メインカテゴリーを選択しなおす
旅行記中心で書いている「ETERNAL TREE~永遠の樹~」の番外編。何!何?番外編って何があったん? ついに牙をむいた「荒れる真冬の北海道」 何とかして北海道から脱出する術をひねり出す みんな考えることは同じ(;´Д`) この日は函館が限度?それとも本州上陸は叶うのか? 検索を駆使し、青森に宿泊で乗り切ります まさかまさかの一期一会の出会い! 次の日、これまた偶然が偶然を呼ぶ 最後は猛ダッシュ続きで駆け込みセーフ!! ええ、何かが起っちゃったわけなんですわw今回はそういう訳で「身の回り日記」として旅行記の番外編を書いておこうと思います。 その「番外編」のはしりとなった最終回がこちら↓sug…
看護教員のリアル~授業評価を受けながら育てる“生きた授業”~
こんにちは。このブログの管理者 ゆるーりすと のぴまゆです。 このブログはアフィリエイト広告(Amazonアソシエイト含む)を利用しています。 それではゆるーりとご覧ください。 こんな方におすすめ 看
ムサシノモデルのJR東日本EF81-95号レインボー塗装機を増備
カトーより7月にNゲージのEF81-95号レインボー塗装機が発売されるとの発表と時を同じくしてムサシノモデルの同機新品未使用品を増備しました。 他にムサシノや天賞堂の素晴らしいEF81も所有しています
おはようございます。 好奇心からの便りです。 二月初旬、一年で最も寒い時期ですね。 空気がピンと張りつめた朝です。 秋から冬は、様々な形の雲に出会える気がします。 空に目を移すと、雲のいろいろな表情を見ることができます。 四季それぞれの雲にも特徴もありますね。 いいなって思い、写真に収めようとしたときには微妙に変わっています。 全く同じ形は見られない。 一瞬一瞬がまさに一期一会です。 今朝はずいぶんと冷え込み、辺りはうっすらと雪化粧していました。 今週は各地で冬型の天候が続くようです。 さぁ、気を引きしめて今日も無事に過ごしましょう。 お立ち寄りありがとうございました。 ではまた。 こちら↓ち…
イチゴのイチエさんとの出会いは、それぞれが、実に楽しいものです。(^-^)ほら、こんなに沢山のイチゴが・・・・・でもねぇ、その中には失敗談もあります。へへっそれでは失敗談のワーストスリー ③人妻に声を掛けてしまったこと。しばらく30代くらいの女性と話をしていたら、突然、子供連れの旦那が戻ってきたりする。先に言ってよぉ~(+_+)いえ、別に変な会話はしていませんし、下心もないので問題は無いのですが、予想していなかった展開に驚きますよ。今までに、2回ほどありました。それ以来、主婦らしい世代の人をパスしています。 ②見かけと実体が詐欺のようなケースマスクをして若ぶったツバ広帽子をかぶり、フリフリの洋服を着ている女性。通り過ぎていく若者男子のささやきが聞こえてきました。「なに、あの若ぶったオンナ」と。いゃぁ、それ...イチゴのイチエさんも、色々ですよぉ
大工スキルちょっとアップ 100均は一期一会 終売・規格変更になる前に買い込め!
100均は一期一会。標本箱が思いの外高くて買えないので、100均材料で作ろうと思い立ったは良いけれど、材料調達が思うようにいかない。初めは試しだから1個分の材料を買って、そこそこ行けそうだと思い今度は3~4個作れる量を買おうと思ったら品切れだと。100均は売れ筋商品はたくさん在庫もあるけれど、木材はそんなに買う人もいないし、在庫は棚に並んでいるだけだったりする。何軒か回って買い集めたけれど、ダイソーの角材は規...
お天気が良かったので出かけよう!ということになり、鹿沢温泉♨️、トベの湯さんに行ってきました。空気がスッキリしてて景色が綺麗でした。せっかくの嬬恋なので、 空ペットボトルを持参し湧水も汲んできました。【(2024.12.04)🟠リベンジ・鹿沢温泉♨️、 楽しすぎた💕】こちら⬆️にも書いた様に、前回同様、地元の方が来る人来る人に優しく声をかけて下さり、私の他、県外の方3人と地元のおばあちゃんたちと交代で飲泉をし、お話...
