さんかく窓の外側は夜 邦画DVD 2021年公開 冷川理人(ひやかわ・りひと):岡田将生(おか…
小さな旅行記と映画の感想、そして、読書感想文のページです。
自称、書評家、随筆家、作家の年金生活者。筆名:進藤熊太郎
1件〜100件
黄色い花 朝の散歩道に黄色い花がたくさん咲いています。 ぼんやりながめていると、なんだかいい…
邦画 関ケ原 2017年(平成29年) 2時間29分 動画配信サービス (豊臣家)石田三成(い…
機動戦士ガンダム 動画配信サービス このアニメが流行っていた頃には、自分はもう大人だったので、…
エヴァンゲリオン 動画配信サービス 先日、静岡県浜名湖のほとりにある舘山寺(かんざんじ)という…
朝からひなたぼっこだよ~ん 熊太郎じいさんが、日課の散歩中です。 道のまんなかに何かあります。 …
クジラの骨と僕らの未来 中村玄(なかむら・げん) 理論社 本の帯に『クジラ博士の研究航海記』と…
高齢ドライバーの意識革命 安全ゆとり運転で事故防止 松浦常夫
高齢ドライバーの意識革命 安全ゆとり運転で事故防止 松浦常夫 福村出版 今から15年ぐらい前に…
東野&岡村の旅猿 持田さんのお祝いをしよう!の旅 2022年6月 動画配信サービス 旅猿メンバ…
建築家になりたい君へ 隈研吾(くま・けんご) 河出書房新社(かわでしょぼうしんしゃ) 2021…
隈研吾(くま・けんご)建築設計事務所作品 愛知県知多半島道路大府パーキングエリア下り 数日前か…
その扉をたたく音 瀬尾まいこ(せお・まいこ) 集英社 読み始めました。 なんだか、さえない男…
かめさんと出会う朝の散歩道 6月8日(水)の朝のことでした。 いつもの朝の散歩道を歩いていま…
東野&岡村の旅猿 なにも決めずに愛媛県の旅 2022年5月 動画配信サービス ゲストは、お笑い…
東野&岡村 旅猿21 ワンちゃんと軽キャンピングカーの旅 動画配信サービス 最近見る旅番組は『…
相棒 シーズン14 第2話と第3話 動画配信サービス 仕事優先の生活が長らく続き、20年間ぐら…
ひまわり 6月3日(金)に撮影した写真です。 まだ、6月なのにりっぱなひまわりが開花しました…
日本の一番長い日 邦画 2015年 2時間16分 動画配信サービス 先日テレビ番組『徹子の部屋…
静岡県にある浜名湖を楽しむ 昨年秋に、高齢でどちらも障害者だった義父母を、2か月続けて天国へと…
あじさいのお花が咲くまで 2022年5月22日(日) 朝の散歩道にあるあじさい畑の光景です。 …
セカイを科学せよ! 安田夏菜(やすだ・かな) 講談社 35ページまで読んだところで感想を書き始…
海を見た日 M・G・ヘネシー/作 杉田七重(すぎた・ななえ)/訳 すずき出版 本のカバーにある文…
江戸のジャーナリスト 葛飾北斎(かつしか・ほくさい) 千野境子(ちの・けいこ) 国土社 ジャー…
『和紙のふるさと、四季桜の里』今は愛知県豊田市内、昔は小原村(おばらむら)を訪ねる。 小原村と…
奇跡 林真理子 講談社 実録物(じつろくもの)の不倫物語だろうか。 前知識なしで読み始めまし…
風の神送れよ 熊谷千世子(くまがい・ちせこ) くまおり純・絵 小峰書店 (本の帯情報から) コ…
ハッピー ☆ アイスクリーム 加藤千恵 集英社文庫 リミックスバージョン:既存の作品を編集して新…
ねにもつタイプ 岸本佐知子 ちくま文庫 翻訳家、エッセイストの方です。 書評の評判がいいので…
りんごの木を植えて 大谷美和子・作 白石ゆか・絵 ポプラ社 リンゴの木で思い出す本は『リンゴが…
中部国際空港(愛称:セントレア)で楽しむ 気晴らしに空港へお昼ご飯を夫婦で食べに行ってきました…
捨てないパン屋の挑戦 しあわせのレシピ 井出留美 あかね書房 「捨てない」→ホームレス(住居の無…
バカのすすめ 林家木久扇(はやしや・きくおう) ダイヤモンド社 人生では、ときに、バカにならな…
ぼくの弱虫をなおすには K・L・ゴーイング 久保陽子・訳 早川世詩男・絵 徳間書店 本のカバー…
