財布の中身。
どうも、むちゃくちゃ妻から白い目で見られた二児パパの達也です。 まぁ、私がすべて悪いんですけどね…。さらに上の子からもちょっとわけわかってないと思うけども一緒…
【株取引】SBI証券と楽天証券、日本株の現物と信用取引両方の売買手数料ゼロに 9月以降
0001蚤の市 ★2023/08/30(水) 19:59:43.57ID:rUaeYUIN9ネット証券最大手のSBI証券と同2位の楽天証券が9月以降、相次いで日本株の売買手数料を無料にする。無料は国内証券会社で初めて。2024年に新しい少額投資非課税制度(NISA)が始まるのを前に、個人の投資を呼び込む。米国のネット証券で主流の株取引手数料ゼロが日本でも広がる可能性がある。 SBI証券はオンライン取引を対象に、9月30日の注文分から日本株の現物取引と信用取...
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は今月の配当金を見ていきます。 14,013円! 1万円超えると嬉しいです。 内訳はコチラ↓ キャノンの7,000円はNISA枠なので 税金が引かれていません。 非課税って有難い(*´▽`*) ちなみにキャノン株は 2020年に入手したものです。 現在プラス☆ 来年がNISAの5年目にあたるので、 このままプラスでいてくれたら良いなぁ。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! それでは、また('ω')ノ
次なる修行も TikTok Lite? 株式投資なの、いや 1株ポイ活仕込み中
魔術師です。 火曜日です。 今朝もよい天気です。その分暑いですね。 TikTok Lite の 10日連続修行が終わったと思ったら 今度は 14日連続修行始まってしまった。得られる報酬は何円、何十円の世界なのでもう
最近、日経平均は、頭打ちで、ジリジリと下げているような? はたまた、ここで深い押しを付けて、再上昇するような?? 日本株を保有している方は、私以外にも、大きな含み益が出ていて 「売るべきか?持ち続けるべきか??」 悩んでいらっしゃる方も多いのではないでしょうか? 日経平均 週足 5年 米国市場も、リセッションに入るとか、まだまだ強そうとか? NYダウ 週足 5年 NASDAQ 週足 5年 こうして比べてみると、日本株、強いですね? 米国株も日本株も大きく含み益を出していてる方も多いと思うのですが、2024年には、米国がリセッションに入るのでは?という話もありーー 現在の含み益が、泡と消えるのが…
日経株価ですが、ここ数日下落中。中国もアメリカも不穏な感じで、このまま大暴落?落ちるナイフをつかむべきでない?と思いつつ、買いまくってしまいました。特に暴落し…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は私の老後資金【iDeCo】の 資産状況を見てみます。 早速・・・ わーい、前回より増えてる! 新興国も頑張ってます!! iDeCoは今のところ 60歳以降に引き出せるものなので、 すぐに手に入るわけではないですが やっぱり嬉しい(*´▽`*) ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! それでは、また('ω')ノ
退院31日目、手術から35日目、76.30kg 写真は使おうと思って久しぶりに出したモバイルバッテリーです。びっくりするほど膨らんでます。フィリップス製です。既に廃盤です。 さて、たいしたネタはないので、新たな話題を。私はSeesaaでか…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) ついさっき「何か忘れてる・・・」と思ったら、 明日のライザップの株主優待の申し込みのことでした。 先週、申し込み開始日を勘違いして焦りました(^^;) その時の話↓ 【株主優待生活】申し込み2件 - yuki's daily life 申込開始日の前日からログイン可能ということで 先ほど試してみたら、ログインできました! 事前情報のとおり、確かに優待の種類は多い。 今年はアパレルが多めの印象です。 当然ですが、すでに在庫切れの商品も・・・・ 私が現在の保有しているのは11,500ポイント。 端数の500がうまく使えるかどうか・・・ どろあわわ(洗顔料)の…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はライザップグループの 優待申込開始の日。 今年から、保有期間によって 申込開始の日が変わりました。 保有5年以上で本日7/14から。 本当は今日の昼間に申し込みするつもりが、 うっかり忘れて、夜、帰宅・・・・ 先ほど焦りながらログインを試みましたが、 優待のサイトにログインできない( ゚Д゚) たぶん2018年から保有していると思うのですが、 どうやら、私はまだ5年以上ではなかったみたい(^^;) 3年以上の場合、7/19から。 来週、改めてチャレンジします。 そして、今日は代わりに(?) TOKAIホールディングスと オリックスの優待を申し込みま…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日は日本製紙様より株主優待が届きました! 