メインカテゴリーを選択しなおす
#金魚
INポイントが発生します。あなたのブログに「#金魚」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
【尾ぐされ病】1週間の薬浴を終えたので薬を抜いていく
この1週間、尾ぐされ病(背びれの欠け)を治すため グリーンFゴールド顆粒での薬浴を続けてきた 更紗和金の日名ちゃん。 動物用医薬品 観賞魚用魚病薬 ニチドウ グリーンFゴールド 顆粒 2g×3包
2025/07/16 22:01
金魚
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
パウンドケーキ作る、金魚の名前決定
ホットケーキミックスでおやつを作りたいと思います。 ↓こちらの作り方で作りたいと思います。メーカーさんが紹介してると安心感があります。 www.morinaga.co.jp 母が買ってきた100均の18cmの丸い型、液が下から漏れます。致命的。 パウンドケーキ用の四角い型を買ってきました。切る時に等分で包丁を入れやすいです。丸い型だとラップに包みにくいし冷凍する時に庫内でかさばるんですよ。 卵はLサイズを使いました。砂糖は10g減。バニラエッセンスを10滴。薄切りアーモンドを乗せました 180℃を10分、十字に切り込みを入れ、さらに20分焼きます。 できたー! めちゃめちゃうまそうなんだけど!…
2025/07/16 01:30
今日は金魚とメダカのお世話をお休みさせていただきます
毎日暑いですね。 皆さまはいかがお過ごしでしょうか? 夏バテしていませんか? 福岡の私が住む地域では、昨日は長く降った雨の影響か 気温が30℃を超えず、過ごしやすかったです。 今日も32℃を超えなかった
2025/07/15 22:11
【尾ぐされ病】4割水換えしてみた。なかなか治らない…
現在、尾ぐされ病で背びれが欠けてしまい、 グリーンFゴールド顆粒で薬浴している更紗和金の日名ちゃん。 動物用医薬品 観賞魚用魚病薬 ニチドウ グリーンFゴールド 顆粒 2g×3包 薬効5〜7日間
2025/07/14 21:57
【尾ぐされ病】薬浴5日目。病気の経過は?
現在、尾ぐされ病で背びれが欠けてしまい、 グリーンFゴールド顆粒で薬浴している更紗和金の日名ちゃん。 動物用医薬品 観賞魚用魚病薬 ニチドウ グリーンFゴールド 顆粒 2g×3包 薬効5〜7日間
2025/07/13 21:21
奥深い「らんちゅう」の世界。私もいつか飼育チャレンジしたいな~
本日、福岡は夕方からにわか雨でした。 雨が降り出す前にベランダの金魚やメダカの飼育容器の 掃除と足し水をちょうど終えることができてラッキーでしたが、 その後土砂降りの中参院選挙の期日前投票に行くことに
2025/07/12 22:03
夏祭り・花火大会・盆踊りの季節…祭り疲れ、これが夏の現実だ!=≡ヘ(; iДi)ノ” 〜
ご訪問ありがとうございます 室温24℃、湿度51%の室内。風が抜けるとちょっと肌寒い。ニャンズもくっついてお留守番 (*^_^*) 孫2の保育園の夏祭り。昨年…
2025/07/12 14:34
薄くなりすぎてしまった青水
更紗琉金の華ちゃんと桜オランダ獅子頭の迅ちゃん(カゴで隔離中)がいる ベランダのタライ。 きれいな青水になっていて、これを維持したいと思いつつも 濃すぎると今度は高水温期の酸欠が怖い。 (下の
2025/07/11 22:10
金魚のガチャガチャを求めて彷徨った結果
この間、バンダイから金魚のガチャが発売されたという 話題をお届けしました。 その名も「めじるしアクセサリー 雨空金魚」。 あの記事を書いたのが先週の平日でしたが、その週末に 3つの店舗をハシゴして探
2025/07/10 23:05
【尾ぐされ病】隔離後初めての餌やり
現在、ベランダで飼っている更紗和金の日名ちゃんの背びれに 尾ぐされ病による欠けが見つかり、室内の別容器に隔離して 治療している様子をご覧いただいています。 下は、昨日から本格的にグリーンFゴールド顆
2025/07/09 22:03
熱帯雨林を模した施設
テレビでどこかの施設を紹介していた。動物園か植物園か。その園内に、「熱帯雨林を模した施設」があるらしい。 天井が高くつくってあって、木が生い茂っている。そこで…
2025/07/09 15:01
【尾ぐされ病】本格的に薬浴開始
昨日の記事では、ベランダで飼っている 更紗和金の日名ちゃんの背びれに尾ぐされ病による欠けが見つかり、 室内の別容器に隔離したとお伝えしました。 隔離から丸1日、本日の日名ちゃんの様子はどうでし
2025/07/08 22:32
【尾ぐされ病】和金の背びれが…!?