みんなのためいき図鑑 村上しいこ・作 中田いくみ・絵 童心社 本のカバーに書いてあることを読ん…
長野県松本市内散策 5月の連休明け火曜日です。 松本城内は、樹木の若葉が生き生きと輝いていて…
長野県善光寺参拝 JR特急しなの号に乗って、名古屋市内の駅から長野駅まで行き、夫婦で善光寺にお…
チョコレートタッチ パトリック・スキーン・キャトリング作 佐藤淑子(さとう・よしこ)・訳 伊津野果…
この世界からサイがいなくなってしまう アフリカでサイを守る人たち 味田村太郎(みたむら・たろう) …
ちびっこたちからリクエストがあった本 ゴールデンウィークに、遠方からうちに泊まりに来た親族のち…
赤めだか 立川談春 扶桑社文庫 有名なお話のようですが知りません。 書評のページを巡っていて…
つくしちゃんとおねえちゃん いとうみく・作 丹地陽子・絵 福音館書店 おはなしが5つあります。 …
すうがくでせかいをみるの ミゲル・タンコ作 福本友美子訳 西成活裕監修 ほるぷ出版 おもしろそ…
111本の木 リナ・シン文 マリアンヌ・フェラー絵 こだまともこ訳 光村教育図書(みつむらきょうい…
ばあばにえがおをとどけてあげる コーリン・アーヴェリス・ぶん イザベル・フォラス・え まつかわまゆ…
お花畑 数日前の朝の散歩道で見かけた春の花々です。 花も自分の体も、朝日に照らされて…
ヒカルの碁 原作・ほったゆみ 漫画・小畑健 監修・梅澤由香里二段 ジャンプコミックス第1巻から第2…
おすしやさんにいらっしゃい! 生きものが食べものになるまで おかだだいすけ・文 遠藤宏・写真 岩崎…
六人の嘘つきな大学生 浅倉秋成(あさくら・あきなり) 角川書店 本屋大賞がらみの番組で紹介され…
変な家 雨穴(うけつ) 飛鳥新社 少し前に話題になった本です。 映画化もされるようです。 …
音楽心理学ことはじめ 音楽とこころの科学 エリザベス・ヘルムス・マーギュリスト・著 二宮克美・訳 …
暗証番号保護シール付き! もしものとき、身近な人が困らない エンディングノート 監修 曽根惠子 宝…
夜が明ける 西加奈子 新潮社 久しぶりに西加奈子作品を読みます。 先日読んだ『ナナメの夕暮れ…
太川&えび路線バス旅 三条大橋から出雲大社 動画配信サービス
太川陽介&えびすよしかずのローカル路線バス乗り継ぎ人情旅 第8弾 京都市三条大橋から島根県出雲大社…
半島の先っぽへ昼ごはんを食べに行く。 10年ぐらい前にちょくちょく行っていた愛知県知多半島のフ…
青春の門 邦画 動画配信サービス 原作 五木寛之 高校生のころに原作のシリーズ本を読みました。 …
新緑写真 朝の散歩道の光景です。 朝日を浴びながら、若葉が輝いています。 白く見えるのは、まだ、…
運び屋 アメリカ映画 1時間56分 2018年 動画配信サービス 『死にたくない 一億総終活時…
たんぽぽ 朝の散歩道で咲いているお花がきれいな季節です。 枯葉と雑草のあいだでは、たん…
太川陽介&えびすよしかずのローカル路線バス乗り継ぎ人情旅 第3弾 北海道函館から宗谷岬 2008年…
明治村にある夏目漱石邸を訪ねる 愛知県犬山市 ようやく行くことができました。 思い立ったのは…
青空を背景にした桜 今年の桜は、長い間楽しめた感じがします。 同じ一本の…
東野&岡村の旅猿 鹿児島県と熊本県の旅 動画配信サービス この番組は、数回に分けて、1か月ぐら…
久しぶりの動物園 東山動物園のそばで用事をすませたあと、少しだけ立ち寄ってみました。 いつもか…
ドライブ・マイ・カー インターナショナル版 R+15 2021年 邦画 動画配信サービス この…
紫色の春の花 ヤマツツジでいいと思います。 朝の散歩道で見かけて、開花が楽しみでした。 徐々に開…
第三の人生は、後半へ続く! キートン山田 潮出版社 自分がファンであるテレビ番組太川陽介&えび…
メン・イン・ブラック アメリカ映画1997年 1時間37分 動画配信サービス 古い映画ですが初…
