1件〜63件
チキオさん姉が帰省しているとき、私が紅茶好きなのを知っていて”はちみつ紅茶”なるティーバッグを2つくれました。今朝飲んでみたのですがメッチャ甘い!歯が溶けるくらい甘い。私は普段から砂糖は入れないで飲むから余計に甘味を感じました。牛乳入れて薄めてみたけどまだ甘かったです、悪いけどもう1ティーバッグは飲めないと思いました、せっかくくれたのに申し訳ない。 デアゴステーニ・刺しゅうで楽しむスヌーピー&フレ...
OpenSeaとBASEにて販売開始いたしました。 OpenSeaより Sunflower fairyBASEより デジタルコンテンツ 向日葵の妖精 タイト…
4月9日 なんと素敵な桜並木がありました(@LOCASSETAMBA)
ロカッセ丹波から数100mの所に約1kmの桜の並木がありました🌸 P子さん、たっのしそう~🎵 川沿いの桜は超満開で超綺麗に整備されていました✨地域の方達が…
チューリップ用の花壇は急ごしらえで土作りも適当で水はけ&泥跳ね避けのことを全く考えず畝も作らなかったので、今回ひまわり用の花壇は前回の失敗を活かしてしっかりした作りにしました。(1)花壇の下で堆肥作り(2月2日) ひまわり用の花壇スペースを確保し、土作りは市販の栄養化の高い土ではなく、 花壇に下で直に堆肥をつくることにしました。(2)振るいで分けた砂で整地(2月2日~3月27日) 土壌改善...
いよいよ、ひまわりの種まきです。チューリップ花壇では畝を作らなかった反省を活かして、今回はしっかり作り込みました。周囲の表面排水路も整備しました!ひまわりの根は下に40~50cmほど伸びるということなので、下地は冬場に仕込んだ堆肥が伸びてくる根っこたちをみっちりお待ちしているので、種まき準備OKです。①種まきは1cm~2cmほどの穴に2~3粒埋める②1cmほど盛り土をする③芽を出し始めたら一番成長の良いものを残して間...
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦④ 発芽~間引き編)
4月11日に蒔いたひまわりの初芽が4月20日に出ました。普通4~5日で芽が出るそうなのですが、大雨の影響もあってか?発芽は9日目とちょっと遅めでした。他の芽も出始めたので、今日は第一回、間引き大会です。1箇所に種を3個程度植えて一番状態の良いものを残すことがひまわり育成でとても重要だとのことで可哀そうですが、ピンセットを使って間引きました。間引いたものを移植する考えもあるのですが、根の出たひまわりを移植...
オイル売り場へ行ってみると、ひまわり油の陳列棚だけガラガラ!そして、1.79€(約240円)で売られていた「ひまわり油」は、完売。
間引きを繰り返しながら2週間経ち、大きい種類のものはかなり背が高くなりなんかえらく幹が細いので大丈夫なんだろうか・・・と思っていたところここ数日の大雨、強風でヘタレていたので応急処置で添え木をしておきました。...
おはようございますリビングに東の窓から日差しが・・・まぶしい朝を迎えていますでも一時的に雨が降るようです☂️🌷ご訪問いただきましてありがとうございます🌷パ…
しかし現在、ネットで購入すると、ひまわり油が1リットルあたり10ユーロ〜25ユーロ(1,360円)という破格の値段で販売されています。
たくさんの ブログ の 中からいつも ご覧 頂き ありがとうございます!いいね・フォロー おやじ喜びますひまわり 1本一輪挿しに 購入!( 我が おやじん家…
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑥ 添え木の功罪編)
全体的に順調に成長していますが、ここで問題が発生。5月上旬に雨風でへ垂れていた大きい品種のひまわりに応急処置で添え木を当てていたのでそろそろ良いだろうと根元の添え木を外すとこの通り(苦笑)足元の幹を太くする養分が添え木のせいで上に回ってしまい、自分の体重を支えられない状態で背だけ伸びてしまいました(苦笑)仕方ないので再び添え木を当て、中間部で止め、足元が太くなるのを待つことにします。...
