メインカテゴリーを選択しなおす
ー 夜こんぶ 🌙ー何もしないでゴロゴロするならせめてホカロン(ヤケドには十分注意⚠️)「あっためてるとこ」こんなとき私にできることはこれぐらいしかない「 あったかい 」ちょうど この時期ぶ~に~にも毎日やっていたなぁそんなことを想う昨夜より。
小2の和人は同級生に嫌がらせをされていても学校を休みたがりませんむしろ学校に行きたがります::::::::::::::::::子どもたちがお互いに大人がいない場所で故意に怪我をさせたり怪我をさせられた
夫婦再生サポーターのみよです夫の不倫を乗り越えてあなたが心から笑える日までサポートします はじめましての方はプロフィールをご覧ください 発覚から5年間の振…
同級生に乱暴されていると小2の次男の和人が話し始めたので中1の長男の誠と話を聞いてみたら2か月前位から始まってエスカレートしてきているみたいで悪ふざけの範囲を超えている言葉の暴力も身体の暴力もしてはな
こんにちは!ご訪問頂きありがとうございます。お陰様で12月1日Books tina&nonoはオープン1か月がたちました 当店の販売経路は ①Books ti…
おはようございます 今日は下の子の咳がひどいので 今から小児科に行ってきます😭 11月からずっと風邪薬飲んでるけど 大丈夫なのかな😭 生後2ヶ月から風邪もらって 入院するかどうするか
今日から四日間はラッキーデー! 三日後はさらなるラッキーデー!
いつも本当にありがとうございます。真理カウンセラー慈恩保です。 12月5日(火)本日は一粒万倍日(いちりゅうまんばいび)です。一粒の種もみから一本の稲ができま…
2023年12月4日(月)9:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。149日目の日記となりました。今日のメンタルはまあセーフ。昨日はお酒を抜いたし、それ…
前回の投稿から少し日が経ってしまいました。 実は私、おそらく新型コロナに感染し、「はるのいざない」も暫くお休みさせて頂いていました。 おそらくというのは、私自…
大切なことは目に見えない『大切なものは目に見えない。寝込んだ時、大切なこと(もの)は自分自身だと気付くことができた。お金を稼ぐことや人からの評価などではなく…
心地よい疲れの中にいます。 無事にイベントが終わりました。 朝は5時半起きだったので、起きられるのだろうか?と思っていたのですが、いざとなると意外…
旅日記6日目No2・・・栗野駅から幸田の棚田そして 金山橋へ
曽木の滝発電所遺構を出ると車は栗野駅へ向かいます。トイレタイムも兼ねて駅の前には湧水町というだけあって湧き水の出るところを水くみ場として整備してあり多くの方々…
昨日のブログでは私のどん底時代を記した 預金が30万円を切った時、 私は見栄を放棄した 光熱費と学費と食費と医療費 それ以外に使うおカネはない そこで、私と夫の衣類はバザーで調達 それ以降、 友人らが不用品を処分する前に、 私に一声かけてく
もっと心に余裕を持とう! お金に危機感を持った時から貧しい波動に変わってしまう。 エネルギーがマイナスに働く。 分かるよね。 妻が心配性だからとか、夫が真理…
ブルーオーブを入手 ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
サンルームの 断捨離も何とか終わりホッ! 動いて汗になったし早めのお風呂 ♨ あれ・・。👀 忘れている>< 昨日処方の 目薬朝から 点眼してないし・・(;^…
2023年12月2日(土)9:45 みなさんこんにちは。悩める61歳です。147日目の日記となりました。今日のメンタルは昨夜寝る前からダメダメモード。珍しいで…
2023年12月1日(金)17:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。146日目の日記となりました。今日のメンタルはいつものごとく夜中はダウン気味ですが…
【引き寄せの法則】ありがとう!の感謝の気持ちを持つことで周りの人たちにポジティブな影響を
【引き寄せの法則】ありがとう!の感謝の気持ちを持つことで周りの人たちにポジティブな影響を与える
今日からいよいよ12月ですね おはようございます🌞 師走でお忙しい方も多いと思いますが 体調気をつけつつ お過ごし下さいませねӾ...