桜満開の時期を迎えました 朝日に照らされて輝いています。
映画ドラえもん のび太の宇宙小戦争 リトルスターウォーズ2021 映画館 孫のちびっこたちとい…
グッド・ウィル・ハンティング 1997年アメリカ映画 R15+ 2時間6分 動画配信サービス …
春の花々 朝の楽しい散歩道です。 すがすがしい、いい季節を迎えました。 菜の花 ス…
そして旅にいる 加藤千恵 幻冬舎 お笑いコンビオードリーの若林正恭さんの本を読んだ時に書いてあ…
トイストーリー3 2010年(平成22年) 1時間43分 動画配信サービス こどもさん向けのア…
太川陽介&えびすよしかずのローカル路線バス乗り継ぎ人情旅 第25弾 最終回 福島県会津若松市から秋…
怒りの葡萄(いかりのぶどう) 上・下 スタインベック 新潮文庫 ユートピア小説の反対に位置する…
テッド 2013年洋画 1時間46分 R15+ 動画配信サービス まあ、びっくりしました。 …
死にたくない 一億総終活時代の人生観 蛭子能収(えびす・よしかず) 角川新書 人生観:それぞれ…
大きな木のような人 いせひでこ 講談社 場所はフランスで、登場するのは、日本人少女『(名前は)…
おおきいツリーちいさいツリー ロバート・バリーさく 光吉夏弥(みつよし・なつや)やく 大日本図書 …
ひとまねこざる びょういんへいく マーガレット・レイ文 H.A.レイ絵 光吉夏弥(みつよし・なつや…
湯を沸かすほどの熱い愛 邦画 2016年 動画配信サービス 不満はいっぱいありますが、いい映画…
ゴムあたまポンたろう 長新太(ちょう・しんた) 童心社 (1回目の本読み) タイトルがおもしろ…
サクラの成長 3月6日(日)に散歩中の林の奥で発見した桜の花の数がだいぶ増えました。 3月1…
ダークナイト 米英合作映画 2008年(平成20年) 2時間32分 動画配信サービス 評価は高い…
太川&えびす路線バス旅 山口県錦帯橋から京都府天橋立 再放送
太川陽介&えびすよしかずのローカル路線バス乗り継ぎ人情旅 第24弾 山口県錦帯橋から京都府天橋立(…
アルマゲドン アメリカ映画 1998年 2時間30分 動画配信サービス 昔の映画ですが、初めて…
なんらかの事情 岸本佐知子 ちくま文庫 著者が翻訳した「十二月の十日(じゅうにがつのとおか)」…
十二月の十日(じゅうにがつのとおか) ジョージ・ソーンダーズ(米国作家。男性) 岸本佐知子=訳 河…
2022年3月 今年初めて見た桜の花 3月6日、日曜日のことでした。 朝の散歩をしていたら、…
Mr.ビーン カンヌで大迷惑?! 2007年 洋画 90分 動画配信サービス 笑えました。 今…
あーんあんの絵本 せな けいこ 福音館書店 「あーんあん」 1972年(昭和47年)初版 202…
いやだいやだの絵本 せな けいこ 福音館 1969年(昭和44年)ころが初版の絵本群です。 …
太川陽介&えびすよしかずのローカル路線バス乗り継ぎ人情旅 THE MOVE in台湾 2016年(…
相棒 シーズン14 2015年(平成27年)10月から2016年(平成28年)3月 シーズン1…
出川哲朗の充電バイクの旅 長崎県出島から佐賀県吉野ヶ里遺跡 テレビ番組 長崎市も吉野ヶ里遺跡も…
話を聞かない男、地図が読めない女 アラン・ピーズ+バーバラ・ピーズ/藤井留美=訳 男脳・女脳が「謎」…
太川陽介&えびすよしかずのローカル路線バス乗り継ぎ人情旅 第23弾 宮崎県青島から長崎市グラバー園…
ムーンライト アメリカ映画 2016年(平成28年) 動画配信サービス お笑いコンビオードリー…
海馬(かいば) 脳は疲れない 池谷裕二 糸井重里 新潮文庫 脳についての対談集です。 200…
ローカル路線バス乗り継ぎ対決の旅 鬼ごっこ 茨城県日立市から福島県郡山市 テレビ番組 松本利夫…
太川&えびすのローカル路線バス乗り継ぎの旅 茨城県偕楽園(かいらくえん)から長野県善光寺 2016…
「ブログリーダー」を活用して、熊太郎さんをフォローしませんか?