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑦ちょっと密かも(苦笑)
本格的な梅雨入り前、うちのひまわり園はこんな感じです。ちょっと小さなスペースにぎっちり植え過ぎたかも(苦笑)...
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑧ 身長を抜かれました!)
先週の大雨で全体の70%近くが倒れてしまい、大慌てで添え木をして立て直したところ今週ぐんぐん伸びて(1日5cmぐらい)とうとう大きいひまわりに身長を抜かれました。現在170cmほどありますが、大きくなるなら雨風で倒れないよう自分の体重を支えられるぐらい足元を太くしろよと語っておきました。本格的な梅雨入り前、3月から始めた土壌改善(粘土土を掘り起こし、落ち葉、堆肥、ボカシを混ぜて排水性を高める作業)も一段落し...
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑨ 現在2m60cmです)
もう写真を撮る時、横長では収まらないので縦撮りになった現在のひまわり園の様子。一番大きいひまわりを計測すると2m60cmありました(驚)夢に見たひまわりはこんなに大きくなかったと思うのですが(苦笑)大きくなるのは良いのですが、肝心な花芽が付いているのかちょっと不安・・・...
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑩ ミニひまわりが咲きました)
3mに届こうかという大型ひまわりの花芽がどうなっているのか不安な中ミニひまわりが咲きました。私の子供の頃は鉢で栽培できるように品種改良されたミニひまわりは無かったのですが大きさからいって大型とは性質が違うのですが、驚いたのはひまわりは一本立ちとばかり思っていたのですが、ミニひまわりは複数の花芽がある分岐性なんですね。ということはこのミニひまわりたちが咲き誇り始めると欲張って手狭に植えたためかなりゴチ...
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑪ ジャンボひまわりも咲きました)
ここ数日大雨にたたられましたが、全てのひまわりに支柱を立てて補強したので何とか無事でした。ミニひまわりが続々と開花を始めたのに次いでジャンボひまわりも一輪咲きました!...
おはこんばんちは❤ この間お出かけしようと思っていた日 雨でお出かけできませんでした。(´;ω;`)ウゥゥ ゴールデンウィーク… 始まっちゃいました…
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑫ [問題]先週と大きく違うのはどこでしょうか?)
ひまわりは「過湿」だと枯れやすいとのことで、ミニひまわりを所狭しとぎゅうぎゅうに植えてしまったため風通しが悪く、この梅雨の影響で殆どがしおれたり枯れたりしてしまいました(泣)(ミニひまわりは分岐性なので次の花芽のところでカットしました)さてジャンボひまわりに目をむけると4輪ほど咲いていますが(1番背の高いのは4m弱あります)向いてる方向がそれぞれバラバラです。さてここで問題です。先週と大きく変わった...
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑬ 最高は約4m越えも反省課題多し(苦笑)
幼い頃に見た夢の話から思い付きで始めたひまわり大作戦もひまわり達が頭を垂れ始めたのでそろそろ終いかなと。とにかく想像以上に背丈が伸びてしまい、最高のものは約4mに到達しました。(更地になった側から撮影)見上げないと花が咲いているのかよく分からないという、夢に見た最初にイメージしていた太陽サンサンなひまわり園とはほど遠い結果になってしまいました(トホホ)今回、ひまわりを育成していて学習した反省点をまと...
こんばんは、ひまわりBちゃんです。 ランキングに参加しています。 🌟ポチッとしていただけると嬉しいです🌟 にほんブログ村 今日のブログ内容:シャクナゲを見に裏見の滝に行ってきました! 今日はプールと筋トレの後、大村市野岳にある、 裏見の滝に行ってきました。 目的は40種類、6000本の石楠花です。 ふんわりと、優しいイメージの美しいお花です。 うっとり。 山の中腹にある駐車場から、下を見ると落差30Mと言われる 裏見の滝が見えます。 裏見の滝に下る途中に、たくさんの石楠花が咲いています。 「ウラミノタキ」と初めて聞いた時には 「ひょっとして不気味なところ?」とゾッとしましたが、 裏からも滝を見…
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑭ ポッキリ逝きました(苦笑)
開花時期を終え、後は枯れて種になるのを待っていたところ昨日の台風余波の強風で1本足元からボキっと折れて逝きました・・・...