一期一会今年一年間も いろんな出会いがありました私たちの人生は出会いたとえ毎日 同じ人と同じ場所で何度出会っても 毎日が一期一会その日 その時の出会いは 一生に一度この瞬間を大切にしましょうブログ訪問くださる方も 出会いですふらっと 立ち寄って 共感してくださる方足跡を残してくださる方そして コメントを残してくださる方すべての方に 一期一会 感謝です今年一年 いろんなことがあった中でhahaの トピ...
田沢温泉に行ってきました。少し雪はありましたが道には全くないので問題なく行けました!写真は10月に行った時に撮ったものです。田沢温泉 有乳湯純温泉協会 に登録されている【純温泉】です。長野県小県郡青木村大字田沢2700電話 0268-49-0052営業時間 6:00~21:00料金 大人(中学生以上)300円小人(3歳~小学生)100円定休日 年中無休 ※年末年始時間短縮あり券売機で入浴チケットを購入し受付に。100円リターン式ロッカーが...
🍓のイチエさんとの出会いは、日本人だけとは限りません。最近は、インバウンド増加により海外の人との接点も増えています。 🍓の韓国女性のイチエさんで、SNSを交換している人が居ます。(^-^)今回の韓国の政変についてメッセージを送っておきましたら、返事がきました。メッセージは英文でやり取りしていますが、彼女は、なかなか英語が達者なんですよ。再度日本に来れるなら再会を・・・ということになっていましたが、当分の間、海外旅行は困難なようです。文面から、なんとなく緊迫感が伝わって来ます。思わぬ、とばっちりでした。うーーむ、韓国の政治は毎回大統領が逮捕される事態が繰り返されますが、何故なんでしょうかねぇ??(-。-)y-゜゜゜インドネシアの🍓のイチエさんからも返事が来ていました。残念ながら、ご縁は無かったようです。('...海外の、🍓のイチエさん
家の屋根の向こうに大〜きな雲。 風が強くて、どんどん流れて消えて行く雲。 雲は旅をしてるんだな〜 明日は会えない雲たち。 一期一会です。 「ゾンビばばぁとその息子」 歌あそべ
先週初めての鹿沢温泉♨️へ行きましたが、雪がちらつく鹿沢温泉-50代、子なし主婦のKakurega土曜日は群馬県嬬恋村へ行ってきました。道にもいつ降ったのかわからない雪が残っているな…と思っていたら、雪がチラついていました。動く大きな生き物が視界に入ったので最...gooblog泉質は素晴らしいのにこの時期ではぬるめの温泉だったので、違う施設はどうなのか気になり再び鹿沢温泉♨️へ行ってきました。嬬恋についてからもまだ明るかったので、バラギ湖の方面へ行ってみました。お天気もよく、うっすら雪がかぶっている浅間山が美しい😍途中湧水を発見‼️「千俣のしみず」車にペットボトルを積んであったのでお水を汲んできました!勢いよく出ているのであっという間にいっぱいになりました。駐車スペースには熊に注意⚠️の...リベンジ・鹿沢温泉♨️、楽しすぎた💕
漢字発祥の国だけあって、中国の「四字熟語」は、人生訓にもなるような含蓄に富んでおり、数千年の悠久の歴史を背景とした故事に由来するものも多く、人類の叡智の結晶とも言えます。そこで今回は、「機会」「好機」を表す四字熟語をご紹介したいと思います。
我が食卓の屋台骨ともいえるカットキャベツなんですけども、また最近なかなか買えなくなってきたなぁと……(汗) お客様感謝デーやサンデークーポンが発行される日なんて、ほぼスッカラカンですよ!
