メインカテゴリーを選択しなおす
『ゴジラ-1.0』ロケ地を親子で!鹿島海軍航空隊跡は空の遺跡
『ゴジラ-1.0』などの、映画ロケ地として話題の鹿島海軍航空隊跡は、戦争の歴史が残る貴重な場所です。親子で楽しみながら学べる資料が充実しており、謎解きも体験できます。ぜひ訪れてみてくださいね。
先日録っておいた「ゴジラ-1.0」を鑑賞。 2023年公開の、神木くんが主演のあの映画です。 ゴジラ映画とか怪獣・特撮映画というよりも、 帰還兵のPTSDやトラウマを扱った作品、という印象だったなぁ。 そこが不満だ、とかいうのではなく、 自分の中から最初に...
おとといの金曜日は 昼飯食べながら午後ロードで「ワールドウォーZ」見て 晩飯食べながら金曜ロードショーで「ゴジラ-1.0」見て 映画三昧の日でした(笑) ゴジラ-1.0 (英題:Godzilla minus one) ゴジラ-1.0(ゴジラマイナスワン) 先週か先々週、日テレで告知していて おっ!もう地上波でやるんだ!?と。 地上波初&ノーカット! ゴジラシリーズ、ずっと見てきたワケじゃないけど ゴジラ-1.0、…
ローソンで『ゴジラ 70th ウエハース』が2024年11月1日発売、歴代ゴジラ30作品のポスターや人気怪獣が特別デザインのカードで登場! 『シン・ゴジラ』や『ゴジラ-1.0』などもあり
特撮怪獣映画『ゴジラ』のカード付きウエハースが登場。 ローソン グループで「ゴジラ 70th ウエハースコレクトボックス」(ゴジラウエハース)が2024年11月1日(金)から順次販売が開始されます。価格は290円(税 […]
【レポート】ゴジラ博に行ってきた!“本物”のゴジラが目の前に!
東京ミッドタウン日比谷で開催されていた「ゴジラ博」に、遅ればせながら、開催期間ギリギリで行ってきました!先に感想を言うと、もう最高でした!本当に行って良かったです!!当日の展示内容をレポートします。
※ネタばれあり ゴジラ-1.0 2回映画館でみましたー もうサブスク配信もされてるのではやいですね! でもやっぱりゴジラとか爆発とかは大画面でみたいです(音もね) 幽霊系は大画面だと怖すぎるので悩むところです シン・ゴジラもまた映画館でみたいよー
「ゴジラ」シリーズでは37作目であり、国内実写作品としては通算30作目。「シン・ゴジラ」以来7年ぶりとなり、ゴジラ生誕70周年記念作品。「ALWAYS 三丁…
5月20日17時予約開始! のゴールドゴジラをぽちっとしてしまいましたw ゴジラマイナスワンの山崎貴監督が、アカデミー授賞式に持ち込んで話題になっ…
【日本映画『ゴジラ-1.0』】日本アカデミー賞でも評価された助演の演技が光るも先が読めるシナリオが少し残念。
ゴジラ-1.0,ゴジラマイナスワン,ゴジラシリーズ,ゴジラ映画,映画,日本映画,邦画,日本アカデミー賞,最優秀助演女優賞,
20245月3日(金) 今日はブログで知り合ったわん友さんちの父ちゃんのお誕生日 おめでとうございます! そしてそして 今日は待ちに待った ゴジラ…
実は3回、映画館で観たのでした。まだ観たいので、DVD購入。5月1日に届いて、もはや5回くらい観てしまいました明日3日からアマプラで見放題配信とかそして合間にスヌーピー折り紙を折るGW。※「折って楽しい、使ってかわいい!スヌーピー折り紙」 ブティック社にほんブログ村...
