メインカテゴリーを選択しなおす
いつも ご訪問いただき ありがとうございます 季節外れの向日葵に クンクン👃な りーちゃんです にほんブログ村 広島市郊外の向日葵畑です夏に撮…
ついに、ついにですよ……先日ここでもグダグダとお話していた激臭ヒマワリの種を完食いたしましたー!!!!! いやぁ、本当にここまで長かった……orz もう何度くじけそうになったことか……(遠い目)
おはようございます。11月だというのに昼間は半袖でも大丈夫という日が続いていましたが今朝は打って変わってやっと秋らしくなったかなという寒さになっています。勤労感謝の日にぶらっと鎌倉まで行ってきました。紅葉は思ったほどではありませんでしたがいい気分転換になり
ご訪問ありがとうございます昨日は夫と、新宿のSOMPO美術館へ初めての訪問です🔰こちらの『アイリス』、色合いが本当に好き『ひまわり』もやっぱり素敵絵画もいいけ…
ひまわりは夏の花というイメージが強いですが、実は一年中咲くことがあるそうです。私が以前住んでいたお家の近くには
2日続けて小春日和の暖かい日こちらは18℃くらいになりました週末からは 寒気が入りまた寒くなるとのことです寒暖差が大きくなりますね😖ひまわりのキルトを作って…
ひまわり畑の写真を一眼レフで撮ってみた!夏の風景を見て癒される
ひまわり畑は、夏の風物詩ですね。 私が以前住んでいたお家の近くには、小さなひまわり畑がありました。なので、一眼
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 昨日、88歳の 老人ホームに入所中の義母が 椅子から滑り落ちて 右大腿骨を骨折し、 整形外科病院に救急搬送された。 現在 手術が行われており、 私は家族待合室にて、 オペが無事終わるのを祈っている。 今朝は11:00に 医師からのオペについての説明を受けた後、 義母と面会。 私の顔を見ると、 「忙しかとにきてくれた?ありがとう〜ごめんね〜😊🙏。」 「みんな元気?風邪ひいとらん🙄?」 「ひよりはどうしてる?泰造は?(孫たち)」 「おじいちゃんは1人で寂しかろうねぇ。可哀想に。😥」 ものすご…
今月初旬 のお出掛けの様子です。6月中頃から他県の義妹ちゃんちに長期滞在していたお義母さんがこの前日に我が家へ戻ってきたので久し振りに一緒にお出掛けとなりました場所は 菰野町田光(こものちょう たびか) のコスモス畑。数年前に来た時にはヒマワリとの競演が観られましたが、今回は既にヒマワリは終わっていたようで・・・残念。以前はこういう橋も平気だったもなかですが今は嫌がるので、抱っこで渡ります。年を追うご...
ヒマワリといったら夏の花のイメージですが、寒川で冬咲きヒマワリが見ごろになっています。夏のと違って緑肥用の背も低くてちょっとかわいいヒマワリが、個人の畑に10…
こんばんは。 曇りから段々晴れる予報。勇んで出かけましたが、残念ながら晴れ間は覗きませんでした…夕方近くになってやっと太陽が顔を出しましたとさ。ひまわりの方も…
急に寒くなり一気に冬になってしまうのかと思うほどでしたが 神奈川県足柄上郡松田町では一面に黄色いヒマワリが咲いていました(11月11日撮影) 背の低いヒマワリです。
寒川神社参拝のあと、予期せず、ひまわり畑に連れていかれたのだ。 ちょっと、しょんぼりしているのが多いけど、 それなりにひまわり畑の風景なのだ。 開いたばかりのような元気の
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 先月から、カーブスに通いだした。 入会以降、5回トレーニング🏋️へ。 昨日あれこれ測定していただいたところ、 体験日より、 わずかだが体脂肪は減り、筋肉量が増えていた。 やった😃❣️ この結果は大いにモチベーションを上げてくれる。 確かに疲れにくなって来たがする。 それから、 タンパク摂取量について意識するようになった。 幼少の頃から肉類、魚類が苦手な私だが、 このところ少しずつチャレンジ😊👍 良い傾向だ。 リフォームの方は、 11月6日から本格的に再開! 大工さんは60代の棟梁さんと2…
昨日は11月なのに夏日。都心では100年ぶりに11月の最高気温を更新したそうですね。そんな翌日が立冬です。ご近所にヒマワリ畑が出現してました。でも花はほぼすべ…
ガーミン買っときゃ間違いないは、間違いない?(4)・・・サイコン
11月5日(日) 曇り 3連休最後の日ですが、どうやら曇りのようですね。 予報だと午後から少し晴れそうです。 さて今日もよろしくお願いします。 殆ど外乗…
10月中旬 の夕方散歩は 亀山市 の 関宿 付近へ。車は「道の駅関宿」へ停めて、歩きま~すJRの列車・・・1両編成なのね。線路を超えて少し歩くと見えてきました。コスモス畑です期待したほどはまだ咲いていないようでしたが畔を歩きながら眺めましょう。風が強めに吹いていて花が揺れるのでうまく撮れませんところどころヒマワリが咲いているのは夏の名残かな。あっという間に暗くなるので駆け足気味の夕散歩でした。 News...