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑮ ポッキリ逝きました Part2(苦笑)
昨日の台風の影響で4mm弱の1本が又逝きました・・・このひまわりはちょっと思い入れがあって、今回、ポッキリ折れてしまった部分はまだこのひまわりが1mmぐらいの時に一度風で折れてしまった箇所で、諦め半分で添え木をしたら自分で折れた箇所を治癒(自力で樹液を固めて再接合)して4mmm弱まで逞しく成長したので今日まで大きな負担をかかえながら立っていたのだなと思うとお疲れ様といってあげたいです。しかしこの調子で行くと...
こんばんは。azurです。月曜火曜と用があって(用を作って)掃除をお休みしたのですが2日休むとサボり癖が、、、今日(もう昨日ですが)はお天気が良くなかったので洗濯も見合わせて、ほとんどぼんやりと過ごしてしまいました。昨晩(火曜の夜)の雷雨はなかなかスゴくて5分間くらいかな?停電もありました。もうちょっと短かったかも。ああいうのって長く感じますね。お風呂上がりの夫にカフェモカ、自分用にカフェオレを作ってる最中で、台所にいたんですけどぷち。真っ暗。懐中電灯を入れてる棚まで距離10mくらい。手探りでたどり着き、電灯を手にテレビの電源を抜きました。夫はずっと居間のソファから動かず。でもそれがいちばん賢かったかもね。居間には編みかけの品を入れた箱(布製)とか手編み用品やレシピファイルを並べたワゴンとかソファ近くに存在して...花盛りの庭で。
ガーデニング、始めました!(ひまわり大作戦⑮ ひまわり園閉園)
夢に見た大きなひまわりの再現を目的に行ったひまわり大作戦。花が下を向き、種の取り頃となったので、全て抜きました。(後日、この花壇下で堆肥化するためにスタンパイ。種の2/3は鳥の餌に)予想以上に大きすぎて「太陽サンサンなイメージ」ではなかったですね。誤算だったのは隣の家が急に更地になったため、大雨や台風時期に遮るものなく強風をモロに受けて傷んでしまったことですね(苦笑)4mm級のひまわりの種を採取し、一応...
Happy Easter・LUME Museum・Big Bunny
Happy Easter 🐰 一応、イースターサンデーの朝は色んな場所に隠されているチョコレートエッグを子供たちが見つける儀式になっているようです。 (うちも恒例ですが、さすがに昔よ…
ガーデニングをするようになって大きく変わった習慣は、毎日週間天気予報(降雨確率)をチェックして、ガーデニング作業のスケジュールを組み替えることで台風の時に自分の田んぼが心配で見に行って川に流されてしまうお百姓さんの気持ちがちょぴり分かるようになったことです。又姉が暦にうるさくて、明日(4/17)から春の土用で5月4日まで土いじりしちゃだめだというので、本日、恒例となったひまわりの種を蒔きました。昨年、収...
黄色のラッパ水仙は、この辺りはもちろん、富士見の町のどこにも咲いている珍しくない水仙。香り高い日本水仙が好きな私としたら、このラッパ水仙は香りがないので、イマイチですが、黄色は元気が出る色なので、良しとしましょう・・・
ヒマワリ 'プロカット プラム'Helianthus annuus 'ProCut Plum'アンティークな色合いが美しいオシャレなヒマワリ咲き始めの頃満開の頃渋い色合いなので初秋に咲かせるのが似合うと思う残念なのは1本の茎に 花は1つだけしか咲かない庭で楽しむというより 切り花用の品種なのかな 庭の様子はインスタグラムにて更新しています ...