ベランダのジャンボタライで更紗和金仲間の朱里ちゃんと暮らしていた、 こちらの日名ちゃん。 本日、背びれがご覧の通り欠けているのを発見しました😢 泳ぎが早いうえ、タライでの上見ですし餌
2025/07/07 22:15
夏バテ飼い主、必死のお世話
毎日暑いですね。 福岡では、今日も最高気温が34℃まで上がりました。 (この時期で、もっと高気温になる地域もあることに驚きです😅) 昨日は夏バテでほとんどずっと横になっていまして、 金魚やメダカのお世
2025/07/06 22:14
金魚の金彩ガラス皿
二鶴工芸です。gooblogの終了ということで、過日にも記載させていただきましたが、以前からアメブロでも同じ投稿をしてきました。またInstagramでも投稿しております。gooblogの終了後,ブログはアメブロで投稿します。アメブロかInstagramをフォローしていただければ幸いです。引き続きよろしくお願いいたします。アメブロはこちら⇒https://ameblo.jp/hudurukougei/Instagramはこちら⇒https://www.instagram.com/hudurukougei/こう暑いので少しでも涼しいイメージを!!金魚の金彩ガラス皿直径約15cmの飾り皿になります。数種の色箔を使って加工しております。ご購入はこちら⇒https://hudurukougeikyoto601.s...金魚の金彩ガラス皿
2025/07/06 20:15
金魚の先祖は〇〇〇〇ブナ?
「金魚の先祖はヒブナ」というお話は、 一般的に割と有名なのではないかと思います。 私も「中国のフナの突然変異種であるヒブナを改良したのが金魚」 というのは知っていました。 それで、今日何気なく「金魚
2025/07/05 22:35
ChatGPTに金魚同士の混泳相性について聞いてみた
「我が家の三つ尾和金とオランダ獅子頭、琉金の3匹は もしかして混泳出来るのかも。 でも、長物と丸物を一緒にするのは危険かな?」 という疑問を抱いた私。 それで、昨日の記事でChatGPTに その疑問をぶつ
2025/07/04 22:15
三つ尾和金とオランダと琉金は混泳出来るのかな…
本日、夕方に仕事から帰って金魚やメダカのお世話をしていて、 ふと「この3匹の金魚、混泳させても良いのでは?」思いました。 その3匹というのが、まず更紗琉金の華ちゃん。 次に桜オランダ獅子頭の
2025/07/03 22:25
金魚お迎え欲をガチャガチャで満たすか…
夏のシーズンに差し掛かってきたからか、 市販のグッズで金魚モチーフの物をよく見かけるようになりました。 私が今日発見したのは、バンダイから出ているガチャガチャ。 「めじるしアクセサリー 雨空金魚」と
2025/07/01 22:15
手水鉢は、花から金魚に
梅雨が明け、アジサイの季節が終わろうとしています。 手水鉢の花手水は、アジサイでしたが、妻が手水を洗って金魚を入れてくれました。我が家のこの時期の風物詩です。 🌷 Facebookに 「花のまち」滋賀のグループを作成しました。 滋賀県にお住まいで花や緑が好きな方、滋賀を花のまちにとお思いの方、ご参加いただければ嬉しいです。◆ 手水鉢の金魚(2025,7,1)しばらくの間、コメント欄も閉じさせていただきます。※...