にほんブログ村 先週日曜のおさんぽは雨上がりの昼過ぎスタート 朝は少しヒンヤリでも気温はぐんぐん上がり半袖で歩いている人もチラホラ 日差しが眩しそうなお…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 ワタクシ、カーブスに入会しました👟 この広告を見て 体験時間を予約して 昨日17:30〜 カーブス体験に行ってきました! ⭐️服装 Tシャツ ジャージ 運動シューズ ⭐️持参したもの お茶(体験は飲むほど汗かかず) クレジットカード(多分入会すると思っていたので) ⭐️内容 ①担当者の自己紹介 ②室内の説明(ロッカーなど) ③氏名や健康チェック表の記入 健康について気になっていること、 運動目標の記入。 ④身長体重、体脂肪、筋肉量チェック ウエスト、腹部、太もも、臀部のサイズ測定 ⑤準備…
ようやく秋らしくなってきたスモップ地方 10月の半ばに 中央公園へお散歩に行ったときはコスモスとも中の写真を撮った 公園の南側にはひまわり えっひまわり咲いて…
手作り弁当&ひまわり畑赤城山の紅葉を見た帰りに大間々のはねたき広場に寄り友人手作りの弁当を食べてからひまわり畑に立ち寄りました友人が朝早く作って来てくれました🍱何時もありがとうございます男の手作りとは思えない美味しさだお祭りは終了しましたがマダマダ楽しめ
にほんブログ村 昨日10/20(金)高知入り途中のR33号沿いでは紅葉はチラホラまだチョッチ早いようですランチはムラカフェひだか二人とも日替わり(850円)を…
10月15日 3日間お世話になった駐車場を出発 !! 🚙 国道278号を湯の川温泉から恵山方面に向かい到着したのは、函館市白石町にある「石崎地主海神社」先日、…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 本日は晴天なり。 夜勤を終え、 洗濯掃除を済ませ、 百田さん有本さんが立ち上げた 「日本保守党」の結党会見を見た。 日本保守党の動向は、今の私の関心事だ。 それともう一つの関心事は、家のリフォーム。 14:30〜建築士さんと、大工さんが来られて、 リフォームの最終打ち合わせをすることになった。 予定より少し遅れたが、いよいよ明日着工とのこと。 とりあえず、先ほどクローゼット用の木材が運び込まれた。 家の中に、 新しい木の香りが漂っている。 この木材がどういう風に変身するのか楽しみ。 とこ…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 リフォーム準備でバタバタする中、 先週土日は福岡で開催された 中学校の同窓会に行ってきました! まず九州号(バス)で博多へ →大阪から来たJちゃん、Kちゃんと合流 →軽食 →中洲クルージング www.asoview.com 実際の画像はこれ シンガーソングライターの 『ウヴェール』さんのガイドと歌を聴きつつ、 博多湾までクルージングは、心地よかった。 月〜金1000円、土曜と休日は1500円で、 1時間ごとに運行しているらしい。 これは良かった。またぜひ行きたい。 →ホテルチェックイン後…
大阪市内の地下街。その一角にひまわり畑が出現しました・・・!?! 猛暑を避けて地下街を歩いていると・・・ん?ひまわりがたくさん咲いている! まさか、本物じゃないよね・・? 地下街でこんなに綺麗に・・・怪しみつつ近づいてみる。 むむっ・・・ここまで精密な造花はみたことない!!いや、本物か!中心部が水遣りの水で濡れていた。 確かに葉っぱを触ってみても本物。いやぁ、おったまげた。それにしてもこんなに沢...
夏と言えばひまわり。猛暑日に和泉リサイクル環境公園へ。ちょうどひまわりが満開で、これぞ「ひまわりばたけ〜!」という雰囲気でした。 全てのひまわりがお行儀よく並んでいて壮観。 猛暑日。青空に申し訳程度に雲が浮かんでいた。 正面から撮るとちょっと暑苦しい(^^; 背の高いひまわりが一本だけ飛び出して。 猛暑のこの日、汗を拭きふき水分を取りながらの撮影はなかなか大変。でも、健気に咲くひまわりに元気をもらっ...