ヒマワリ(向日葵) 今年はなぜかとても夏を感じたくなりヒマワリを無性に育てたくなった・・・ っで種を購入! 種を4品種購入、この他に苗でも予約購入しており、今年は5品種チャレンジ!! ・サンビ
3種の向日葵ブーケ♪生花ブーケ♪クラッチ♪ブラッシュアップ♪ブライズ編♪アトリエコンチェルト
千葉市美浜区 ・ ブーケ ・ フラワーデザインスクールブライズ認定校・FEJライセンス校のアトリエコンチェルトです♪ 猛暑ですね。 先月分になります。7/14…
【1000輪咲きヒマワリ】サンビリーバブルの育て方や増やし方について
こんにちは。たなーです。梅雨も明けて、夏本番ですね!夏の花と言えば、何を思い浮かべるでしょうか?たなーたなーは、ヒマワリを思い浮かべました。青い空に、黄色いヒマワリは、夏の象徴的なイメージですね。ここで、皆さん、...
「紙」を彫ったり、巻いたり、ときどき溶かしたり。おいしいアートとビーズを作る「やぎ~ぬ工房」です。 *彫紙アートとは?*ペーパービーズとは? *******…
ひまわりの種まきをする際、 種を水に浸すと、発芽するかどうかが 分かるって本当なんでしょうか? また、ひまわりの種まきをする場合、 種の向きが決まっているのも本当なのか 知りたいところ。  
"令和3年の夏"は、本当に何も思い出の残らない夏だった。緊急事態宣言がほぼ出ており、県境を跨ぐ移動はほとんど自粛した。 ※緊急事態宣言が発令される前...
4/4/2022休暇明け、 今週の相場見通し 週間予想レンジドル円 121.50-123.50ユーロドル 1.0900-1.1100米10年債 2.30-2.50NYダウ 33200-35200 ポジションドル円フラット 120.00買いユーロショート 1.07買いVIXフラット 15買い 50売りWTIフラット 60買いゴールドフラット 1700買い米債ETFショート (10年債利回り2.50%)買い...
セイちゃんとお散歩!楽しいです! 今回は、セイちゃん!! そして、夏の花とのコラボです。 黄色い花に黄色のセイちゃん! たまりません(笑) 最近は、お散歩犬ならぬ、お散歩インコの
1.歩いた日2021年8月中旬2.歩いたコース小手指駅-埋蔵文化財調査センター-小手指古戦場碑-白旗塚-所沢ひまわり畑-小手指駅3.観光スポット①所沢市立埋蔵文化財調査センター小手指駅から徒歩約23分。所沢市内で発掘された埋蔵文化財(石器、土器など)を保存、展示しています。↓所沢市内には166箇所の遺跡が確認されています。赤い矢印が所沢埋蔵文化財調査センターです。↓ミヤコタナゴ1974(昭和49)年、国の天然記念物に指定されました。➁小手指原(こてさしがはら)古戦場碑埋蔵文化財調査センターから徒歩約2分小手指原は1333(元弘3)年に鎌倉を目指す新田義貞軍と鎌倉幕府軍が最初に衝突した古戦場地です。③白旗塚・浅間さま古戦場碑から徒歩約1分源氏の末裔である新田義貞が陣を張り白旗を立てたと言われております。この塚は富...所沢ひまわり畑散策
#cardsforukraine の第2弾はヒマワリブレンズ着色パネルを利用 Card No.27
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介とギリシャ船上生活のレポートブログ!