さんかく窓の外側は夜 邦画DVD 2021年公開 冷川理人(ひやかわ・りひと):岡田将生(おか…
太川陽介&蛭子能収(えびす・よしかず)の旅バラ 新潟県高田城から福井県東尋坊(とうじんぼう) 北陸…
おとなの事情スマホをのぞいたら 邦画DVD 2021年公開 コメディだと聞いて楽しみにして観ま…
おらおらでひとりいぐも 邦画DVD 2020年公開 日高桃子さん:田中裕子さんと若い頃が、蒼井…
日本独立(にほんどくりつ) 邦画DVD 2020年公開 観るほうに、白洲次郎(しらす・じろう)…
太川陽介&蛭子能収(えびす・よしかず)のローカル路線バス乗継の旅 BSテレビ東京 宮城県松島から青…
科学者になりたい君へ 佐藤勝彦 河出書房新社 伝記、自分史のようです。 「はじめに」の部分を…
出川哲朗の充電バイクの旅 瀬戸内海小豆島と直島(なおしま) テレビ番組 邦画DVD「喜劇愛妻物…
兄の名はジェシカ ジョン・ボイン 原田勝・訳 あすなろ書房 LGBTのお話だろうか。 本の帯…
ホテルローヤル 邦画DVD 2020年公開 主題歌が流れた時に、この曲は遠い過去に聴いたことが…
水を縫う(みずをぬう) 寺地はるな 集英社 第一章から第六章まであります。 第一章を読み終え…
出川哲朗の充電バイクの旅 2017年クリスマスイブの再編集 テレビ番組 長崎県九十九島からハウステ…
はじめて読む科学者伝記 牧野富太郎 日本植物学の父 文・清水洋美 絵・里見和彦 汐文社(ちょうぶん…
罪の声 邦画DVD 2020年公開 もうずいぶん前にこのタイトルの小説を読みました。 話題性…
アーニャは、きっと来る マイケル・モーパーゴ作 佐藤見果夢(さとう・みかむ)訳 評論社 全体で…
サイレント・トーキョー 邦画DVD 2020公開 東京でクリスマスイブに起きる連続爆破テロ事件…
ウィズ・ユー with you 濱野京子 くもん出版 「with you」は、「あなたとともに…
出川哲朗の充電バイクの旅 テレビ番組 高知県横断 天狗高原から桂浜 坂本龍馬脱藩の道を逆方向に走る …
オランウータンに会いたい 久世濃子(くぜ・のうこ) あかね書房 オランウータン(森の人):生息…
星の子 邦画DVD 2020年公開 宗教にのめりこんでいる両親を「洗脳(マインドコントロール。…
テーマは同じ趣味や興味を持つブロガーが共通のテーマに集まることで繋がりができるメンバー参加型のコミュニティーです。
テーマ一覧から参加したいテーマを選び、記事を投稿していただくことでテーマに参加できます。