紙製品5点。 ちょうど1週間ほど前だったか、 トイレットペーパーの在庫が0になったので、 そろそろ買いに行かなきゃと思っていました。 そんななか、日本製紙の優待が 7月上旬に届くと知って、 この日を待っておりました(笑) トイレットペーパーを買った直後に優待を受け取ったら、 1人暮らしの家では置き場所に困る・・・ 当日に受け取れて、一安心。 頂いた商品は、昨年と似ているなと思ったのですが、 ブログで確認したところ、ちょっと減っていました(^^;) yuki2022.hatenablog.com 今回は、持ち歩け…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 7/1(土) KDDIの株主優待で選んだ ハムとソーセージのセットが届きました♪ 第一希望でした!(^^)! yuki2022.hatenablog.com 箱をあけてみたら、 想像よりサイズが小さくてビックリ(笑) 薄い・・・ いえ、文句ではありません( *´艸`) 100株しか持っていないのに こんなにもらえて嬉しいです! 早速、ソーセージは昨日のお弁当にも。 1本は夜ご飯に。 美味しかったです(*´▽`*) 生ハムとか、どうやって食べようかしら。 普段買わないので、考えるのも楽しみです。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) あっという間に、今年も半分が過ぎてしまいました。 1年って、あっという間だな・・・ さて、今日は6月の配当金をみていきます。 けっこう通知書が届いたので期待☆ 139,583円!! 毎月これくらいだったら良いのになぁ。 内訳はこちら↓ 100株で2万円以上もらえる 商船三井すごい!(^^)! 初めて取得した商船三井の株主優待。 クルーズ船の優待券。 使おーって思って、にっぽん丸のホームページを見てみたけれど、 やはりクルーズって、お高い・・・ クルーズ一覧【にっぽん丸 公式サイト】|商船三井客船(株) せっかくの優待券だけど、使えるかしら?! ランキング…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日はお待ちかねのヤオコーの優待が届きました! 以前にもブログで紹介した 埼玉県内にたくさんあるスーパーマーケットの会社です。 yuki2022.hatenablog.com お買い物券が届いたので、 早速、今週末に行ってこようかな( *´艸`) お買い物券がなくても行きますけどね。 そうそう、ヤオコーのお買い物券が届く時に 美術館の招待券もついてきます。 株主通信的なものの最後のページに。 毎回、5枚も招待券がついてきます。 ヤオコー川越美術館(三栖右嗣記念館) ☆ヤオコー川越美術館 三栖右嗣記念館 スーパーマーケットと美術館。 なんだか不思議な感じで…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日も色々な会社から 優待や配当金のお知らせが届きました。 そのうちの1つがメニコンです。 今日は優待のご案内。 私が欲しいのは、アイキャッチ画像の O2ケア アミノソラです。 ハードコンタクトレンズ用の保存液。 普通に買っても良いのですが、 株主優待で生活したい・・・( *´艸`) そんな思いから入手した株です。 12本ももらえるので しばらく自分で買わなくて済みます。 メニコンの優待は、 他にも選択肢があります。 ちょっと驚きなのは、 「胡麻ドレッシング」。 食品事業があるとは知りませんでした。 ちょっと気になるけれど、 今回は前々から決めていたアミ…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 今日もまた株主優待やら 配当金のお知らせが届きました。 同封されている株主通信もチェック。 時々、オトクな情報も( *´艸`) 今日見つけたのはコチラ↓ KDDIの株主通信です。 アンケートにこたえた方の中から 抽選でプレゼントがもらえると! あともう1つ↓ こちらは日本郵政の株主通信。 KDDI同様、アンケートに回答した方の中から 抽選でプレゼントがもらえるって。 当たるかわからないけれど・・・ とりあえず回答しておこうと思います。 ランキング参加中【公式】2022年開設ブログ ランキング参加中株式投資・FX・マネー 経済動向語り合おう! それでは、ま…
こんばんは、yukiです(*'ω'*) 6月は議決権行使のほか、 配当金や優待がいろいろ届いて楽しいです♪ 今日届いたのは 株式会社プロシップ様から 2,000円分のクオカード。 100株だけですが、 気付いたら3年以上になっていました。 なぜ入手したのか覚えていません(^^;) とりあえず、本日時点でプラス。 チャートは上がったり、下がったり・・・ SBI証券より↓ 改めてチャートを見てみると、 運良く底値近くで入手できていたみたい! 1年近く前のブログで、 クオカードが余っていると書いていました。 yuki2022.hatenablog.com 最近は、意識して、使うようにしているのですが…