星の王子様メッセージ~知らない誰かと楽しくヒマつぶし~https://play.google.com/store/apps/details?id=com.st…
目次初めての海外出張で広がった新たな世界東南アジアでの出会いが教えてくれたことヨーロッパでの取引先との特別な時間一期一会が導く人生の哲学アメリカ駐在最終年の右腕との絆本文1. 初めての海外出張で広がった新たな世界僕はこれまで多くの国で駐在や長期出張を経験してきました。どの国にもその国ならではの魅力があり…
幸せに生きるための心得とは何か 3,000人以上を看取った医師が見つけた、本当に後悔がない人生を送り、ずっと幸せに生きるための心得とは何か。 小澤竹俊 先生の著書『「死ぬとき幸福な人」に共通する7つのこと』をご紹介します。 人生には予期しない出来事が次々と起こり、私たちはその中で心穏やかに過ごすことが難しくなることがあります。 しかし、そうした困難な状況に振り回されることなく、平穏に生きるためには、いくつかの重要な考え方を心に留めておくことが大切だと思います。 自己否定に陥りがちな人や、年齢を理由に新たな挑戦を諦める人、また、大切な人に対して愛情を表現できないことが悩みの種となっている人もいる…
後悔しない人生を送るために 人生には、予期せぬ出来事が次々と起こり、私たちの心はしばしば振り回されます。 心穏やかに生きるためにはどうすればいいのか? 3,000人以上を看取った医師、小澤竹俊 先生がその答えを教えてくれています。 先生の著書『「死ぬとき幸福な人」に共通する7つのこと』から、本当に後悔がない人生を送るための心得を紹介します。 幸せに生きるために、最も大切なこととは? 現代社会で私たちは、情報の洪水に溺れ、常に忙しさに追われています。 そんな中で、「今日一日をもっと大切にすればよかった」と後悔することがよくあります。 更に、こんな人たちも人生をきっと後悔することになると、著者は述…
9月の連休を利用して熊本県に行きました。 熊本市内では、『ホテル日航熊本』に宿泊したのですが、ここで子供にとって素敵な出来事がありました。 『ホテル日航熊…
小布施・浄光寺〜高山村の温泉へ-50代、子なし主婦のKakurega長野県須坂市のぶどう🍇-50代、子なし主婦のKakurega日曜日は須坂のぶどうを買って来ました。個人的にはシャインマスカットよりザ・ぶどうという紫のぶどうが大好き...gooblogぶどうを買いに須坂に行った帰りにどこか温泉の看板があったら寄ってみようということになり走っていたら、こんな看板が、、、。保科温泉♨️長野市街から菅平高原への県道43号線沿い静かな標高520メートルの高台にありました。長野市保科温泉・若穂老人憩の家国民宿舎として運営されていたようですが、平成22年に閉館し日帰り入浴施設になり地元の方が多く利用する温泉施設という感じです。〒381-0102長野県長野市若穂保科1185番地TEL026-282-30...長野市保科温泉
先日、朝の9時から仕事部屋で仕事を始めた夫がすぐにリビングに戻ってきたので「どうした?」と聞くと、「打合せが入ったから、お昼ご飯は1時からでよろしく~」とのこと。 本当は、駅前に用事があってお昼ご飯の後に行こうと思っていたのですが、思いがけ
キロログランドに再びその13〜最終日もマウンテンバイク、一期一会かもと名残惜しくて
クラブメッドのキロログランド滞在最終日の朝食🥣を終えてじじちゃんは今日もマウンテンバイク🚵♂️『キロログランドに再びその12〜2日目の夜と最終日の朝食と』赤…
木曜日は宙くんと大金星くんと休みが一緒だったので、園田競馬場に遊びに行くことにしました。生憎と天気が良くなく、雨の予報ですがそれでも楽しんでいきたいと思います。
(御礼)一期一会の香りワークショップレポート&香ギャラリー展催しご案内
秋風を感じるようになりましたなまえ香ブログをご覧ありがとうございます いかがお過ごしですか 先日、なまえ香ワークショップを実施させていただきました。 場…
桑川⇒村上昨日、待ち合わせ時間に下車した村上駅に再びやってきました。目的は村上の街並みの見学。村上市はどんなところ?鮭、酒、人情(さけ、さけ、なさけ)のまち村上市は新潟県の最北端に位置し、海、山、川の自然豊かで歴史・伝統・食などの魅力あふれるまちです。(村上市HPより)村上は以前、車で通過した時に軒下に鮭が吊る下げている光景をみたことがあり、いつか来てみたいと思っていたまち。駅前に出て、街並みまで歩く?バス?タクシーにするか迷ってると、コンビニのスタッフがバスを薦めてくれバスに決定。あれあれ。。。街並みに向かうバスじゃないのに乗ってしまった私達(^_^;)運転手さんが、一番近くの停留所で降ろしてくれました。バスを下り、さあどっちだ???と地図を眺めていると前から自転車できた、おじちゃんが「何処に行きたいの...青春18きっぷで新潟へ(6)村上で出会った人
9月になっても真夏の暑さが続く。 10月、もしかしたら11月にならないと秋は来ないのかな? でも、夏色の空はきれい。 ドライブすると、次々に素晴らしい夏雲が現れる。 わぁ、きれい! きれい!