濃厚なチーズの味とカリッとした食感がめっちゃおいしいじゃり豆濃厚チーズ
サクサクしたりパリパリした食感が大好きな私。カリっとした食感がたまらないスナック菓子があります。 それがこちら 東海農産株式会社のじゃり豆濃厚チーズです。濃厚…
ひまわりのパターンを縦に並べてタペストリーのトップがもうすぐ完成間近になっていますMさん暑い時期はお休みをされ少し動きやすくなったので再開でした三角の部分には同じレモンイエローを入れてDWRっぽい形を〜デザインしました上下は右上と左下の片方ずつに入れてアクセントになりましたねこちらはがま口風の金具を使って縦長財布が入るポーチが完成ですKさんこれを掛けて先日お出かけだったと思います後ろ側にはさっと出せる...
今年も10月のひまわりを観に 埼玉県鴻巣市にある「花のオアシス」へ。猛暑も過ぎ 真夏のひまわりとは違い過ごしやすい中での鑑賞。秋のひまわりも素敵です。また来年 見に行こうね。ランキングに参加しています。ポチ↓っと応援宜しくお願いします。にほんブログ村いつもありがとうございます。花のオアシス■所在地 埼玉県鴻巣市寺谷736 市民農園隣■駐車場あり...
またまた旅行ブログの途中ですが、ちょっとお出かけしたので今回はそちらの模様をご紹介します。10月7日の土曜日には大阪府枚方市にある穂谷コスモスの里に行ってきました!!駐車場は関西外国語大学学研都市キャンパスの駐車場を利用します。この時期には臨時で駐車場として開放しているようです!この地図を見て咲いている場所に行きます!!残念ながらコスモスはほぼ咲いていませんでした。もう1週間以上先には咲きだすのではな...
「赤毛のアン」シリーズの翻訳で有名な 村岡花子さんのエッセイを読みました。 昭和20年代に村岡さんが若い人に向けて書いた内容なのですが ・「それいゆ」昭和21年8月創刊 ・「ひまわり」昭和22年1月創刊 ◇ ★「ひまわり」は10代向けの雑誌 ★「それいゆ」はひまわりの姉雑誌で若い独身女性から主婦までを対象とした雑誌 画家の中原淳一さんが興したひまわり社から発行されていたものです 村岡さんはこの2誌にエッセイを寄稿していました この「美しく生きるために」のこれらの雑誌に掲載されていたものが書いてあります。 それにしても、戦後1年ほどでこういった雑誌が発売されるなんて、まだ日本が貧しかった時代だと…
こんにちは。 今日は晴れのち雨です。 今日は○ひまわり○です。 △ひまわり△ 花が小さいひまわりです。 しかし、いっぱい花が咲きます。 近くの公園に咲いていました この向日葵は花期が長いのかな。
午後から雨予報、自転車でひとっ走りして来ました。今年も秋のヒマワリ。 ラベンダー畑があったところです。1輪だけ咲いていました。秋のひまわり毎年この時期、昨年は…
つい先日まで暑い暑いと言っていたのに 急に 朝 の気温が下がって寒いくらいだ。 暖房をつけると言ったら笑われるし 少しの間我慢しなければいけない。 土曜、日曜日はどこへも出かけないで 自宅で過ごすことが多いが 今日はニュースに出ていた 埼玉県鴻...
