メインカテゴリーを選択しなおす
魚津の植物園、今度は「芍薬(シャクヤク)」! 花の森・天神山ガーデン
2025年5月21日、天気が良いので魚津市の「花の森・天神山ガーデン」に向かう。 前回は牡丹の話題だったと思う。 さあ、今回は?
昨日、京成バラ園に行ってきました。京成バラ園ながら、最寄り駅は京成線ではなく東葉高速鉄道。初めて乗りました。というか、こんな鉄道があるとは知りませんでした。調べてみたら30年も前に開業しているんですね。最寄り駅の八千代緑が丘駅で下車。駅前からバラ園です。最
こんばんは 今日は北山緑化植物園に行ってきましたお天気良くて空気が爽やか いらっしゃい! これは何か?とiPhone16に尋ねたら水仙属!ちゃいまほなネギ…
背が高いユリノキ見上げれば、なかなか綺麗なお花を咲かせているではありませんか!高い位置に咲いているので、今まで、見逃していました。何回も花菜ガーデンを訪れている私ですが、季節ごとに新しい気づきがあり面白いです。また、お得な年パスを買いました。2025年も通います、花菜ガーデン。現在、どこのバラ園で綺麗なバラを見ることができるようですね。しかし、週末は残念なお天気かも・・・ ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、久し振りにシンガポールを訪れサクっと観光、インターコンチネンタルホテルに宿泊。2日目はインドネシアのバリ…
皆様、ブログにコメント、いいねを頂き有難う御座います。 今回は、東京都調布市深大寺元町5-31-10にある神代植物公園のバラ園です。 神代植物公園は、約…
エアリスのちいさな森公園のドイツスズランとアムソニア2025(見頃)
太田市新田市野井町にあるエアリスのちいさな森公園では、ドイツスズランが可愛い花を咲かせていました。...
まだまだ続くよゴールデンウイーク! 大型連休だし気候もちょうどいいしお花もちょうどいい時期。 5月4日はみどりの日でしたね 🌱 🌱 実は庭園や植物園なども微妙に無料になったりもする。 5月になってPayPay自治体キャンペーンのおかげか 喜多方市ばかり書いていたため、今回は緑に関する別のスポットを。 2024年5月4日のちょうど1年前に行っておりました。 つくばエクスプレス効果で調子の良い茨城県つくば市にあります。 とは言えつくば市がデカいので、大都会つくばや研究学園などの中心部ではありません。 最寄り駅?のみどりの駅から徒歩75分←ほど。 つくば牡丹園 peonygardentokyo.co…
赤城自然園のヤシオツツジ・ミツバツツジ・ヒカゲツツジ2025(見頃)
渋川市赤城町にある赤城自然園では、ヤシオツツジやミツバツツジが早春を演出していました\(^o^)/...
3/25(火)は、城山かたくりの里でした。かたくりの里と言っても珍しいいろんな花が沢山咲いていました。期間限定の植物園で入園料は500円でした。..トキワヒメ…
ふかや緑の王国のロニセラ・フラグランティシマとミツバチ2024(見頃)
埼玉県深谷市櫛引にあるふかや緑の王国では、見頃を迎えた冬咲きニオイカズラ(ロニセラ・フラグランティシマ)にミツバチが集まっていました!...
こんにちは!メグおばちゃんです。東京・神奈川の各所でソメイヨシノが満開の時を迎えようとしています。今年はどこに桜見物に行こうか思案中の私たち夫婦です。さて、私のお気に入りの平塚市にある花菜ガーデンは、5月にはバラが見事に咲くことで有名です。そんな数あるバラの中にお気に入りを見つけて、定点観測をすることが、ここ何年かのマイブームです。↑マイブームって古いですか?2025年春①雪っ子②こころねネーミングと勢い...
お天気でポカポカ陽気の日曜日、植物園へ行きました。岡山市半田山植物園。シニアは無料です、、、、空はくっきりスカイブルー。梅は満開です。例年より遅いのかな?...
東山動植物園2025桜の見ごろはいつ?春まつりや桜のライトアップ期間についても紹介!
名古屋市にある東山動植物園は、 約100種類・1000本の桜が咲き誇る名所として知られています。 2025年も「第75回東山動植物園春まつり」が開催され、
早くも今日から3月。今月も宜しくお願いします。 昨晩は霧が出ていて外の景色が幻想的でした。夜が明けたら山に登ってみようなどと思っていてんですけど…残念ながらす…
昨晩は雨が降ったようですが今日は一日曇り空。朝から花粉のせいか目はかゆいし鼻はぐずるしで結構辛い一日でした。目薬も余り効かないんですよね… 2月11日(火)…
朝の内は晴れていましたが、段々と雲が広がって夕方にはどんよりとした空。少し気温も上がってきたせいか、庭の梅の開花がかなり進んで7分咲き程になりました。 2月…