こんばんは。借り入れ可能になった3万円を(返済のみにしようと決めたのにです)お借りして、大事なイベントに行きました。 ボーナスが出ると思うと、悪しき症状がつい出てしまいますね。手元に滞在するのは一瞬で、支払い先が決まっているのに気が大きくな
1/6scale ミニチュア お正月 おせち料理製作中~Minne発送~感謝
今のKaoriの現状をみて「1日でもいいから休み」と言うてくれた大阪のお友達は、数十年のお付き合いしてるから、私よりも私を知っている。心配かけまくりでごめんよ…
2023年11月29日(水)14:00 みなさんこんにちは。悩める61歳です。144日目の日記となりました。今日のメンタルは何となくブルーですが、大崩れはして…
2023年11月28日(火)9:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。143日目の日記となりました。今日のメンタルも夜中はモヤモヤ。起床後は少し持ち直し…
2023年11月27日(月)9:30 みなさんこんにちは。悩める61歳です。142日目の日記となりました。今日のメンタルは夜中はザワザワ感ありましたが、目覚め…
第五十九候 11/27〜12/1 朔風払葉 きたかぜこのはをはらう 北風が木の葉を散らす時期 冬晴れや足音ひびく外廊下 昨日は、一日家にこもり ゆっくりTVerでドラマを観て 今年の振り返りをしました お気に入りドラマは「きのう何食べた?」season2 これからの時代のホームドラマになるような気がする そして、今年の振り返り 手帳に挟んでいた「年間計画表」をチェック やっていることをやめずに続けることが 今年の主な目標でした 達成できたこと ・俳句、ブログを続ける ・ソフトボール、ヨガ教室、筋トレを続ける ・各種健康診断を受ける ・夫の両親の法要を行う など 達成できなかったこと ・読書10…
リーズレットをかばうシャール ドラクエ11S ドラゴンクエスト11S DQ11S ムービーシーン
Nintendo Switch ドラゴンクエストXI S ロトエディションAmazon(アマゾン) PlayStation 4 ドラゴンクエスト ロト エディ…
いつもの晩酌の時間 今日は賄い食的・・余り物 オンリー!>< ※※先日の 試食会時・・ どーもスムーズじゃないな。。と感じていのですが や…
おはようございます!毎日同じようなこと言いますが昨日はなんと26名の方が↓↓↓をポチポチっとしてくれましたにほんブログ村">にほんブログ村おかげさまで本日も6…
Photo by George Morina on Pexels.com 毎日ブログ更新はしていませんが、そんな時でも記事の内容を考えて文章を少し打ち込んだり、アクセス数を見たり何かしらブログには関わるようにしています。 先日、アクセス数を
ごきげんさまです。 あなたの断捨離を全力で応援するやましたひでこ公認 断捨離®️トレーナーたかはしよしこです。 18:16に満月となりました。先日月の満ち欠け…
【運動と勉強の二刀流】㊲大谷選手2度目のMVP!毎日への感謝。
「皆さんを一歩その先へ。」運動や勉強を頑張る皆さんのポテンシャルは無限大。何もやらない人が多いのなら、自らアクションを起こして「差」を生み出せる人間に。皆さんの日々の文武両道のルーティンを大事にし、大事な場面で最大限のパフォーマンスを発揮しよう!
今トンプソン現代ピアノ教本①を復習しているのですがこの教本をいつから練習しているのかな?と購入履歴を見てみたら2011年11月に注文していましたへえーーーーーーーーーもう2年も前だったのか……かなり驚
12月17日のイベントでは食に関しては私以外 海外の人達なので 国際色 豊かです。 各故郷の 田舎料理的な物を出す事になりそうです、 今日 初めて会った方々な…
このお話は友人が泣きながら話してくれた実話です。 (涙拭くハンケチをご準備してからお読みください) 先日の11月22日(いい夫婦の日) 友人宛に荷物が届いた、差し出し人は娘だった。 帰宅した娘に尋ねた。 「この荷物は何?」 すると娘は・・・ 「えっ? 知らないよ。何も送って...
このお話は友人が泣きながら話してくれた実話です。(涙拭くハンケチをご準備してからお読みください)先日の11月22日(いい夫婦の日)友人宛に荷物が届いた、差し出し人は娘だった。帰宅した娘に尋ねた。「この荷物は何?」すると娘は・・・「えっ? 知らないよ。何も送ってないけど・・・」おかしなことがあるものだと、荷物を眺めていた娘が言った。「怪しい荷物かも・・・怖~~い!」確かに・・・何が送られてくるかわか...
一人が好きです。でも、それは孤独でないから言える事。行動するのも、たくさん考えるのも私です。でも、こんな面倒なことに夫も娘も真正面から付き合ってくれています。何が面倒なのか・・・有難いことに家計の足しになっているかどうかは別として、1週間を通すと結構忙しく
こんにちは、れいこです🍍マルコメ君と、ご飯食べに行ってきました⭕ガラわるっ😱Warung Soto & Lawar Sapi (Solas) Kengetan…
仕事においては、自分の代わりを育てない限り自分は絶対に楽をできない。もちろん、代わりは勝手には育たない。任せる必要がある。しかし、任せるのは難しい。”「今日…
おはようございます。はるるです。今日もブログへのご訪問、ありがとうございます。 レイキやリーディングなどのお申し込み受け付けております。メニューにつきまして…
続~冬本格的な積雪でも札幌ファクトリ-(アトリウム内[星華楼]の肉まんで熱々!で乗り切りたい♪
23日まで異常な暖さだったので・・・堪える 今季初の積雪 ❆⛄❆⛄❆⛄❆⛄❆⛄❆⛄❆⛄❆⛄❆⛄本格的な積雪だった札幌市内各地?! しかも札幌の中央区では8…
なんせ~車で1時間半は 走らないと ならない場 忘れ物したって取りに帰れる距離ではない! 近くに コンビニ等もありますので大丈夫ですよ~と 主催者さん達は言…
「放下箸(ほうげじゃく)」 思い込み、執着を捨てる。放下=投げ捨てる、放り出す。箸=放下を強調 日々の生活が窮屈。なぜ窮屈を感じてしまうのでしょうか。やはり、それは理想と現実とのズレから生じているのだと考えられています。所謂、自分の思いがどれだけ叶っているかということなのです。そして、自分の心と現実のズレが窮屈の原因なのですね。そこでちょっとしたそんな感じをお話です。一つ目、「プライド」を手放すと「自分らしさ」が手に入ります。誰にもプライドはあります。でも、それが窮屈にさせたり成長の足かせになってしまうこともあります。二つ目、「他人との比較」を手放すと「自分の人生」が手に入ります。他人と比べて…
みなさん、こんにちは♪心地よい日々をお過ごしですか?以前、こんな記事を書きました。お札の意識レベルを測定したら、打たれているナンバーによって意識レベルが異なることがわかりました。それ以来、まぁ、それ以前からもでしたが、お札の数字に注目するようになった