2025/07/01 21:40
青水が金魚にもたらす効果とは?(その④)
金魚飼育に青水飼育がどんな効果を発揮するのか?私なりに調べてご紹介しているシリーズです。 第1回「金魚の色揚げ効果」、第2回「水温変化を緩やかにする効果」、第3回「金魚の免疫力がアップする効果」
2025/06/30 21:57
青水が金魚にもたらす効果とは?(その③)
金魚飼育に青水飼育がどんな効果を発揮するのか?私なりに調べてご紹介しているシリーズです。 第1回「金魚の色揚げ効果」、 第2回「水温変化を緩やかにする効果」に続き、 第3回となる今日、注目する青水
2025/06/29 22:27
青水が金魚にもたらす効果とは?(その②)
金魚飼育に青水飼育がどんな効果を発揮するのか? 自分なりに調べてご紹介します。 第1回となった昨日の記事では、 「金魚の色揚げ効果」についてご紹介しました。 第2回となる本日ご紹介する青水の効果
2025/06/28 21:24
青水が金魚にもたらす効果とは?(その①)
本日からは、「金魚の青水飼育によって得られる効果」というテーマで、 青水が金魚にもたらすメリットを1つずつご紹介します。 第1回となる本日ご紹介するのは、「金魚の色揚げ効果」です! ご存知の方も多
2025/06/27 22:26
少しでも涼しいと感じてほしいから・・・
令和7年6月27日(金)6月も終わりになる今日を入れてあと4日カレンダーを眺めながらこの半年間の間にもいろいろ濃厚な時を過ごせたんだなぁと改めて思っている。窓…
2025/06/27 16:32
だるおも&誕生日
ブログを書こう。撮った写真のサイズを縮小。 なんだか気だるくなってきて、ベッドでちょっと横になろうって思ったら、そのままガッツリ寝るというのを繰り返しています。 全然ブログが書けない。 新しい部署になってわからない時に聞けるようにみんながいる時間帯がいいだろうってことで中番に。 しばらく3時間早いシフトになった。 急に3時間早く寝られるわけもなく。 寝る時間はいつも通りなのに起きる時間は早い。なので犠牲になるのは睡眠。 ってことで連日睡眠不足です。常に頭が重くてだるい。 でも連日寝落ちしていたおかげで早めに眠くなってきた。 この調子で昼まで寝てる生活を少し前倒ししたいと思う。 もう肺は苦しくな…
2025/06/27 13:47
金魚のタライが青水に。濃くなりすぎないよう日々調整中
現在ベランダで飼育している、更紗琉金の華ちゃんと… 同じ白いタライの中にカゴに隔離中の、 桜オランダ獅子頭の迅ちゃん。 2匹が暮らすタライの中は、ご覧の通り 青水(グリーンウォーター)と
2025/06/26 22:15
微熱は続くよどこまでも
咳が出過ぎて寝られなかった。 今朝の体温は37、1℃。微熱。 できたら休みたいくらいで、体調はまあまあ。 朝一で病院へ向かう。 ギリギリ仕事に間に合う時間なので、もしかしたらそのまま出勤できるかもしれない。仕事着で出かける。時間があったらコンビニに寄ってご飯買って食べようかな。 何回も来てるので慣れたものです。 発熱外来を受けるために中に入らず外で電話をかけて、病院の裏手の駐車場で車に乗ったまま診察。鼻に棒を入れる。 早い!30分くらいであっという間。日曜日ではこうはいかない。 ・インフルエンザ ・コロナ 共に陰性。 おや~? じゃあなんでこんなに熱が出るんだろう。 お医者さんと首をかしげる。…
2025/06/26 11:10
絵手紙★須磨ボランティア
先日の須磨ボランティアは夏をテーマに団扇に描きました☀️🌊🍉金魚すくいが得意なPASTELは やはり金魚を描きましたよ🤣その他に夏らしい絵手紙を4枚粘土で創作した我が家の【アマリリス】も音符を添えて描きました💕♪ ソ・ラ・ソ・ド ソ・ラ・ソ ♪★暑さに負けず 頑張ろう★You Tube 始めましたクレイフラワーの基礎から学べます ⬇️https://youtube.com/@PASTEL001ポチ...