それは 8月28日のこと。 広い方のフィールドに、ひまわりが、ぽっと生えていた。 これは絶対にひまわりだ。 芽、葉の形状、葉の付き方を小学校の時に観察したお陰で花が咲いていなくともそれが「ひまわり」だと分かる。 なぜ、 こんなところに生えて来たのか。多分、民家のバードフィーダーのひまわりの種を鳥が落としてしまったか、もしくはリス君が種を隠した場所を忘れてしまったのか。 リスは隠した餌の場所を60%忘れるらしい。買いだめした物を忘れてまた同じ物を買ってしまうアタシはリス君。 もう夏も終わりだというのにまだこんなに小さくて、今から花を咲かせることはできるのだろうか。 その日からそのひまわり観察が始…
主人が~向日葵咲いてるよ”久しぶりに歩いてみた! 稲田の隣にひまわり畑 今年初!お盆帰省の折に、野木の向日葵祭りに途中下車しようと思ったら終わり。ちょっと元気無いけど、やっぱりひまわり元気になる! ”夏草や兵どもの夢の跡” ~芭蕉 の心境…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 リフォームに向けて、 毎日、断捨離を続けている。 今日は、フリーマーケットの方に、 こちらを引き取って頂いた。 子どもたちの保育園時代からの作品、 保育士さんや学校の先生とのやり取りノート、 その他思い出の品々は、やはり捨てることができず、 元のケースにしまった。 「子どもたちとの思い出が、 人生最高の宝物だなぁ。」 と改めて感じる。 息子の思い出ケースから、 13歳の時に息子自身に宛てた手紙が出てきた。 一番多感な時期。 未来の自分にどんな言葉を贈っているのだろう。 「いつか読む日が来…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 自宅から見た19時ごろの十五夜のお月様。 毎年この日は、故郷の 「芋はまんだかな?」という行事を思い出す。 私の故郷には、作物の収穫を神様に感謝し、 縁側に、 ふかし芋やススキ、お菓子などを備えて、 訪れた子どもたちに分ける慣わしがある。 幼い頃、私たちは月明かりの下、 大きな袋を抱えて、 「芋はまんだかなぁ〜?? (お供えの芋の準備はできましたか?)」 と大声で言いながら、小グループに分かれて家々を訪ね歩いた。 途中、他のグループと合流すると、 「◯◯さんのところは、カステラがあった!…
秋に咲くひまわり畑!ビタミンカラーで元気になるうちのシベリアン( ̄∀ ̄)
だいぶ秋らしくなってきたルナ地方ですよ もうすぐ10月だもんね そろそろ紅葉の便りがきそうな季節 そしてこれは先週ですが… 一面に咲き誇るひまわり畑を…
富士山絶景スポット巡り⑥山中湖の花の都公園後編〜大曲の花火と富士登山の旅その32
山中湖の花の都公園を散策してもうちょっとで駐車場🅿️の所まで 戻れる♬と思ったら字数オーバーで保存出来なかったのでやむなく前後編にしました💦『富士山絶景スポッ…
富士山絶景スポット巡り⑤山中湖の花の都公園前編〜大曲の花火と富士登山の旅その31
富士吉田のコインランドリーで洗濯をして再び富士山🗻絶景スポット巡り🚛『道の駅富士吉田②とコインランドリーと〜大曲の花火と富士登山の旅その30』アジア大会の応援…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 不注意で就寝中に使うマウスピースを ワンコにかじられてしまった(´°‐°`) 歯医者歯🦷さんに相談に行くと、 メンテナンスをした後、 マウスピースを作るそうで、 何回も通わないといけないらしい。 今日はお口の中のレントゲンを 場所と角度を変えつつ 10枚も撮った。 嘔吐反射との闘い。 涙を流しながら耐えた(エライ👏!)。 検査中、考えた。 過去、これ以上苦しい検査を受けたことあるか? あるある!! パニック寸前だったMRI!! そうだそうだMRI!! あれは怖い。 生きたまま棺桶に入れら…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 このところ安芸高田市議会の動画を見すぎて、 昨日はなんと 石丸市長が夢にまで出てきた😅 内容はというと..... 石丸市長の恋のお相手が私の友人だった。 (有り得ない話ですが、なにぶん夢ですので🙏😅) 私たちは輝く20代✨。 私が2人の恋のキューピットとなり、 2人はめでたく結婚することに💒。 (重ね重ね、申し訳ございません。何分夢ですので、ご容赦を🙏) そして場面は市議会の一般質問のシーン。 ○○議員 「石丸市長にお尋ねします。結婚すると言う話が出ていますが、それは本当ですか?お答えく…
ブルーインパルス 三重県の鈴鹿サーキットでは、今日までの3日間、F1日本グランプリが開催されていた。昨日が予選、今日が決勝で、14時から行われたのである。 この決勝に先立ち、13時20分からブルーインパルス展示飛行が行われるとのことなので、鈴鹿サーキットの周辺まで行ってみることにした。実は、昨日も予選前にブルーインパルスのオープンリハーサルが行われており、その様子がYouTubeにもアップされていた。ブルーインパルスの編隊飛行を見るのは初めてだったので、それを見てどんな感じなのかを予習しての訪問だった。 毎年F1日本グランプリの開催日には、全国からファンが訪れるため、市内周辺道路は混雑するので…
おはようございます。 ひまわりBちゃんです。 ↓↓↓🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 昨日は多忙な夜勤明けだったので、 泥のように眠っており、朝方気温が下がったのにも気づかなかった。 ベッドの隅でまぁるく縮こまって目を覚ました。 ワンコを湯たんぽにしようと手を伸ばしたが、 ワンコは私の2度寝に付き合わず、 餌を要求🦴😅 ワンコの方が上手だった💦 お散歩の後、 朝のルーティンの家事に勤しんでいるとき、 フリーマーケットの方が来られた。 目的は、お願いしていた処分品の見積もり。 結果は以下の通り。 合計、2,900円なり。 まぁこんなものなのでしょう。 婚礼ダンス+和ダンスは…