ゴジラー1.0観てきました。 アカデミー賞を取ったことで再上映が決定したので観に行くことになりました。 よもやSF映画で泣かされることになろうとは・・・ 感動しました。 ゴジラは終戦後での作品ではありますが、今回は終戦直後の何にも装備も必殺
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。え~ッと、昨日の続きです。少々ネタ不足になってます。↑ ホトケノザ ですね。何回もアップしているので、「またかよ」って云う感じですが、群生している様子は紫の絨毯のようです。↑ こちらは ヒメオドリコソウ 。最盛期を迎えたのか、あちらこちらで群生しているのを見かけるようになったぞ。↑ これも再登場の イヌナズナ 。これもあちらこちらで群生している様子を目にするよう...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜・日曜は好天に恵まれ気温も急上昇、ポカポカ陽気と云う以上の暑さだったかな。ピピ との散歩でも、春らしい花々を目にする機会が増えたような気もするけど、昨年の同時期に比べると開花していない花々が多いかも。↑ 散歩中、何処を歩いても目にするのが スイセン ですね。ただ、一番下の写真の 八重咲スイセン(フォンシオン) はあまり目にすることが無いんだよね。散歩コー...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。今日も天気に恵まれたので、無事にクレーコートのラインテープ張りが終了したぞ。クレーコートのテープ張りって長年やってきたが、毎年早めの作業日を予定するんだけど、前日又は当日に雨が降ってしまい延期になることが多かったんだよね。もっとも、10年以上前は4月初旬でも、コートに雪が残っていることもあったぞ。ただ、4月第1週目の日曜日って、奉仕作業の自治会が多くて...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。明日はクレーコートのラインテープ張り。なので、今日は明日の前準備として、ラインテープの基準となる水糸張りを行った。もっとも、そんなに大勢で作業をしても意味がないので、水糸張りは慣れた人に任せて、私と他1名はコート周りの側溝に溜まった枯れ葉をかたずけていたんだけどね。おそらく1時間くらいで作業終了になるかと思っていたら、意外と時間が掛かってしまい、今日...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近、意識しているのが “引くスイング” 。以前から取り組んではいたものの、試行錯誤しながらだったので、その時その時で違ってしまいスイングが安定していなかったかな。“引くスイング” と云うか、イメージ的にはラケットをグリップ先行で引っ張る感じなんだけど、さらにインパクト直前でギュ~ッとグリップ握り込んでやることでヘッドが走って、球威がアップ+回転量がアップす...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。早いもので今年も既に4月になってしまいました。で、昨年11月3日に公開された 「ゴジラ-1.0」 、ゴジラ映画を映画館で4回も鑑賞したのって、この作品が初めてなんだよね。個人的には久々に映像ソフトを購入しようか思案中。さてさて、次は 「ゴジラ×コング 新たなる帝国」 だぞ。↑は映画館に置いてあったパンフレットになるのかな。ちょっと、面白そうだったので一部貰ってき...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。前回の“庭の花々”から数日しか経っていないので、特に新たな花が咲いたって程じゃ無いんだけど、少々ネタ不足なので。↑ 前回は家の前の道端に咲いていたモノだけど、これは正真正銘、我が家の庭にひっそりと咲いていた ヒヤシンス 。 ピピ との散歩では色とりどりの ヒヤシンス が咲いているお宅もあったが、勝手に庭先に入り込むわけのはNGなので。↑ 前回とは別株の スイセン 。...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨晩は奥さん+娘と3人で 「ゴジラ-1.0」 を鑑賞してきたぞ。奥さんは始めて、娘は2回目、そして私はモノクロ版を含め4回目の鑑賞。ゴジラ映画で回数を重ねる毎に新たな発見があり、楽しさが増したのって 「ゴジラ-1.0」 が初めてかも。奥さんも、「凄い迫力で、さすがアカデミー賞を受賞しただけのことあるねェ」と絶賛してました。ただ、観終わったあと、後ろから学生風の...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。週末のテニスでは、土曜日がホント最悪の出来で、日曜にそこそこ復調したが、やっぱり調子が悪い時ってテイクバックが大きくなるかも。さらに調子の悪い時に限って、「いつもはもっと威力のあるショットが打てているのに」なんて、とんでもない勘違いをしてしまうんだよなァ。その所為か、最近実践中の “ゆっくり振ってインパクトでギュウ” と云うことも、はるか彼方に忘れ去り、...