2025/06/25 17:28
自分が金魚を何匹飼ってるか分からなくなっちゃった
本日、職場でペットの話になりました。 そこで、職場の人に「何匹金魚を飼っているのか」と聞かれ、 頭の中で2回数えた後「7匹」と答えました。 でもなんか少ない気がして、仕事からの帰り道に (自転車で
2025/06/24 22:14
我が家の金魚をご紹介~桜オランダ獅子頭@熊本・長洲町~
昨日の記事でご紹介した更紗琉金の華ちゃんに続いて、 本日も火の国長洲金魚まつりでお迎えした金魚をご紹介します。 本日は、↓の写真の左側にいる金魚です(右が華ちゃん)。 その名は、迅(じん)ち
2025/06/23 22:21
我が家の金魚をご紹介~更紗琉金@熊本・長洲町編~
本日と明日は、今年のゴールデンウィークに開催された 火の国長洲金魚まつりにてお迎えした2匹の金魚をご紹介します。 1匹目はこちら、更紗琉金の華(はな)ちゃんです。 火の国長洲金魚まつりのレポート
2025/06/22 22:03
松かさ病の朱文金との別れ。頑張ってくれてありがとう
突然のお知らせとなりますが、本日、朱文金の似虎ちゃんが 天へ旅立ちました。 昨日の餌やりの際、少し似虎ちゃんの元気が無いような気がしたのですが、 今日の餌やり前に混泳仲間の朱文金の東虎ちゃんとコメッ
2025/06/21 21:39
あかしろやにしきにましてくろやこいこんとよばれるこのみおしても金魚
2025/06/21 20:22
金魚の飼育って、本当に金運アップに効果がある気がしてきた
本日は、いつもとちょっと趣向を変えて 金魚にまつわる風水のお話です。 風水の本場・中国では、金魚が金運の象徴であると考えられている …というのは、けっこう有名ですよね。 そのように考えられている
2025/06/20 07:45
「和金」を英語で言うと?
皆さまごきげんよう、Duolingoで148日間連続で 英語を勉強している私こと飼い主でございます! いやぁ、語学学習って楽しいですね。 今や世の中に翻訳ツールはいくらでもあり、 自分で他言語が読めなくても
2025/06/18 22:33
暑い1日でした...
今日は日本全国、30度越えのところが多かったかと思います。ホント暑かった!6月半ばでこんなに暑かったら、7月、8月はどうなるんだ!?と恐ろしい限りです(-_-;) ところで。 昨日のブログに「お客様へのお願い」を心苦しく思いながらも書かせて頂きましたが、多くのリピーター様がご協力下さったおかげで、今日はお客様対応が非常に短い時間で終わりました。本当にありがとうございます。 とはいえ、過去にご購入頂いた作品の修理や、お取り置き等に関しては、すぐに対応させて頂きますので、こうした件に関しては遠慮なくご連絡下さいませ(=^・^=) さて、今日は何を作っているかといいますと、昨日、バッグチャーム用に風…
2025/06/18 20:47
飼い主、すでに夏バテ気味。真夏の外でのお世話に不安を覚える
本日、福岡では32℃程度まで気温が上昇しました。 まだ梅雨は終わっていないのですが、 夏の本格的な始まりを予感させる暑さと日差しの強さでした。 私こと飼い主、昨日からすでに夏バテ気味でして、 「朝ごは
2025/06/17 22:15
この間、ペットショップでかわいいヒドジョウと目が合ったんだ…
先週、とあるペットショップに立ち寄りました。 水槽で泳ぐさまざまな金魚たちをひとしきり眺めてから、 その近くの水槽にも目をやりますと、そこには 複数種類の淡水魚が入っていました。 その淡水魚たちの中
2025/06/16 22:22
苔食べてる和金、タヒにかけてるように見えてしまう
2か月ほど前から緑色の苔が付き始めた、桜和金の稀美ちゃんが暮らす 室内のガラス水槽。 本日、ふとその水槽を見てみると… え!? 稀美ちゃんが苦しそうにのたうち回っている!? あ、違う…ガラ
2025/06/14 22:28
昨日下痢してた朱文金に、餌をやるべきかやらざるべきか
昨日の夕方、下痢をしていた朱文金の西竜ちゃん。 今朝はどうかな?と様子を見てみると… 糞は全然出していなかったので、回復したのかどうかよく分かりませんでした。 ただただ、いつも通り元気に泳い
2025/06/13 21:56
朱文金、また下痢なの…?