9/22 アクティビティー開催お知らせ 東山区古西町に元祖骨董品店として営んでいた一光堂さん 通常は、茶道お茶会を主に、誰もが茶道に触れていただけるよ…
2024/8/26今日はいろんな事がありました。それも1度では無かったんです。良かったら、読んでみてください(*^_^*)朝から快晴。羽越本線は列車の本数が少なく、勝木駅から村上方面は8時51分の次は11時02分少し早いけど8時51分に乗る為、徒歩5分もかからない勝木駅へ。電車が来るまで、少し時間があったので写真を写していると小さなスピーカーから「8時51分発の列車は60分程度遅れてます」みたいなアナウンス。ん?もう一度聞き直しましたが、やっぱり遅れてるらしい(^_^;)今日は笹川流れの遊覧船に乗る為、駅までの送迎をお願いしてありました。どうする!!!駅は無人駅。バス停は?駅に1台、女性が運転する自動車が停まっていたので、近くにバス停は無いか。タクシーは呼べないか。聞いてみました。すると、バスもタクシーも...青春18きっぷで新潟へ(4)勝木駅から
2024年6月29日 土曜日 晴れ ユーロースターでブリュッセルからフランクフルトへ 最高気温31度 微風 今日は、ブリュッセルからフランクフルトへ 再度移動。 何と、観光シーズンの為か 列車は満席でシー
画像の煎餅を頂きました。「お煎餅いおり庵」(茨城県つくば市面野井267-1)のものです。袋と個装には、「一期一会」の言葉が。私は読めない部分がありましたが、お茶と書道にかかわっている妻は、即座に読めました。 茶は服のよきように点て 炭は湯の沸くように置
いわゆる「一期一会」という用語の典拠として知られる井伊直弼(1815~1860)による『茶湯一会集』を見ていくと、茶席に着く際の服装が示されているのだが、出家者(僧侶)は当時の文化人の一角を占めていたと思われ、そのための指示もあった。今日はそれを見ておきたい。一法躰は十徳、これ礼服なれば真なり、ひら羽織は行、草を兼るなり、尤も、十徳、羽織の紐を解くもの、ままあれども、解くに及ばず、何かの取扱、邪魔ならぬよう結びたるがよし岩波文庫本、20頁上記一節は、「十徳」という服についての取り扱いを述べている。しかし、現状、「十徳」という名称の服を用いている宗派などはあるのだろうか?覚えていることとしては、「十徳」というと、江戸時代初期の盤珪永琢禅師(1622~93)の語録に、或る逸話が載っている。身どもが年三十のとき...茶の湯と僧侶の正装について
昨年の今日、ようやく退院しました。1か月超の入院生活、いやはや長いというか、途中から生活に慣れている自分がいました(笑)慣れないのは最初の1週間くらいですかねぇ。それを過ぎてくれば雰囲気にも慣れてくるもんです。同室の患者さんやら、担当してくる看護師さん、リハビリの療法士さんと徐々に打ち解けていきます。一番話をするのはリハビリの療法士さん。患者同士は同室の患者さんよりも休憩室などで会う患者さんと話しをするくらいですし、看護師さんは基本的に忙しいので雑談などはほとんどしませんでした。以前に入院した病院は、看護師さんも優しいタイプが多かったおかげか、比較的に看護師さんとも話しをしてたんですが、こちらの病院ではそうもいきません。ただ、男性看護師さんは優しいタイプばかりでしたので、会話はしました。女性看護師さんも優...退院して1年となりました
この頃のぼくはこの一期一会という言葉は大切な言葉だと思っている。今のことを大切にするべきだ。なんでも全く同じことはおこらない。だから。 似たことがあったとしても。全く同じことはおこらない。だから。 どんなことでも全く同じことはない。今が初めて。どんなことでも全く同じ気持ちではない。だから。 にほんブログ村