日曜日のテニス/フォアストロークが復調してめでたしめでたし 篇
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。今日は昨日より雲が多めだったが、風が無かったので体感的には暑く感じたかな。昨日と同じメンバーが揃ったので、男子ダブルスをたっぷりと楽しむことが出来たぞ。ただ、昨日と今日で合計8試合ほどやったので、少々お疲れモードかな。で、肝心のテニスの調子は?昨日、フォアストロークの出来があまりにも酷かったので、かなり不安だったんだよなァ。と云うのも...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。土曜日のテニス。昨日の昼頃まで、そこそこ雨が強く降っていたので、コートが使用出来るか心配だったんだが、午後は快晴だったこともあって、しっかり乾いて全く問題ナシでテニスが出来たぞ。また、今日は朝から日差しが強く、10時頃には気温が20℃近くまで上がっていたんじゃないかな。急に気温が上がった所為か、いつもより疲労感が強かったかも。そんな好天だからだったのか、久...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ロク を我が家にお迎えしたのが昨年の3月27日。と云うことで、無事に二年目に突入しました。決して忘れていたわけじゃないが、一日遅れのアップになってしまった。二羽目を購入しようと思い、お店で初めて見たとき、その模様が気に入って購入を決めた ロク 。お店の人からは 「他の子より体が小さいけど良いの?」って聞かれたんだよね。素人の私が見た感じでは、特に小振りとは...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。メインのテーマは別だけど、ラケットを引くイメージでスイングするのは間違っていないと思う切っ掛けとなった動画。 ←今日も応援のワンクッリク、お願いします。...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。最近、フォアハンドストロークに関して、少々考えていることがある。それは「ボールを押すorラケットを引く」、どちらのイメージを持ってスイングするのかってことなんだけどね。スイングしている所だけを見ると、おそらく大して違いがあるようには見えないと思う。ただ、どちらをイメージするかで、打ち出されるショットは結構違いがあるような気がする。これはあくまでも個人的...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。スマホの お天気アプリ 。日に何回も確認するので、奥さんには「スマホ中毒じゃね」とか云われてしまった。で、今の予報のままだと、明日は朝6時から8時頃まで雪、その後は昼くらいまで雨ってことなんだよなァ。午後から日曜の朝7時頃まで、一応晴れマークになってはいるが、その後はずっと曇りになっているので、コートが使えるのか微妙なところだな。クレーコートへの移行が...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨夜の段階で、「明日のテニスは無理だろうな」と9割がた諦めていた。なので、それ程落胆はしていないけど、予報では雨ってことだったので、「日曜日は大丈夫かも」なんて気楽に考えていたんだが、実際には雪が降りやがった。朝起きた時点では曇り空ではあったけど、雨も雪も降っていなかったから、コートに行く気満々だったんだけどなァ。8時頃から振り始めた雪。1時間半ほど...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。日曜日のテニス。昨日の午前中に降った雪の影響で、今日はコート使用不可だろうと思っていたんだけど、午後から天気が回復した所為か、何とかコートが使える状態まで乾いてくれたぞ。しかし、コートが使えないと思った人が多かったのか、3人しかメンバーが集まらず、残念ながらゲームを楽しむことは出来なかった。なので、今日は軽めの練習日と云うことに。さてさて、先週辺りか...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。両手打ちバックハンドに変更してから、おそらく10年以上経つと思うけど、2~3年前から、ようやくまともなショットが打てるようになった気がする。と云うか、感覚的にはフォアよりも勢いのあるショットが打てているんじゃないかと感じる時もある。特にクロスへ打つショットは、かなり自信を持って打てるようになったぞ。ただ、どうしてもフォアと同じ感覚で打てないショットがあ...
先日アカデミー賞(オスカー賞)に視覚効果賞に受賞した「ゴジラ-1.0」。見応えのある作品なので、受賞を機に2度目3度目と見に行かれたかたも多いのではないでしょうか? 私も2回目の鑑賞に行ってきました。
-つづき今日のラストを締めくくり、「ゴジラ-1.0」を観に行った。アカデミー賞のニュースを見て、これは行っとかにゃーって。感想・・・まさかゴジラで泣くとは・・・・戦後が舞台やけど、戦争で家も家族も失って絶望の淵からやっとやっと立ち直ってきたところにゴジラの出現・・・このシチュエーションでゴジラを暴れまわし、また無情にも破壊させますか絶望です・・・戦争もゴジラもそこになんの情もなく躊躇もなく一瞬で奪って...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。昨日に引き続き、 ピピ との散歩中に撮影した花々、今日は道端に咲いていた花を紹介。↑ これも「またかよ」って云われるそうだけど、ほぼほぼ満開に咲き誇る オウバイ 。場所によって開花の度合いはマチマチで、我が家の庭ではもう一息って感じなんだよね。↑ 民家のコンクリート塀の脇に咲いていた ハナニラ 。昨年は別の場所で撮影した写真をアップしたんだが、今年はまだ咲いて...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。ピピ との散歩、最近は田んぼの畔に咲く花を見ることが多くなったぞ。↑ 「またかよ」って云われるかもだけど、満開と云っても良いほど咲き誇っている オオイヌノフグリ 。どこでも見かけるけど、場所によって群生している所と、まばらな所があるんだよね。小さな花で目立たないけど、アップで撮影すると意外と綺麗でしょ。↑ こちらも何回も紹介している ホトケノザ 。今くらいの時...
←今日も応援のワンクッリク、お願いします。威力のあるショットを打つには、ボールを強く叩く必要がある。そのためにはスイングスピードの速さが必要だと云うことなんだろうけど、だからと云ってインパクトまでの移動距離が長くしても、スイングスピードがアップするわけじゃないし、むしろミスヒットや振り遅れの可能性も高まるんじゃないかと思う。センスのある人なら、ミスヒットの確率も低いんだろうが、私はそれ程のセ...