室内のガラス水槽で暮らす朱文金の西竜ちゃん。 本日の夕方、仕事から帰宅して様子を見てみると、 めっちゃくちゃ白くて細い糞をしていました。 こりゃあ… 下痢ですね😅 西竜ちゃんは、他の
2025/06/12 22:13
金魚が懐いてきてる、最後の日に風邪をひく
名前をまだ付けていない金魚。 2~3cmの太いフンが良いとされています。うんちが2cmいかないくらい。 暖かくなってきたし餌を少しずつ増やしています。 餌を入れてもなかなか見つけられないのに、見つけた後は食べるの上手。 飼い始めた時からビビりで逃げ回ることが多い。 常にびくびくしてる。 水槽を覗き込むと慌てて泳ぎだします。私から逃げます。 環境と人に慣れていません。 飼い始めて20日くらい経ちました。 あれ?こっち見てる?? わー!ついに私に反応してくれるようになったの? 餌をあげるときに私が餌をあげますよって露骨にアピールしていた。効いてきたんだ。 ますますかわいくなるじゃない! 可愛がるた…
2025/06/12 01:32
かわいい金魚とめだか
こんばんは アクアルークのまーちゃんです 今日はなんだか肌寒い曇り空の朝 いつも通り家の周りをうろうろ 外の巡回が終わって玄関の睡蓮鉢に住む金魚…
2025/06/11 22:19
梅雨入り。大雨予報なので対策しなきゃ
私の住んでいる地域が梅雨入りしました。 さらに、明日~明後日にかけては警報級の大雨になるようです。 その大雨予報をついさっき見ましたので、 まだベランダにある金魚とメダカの飼育容器の雨対策ができて
2025/06/09 22:05
金魚・メダカ飼育は○○解消になると思う(その②)
昨日の記事に続いて、本日も 「金魚・メダカ飼育は○○解消になると思う」というテーマでお話します。 昨日挙げたものの他に、金魚とメダカの飼育が 「もう一つのもの」の不足を解消してくれていると思っていま
2025/06/08 22:27
金魚釣り in 浮間つり堀公園
今日は東京都北区の 浮間つり堀公園( こちらもどうぞ ) へ行ってきました。 開門15分前に現着。誰もいなかったので先頭に並びました。 どの場所で釣るか妻…
2025/06/08 15:22
迷子の子猫ちゃん…違った!犬のおまわりさん。心の迷子アラカン女子…これが現実だσ(・ω・*)んと
ご訪問ありがとうございます毎朝、2時過ぎから3時の間で私を起こしてくれる目覚ましニャンズ。最近は息子を5時半から6時の間に起こしに行くのが日課に加わった。←オ…
2025/06/08 11:55
金魚・メダカ飼育は○○解消になると思う(その①)
昨日の記事では、「金魚・メダカの飼育が○○デトックスになる」という お話をしました。 そのお話と少し似ているのですが、本日は 「金魚・メダカ飼育は○○解消になると思う」というお話をしようと思います。
2025/06/07 23:11
金魚・メダカ飼育は○○デトックスになると思う
本日は、私が最近感じたこと… 「これって○○デトックスになってるんじゃないか?」と 気付いたことについてお話します。 一体何なのかといえば、それは「デジタルデトックス」です。 このブログ用の写
2025/06/06 22:28
次のページへ
ブログ村 51件~100件