こんばんは、佐藤拓司(さとう たくじ)です。土曜日は、いいなと感じた言葉をみつけてお話します。 普段、何気に出てくる言葉には勘違いしていたものもあったり、…
連休明けに診察があり、傷口の表面がくっつきが悪いと言われ、直ぐに部分麻酔をして両足再縫合になった。もう、ガックリだ。連休明けの数日後には退院ともくろんでい...
(青春物語#5)おまけ編:傷心旅行とその前後のイレギュラー・デート
前回の一人っ子美人からの連想です。(青春物語#5)での変則な(イレギュラー)デートをしたことを思い出しました。 (本論) albumの君#3の彼女と別れた後の間近にK君のお相手だったYさんと二人きりで喫茶店でお会いしたのです。その頃、K君とYさんの交際は、止まっていた時期だろうと思います。ですから、Yさんは私とは浮気的に会ったのではありません。 理由は2つあると思い…
見にくい方はずっと下を見てください。普通に書かれています。この頃のぼくはこの一期一会という言葉は大切な言葉だと思っている。今のことを大切にするべきだ。なんでも全く同じことはおこらない。だから。似たことがあったとしても。全く同じことはおこらない。だから。どんなことでも全く同じことはない。今が初めて。どんなことでも全く同じ気持ちではない。だから。にほんブログ村この頃のぼくはこの一期一会という言葉は大切な言葉だと思っている。今のことを大切にするべきだ。なんでも全く同じことはおこらない。だから。似たことがあったとしても。全く同じことはおこらない。だから。どんなことでも全く同じことはない。今が初めて。ど
主計町から白鳥路に移動して来ました。 白鳥路を抜け、兼六園下に向かいます。 石川門の下は、風が吹くと桜吹雪になります。もう散り始めてる様ですね。今週末辺りが見納めになりそうです。 &nb
こんばんは。 飼い主バカ、いぬ好き、いぬバカ、いぬファースト、今日もお犬さまに尽くしているひなたあおいです。 今日もよろしくお願いします。 :*:.。.…
昨日はポカポカ陽気で気持ちが良かったです。午前中はまったりしていて午後から友人のお誕生日プレゼント🎁を送るためヤマトさんに行って、そのままあてもなくフラフラドライブ。あてはなくても、自然と向かうのは群馬方面です。赤城あたりで、今日は熱めの温泉♨️に入りたいなと旦那さん。じゃあ、沼田に行こうか…ということになりました。前に立ち寄ったしゃくなげの湯♨️。にきてみましたが、車は運良く一台空いた所に停められましたがとても混んでいたので、時間を潰すことに。直売店に寄って、以前購入し美味しかった手作りこんにゃくとまたまたありました!椎茸の詰め放題(笑)キノコ好きの私はやるしかないです(笑)今回も溢れるくら詰め込みました(笑)購入したものを車に置いてから前に気になっていた茅葺き屋根の建物を見学することに...フラフラドライブ〜沼田へ
一期一会とは、一生に一度の出会いや瞬間を大切にすることと認識していましたが、何度も会う機会がある人に対しても「これが最後かもしれない」と考え、その時を大切すべ…