おはようございます。昨夜でコマッタちゃんを一応(の一応)脱却したazurです。意外に早い終焉でした。抜け出したくはなかったのですが、やむを得ない情況に追い込まれました。コマッタちゃんのことは、コマッタちゃん-編物handmadeazur~手編み三昧の日々です↑こちらをご参考になさってくださればと思います。要約すると「やらねばならぬこともやりたいことも山ほどあるのに、快楽(ゲーム)の誘惑に勝てない私」がコマッタちゃんです。アプリでパズルゲームをしてると、たいていの場合、他のゲームのCMを見る羽目になりますね。最低5秒、長いと30秒、CM見ないと次に進めないんだから、ほとんど強制ですよね。私はこのCMがあまり好きではありません。やってるゲームに集中したいのに、鬱陶しくてしょうがない。いちいちすっ飛ばしタップするのも...コマッタちゃんの末路
ひまわりの目指す 彼方に おひさま 今日も眩しく 生きてゆく自由 追えども 独り立ちの明日は 阻まれ ニガヨモギの受難に 火の弾(たま)の雨が降る 豊かな…
こんにちは。現在絶不調なazurです。思考が半分くらい停止しています。歯が痛いんです。(ノД`)シクシク治療中の奥歯野郎です。歯科衛生士さんが「痛くなるっていうか、浮く感じになって痛むことが多いです」っておっしゃいましたが正にそうなってます。起きたときは痛くない。食べても痛くない。痛むのは、編物してしばらく経った頃です。わかってます。肩がこってくるんでしょうね。で、弱ってる歯に表れる、と。「痛みが出たらすぐに来てくださいね」と仰ってくださったけどすぐに行くほどの痛みではないし……っていうか出掛けるのめんどいし予約日まで何とか生きていこうと思います。編むのを休めばいいのかもしれんけど、そういうわけにもいきません。ご注文がものすごいことになってましてただでさえ遅れてるのに、これ以上遅くなったら本当に申し訳ない。……...ひまわり
こんにちは。まだ浮いてるけど沈んでるazurです。前回の記事で「ウチの主な生活空間は暖かい」という話をチラッとしました。ウチは北向き(玄関がほぼ真北)の家で、居間とダイニングが南側、ほぼ真南です。私が普段編物してる部屋は居間で、梱包などの作業はダイニングで行います。休憩は台所。ダイニングの隣です。私専用の椅子(本当は踏み台)置いてます。今日もいいお天気で今(午後2時半)窓を開け放してるけど、全然寒くない。まあ、今日は風がないからだと思うけど。冬の日差しは部屋の奥まで入り込み、直射日光が当たる場ですわってるとジリジリするくらいです。実家はお米作っていませんが、(ミカン)農家なので、南向き。南側に応接間と仏間があり、居間もダイニングも北側(というか、家の中央にある)です。夏は涼しいんだけど、冬はやたら寒い家です。ウ...冬なのに
今回のプレモはゴッホのひまわりです。 これも2021年発売だったみたいです。 中身。 ところでプレモの箱の綺麗な開け方知ってますか? 口にアイロンをあてると熱で接着剤が溶けて綺麗に開封できるんです。 この開け方は昔に買ったプレモのカタログに載っていたと思う。 ひまわりを描くゴッホ。 できました! この絵がのちに数十億の価値が出るのに 当時の画商は見る目がなかったんですね。 ゴッホは当時、欧州の文化人の間でブームになっていた ジャポニズムの影響を思い切り受けた画家なので 浮世絵の模写も収集もしていたそうです。 日本美術に魅せられてからは日本に憧れ ずっと日本へ行くことを渇望していたそうです。 ゴ…
葉っぱ切り絵メッセージカードBOOK 離れていても伝えたい [ リト@葉っぱ切り絵 ]価格: 1760 円楽天で詳細を見る かなしみ いたみ くるしみ くやしさ もどかしさ はがゆさ おそれ 不安 息苦しい ふりかえる かえりみる たちどまる すれちがい せめぎあい むせびなき 手をつなぐ 歩む 駈ける たいせつな だいすきな いとしさ うつくしさ やはらかさ なみだ ぬくもり 光 生きる 活かす まもりたい ともにありたい ただひたすらに命をまっとうしたい 願い 祈り 求む 拳ではなく包みこむ掌をみつめて www.youtube.com 僕のたからもの 作者:楪 蒼朋 新風舎 Amazon …
ウクライナの人々を想って#cardsforukraine Card No.26
主にスタンピンアップ製品を使用したペーパークラフトアイディア紹介とギリシャ船上生活のレポートブログ!