彦根城登城の途中に茶屋があります。桜田門外で暗殺された井伊直弼は安政の大獄で有名ですが、一方茶人としてもとても有名でした。一期一会の精神を実践しました。そんな井伊直弼を思い出して茶屋によりました。そんな茶屋の窓です。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。色鉛筆16区バルザックの家の窓-リタイアじーじの徒然絵日記パリ市内で庭付き一戸建てを見ることほとんどありません。唯一知っているのが、ここバルザックの家です。16区の高台にあります。とても地味な家🏡とシンプルな庭です。立地...gooblog再掲載水彩画パリの窓-リタイアじーじの徒然絵日記よろしければポチお願いします。にほんブログ村操作ミスにより消失しましたので再掲載いたします。ヨーロッパの家々の窓は花に飾られて魅力的です。窓をテ...彦根城茶屋の窓
日商簿記3級(第1回総合問題第1~2問) 会計実務(今日はできず) その他1(孫ちゃんの確定申告は…) その他2(夕食は少々ガッカリ)
おはようございます。昨日は、「草津のスキー場」で「長男一家」の面々とスキーとそりを十分に堪能した後に、ホテルでの「温泉三昧」をすごして1日が終わりました。この昨日の「スキー&温泉」の投稿記事をまだお読みになっていない方は、下記のリンクのクリ
本日はリハビリの日。いつものリハビリ担当の療法士さんに腕の痛みやら首の痛みをご報告。『ストレッチしてみましょうか。たぶん寝違えとかではないと思うんですよね』と療法士さん。肩だけでなく首もかなり固まっているようです。マッサージしながら曲げたり伸ばしたりをしてみると、これが前回よりもスムーズです。おや?今週の痛みって、このスムーズさを取り戻すためのハードルだったのかな?ここで計測。『伸ばすほうが・・・、あ!15度まで伸びてますよ!!』と驚く療法士さん。『曲げるほうが・・・、こっちはまだ120度前後ですね。もう少しいけます?』と聞かれます。『うん、いける気がします。曲げる際に痛みがありますけど、それもそんなに長くは痛くはないし』そしてマッサージしながら曲げていくと『あ、125度くらいまできましたね』とさらに可動...なんだかんだとありながらも可動域はちゃんと回復してきてます
本日は午前中はお仕事、午後はリハビリの為、海の近くの病院へと通院です。ここのところ、周囲では風邪が流行してきてます。これがまた今回のキーワードです。さて、お仕事を終えてこれから通院。いいお天気。どうやら日中は3月初旬から中旬並みの気温になるとか。運転していると徐々に外気温で車内も気温上昇。1時間程度で病院へ到着。さてと受付を済ませると、いつものように体温、体重、血圧を測定。とくに義務付けられてるわけではありません(こちらの病院では整形外科がメイン、いつもの糖尿病で通ってる田園の中の病院だと内科メインなので体重、血圧測定は義務です)が、せっかくなんで測定してますし、スマホのお薬手帳にも記録してます。ここまでくるとルーティン化してますから、測定して記録することが当たり前なんですよ。待っている間にちょいと外へぶ...2024年リハビリ始めの儀
那須へ行って来ました。「龍🐉の頭を撫でると1年幸せに過ごせます」と言われて「幸せな1年になりますように…」と願いを込めて龍のあたまをなでなで。すると龍🐉の頭がコックリと動いてびっくり。この微動だにしない置物は、本物の人間ではないですかっ(笑)頭なでなでしなくて良かったです(笑)お部屋は広くて快適でした。少し曇っていましたが窓からは那須連山。山の方もほとんど雪がありませんでした。チェックイン時に購入した大きなシュークリームのおやつ。美味しいものを食べて温泉入ってマッサージして運勢占ってもらってのんびり、ダラダラ過ごすごとができました。チェックアウト後もマッサージを受けて体の凝りがだいぶほぐれて楽になりました。今年も頑張ろうと思います。大好きな旅ちずアプリ栃木県も塗られました&...那須へ