小野市立ひまわりの丘公園 Sunflower park diary japan
〒675-1317 小野市浄谷町1545-321 兵庫県小野市浄谷町の国道175線に隣接した80000平方メートルの広さを誇る多目的公園です。春にはレンゲや菜の花、夏にはひまわり、秋にはコスモスが咲き乱れます。園内には御影石でできたシンボル塔があり、大型遊具のある「わんぱく広場」や特産品販売の「サンパティオおの」「物産館オースト」があります。アクセスは中国自動車道「滝野社インター」下車、国道175号線を南へ約8Kmです。駐車場は300台以上あり無料です。大阪からは中国自動車道を走って1時間半程度かかります。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).pu…
夕べ、イタリア映画の『ひまわり』を観ました。50年も前の映画です。最近読んだ小説(村上龍『55歳からのハローライフ』)に出てきたことと、数日前の日経新聞の記事で触れられていたのがきっかけです。小説では恋愛のエピソードの一部として、新聞では戦争にまつわるトピッ
花 花言葉 花見 夏 flower Garden ヒマワリ ひまわり 向日葵 メランポジウム サルスベリ 頂き物 差入れ お土産 スイーツ グルメ 和菓子 あんころ餅 くず餅 ティータイム tea time アメコカ州コッカ村 コッカ村 コッカー コッカーグッズ アメリカンコッカースパニエル 犬 愛犬 ペット アート はんどめいど ハンドメイド 絵 イラスト わんこ ワンちゃん グッズ 雑貨 てづくり 手づくり 手作り 作家 モチーフ アニマル 動物 全犬種…
昨日の深夜。目が覚め、スマホで、ABC Cooking のスケジュールをチェックしたら、予約者0人 というクラスがあったので、即予約!先生とマンツーマンのクラスだと、全ての工程を自分一人で出来るので、お得なんです。しかし。。。。朝目が覚めた時には予約していた事をすっ
こんなニュースを見付けた。ウクライナの女性、機関銃持つロシア兵に「何しに来たの」と詰問(bbc.com) 女性はロシア兵に、「(ひまわりの)種をポケットに持っ…
フィンセント・ファン・ゴッホの12本の向日葵の絵画より、この下絵PDFファイル、 塗り絵しました。このゴッホの12本の向日葵の画像 フィンセント・ファン・ゴッホの塗り絵 印象派の塗り絵クレヨンぬりえ集
今日いつものように、ランチしながらTVを見ておりました。すると、武装したロシア兵の前に、地元の女性が立ちはだかり、詰問している映像が流れていました。―・地元の女性「あなた誰? ロシア人か? 何しに来たの?占領者! ファシスト! なんで武器を
昭和45イタリア・フランス・ソビエト連邦・アメリカ合衆国の合作映画監督|ビットリオ・デ・シーカ音楽|ヘンリー・マンシーニ主演|ソフィア・ローレン、マルチェロ・マストロヤンニ
侵攻続くウクライナ舞台の名作映画「ひまわり」ロケ地もロシア軍支配下に…50周年HDレストア版、緊急上映! 収益の一部を寄付
フリーランスのホテル宴会(婚礼含む)&映像ディレクター"みっきー"が、テレビ、映画、CM、ディズニー、音楽などエンターテインメント全般の感想を綴ります。愛するが故に、記事により毒を吐きますがご勘弁を。
九州駅巡り22冬-総仕上げ編(20) 西鉄貝塚線・福岡市地下鉄箱崎線 貝塚駅 ~線路が分断された凸型構造ともいえる駅~
西鉄新宮駅から西鉄貝塚線を折り返しました。列車は再び和白駅で交換が行われます。次の唐の原駅は2面2線化の工事中?のように見えました。その後、高架に上がって西鉄香椎駅で列車交換。更には名島駅でも交換が行われ、左手に車両基地が見えると、終点の貝塚駅に到着です。1番線の到着~。 貝塚駅は福岡県福岡市東区箱崎にある西日本鉄道と福岡市交通局の駅。乗り入れ路線は当駅が起点となる西鉄貝塚線と当駅が終点となる福...
1件〜63件